投稿する

梅田駅のラーメンの人気おすすめランキング(4ページ目)

870 メニュー

あなたの食べたいメニューがきっと見つかるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはメニュー単位でレストランを検索できるグルメサイトです。

こちらは梅田周辺で食べられるラーメンの人気ランキングページです。

梅田周辺では870件のラーメンが見つかりました。

梅田周辺では、麺屋 楼蘭 (めんや ろうらん)の特製ゆず塩ラーメンやらぁ麺 きくはん の特製とりとん醤油+豚チャーシュー2枚などが人気のメニューです。

SARAHユーザーの投稿を参考に、870件の中からとっておきのラーメンを見つけてください!

3.4
特製ゆず塩ラーメン(麺屋 楼蘭 (めんや ろうらん))
ランチ
今日不明
梅田駅から738m
大阪府大阪市北区梅田1-2-2 大阪駅前第2ビル B2F

レビュー一覧(1)

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    ミネラル分をたっぷり含んだ旨味たっぷりの天日干塩を数種類ブレンドした鶏ガラベースの清湯スープ。見た目にも透明感があって、大ぶりチャーシュー、味玉、メンマ、ほうれん草、海苔、そして具材では珍しい湯葉、真ん中に白髪ねぎと柚子の皮が色合い的にも食撮映えする一杯です。 柚子の香りが鼻腔をくすぐり、清湯スープにあっさりしたアクセントを加えつつ、コクがある味わいに感動!!これは本当にうまい一杯として、ぜひ食べて欲しいラーメンです。 #塩ラーメン #全部のせ #ゆず塩 #チャーシュー #味玉 #ラーメン

3.4
特製とりとん醤油+豚チャーシュー2枚(らぁ麺 きくはん )
ランチ
今日不明
梅田駅から574m
大阪府大阪市北区中崎西1-9-11

レビュー一覧(1)

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    鶏+豚骨の白湯スープのとりとんに醤油を加えた一杯。クリーミーな鶏豚白湯、白髪ネギとカイワレ、紫玉葱のざく切り、味玉とつくね2個といわゆるエスプーマ系のクリーミーな泡立ちがと特徴で、やさしい口当たりで鶏と豚の旨味がバランス良く攪拌され美味です。 麺は『麺屋棣鄂』の特製の中細ストレート麺。心地良い歯切れの良さとツルっとした舌触りと、喉越しの良さはこのスープにぴったりと合っていて、箸が止まりません。 特筆すべきは鶏の軟骨入りのつくねで、その食感は、歯触り良く生姜のアクセントでさっぱりした後口になり、とりとんスープに浸しながらいただくのをオススメします。 チャーシューは鶏と豚の2種類。どちらもしっとりした少し塩味が効いた生ハムのような食感。追加の豚チャーシュー2枚で花びらのようなトッピングで芳醇な味わいを堪能しました。 #ラーメン #鶏豚白湯 #醤油ラーメン #チャーシューメン

3.4
善の中華そば 極(善laboratory)
ランチ
今日不明
梅田駅から52m
大阪府大阪市北区芝田1-11-5

レビュー一覧(1)

  • rara_olive_xv9
    rara_olive_xv9

    大阪・梅田グルメ。 茶屋町に出来たラーメンやさん。 善の中華そば 極(4種類のチャーシュー+味玉) 善は塩醤油、無限は醤油って店員さんが教えてくれた、優しい(^^) #ランチ #大阪グルメ #大阪 #ラーメン #大阪ラーメン #梅田 #梅田グルメ #ごはん #醤油ラーメン #魅惑の食べ物

3.4
赤の辛口担々麺(麺や 蓮と凜 (メンヤ レントリン))
ディナー
今日不明
梅田駅から995m
大阪府大阪市北区山崎町2-5

レビュー一覧(1)

  • waltersword
    waltersword

    担々麺が美味しいという「麺や 蓮と凛」で、辛さレベル7の「 赤の辛口担々麺」を食べました。辛さもなかなかですが、アジアンテイスト溢れるスパイシーな味わいで大変気に入りました。私の知る担々麺の中ではトップレベルの美味しさで、リピート必至の良店です。 #麺や蓮と凛 #赤の辛口担々麺 #担々麺 #ラーメン

3.4
煮干しとんこつラーメン(麺や BEATLES)
今日不明
梅田駅から725m
大阪府大阪市北区曾根崎2-5-23

レビュー一覧(1)

  • martinramen
    martinramen

    豚骨の旨味をしっかりと感じることが出来、そこに煮干しを バランスよく合わされた仕上がりの良さ≧(´▽`)≦ 醤油ダレもコクが深く、弱さのないしっかりした味わいで♪ 全体にパンチの効いた印象です(///∇//) 細かく摩り下ろされた赤タマネギがスープに溶け込んで 甘味を出している演出もワシ的には好み(*^.^*) インパクトもある かなりウミャイ スープですヘ(゚∀゚*)ノ #ラーメン #豚骨ラーメン

3.4
サバ節担々麺セット(大阪中華 サワダ飯店)
ランチ
今日不明
梅田駅から402m
大阪府大阪市北区小松原町2-4 富国生命ビル B2F

レビュー一覧(1)

  • hiroshikameda
    hiroshikameda

    【大阪中華 サワダ飯店】 サバ節担々麺セット 鯖ときたかー! とにかく旨味が凄い!痺れも控えめ、辛さも控えめ、だからしっかりと味わえる。これがランチで食べれるなんて。ランチには点心とサラダがつきます。 #担々麺 #ラーメン #中華 #ランチ

3.4
台湾まぜそば(台風茶房 福笑)
ランチ
今日不明
梅田駅から207m
大阪府大阪市北区芝田1丁目7-8

レビュー一覧(1)

  • umedahirumeshi
    umedahirumeshi

    #台湾まぜそば 最近凝ってるウメシバグルメ。当店オススメ台湾まぜそば。ニンニクの有り無しを選べます。具材が中華そばを覆い隠すくらいある。最後にご飯を混ぜていただく。

3.4
白丸元味(博多 一風堂 梅田店 (いっぷうどう))
ランチ
今日不明
梅田駅から310m
大阪府大阪市北区角田町6-7 角田町ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • umedahirumeshi
    umedahirumeshi

    細麺の代表格とんこつラーメンは、はやくできるのが最大のポイント。理由は、火の通りが早いから。漁師町の知恵ということでした。これからも来ると思うので、基本メニューからいただきます。細麺が大好きなのでLUCKY。スープも全部飲み干したッス。

3.4
濃厚豚骨魚介つけ麺 (小)220g(京都 麺屋たけ井 阪急梅田店 (きょうと めんやたけい))
ランチ
今日11:00~22:30
梅田駅から47m
大阪府大阪市北区芝田1-1-2 阪急梅田駅 2F

レビュー一覧(1)

  • yamachang
    yamachang

    濃厚豚骨魚介つけ麺にオススメの納豆をトッピング。 初めての納豆トッピングだが、濃厚なつけダレに意外にマッチ! #ラーメン #つけ麺 #豚骨つけ麺 #魚介つけ麺

3.4
つけ麺(つけ麺 紋次郎 梅田第2ビル店)
ランチ
今日不明
梅田駅から723m
大阪府大阪市北区梅田1丁目2-2

レビュー一覧(1)

  • yamadera_
    yamadera_

    まず券売機でつけ麺780円と麺大盛無料券をゲット!つけ麺が着丼!旨そうな麺やわ~さあ~食うぞ(^^♪極太麺で食べ応え抜群や つけタレは濃厚な魚介風味で、ゴロゴロした塊チャーシューが入ってる 無料トッピングの玉葱も注文! つけダレに玉ねぎを入れると、シャキシャキ食感が楽しめるしええ感じ!ある程度食べたらスープが冷めるので、焼き石を投入しました!これでスープは熱々によみがえるよ~

3.4
塩鶏paitan(POURET AMOUR)
今日不明
梅田駅から600m
大阪府大阪市北区堂山町11-14 3F

レビュー一覧(1)

  • hiroshikameda
    hiroshikameda

    POURET AMOUR 塩鶏paitan 濃厚な塩白湯にみじん切りの玉ねぎが味に変化をつけます。麺はツルツル中太ストレート。TVチャンピオン熊谷さんプロデュースのお店です。 #ラーメン #塩ラーメン

3.4
特製排骨ラーメン(揚子江ラーメン 林記 お初天神店)
ランチ
今日不明
梅田駅から604m
大阪府大阪市北区曾根崎2丁目10-26STAGE BLD1

レビュー一覧(1)

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    看板メニューの揚子江ラーメンに、骨のない排骨(パーコー)がトッピングされた特製排骨ラーメンは、澄んだ透明な清湯スープに、排骨と春菊、ネギともやしとシンプルな盛り付け。 スープは鶏ガラからとっていると思いきや、豚肉も入っている清湯スープ。豚の味が感じられないほど澄んだ透明なスープは、最初から最後まで、ツルツルした喉越しの良い細麺とともに、あっさりした塩ラーメンとして堪能できます。 主役格の春菊は、スープで少し茹でられていて、シャキシャキ感たっぷりのもやしといい仕事をしています。 不思議なくらい旨味成分がたっぷり溶け込んでいるスープに、ほろほろと口の中でとろける排骨は、重みと大きな春菊に隠れていながら、たっぷり食べ応えある量がいただけます。食べ慣れているチャーシューの味わいとは別格の芳醇でぷるぷるした食感も魅力です。 #塩ラーメン #ラーメン #清湯スープ #排骨

3.4
焼き干し中華そば(セイマル中華そば)
今日不明
梅田駅から736m
大阪府大阪市北区神山町6-2

レビュー一覧(1)

  • martinramen
    martinramen

    焼き煮干しの味わいがはっきりしているテイスト! 弱さの感じない仕上がりにされてまして (σ・∀・)σ 軽めの甘みの醤油ダレに背脂で厚みを持たせてあります♪ 燕三条流の雰囲気を持つ かなりウミャイ スープです ヽ(*>∀<*)ノ

3.4
〆のラーメン(やきとり松里)
ディナー
今日不明
梅田駅から966m
大阪府大阪市北区堂島2丁目2-33Res 堂島ビル

レビュー一覧(1)

  • fujijin
    fujijin

    比内地鶏ショートコース3800円 〆のラーメン 麺とスープのみのド直球な鶏ガラ醤油ラーメンです。澄みきったスープは鶏の旨味がギュッと詰まってます。 中細縮れ麺はツルツルくみくみのど越しよく風味豊か。鶏油のコクと仕上げの柚子の皮でスッキリ。 #ラーメン #醤油ラーメン #鶏がらラーメン

3.4
絡むネギラーメン+半天津飯セット(麺と出汁が絡むとき)
ランチ
今日不明
梅田駅から750m
大阪府大阪市北区梅田1-2-2 大阪駅前第2ビル B2F

レビュー一覧(1)

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    スープは、クセのない豚骨魚介ベースのしっかりとした味わいで、たくさんの背脂で厚みをもたせ、キリッとしたアクセントの塩ダレが効いています。豚骨なのに魚介(おそらく鯵)のほんのりした出汁を感じる不思議な味わいです。 麺は森製麺工場(モリヨシ)謹製、加水率高めの中太縮れ麺でスープと白髪ねぎとの絡みが抜群で、モチモチとした食感で喉越しよく、スルスルといただけます。 トッピングは、レアな肩ロースチャーシュー2枚、海苔、メンマ、そして大量の白髪ネギ。いたってシンプルな見栄えゆえ、次回はお好みのトッピングでカスタマイズしたいと思わせるしかけを感じます。 また、背脂がたっぷりなスープなのに、しつこさをあまり感じないのは大量の白髪ネギの面目躍如!!ネギラーメン好きにはたまらない一杯に仕上がっています。 #ラーメン #ネギラーメン #塩豚骨ラーメン #天津飯 #ごはん #中華丼

3.4
肉塩(大阪麺哲 (メンテツ))
ディナー
今日11:30~14:30,17:30~22:00
梅田駅から606m
大阪府大阪市北区曾根崎2-10-27

レビュー一覧(1)

  • spstyles
    spstyles

    鶏ベースのスープは旨味がジワリと浸透し角は立ってないが塩感のある塩気ダレと融合。 プリンとした麺は口当たりが良い。 チャーシューやつくねは変わらずの旨さ。少し鶏油が勝ってるかな。 #塩ラーメン #ラーメン #チャーシュー麺

3.3
特製魚介塩らーめん(ワンタン・味玉子入)(麺は鎹 北新地店)
ランチ
今日不明
梅田駅から868m
大阪府大阪市北区曾根崎新地1丁目5-11

レビュー一覧(1)

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    見た目は中華そばですが、魚介ベースの塩味を豚の背アブラとうまくまとめたスープで、細かく砕かれた鰹節といりこの風味で、主張しすぎないのが特徴。魚介や魚粉が苦手な方はまろやかでバランスのとれたスープに満足されると思います。 麺は『ツルミ製麺所』謹製のややウェーブのかかった中ストレート麺でもっちりとしたコシ感で喉越しよくいただけます。 中ぶりの肩ロース肉のチャーシュー2枚、輪切りの味玉子、メンマ、細切りの白ネギとしそ、糸唐辛子がトッピングされ、スープに混ぜることでサッパリした味わいの味変に。ワンタンは薄皮で肉の旨味が詰まっているのでスープに浸すことで味に幅を持たせてくれます。 全体的に魚介特有の風味としっかり効かされた酸味が広がり、バランス感のとれたコクのある極上の一杯に仕上がっています。

3.3
A定食 ラーメン+排骨+ライス(揚子江ラーメン 名門 )
ランチ
今日不明
梅田駅から408m
大阪府大阪市北区堂山町17-1

レビュー一覧(1)

  • usagi_suki4
    usagi_suki4

    ほのかに鳥の香りのするあっさりな塩味。上品なスープ。うつわが平べったいので、夏の暑い時でも熱くなく食べられる。排骨は柔らかくて味が濃いのでご飯にぴったり。女将さんも人情味。 #ラーメン #定食 #大阪 #東梅田 #梅田 #ランチ #大阪グルメ #豚骨ラーメン #夏のひとさら #リピ決定

3.3
チャーシューメン(ラーメン・めし 芦田屋)
ランチ
今日不明
梅田駅から783m

レビュー一覧(1)

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    王道の中華そば。鶏の出汁に魚介のスープで、旨味がしっかりした醤油ダレの軽い甘味。どこかレトロ感もあり、奇をてらうことのないところに魅力を感じます。 豚バラのチャーシューはやわらかくて、しっかりとした味がついています。メンマの細切りが食感もよく、麺もつるっとした舌触りに、しこしこ平打ち麺で、中華そばならではの正統派の味わいを感じるおいしい「チャーシューメン」でした。 #中華そば #チャーシューメン #ラーメン #チャーシュー麺