山形県の中華そばの人気おすすめランキング (しょっぱい)(2ページ目)
158 メニューあなたの食べたいメニューがきっと見つかるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはメニュー単位でレストランを検索できるグルメサイトです。
こちらは山形県で食べられる中華そばの人気ランキングページです。
SARAHには現在158の山形県で食べられる中華そばが登録されています。
山形県では、鶴岡市の中華そば 琴の の中華そば(一周年スペシャル)や鶴岡市のケンちゃんラーメン 鶴岡店 の中華そば(普通盛・味の濃さ普通・油なし)などがSARAHの中で人気が高いメニューです。
SARAHユーザーの投稿を参考に、158件の中からとっておきの中華そばを見つけてください!
レビュー一覧(1)
- makoto0608
普通盛りですが、丼に溢れんばかりに盛られててびっくりΣ(・ω・ノ)ノ 小盛にしとけば良かったと出てきた瞬間にひるみました(^ ^; 油は背油苦手なので無しにしましたが、普通に入れないとスープの本当の旨味はわからなそうで・・・申し訳ありません(^_^;) このラーメンの特徴は何といっても平たい縮れ麺でしょう!きしめんのように平べったい麺で柔らかめのゆで加減なのでよくスープに絡みます。私は食べるのが遅いのでスープを吸って麺が増殖してしまって、食べても食べても減らないという事態に(笑)スープは醤油ベースに魚介と動物系のダブルスープかな?油なしにしたのであっさりめで、なおかつ動物の癖もなく美味しいです。チャーシューも柔らかくて美味しいです。メンマはちょっと味濃いめで関東人にはしょっぱめに感じるかも。たしか麺が手打ちのままで熟成麺ではないと聞きましたが、特徴のある麺です。私はOKでしたが、好き嫌いは分かれるかも。でも、ラーメン好きさんなら1度は食べてみて損はない一杯かと。 #ラーメン #中華そば #油ラーメン
レビュー一覧(1)
- kazu0320
トリトン中華そば【麺藤田】@山形県山形市香澄町。箱根や東京のフランス料理店で勤めていた経歴の持ち主であるラーメン店。つけ麺が人気だが汁派の小物は中華そばを選択。澄んだ鶏ガラ豚骨で塩角が立つスープは、積層ある旨味が複雑な様で一体感を持たせ、気品ささえも感じる異色の技法が輝く一杯。 #中華そば #ラーメン #醤油ラーメン #鶏ラーメン
レビュー一覧(1)
- pichi_ken
久しぶりに出会えた、昔ながらの中華そば
レビュー一覧(1)
- nonpapa
最近できたばかりのお店です。 鶏メインの清湯スープに背脂が浮き、あっさりながらもコク深さを演出しています。 尾道ラーメンのような揚げ背脂なのか、カリッというかサクッとしたものも隠されていました(^∇^) 醤油のカドは落としつつ風味は主張していて、まろみがあるのにしつこくない仕上がりです♪ 麺はツルプリの丸麺で、どこかパスタのような庄内にはなかなかない麺です。 #中華そば
レビュー一覧(1)
- nonpapa
県内外に10店舗あるケンちゃんラーメンの中の一店。 他店に比べまろ味のあるスープはおそらく動物系がしっかりと主張。 ほんのり煮干も香り、一見アッサリかと思いきや、液状油と塊の腹脂が他に類をみないガッツリ系ラーメンへと変貌させる。 ゴワゴワと捻じれがかった麺は、啜るのではなく咀嚼しなければ持ちあがらないほど。 チャーシューメンでもないのにこの肉の量は良コスパと言わざるを得ない。 他店のモモチャーシューに比べしっとり柔らかく仕上げられているのも評価が高い。 #中華そば
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- great_beet_vp8
ケンチャンラーメンを食べずして山形を離れるわけにはいかない。 というわけで、前夜空振りしたケンチャンラーメンに開店30分前に到着。 余裕の到着と思いきや15人待ち。東京では行列に慣れっこでしたが、人気を甘く見ていました。 11時開店の20分前に開店。何とか一巡目に入店。 フライングケンチャンというサービスがあるようで、早開けして11時までに入店できると、煮卵ハーフと海苔のサービスがあるようです。めでたく当選。 券売機で食券を購入。この後は山形牛の焼肉を予定しているため小盛をポチッ。着席すると、やがて食券に記載の番号を呼ばれて配膳。 油膜に覆われたスープを一口。旨い。 濃口醤油のコク、煮干しをベースに動物系でパンチを持たせながら、昆布や野菜のやさしさがあります。化学調味料は感じず、自然な出汁の旨味が凝縮して深みがあります。今まで味わったことがあるようで味わったことのない独特の味わい。中毒性もありますね。 麺は、二郎のようなゴワゴワとしたオーション?の縮れ極太麺。ワシワシと食べているとスープの中毒性も拍車をかけて、二郎を食べているかのような気分になります。 チャーシューは分厚いのが2枚。 人気も納得。山形ラーメンの二郎とよく言われる理由がわかりました。いつか本店の酒田にも行ってみたくなりました。 #ラーメン #山形
レビュー一覧(1)
- pecoguu
The米沢ラーメン❕ 中華そばは定番と節系の2種類ありました。 どちらも落ち着く味です。 その他味噌やつけ麺、油そばがありました。 大盛りが6玉まで選べるのでガッツリ行きたい人にはかなりオススメです。 メンマがピリ辛でプチアクセントでした。 卓上にはブラック・ホワイトペッパー2種置いてあります。 至福の一杯でした、ごちそうさまです。 ※こちらのお店は前払い制です。 #山形#米沢ラーメン#もちや
レビュー一覧(1)
- yaoyan
スープは昆布と魚介のあっさり和風出汁。そこにチャーシューの旨味や脂のコクがプラスされていて美味しいです。料亭をルーツに持つお店と言う事もあり出汁巻き玉子が美味しい。 #ラーメン #醤油ラーメン #中華そば #山形県 #山形市
レビュー一覧(1)
- psychoramen
#ラーメン #醤油ラーメン #中華そば
レビュー一覧(1)
- kenjitake
#ラーメン 平日なのに混んでます!
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- rinna0629
#中華そば #山形 #鶴岡
レビュー一覧(1)
- yuta_05yt
#山形 #北山形 #lunch #ランチ #ラーメン
レビュー一覧(1)
- umechiha
こちらはラーメンウォーカー山形2015年という雑誌で、山形市の四天王の1つとして紹介されたお店になります。創業から40年以上の名店ですが、メニューは中華そばよ味噌ラーメンの2種類のみ。常連さんはみそを頼んでいる方が多い気がしました。スープは鶏がらスープもあっさり系、麺は中細ちぢれ麺です。スープの中には生姜も入っているんだそうです。
レビュー一覧(1)
- nonpapa
非常にシンプルな味の構成で、魚介+甘味で万人受けしそうですね♪ 最近、酒田ラーメンでも魚介出汁強いところが増えましたが、こちらはあくまでも優しい感じです 麺は、この辺らしい中細縮れで、やや扁平でしょうか? スープがしっかり絡みます(^~^) チャーシュー、メンマもいい意味で無難な仕上がりですね。 #ラーメン #中華そば
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- gagarin_bento
#山形 #羽前大山 #ガチめし #ラーメン好きな人と繋がりたい #らーめん大好き #ラーメン #カレー #中華そば #麺
レビュー一覧(1)
- happy_crab_ke5
#花鳥風月 #山形 #北山形 #山形市 #庄内グルメ #煮干しラーメン #和食ランチ #酒田 #中華蕎麦 #東酒田 #天童南 #味噌煮干し中華 #カツ丼 #村山 #天童 #東根 #濃厚みそら〜めん #味噌ラーメン #ラーメン #ランチ #ディナー #醤油ラーメン #中華そば #麺 #つけ麺 #SARAHはじめました
レビュー一覧(1)
- umechiha
娘用に注文した品でしたが、通常の中華そばより量が少ないだけで、味付けなどは通常の中華そばと一緒だと思います。醤油ベースのあっさりめのスープは、毎日飲んでも飽きがこないと思えるほどの優しい味付けで、食べた後、ほっとした気持ちが味わえます。
レビュー一覧(1)
- tikeda117
#山形 #長井 #ラーメン
レビュー一覧(1)
- user_71136869
あっさりダシのスープで嫌味がない感じで老若男女に受け入れられやすいスープでした。↵そしてチャーシューがでかい!!↵なのに、ふんわり柔らかく表面を焼いてるので柔らかいけど香ばしく、旨味を閉じ込めた感じで非常に美味しかったです。↵ちなみにチャーシューの味付けが濃いのでスープがあっさりしてちょうどいいバランスでしたね。
レビュー一覧(1)
- user_71136869
ここのスープは独特で、このお店に似てる味のお店はこの辺を探してもないかと思います。↵昔、知り合いの方が言うには秋田の十文字あたりのラーメンに似ているとのことでした。↵何とも言えないウマ味の詰まった透明なスープ。↵ちょっと麺が伸びやすく柔らかめなので、麺固めでオーダーするのが得策かと。
レビュー一覧(1)
- user_44783959
鶏油が表面を覆っていて激熱スープです!鶏の旨味が濃縮しており美味いですねーー!↵具材もシンプル!!麺は細麺のストレート!!このスープにこの麺!!人気が出るのも納得です!
レビュー一覧(1)
- nonpapa
ほんのりと魚出汁の利いたスープは軽やかな口当たりで、お吸い物のような印象。 そこに動物系の油を浮かせることで厚みを持たせているようです(^^) 麺はプリシコで茹で加減がいいですね!! ホロっとしたチャーシューや、彩りの蒲鉾、ほうれん草も好印象です♪ #ラーメン #中華そば
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- user_44783959
麺の太さがすごいです!きし麺みたいな太さのビロビロ麺!スープはあっさり↵魚介醤油!麺量も結構ありました!食べ応えがある美味い1杯でした!
レビュー一覧(1)
- user_71136869
非常に優しい味わいでした。↵無化調ということで、シンプルに素材の旨味を表現したいという店主のコンセプトなのかもしれませんね。↵一杯、一杯丁寧に作られた…そんな愛情のこもる中華そばでした。
レビュー一覧(1)
しっかりとコクを感じるスープは、高い水準で安定してきたのがわかります。 極太メンマ、味玉も抜かりなし!! #ラーメン #中華そば