投稿する

船橋日大前駅のラーメンの人気おすすめランキング

一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは船橋日大前周辺で食べられるラーメンの人気ランキングページです。
船橋日大前周辺では41件のラーメンが見つかりました。
船橋日大前周辺では、ニューラーメンショップ大光の塩ネギラーメン(チャーシュー 海苔 あおさ)やニューラーメンショップ大光の塩ネギラーメン(チャーシュー のり)などが人気のメニューです。
41件のメニューから、あなたが食べたいラーメンを見つけてみてください!

3.2
旨辛 海鮮ミルク鍋らーめん(中華料理五十番)
ランチ
今日11:30~21:30
船橋日大前駅から849m
千葉県船橋市習志野台2丁目73-11十字ビル1階

レビュー一覧(2)

  • yare38
    yare38

    #ラーメン #辛 #ランチ #拉麺 #おいしい #美味しい #旨辛 #海鮮 #ミルク鍋 #らーめん #激辛タレ #五十番 #ピリ辛

  • yare38
    yare38

    #ランチ #ラーメン #冬季限定 #旨辛海鮮ミルク鍋らーめん #ミルクベース #旨辛 #海鮮 #ミルク #ミルク鍋 #超ゲキ辛タレ

3.1
おろちょんらーめん(中華料理50番)
今日不明
船橋日大前駅から844m
千葉県船橋市習志野台2-73-11

レビュー一覧(3)

  • kouhei01
    kouhei01

    注文時に、「辛さはどうしましょう?」と聞かれたので中辛(普通)でお願いしたが、↵ 普通でも結構辛いですね・・・汗がボトボト落ちてくるのをハンカチで拭いながら食べた。↵ ただ辛いだけでなく旨辛、甘味と旨味か感じられます。↵ ひき肉がたっぷり、そう普通にハンバーグが作れるほどたっぷりと使われていて、↵ そこからも旨みが出ているようだ。↵ ところで、おろちょんらーめんってのは味噌だと思い込んでいて、食っている間も↵ それを疑うことはなかったのですが、ここに醤油味って書いてあるんですね↵ 味噌か醬油かもわからないとは、何たることか・・・(笑)

  • yare38
    yare38

    #ラーメン #大盛 #拉麺 #餃子 #辛 #辛麺 #激辛 #大辛 #赤 #おろちょん

  • happy_candy_ye9
    happy_candy_ye9

    #ラーメン #北習志野#閉店

3.1
特製ラーメン(豚骨ラーメン頑武流)
今日11:00~15:00
船橋日大前駅から8.19km
千葉県千葉市美浜区浜田2丁目-33グルメ大江戸ビル2F

レビュー一覧(1)

  • user_01628404
    user_01628404

    Aセット(ライスと餃子3個)300円。 家系といえば家系。食べやすく整えたんですかね。パンチが欲しければ濃いめ多めにすればいいんじゃないかと。 #千葉 #海浜幕張 #京成幕張本郷 #ラーメン #家系ラーメン #幕張本郷

3.1
坦々麺(習志野飯店)
ランチ
今日不明
船橋日大前駅から1.21km
千葉県船橋市習志野台8丁目19-17

レビュー一覧(1)

  • yare38
    yare38

    #ラーメン #拉麺 #辛 #赤 #坦々麺 *辛味が欲しくて辣油の瓶オカワリしてしまいました〜(。•́•̀。)💦

3.1
肉みそ野菜らーめん+超激辛辣油(中華料理50番)
ランチ
今日不明
船橋日大前駅から844m
千葉県船橋市習志野台2-73-11

レビュー一覧(2)

  • yare38
    yare38

    #ランチ #今日のひとさら #肉みそ野菜らーめん #肉みそ #野菜 #ラーメン #らーめん #超激辛辣油 #超激辛ラー油 #超 #激辛#辣油 #ラー油 #ジャンボ餃子

  • yare38
    yare38

    #ランチ #今日のひとさら #肉みそ野菜らーめん #肉みそ #野菜 #ラーメン #らーめん #超激辛辣油 #超激辛ラー油 #超 #激辛#辣油 #ラー油 #ジャンボ餃子

3.0
油そば(勢拉 北習志野店 (【旧店名】らあ麺・つけ麺つなみ))
今日不明
船橋日大前駅から875m
千葉県船橋市習志野台2-73-14 十字ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    油そばとしては控えめの油加減、カツオ風味の醤油ダレが麺にほど良くなじんでいる感じ。塩分濃度ははほぼベストですねぇ。あ、汁だけ飲めばそりゃしょっぱいですよ。(笑)具ではメンマが印象的。甘めの醤油味ですが見た目ほど濃い味付けではなく、ゴリザリっとした食感、うんまいです。つるりとしてコシの強い麺は350gオーバー。これもうんまいのでするするといける。

3.0
特製油そば(勢拉 北習志野店 (【旧店名】らあ麺・つけ麺つなみ))
今日不明
船橋日大前駅から875m
千葉県船橋市習志野台2-73-14 十字ビル 1F

レビュー一覧(2)

  • kouhei01
    kouhei01

    汁の味付けは優しめで、平均的なラーメンよりちょっと濃いくらい。↵ 温玉を混ぜたら味が薄くなってしまった。↵ 醤油だれがあれば・・・。↵ ニンニクと酢を少量使ったら味が締まった感じ。麺はしっかりコシあり上物↵ チャーシューは肉の旨味残る上物↵ 味玉は甘めの味付け熟成タイプの極上物。↵ メンマは程よい甘辛味ですごくうまい。↵ 説明書きに従い、麺を少し残してスープ割り豚鶏の白湯スープが注がれてきました。↵ 油っぽくなくて、けっこういい感じ。

  • kouhei01
    kouhei01

    魚介がきいているところ(魚粉付近)と、タレの味が効いているところ、あとは温泉玉子付近の、超マイルドな部分が混在している(笑)↵ 平均すれば、味の濃さ(しょっぱさ)はやや控えめと思う。↵ よくいえば穏やかで、悪くいえばキレが良くない。↵ 具の味付けも同じことがいえる。↵ メンマ、味玉ともに、見た目からは意外に感じるくらいの味の濃さ。↵ チャーシューも味付けは控えめだ。↵ とはいっても物足りなさは感じない、おいしいです。スープ割り(ラーメン用濃厚スープらしい)したところ、味の濃さはあまり変わらなかった。↵ 見た目ほど油っこくないのがいいですね(油が乳化しただけかもですがw)

3.0
肉うまにらーめん(太助 )
今日不明
船橋日大前駅から986m
千葉県船橋市習志野台5-40-3

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    醤油は使われてないんですが、つけ汁のこの色はなんだろう・・・↵ 鰹節粉が使われているようなのでそれかも。↵ つけ汁は、淡麗系に分類される鶏豚魚介。↵ さらっとしてる割に濃度は出ているもので、魚介系と動物系のバランスがとれたタイプ。↵ バター乗せ、にんにく風味です。↵ あと唐辛子系の辛みが付けられていますがピリッとする程度、ピリ辛とまではいえない位の辛さ。↵ 麺は太めでしっかりとした弾力・コシあり◎↵ 推定麺量は220g(1.5玉)程度か。チャーシューは不揃いな形をしたものが計20g(1.2枚分)位。↵ メンマはほとんど甘くない=かすかに甘味のあるもので、柔すぎず硬くなく。↵ 小松菜はシャキッとな茹で具合で、両方ともやや多め。↵ 味玉は熟成タイプ、程よく味が沁みています。↵ ★★(74点)↵ つけ汁の温度がやや低いですね。↵ バターが付いてきたので、半分はそのまま、残り半分はバターを溶かして・・・↵ などと考えていたのですが、4分の1ほど食べたところで投入せざるを得ない状況に。↵ それでもなかなか溶けなかったですので、バターは最初から投入した方がいいですね。

3.0
カレー油そば(勢拉 北習志野店 (【旧店名】らあ麺・つけ麺つなみ))
今日不明
船橋日大前駅から875m
千葉県船橋市習志野台2-73-14 十字ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    最初は混ぜないで、魚粉のかかっていない部分をいただきます・・・ふむこれは、カレー味の油そば。使っているカレーは香り高くスパイシー・・・というほどではなく(笑)、そこそこ良い香り。ライスにかけて食べるようなカレーではないので、やや奥行きに欠ける感がある極端な言い方をしますと、タレに使われる醤油の代わりにカレー粉を使ったかのような味。↵ 次はマゼマゼして頂きます・・・↵ 魚粉の量が多いせいか、食べ始めは魚6:4カレー位かな、食べ進めると5:5位の感じになりましたが。↵ 魚粉由来の風味というか旨みが増したせいか、その分塩気が薄く感じられます↵ うま味は強いが(素材由来の)甘みが弱く、ややアンバランス。↵ 麺がかなりいいのでするりと完食できましたが、これってどうなんだろ 魚粉て資料にも使われることあるので多用すればするほどチープ感増じゃね↵ それと、この味付けなら温玉は要らなかった感じ

3.0
ハーフ&ハーフ(中華料理50番)
今日不明
船橋日大前駅から844m
千葉県船橋市習志野台2-73-11

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    ミニらーめん は、特に意識しないで食べると普通というか、初めは普通の中華スープかな?な感じなんですが、段々に、違いを感じるタイプですね。↵ やはり、ここのラーメンは普通ではないですよ。★★↵ 麺量は70~80g位です。海鮮あんかけご飯 は大きい海老も印象的ですが、玉ねぎが主役、甘さ際立つ。↵ 穏やかな味付けで、ミニらーめん のスープと相性抜群。↵ ★★☆とてもおいしかったです。↵ ハーフサイズにしてはボリュームあり。

3.0
トロ豚ラーメン(中華しみずや)
今日11:30~21:45
船橋日大前駅から907m
千葉県船橋市習志野台6丁目25-23

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    とろみが付いた塩スープに、塩スープ味で煮込まれた豚肉がたくさん入っています。↵ その他の具は青梗菜とざく切りにされたねぎ。↵ スープはたっぷりで超アチチ、90度近くあるんじゃないかと思えるほど。↵ 熱すぎて味が良くわからない。↵ 麺は中麺で縮れていてほどよいコシがあり。↵ 豚肉はボリュームたっぷり。↵ ラーメンスープとほぼ同じ味付けの塩味でよく煮込まれたもので、脂身トロリ赤身はポロリとほぐれる食感。↵ 青梗菜ってのは鉄臭くてあまり好きじゃないが、まあ普通の青梗菜だと思う。↵ ざく切りネギはスープで熱せられ、中心部はトロリ甘く外側はシャクシャクいい感じ。固形物をほとんど食べ終わった頃、ちょうど良い温度になったのでスープを飲む。↵ 豚肉から旨味が出たようで、コクありのうまいスープでした。

-
エビワンタンメン(中華しみずや)
今日11:30~21:45
船橋日大前駅から907m
千葉県船橋市習志野台6丁目25-23

レビュー一覧(2)

  • kouhei01
    kouhei01

    昔なつかし系ではあるんですが、アッサリスッキリハッキリとしたスープ↵ 火傷するほどではないが熱いうまい。↵ 化調を感じないところが好きだ。↵ 醤油ダレに工夫があるんだろうな・・・市場の醤油ダレとは違うみたいだし。(笑)↵ 麺は太さ中中中縮れ、つるりとしてコシあり。中華屋さんではあまり使わないような↵ 上質なもの。チャーシューは肉の旨み、焼いたときの香りがしっかりと残っている。↵ 海老ワンタンからは生姜と胡麻油の風味、豚肉も少量使われているかも。↵ メンマは既製品じゃないかな。

  • happy_candy_ye9
    happy_candy_ye9

    #千葉 #北習志野#ワンタンメン #町中華 #ラーメン

3.0
Aセット(ラーメン、とんかつ、ライス)(幸楽 )
今日不明
船橋日大前駅から647m
千葉県船橋市坪井町723-28

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    良い意味で、普通においしい中華スープです。↵ 麺は角のない、なめらかな口当たりで適度にコシあり↵ ヤワヤワチープな麺が出て来ると思っていたので、これも良い意味で予想と違う。↵ チャーシューはなかなかに厚み(5ミリ位)あり、赤身と脂身の割合もよく、おいしくて安い(1枚あたり50円らしい)のでトッピングしてもらえばよかった。カツの肉は厚さ2~2.5ミリほどのばら肉を2枚重ねにしたもので、あげることでその油が溶け中身ジューシー。↵ 大きさ的にはちょっぴり小さめといったところですが、値段を考えれば充分以上。↵ ラーメンの単品価格が420円で、セットのトンカツライスも同じ値段とはびっくりお得ですね。