投稿する

岩本町駅のラーメンの人気おすすめランキング(8ページ目)

1,329 メニュー

一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。

こちらは岩本町周辺で食べられるラーメンの人気ランキングページです。

岩本町周辺では1329件のラーメンが見つかりました。

岩本町周辺では、ろく月 の醤油ラーメンや神田ラーメン わいずの玉子ラーメンなどが人気のメニューです。

1329件のメニューから、あなたが食べたいラーメンを見つけてみてください!

3.3
玉子ラーメン(神田ラーメン わいず)
今日不明
岩本町駅から775m
東京都千代田区内神田3-9-6

レビュー一覧(1)

  • martinramen
    martinramen

    面前でしっかりと混ぜられておる熱気が伝わる、しっかりと 炊き込まれた鶏豚骨の濃厚さ! 味の濃さはハードパンチャーです (*^ー^)ノ しかしながら、さらっとした粘度のもので。 醤油ダレも家系ぽさのある塩分高め設定で (*゚ー゚*) インパクトの強い かなりウミャイ スープです ヽ(*>∀<*)ノ

3.3
味噌そば(饗 くろ㐂)
ランチ
ディナー
今日11:30~15:00
岩本町駅から536m
東京都千代田区神田和泉町2-15 四連ビル3号館 1F

レビュー一覧(1)

  • tokotoncafe
    tokotoncafe

    見た目の彩りもなかなかで、汁気が少ないラーメンだったのも個性的でした。じっと見ていると野菜類がおうちで作ったラーメンのようにも見えますが、スープにはとろとろのコクがあるし、歯応えが強い麺もそうそう出会えるものではないでしょうね。限定麺も多いお店なので、また行きたいです。

3.3
台湾まぜソバZ(ほうきぼし+ 神田店)
今日11:00~15:00,18:00~23:00
岩本町駅から590m
東京都千代田区内神田3丁目19−19−9

レビュー一覧(1)

  • ko_chi
    ko_chi

    台湾まぜそば。ニンニクガッツリ、しっかり辛い。生玉ねぎも入っているので、臭いは覚悟。しかし美味いです。 #ラーメン #まぜそば

3.3
鯖ラーメン定食(炭火焼濃厚中華そば 海富道)
ランチ
今日11:00~16:00,17:00~22:00
岩本町駅から515m
東京都千代田区神田鍛冶町3丁目3-2

レビュー一覧(1)

  • pure_fruit_ab7
    pure_fruit_ab7

    #中華そば #神田 #鯖ラーメン 神田駅北口すぐに隠れ家ぽく佇む店舗。炭火焼濃厚中華そば道シリーズの神田店。魚介炭火焼ペーストから作られたというスープは濃厚だが繊細。臭みは全くなくクリーミーな豚骨スープのよう。お好みで味変する山椒も美味。ストレート麺も合うし充分なボリュームだが、定食のごはんと付け合わせがまた美味い。さらに和え麺の替え玉もある模様。通うこと間違いなし。

3.3
まぜそば(塩)(麺処 マゼル (MAZERU))
今日11:30~15:00,17:30~22:00
岩本町駅から285m
東京都千代田区神田佐久間町1-14 第2東ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • bokurarri
    bokurarri

    とりあえず全部入れてくださいって言ったらこうなった#ボリュームに圧倒されたけどほぼもやしでさっくりいけた#もしかして自分の胃袋が拡張されただけかも#ジャンクまぜそばは印象悪かったけどこれは美味しかった#塩のあっさり感と黄身チーズ背脂の濃厚組とナイスマッチング

3.3
特製悠らぁめん(神田らぁめん悠 (神田らぁめんHARUKA))
ディナー
今日11:00~00:00
岩本町駅から762m
東京都中央区日本橋室町4-2-15 1F

レビュー一覧(1)

  • oyabun
    oyabun

    いつぞやの。 神田駅近くの神田らぁめん悠にて特製悠らぁめんをいただきました。 プリッとした平打ち麺が美味しいしスープによくあってます。 肉厚のチャーシューは食べ応えあってこれはネタになりますな😄 #ラーメン #醤油ラーメン

3.2
限定 すき焼きラーメン(ろく月 )
ランチ
ディナー
今日11:30~14:00,18:00~21:00
岩本町駅から933m
東京都台東区浅草橋2-4-5

レビュー一覧(1)

  • yuya_sakai
    yuya_sakai

    これはうまい!! すき焼き風スープとトマトの相性最高!! 牛肉もむちゃはいってる!! #すき焼き #ラーメン #ランチ #浅草橋ランチ #すき焼きラーメン

3.2
辛スタミナ中華(中華そば たた味)
今日不明
岩本町駅から555m
東京都中央区日本橋小伝馬町15-20

レビュー一覧(1)

  • tsurumi
    tsurumi

    二郎やアリラン、青森で人気の辛いガッツリ系『あさ利』などにインスパイアされたラーメンとして語られることが多いのですが、ジャンク感はほどほど。むしろ上品さを感じさせる一杯です。辛スタミナ中華は辛さを5段階から選べますが、真ん中の3をチョイス。辛さに強い人でも、最初はこのあたりが無難でしょう。長ねぎ、玉ねぎの甘味が辛さに反比例して際立つことが旨さのポイント。長方形にカットされたチャーシューも柔らかくて好き。太目で縮れた加水高めな麺も合います。

3.2
醤油かけそば(饗 くろ㐂)
ランチ
今日11:30~15:00
岩本町駅から536m
東京都千代田区神田和泉町2-15 四連ビル3号館 1F

レビュー一覧(1)

  • mrbin1203
    mrbin1203

    11:20着で30分待ち着席。 醤油かけそばを手揉み麺コールでお願いしましたが、お店の本気を感じる麺とスープだけで勝負するかけそばで、鶏の獣臭をギリギリ感じない位の旨味爆発なスープに、はんなりと滑らかな手揉み麺が最高に旨い♡ #かけそば #ランチ #ラーメン #醤油ラーメン #中華そば

3.2
辛しび味噌ラーメン(カラシビつけ麺 鬼金棒 (キカンボウ))
今日11:00~21:30
岩本町駅から375m
東京都千代田区鍛冶町2-10-10

レビュー一覧(1)

  • newluke0414
    newluke0414

    まずまずの味噌のスープだといわんばかりのしっかりした味噌の味が伝わってきます。そのあと辛みがじんわりとおしよせてきて、さらにその後山椒のシビレがビリビリと伝わってくるというところ。味噌はしっかりした出汁の中にいる味で、それだけでもうま味をまとっている美味しい味わいです。これにピリ辛のインパクトにシビレのアクセントがともなってきますが、味噌からくるうま味たっぷりの味わいを損ねないようになっていて、まか不思議ですが違和感のないとても味わい深く仕上がっています。日本人ならではの味噌のコク深さを維持しつつ、中華の麻辣感を見事に融合した味わいになっています。やっぱ味噌の味がしっかり残している前提が日本人受けするんじゃないでしょうか?そして麺中太の平打ちの麺。普通に頼んでこの程度の硬さならこのピリ辛になった麺を咀嚼するには丁度いいかもしれません。適度のコシもあって食感はいい方だと思います。スープにはよくからんでその一体感は悪くはありません。

3.2
ワンタン塩そば(三馬路 東京店)
ランチ
今日12:00~15:00,18:00~21:00
岩本町駅から854m
東京都千代田区内神田2丁目9-6祥司ビル1F

レビュー一覧(1)

  • kacyo19
    kacyo19

    #ラーメン #中華そば #千代田区 #ランチ ワンタンひとつごとに海老が入っていて、塩ラーメンのトッピングとして最高でした! 他のも食べてみたくなりました。

3.2
肉汁麺レベル3(肉汁麺ススム )
今日11:00~21:00
岩本町駅から907m
東京都千代田区外神田3-7-12

レビュー一覧(1)

  • makoto1
    makoto1

    +「麺セット白飯(並)」(100円)。具は肉、葱、もやしたっぷり。 麺は極太縮れ麺でゴワゴワしています。生玉子は無料!スープに肉の旨味が溶け出していて絶品です。麺を食べ終わってもまだスープも具もたっぷり残っています(笑)。ここへご飯を投入!最後までおいしくいただきました。

3.2
塩らーめん トリュフオイル掛け+具だくさんトッピング(無銘)
ランチ
今日11:00~21:00
岩本町駅から327m
東京都千代田区神田東松下町49−8

レビュー一覧(1)

  • スープは塩ラーメンのイメージとは全く違います。鶏白湯に近い感じでとろみがあり、かなり濃厚。これにトリュフオイルを加えていますから、まずいわけがありません。そしてイタリアンな野菜にも下味がついています。茹でキャベツ、ベビーリーフ、紫キャベツ、揚げエシャロット…これ以外で面白いのは、辛味のあるトマトで味付けしたネギの細切り(辛トマネギ)。これ好き! 麺は濃厚スープに合うよう、やや太めの平打ちストレートタイプを使用。これは正解です。噛み応え十分でスープが絡みに絡んで喉越しは最高!大盛でもサクッと食べられました。 チャーシューはホロホロと崩れやすいタイプ。味付けしっかりで脂身も結構ありますが、スープもガツンとくるタイプなのでやや重く感じます。玉子は可も不可もなくまずまずといったところ。味付けは丁度良かったです。 #ラーメン #塩ラーメン #トリュフ

3.2
特製辛スタミナ中華セット(中華そば たた味)
ランチ
今日不明
岩本町駅から555m
東京都中央区日本橋小伝馬町15-20

レビュー一覧(1)

  • chad
    chad

    中華そば たた味@ #小伝馬町 (#東京都 #中央区 ) 特製辛スタミナ中華セット 1420円 平日12時行列6人15分ほどで着席。並び方、食券購入のタイミングは店頭に掲示してあります。10分で提供。無料トッピングはしょうがとあぶら、辛さは普通とお願いしました。程よい旨辛。牛モツプリトロ。塊りチャーシューごろごろ。炒め野菜どかん。長ネギも炒めてあるのが良いです。生卵とライスでヤンチャ喰い。 #ラーメン #しょうゆラーメン #醤油ラーメン #中華そば #香辛料系ラーメン #牛もつ #もつ #セット #定食

3.2
並ブタ、生卵(ラーメンイエロー 御徒町店)
ディナー
今日不明
岩本町駅から803m
東京都台東区台東2丁目7-4

レビュー一覧(1)

  • oyabun
    oyabun

    この日はがっつりと二郎系が食べたくて 前から気になっていたお店に訪問してみました。 お店の名前はラーメンイエロー御徒町店。 場所は台東区台東2というところ。 路面の1時間パーキングがあるのでそちらに止めて訪問。 19時くらいで3名ほど待ちが出ていました。 まずは券売機で食券を購入します。 今回は並ブタ、生卵をチョイス。 店内はカウンターのみで10席くらいかな。 食券を渡してしばし待つと無料トッピングを聞かれます。 今回は野菜ノーマル、にんにくあり、あぶらましをチョイス。 提供されたのがこちら。 生卵は別皿提供となっているんやね。 とりあえず上にのせて写真を撮ります。 なかなかのボリューム感であぶらもいい色合いで旨そうです。 ほぐし肉も横に添えられてるのでホント食べ応えありそうですな。 全体をしっかりと混ぜながらいただくとやや油分多めのスープは醤油が濃い目でこれは好きな味わいです。 野菜もこのスープに絡めて食べるとシャキシャキしながらも 濃い味付けで美味しくいただけますなー。 麺は中太麺で他の二郎系に比べるとややもっちり感が強めかな。 これはこれで好きでずるずると一気にすすりました。 また途中で卵黄を溶かして麺に絡めて食べるのも美味しかったです。 チャーシューもほろほろと柔らかくて味付けもいい感じ。 ほぐし肉もあるのでチャーシューは1枚でも十分やったかも。 瞬殺で食べ終わりました。 ボリュームもあって腹いっぱいになりました。 それほど行列もなかったしまた食べたいときに訪問してもいいかと思いました。 #ラーメン #醤油ラーメン

3.2
DX台湾まぜそば(麺屋はるか 秋葉原店)
今日不明
岩本町駅から712m
東京都千代田区外神田3-13-7 田中無線電機ビルB1F

レビュー一覧(1)

  • whaletail
    whaletail

    アキバに来たら食べるしかない「はるか」の台湾まぜそば。とは言えなかなか行けないから奮発してDX!具が多くてまぜにくいwww それでもガシガシとひたすらまぜる。ひとりなので無言でまぜる。肉の塊も箸でほぐす。柔らかいのですぐほぐれる。 まぜおわったと思ったらおもむろにわしわしと食べ始める。もちろんひとりなので無言でいただく。こーゆー風に書くとぼっち飯が尊い職人技のように見えなくもないな…。 なおまぜそばを食べるときに気をつけないといけないことに、麺と一緒に具材を食べ切ってはいけない。後半戦はわしわしと食べ進めながらも麺と具材の分量を慎重に比べながら食べなければならない。そして麺をちょろっと残したところで、追いメシを放り込んでもらう。箸を返すことを忘れずに。 メシが放り込まれた丼を受け取るとここからはレンゲの出番。麺をかきまぜるときとは別の道具で丁寧にまぜる。メシひと粒ひと粒に具材のタレが絡むようにまぜる。 そしてまぜ終わったところでレンゲを使ってかっこむようにまぜメシをいただく。ここからはスピード勝負。何か見えない敵に負けないように食うべし。 食べ終わったら、一息ついて丼をカウンター上に返して「ごちそうさまでした!」挨拶を忘れずに店をでよう。 #まぜそば #台湾まぜそば #台湾まぜ飯

3.2
鰹昆布水つけめん(つけめん 金龍)
ディナー
今日不明
岩本町駅から866m
東京都千代田区神田司町2-15-16 サトウビル 1F

レビュー一覧(1)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    2021年6月にオープンした『らぁめん小池@上北沢』の5thブランド。豊潤な小麦の香りを最大限に活かした「鰹昆布水つけめん」が看板メニュー。鰹の和風味と昆布の上品なうま味で、麦の風味が大幅に増幅。藻塩と麺との相性も抜群だ。端整な味わいのスープも上々の出来映え。#つけ麺

3.2
特製スタミナ中華セットニンニク、アブラ(中華そば たた味)
ランチ
今日不明
岩本町駅から555m
東京都中央区日本橋小伝馬町15-20

レビュー一覧(1)

  • oyabun
    oyabun

    この日は小伝馬町あたりで気になってたラーメン屋へ。 お店の名前は中華そばたた味。 スタミナ中華というものが提供されてるらしい。 お店に着くと7.8人が並んでます。 やや変則的な並び方なのでご注意を。 順番が来て食券を購入します。 今回は特製スタミナ中華セット、ニンニク、アブラを注文。 店内は男女2名で営業されてます。 カウンターのみで8席くらいかな。 大阪のラーメン屋から祝いの花が届いてたけど関係あるのかなー。 さて、ラーメンが提供されました。 おー、これはなかなかジャンキーな感じですな。分厚いチャーシュー、ホルモン、ニラ、玉ねぎなどいいビジュアルです。 いろんな記事を見るとこちらは二郎、アリランラーメン、青森ねぎラーメンのハイブリッドとのこと。いいところどりしてるってことかな。 麺は浅草開化楼の縮れの太麺。 もっちりとしていてスープとの絡みがいいです。食べ応えもあるしこれいいな。 スープはかなり濃いめの醤油に玉ねぎの甘み、ニンニク。 ジャンキーなクセになる美味しさでこれ好きです。生卵を溶かせても良さそうだけど今回は違う食べ方を… 具材はチャーシューは柔らかくてしっかりと味も絡んで美味いし、ホルモンや玉ねぎ、肉も味付け良くていい感じです。 麺を食べたあとはついてくる半ライスに残った具材や卵黄をのせて、スープをたっぷりかけて雑炊に。 濃いめのスープはごはんによく合うし卵黄を溶かせても美味かった   平日の客先に行く時は厳しいけど、 定期的に食べたいなと思わせるお店でした。 #ラーメン #醤油ラーメン

3.2
らーめん 大盛り(らーめん影武者 本館)
今日不明
岩本町駅から786m
東京都千代田区外神田3–4-16

レビュー一覧(1)

  • rmlmr
    rmlmr

    ニンニク抜き・アブラ増しで注文。 ニンニクを抜いたからか、クリアな醤油の美味しさが前面に出てこれまでとは印象の違う一杯に。二郎系統からは逸れてしまいますが、この旨さも良いなぁと感じた昼食でした。 #ラーメン #二郎インスパイア