投稿する

渡辺橋駅のラーメンの人気おすすめランキング(27ページ目)

944 メニュー

あなたの食べたいメニューがきっと見つかるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはメニュー単位でレストランを検索できるグルメサイトです。

こちらは渡辺橋周辺で食べられるラーメンの人気ランキングページです。

渡辺橋周辺では944件のラーメンが見つかりました。

渡辺橋周辺では、天下一品 西梅田店のチャーシューメンとメンマや別邸三く 豚骨らーめん真真(マシーン)の味噌とんこつらーめん、メンマ、味玉などが人気のメニューです。

SARAHユーザーの投稿を参考に、944件の中からとっておきのラーメンを見つけてください!

3.0
魚香る黄金塩ラーメン(福島壱麺 (イチメン))
今日11:00~15:00,18:00~23:00
渡辺橋駅から790m
大阪府大阪市福島区福島5-6-16 ホテル阪神 B1F

レビュー一覧(1)

  • user_39424379
    user_39424379

    スープは魚介ベースの塩味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はアサリカニ身白髪ネギ三つ葉タケノコ煮玉子を使用。このお店はJR福島駅周辺に5月31日にオープンしたお店です。黒帽子さん情報で早々の訪問です。アサリ・鮮魚アラ・鯖節・鶏ガラからとったスープに鶏油を控えめに加え、爽やかなゆず風味をアクセントに、魚介風味豊かな味わいでコクと旨みのある仕上がりになっています。待っている間、付き出しが用意されます。また、お店の前にあるショップカード提示で煮玉子無料のサービスがあります。

3.0
辛口豚骨ラーメン(福島壱麺 (イチメン))
ランチ
ディナー
今日11:00~15:00,18:00~23:00
渡辺橋駅から790m
大阪府大阪市福島区福島5-6-16 ホテル阪神 B1F

レビュー一覧(1)

  • suna8
    suna8

    #ラーメン #創作ラーメン #辛口豚骨ラーメン #豚骨ラーメン #大阪 #福島区 #中之島 #ラーメン激戦区 辛さは見かけより大したことはなく、辛いのが苦手でなければ充分美味しく食べられる。具は、青ネギ、辛味噌(配膳時には青ネギの下に隠れている)、チャーシュー、シナチク(これも他のトッピングの下に隠れている)、そしてオプションの煮卵。 "焼き豚"と言った方がぴったりなイメージの、どこか懐かしい食感のチャーシューは、手切りなのか厚みが均一ではないが、好きな味わいだった。煮卵は、おでん鍋に沈んでいる玉子のように表面が"ガングロ玉子ちゃん"していた。味も良く追加する価値はあると思う。 麺自体はストレートの細麺、しっかりとした食感が楽しめる仕上がりになっている。 店内は、豚骨臭と魚介系の匂いが混じった独特の空気で包まれている。そうきつくはないので、嫌う人はいないと思う。(もしかしたら座った位置によるかも)

3.0
Dランチ(冷やし担々麺+ミニ麻婆飯)(チャイニーズ芹菜〜セロリ〜)
ランチ
今日11:30~13:30,17:30~21:00
渡辺橋駅から884m
大阪府大阪市福島区福島6丁目11-13

レビュー一覧(1)

  • suna8
    suna8

    #中華料理 #レストラン #冷やし担々麺 #麻婆飯 #ラーメン #担々麺 #大阪 #西梅田 #ランチ 明るい店内には、テーブル席が5組と6人が座れるカウンター席がある。厨房の中を見ない限り、町の洋食屋さんと言った趣がある。空いているカウンター席に案内されて、一番右端に座った。カウンターの正面が厨房となっているが、完全にガラスで仕切られていて、音や匂いなどは伝わっては来ない。でも、厨房全体を見渡せるので、今何を作っているのか一目瞭然なので楽しい。二人までならカウンター席がオススメ(中華デートに最適)。 サラリーマン対応価格帯のランチメニューは4種類、A〜Dまであるが、なんとなく冷やし担々麺が食べたくなったので、「冷やし担々麺+ミニ麻婆飯」のDを選んだ。 先客は4組、11名ほどいたが、料理は滞りなく提供されているようで、私のオーダーもすぐに通ったらしく、麻婆飯の製造が目の前で始まった。白くて分厚い丸いまな板の上に、直方体の豆腐が乗せられたかと思うと、器用に包丁でさいの目に切る。見ていて惚れ惚れする。 というプロセスに見とれていると、いつの間にか料理が出てきていた。7〜8分の出来事だっただろうか。冷やし系の麺類は出来上がりに時間がかかるのが常なので、もう少しあとだと思っていたのもあるが、素早さはさすが中華料理。 しかし、ビジュアルが中華料理のそれではないのだ。確かにてミニ麻婆飯は中華然としているが、冷やし担々麺は"あれ?野菜サラダ?"と一瞬、見間違えるほどのビジュアル。よく見ると野菜などの下に麺が存在しているが、盛り付けが立体的で、やっぱり洋風なのだ。 ・麻婆飯、美味しい。山椒が軽めに効いていて、甘みとのバランスが取れている。単品でも美味しく完食できそう。 ・冷やし担々麺、いいと思う。最初はゴマだれの甘さだけを感じたので、物足りないと思ったが、ラー油の風味が徐々に口中に広がり始めると、何とも言えないピリ辛さを味わえる。トッピングの野菜も新鮮で美味しいし、細切りされた棒棒鶏も柔らかで素晴らしい出来だった。 ・ミニサラダはおまけっぽく、冷やし担々麺のトッピングとカブった感じ。春巻きも添え物っぽく、私にはちょっと硬く感じた。 総じて、よく出来たランチセットだと思う。思わず、ゴニョゴニョ中の昼間なのに、ビールを頼んでしまったほど。

3.0
鶏出汁中華しょうゆ(別邸三く 中華㐂蕎麦 萃)
ランチ
今日不明
渡辺橋駅から863m
大阪府大阪市福島区福島3-6-17

レビュー一覧(1)

  • suna8
    suna8

    超人気店のスピンオフ的な店。元祖店が煮干し系に対しこの店は鶏と貝。なんとなく同地域の人気店「燃えよ麺助」のオマージュっぽい? #ラーメン #醤油ラーメン #中華そば #大阪 #福島区 #ラーメン激戦区

3.0
野菜タンメン(上海バール)
今日不明
渡辺橋駅から882m
大阪府大阪市北区梅田3丁目1-1エキマルシェ大阪内

レビュー一覧(2)

  • natsuko
    natsuko

    大阪ではタンメンが食べられるお店が少ないのでメニューにあるとつい頼んでしまいます。 野菜たっぷりでスープもやさしい味。 ボリュームもたっぷりでした

  • jumping_jack_01
    jumping_jack_01

    鶏ガラベースのオーソドックスなタンメン。 #ラーメン #タンメン #大阪でタンメン

3.0
醤油雲呑(大阪麺哲 (メンテツ))
ランチ
今日11:30~14:30,17:30~22:00
渡辺橋駅から958m
大阪府大阪市北区曾根崎2-10-27

レビュー一覧(1)

  • rara_olive_xv9
    rara_olive_xv9

    大阪・梅田グルメ。 東梅田から少し歩いたところにあるラーメン屋さん。 優しい醤油って感じでした。 #わんたん #ランチ #大阪グルメ #大阪 #ラーメン #大阪ラーメン #梅田 #梅田グルメ #雲呑 #ワンタンメン #醤油ラーメン #魅惑の食べ物

3.0
極濃豚骨らーめん 極(極濃豚骨 らーめん小僧)
ディナー
今日11:00~14:30,18:00~21:30
渡辺橋駅から915m
大阪府大阪市福島区福島3丁目8-10

レビュー一覧(1)

  • user_12811206
    user_12811206

    極鶏を思い出すようなドロドロさ! 極鶏は鶏! 小僧は豚のドロドロさ! コッテリやねんけどめっちゃズルズルいっちゃう!高菜入れたり〜 〆に紅生姜! コッテリ食べたい気分やったからだいぶ大満足!

3.0
塩煮干し(烈志笑魚油 麺香房 三く)
今日定休日
渡辺橋駅から863m
大阪府大阪市福島区福島2-6-5

レビュー一覧(1)

  • user_98342286
    user_98342286

    大きなチャーシューと海苔、そしてほうれん草のトッピング!スープをひとすすり…おお!塩味ベースのスープに、嫌味のない煮干しのハーモニー!さすがですね!(^ ^)

3.0
豚骨まぜそば 並(200g)(豚骨まぜそば KOZOU+)
今日不明
渡辺橋駅から631m
大阪府大阪市福島区福島1丁目2-35

レビュー一覧(2)

  • user_39424379
    user_39424379

    麺は太縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー小口ネギ紫タマネギカシューナッツを使用。↵ このお店は『極濃拉麺 らーめん小僧』の新ブランド店となるまぜそば専門店で、JR新福島駅周辺に5月23日にオープンしたお店です。太白胡麻油でネギを抽出したネギ油と醤油タレに豚骨出汁を加えたタレは、醤油の香ばしい旨みと甘みが広がり、白胡麻油の上品なコクと豚骨のマイルドな旨みに、マスタード・黒胡椒が加わったジャンキーな仕上がりになっています。麺は『麺屋 棣鄂』を使用し、もっちりプリプリとしたコシ感でタレとよく絡んで頂けます。よく炒められたブロック状のチャーシューが多数入っていて、ボリューム感があり、肉の甘みが広がり香ばしくいい味付けでとても美味しく頂けます。肉はイタリア産ドリチェ・ボルコを使用してます。途中でうまか棒を潰して投入して頂くとタレとよく絡み、旨みが倍増します。また、備付の魚粉・辛味・カレー粉で味の変化を楽しめます。

  • ej20k
    ej20k

    #まぜそば

3.0
カレーラーメン 1辛(ラーメン人生JET (ラーメン人生ジェット))
今日不明
渡辺橋駅から959m
大阪府大阪市福島区福島7-12-2

レビュー一覧(1)

  • user_39424379
    user_39424379

    スープは無化調の鶏ガラベースのカレー味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー白ネギタマネギ三つ葉ナルトを使用。鶏ガラからとったとろみのある白湯スープにカレー風味を加え、ハバネロで辛さを調整していて、濃厚な鶏の旨みとスパイシーな辛さをうまく合わせたコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でカレースープとよく絡みます。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。辛さは1辛~5辛で好みに調整してくれますが、1辛でも充分な辛さが味わえます。

3.0
中之島とんこつ黒醤油ラーメン(らーめん房 中之島 )
今日不明
渡辺橋駅から55m
大阪府大阪市北区中ノ島3-2-30

レビュー一覧(1)

  • harapekomomo
    harapekomomo

    スープの黒さにびっくりしますが、飲んでみると全然濃くない&辛くない!柚子があいそうな、あっさりした和風のお味です。ネギが輪切りじゃないので、シャキシャキした食感、スープとの相性も抜群です。

3.0
赤ホルモンラーメン(8910 北新地店 (白寿))
今日不明
渡辺橋駅から455m
大阪府大阪市北区曾根崎新地1-5-13

レビュー一覧(2)

  • user_39424379
    user_39424379

    スープは牛骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺、具はホルモン長ネギタマネギを使用。↵ このお店は下新庄にあるお店の2号店にあたり、北新地の元『桜らん』跡地に9月24日にオープンしたお店です。牛骨からとったスープにやや多めの油分を加え、唐辛子で辛味をもたせ、ホルモンと牛骨出汁の旨みがうまく合わさったコクのある仕上がりになっています。麺はツルミ製麺所を使用し、しっかりとしたコシ感で喉越しよく頂けます。小ぶりのホルモンが6個入っていて、ホルモンの旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。熱した石鍋を使って熱々で頂けます。

  • funny_apple_it3
    funny_apple_it3

    #SARAHはじめました

3.0
鴨ネギそばとしらす混ぜご飯の御膳(旬魚旬菜 遊遊)
ランチ
今日11:00~15:00,17:00~23:00
渡辺橋駅から63m
大阪府大阪市北区中之島2-3-18 フェスティバルタワーB1

レビュー一覧(1)

  • mad_eater0334
    mad_eater0334

    OLランチ 和食『遊遊』 鴨ネギそばとしらすの混ぜご飯 930円 コスパ ★★ スピード ★★★ 混み具合 ★★★★ 接客 ★★★ ボリューム ★★★ 12:45にお店着、2人すぐ入店。 親子丼推しのお店やけど、この日は少し体調が優れずあっさりあったかいのが食べたいと、鴨ネギそばとしらすご飯の御膳をオーダー。 配膳スピードは10分くらい。 蕎麦は、、うーん、、普通。笑笑 出汁も、、うーん、、普通。笑笑 しらすご飯も美味しいけど、特になんの感動もない感じ。 なんか、家のご飯みたい。笑 スーパーで売ってそうな蕎麦って感じ。 OLランチでのリピは、、推しの親子丼食べるまで判断できんけど、ここで蕎麦を食べるのははもう良いかな〜と笑 悪くはないんやけどね。 #OLランチ #中之島ランチ #渡辺橋ランチ #肥後橋ランチ #サラリーマンランチ #鴨ネギそば #しらすご飯 #御膳 #蕎麦ランチ 

3.0
龍王ラーメン(龍王ラーメン 堂島店 )
今日不明
渡辺橋駅から383m
大阪府大阪市北区堂島2-2-34

レビュー一覧(1)

  • user_39424379
    user_39424379

    スープは豚骨ベースの塩味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー小口ネギ細モヤシタケノコ海苔を使用。↵ このお店は北九州のある『龍王』の関西発上陸店にあたり、堂島周辺に10月13日にオープンした店です。豚骨からとったスープにやや多めの香味油を加え、胡麻油の香ばしい風味をアクセントに、さらりとした豚骨出汁の旨みが広がるコクのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でしっかりとしたコシ感があり、喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが1枚と小ぶりのチャーシューが3枚入っていて、いい味付けでとても美味しく頂けます。備付の辛味噌と紅生姜で味の変化を楽しめます。

3.0
麺屋特製らうめん(しょうゆ)(麺屋 らうめん 第3ビル店 )
今日不明
渡辺橋駅から653m
大阪府大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第3ビル B2F

レビュー一覧(1)

  • user_39424379
    user_39424379

    スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉と鶏モモ肉のチャーシューネギ水菜糸唐辛子を使用。↵ このお店は西成にある『西萩製麺所』が手掛けるお店で、大阪駅前第3ビル内に4月19日にオープンしたお店です。かならーさん情報で早々の訪問です。鶏清湯と鶏白湯を合わせたスープに適度の鶏油を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、鶏の旨みが伝わるあっさりとした仕上がりになっています。麺は自家製麺でパツンとした歯切れのいいコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりの炙りチャーシューが2枚入っていて、香ばしくいい味付けで頂けます。

3.0
豚肉と玉ねぎ炒め(珉珉 曽根崎店 (みんみん))
今日不明
渡辺橋駅から901m
大阪府大阪市北区曽根崎2-13-19

レビュー一覧(1)

  • ddr3rdmix
    ddr3rdmix

    曽根崎お初天神通にある珉珉 曽根崎店へ。 知人曰く珉珉系列店舗の中では 日本一美味しい(らしいw)とのこと! 麻婆豆腐が美味しかったので2回行っちゃいました! 2回ともお腹いっぱいです!(笑) https://gourmet.tsuku2.jp/m/shop_home.php?shop=0000192733 #珉珉 #曽根崎店 #麻婆豆腐 #油淋鶏 #餃子 #水餃子 #焼きそば #酢豚 #チャーハン #ラーメン #海老の唐揚げ #豚肉と玉ねぎ炒め #ネギチャーシュー #青椒肉絲