投稿する

京都市役所前駅のラーメンの人気おすすめランキング(2ページ目)

284 メニュー

一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。

こちらは京都市役所前周辺で食べられるラーメンの人気ランキングページです。

京都市役所前周辺では284件のラーメンが見つかりました。

京都市役所前周辺では、麺屋優光 河原町の醤油ラーメンやつるかめ 本店 の魚介醤油つけ麺などが人気のメニューです。

284件のメニューから、あなたが食べたいラーメンを見つけてみてください!

3.4
醤油ラーメン(麺屋優光 河原町)
今日11:00~00:00
京都市役所前駅から966m
京都府京都市下京区稲荷町329番地エリッツビル1階

レビュー一覧(1)

  • tirorisa
    tirorisa

    甘め醤油が美味しい醤油ラーメン❕ 麺に全粒粉?が混ぜてあるので香りもよく、なおかつツルツル麺で食べやすくて美味しい✌🏻 #麺屋優光 #祇園四条 #醤油ラーメン #ラーメン #祇園四条ラーメン #京都ラーメン  #河原町 #河原町ラーメン

3.4
ラーメンしろ( river)
ランチ
今日不明
京都市役所前駅から937m
京都府京都市下京区舟頭町225-3

レビュー一覧(1)

  • gcjapan
    gcjapan

    「食堂おがわ」が手掛けるラーメン屋「river」が昨日オープン。 醤油ベースのラーメンこはくと白味噌ベースのラーメンしろ! 今後行列必至、人気を二分するであろう2種類のラーメンを是非! #ラーメン

3.4
ラーメンこはく( river)
ランチ
今日不明
京都市役所前駅から937m
京都府京都市下京区舟頭町225-3

レビュー一覧(1)

  • gcjapan
    gcjapan

    「食堂おがわ」が手掛けるラーメン屋「river」が昨日オープン。 醤油ベースのラーメンこはくと白味噌ベースのラーメンしろ! 今後行列必至、人気を二分するであろう2種類のラーメンを是非! #ラーメン

3.4
限定 鯛の出汁ラーメン(レジェーロ )
ディナー
今日05:28~23:55
京都市役所前駅から879m
京都府京都市中京区姉小路通烏丸西入場之町588

レビュー一覧(1)

  • gcjapan
    gcjapan

    今日は麺屋優光の限定ラーメン! 鯛の出汁がまろやかで美味しい。 早いものでオープン1周年。 2号店もオープンして 想像以上の人気店へ。 さすがです。 #ラーメン

3.4
All Set(麺や ぶたコング)
ランチ
今日不明
京都市役所前駅から579m
京都府京都市中京区大文字町(河原町通)234

レビュー一覧(1)

  • kazu0320
    kazu0320

    All set【ぶたコング】@京都市中京区大文字。9月21日に大阪から「麦ュッvol.2」跡地に移転リニューアル。昼夜で提供するラーメンは異なり、昼営業は鯖ラーメンで夜営業は豚骨ラーメンに長岡生姜醤油ラーメン。また昼営業は、Separately(鯖ラーメン単品)・Rice set(茶漬け用ライス付)・All Set(小鉢がプラス)の3種からの選択と潔いメニュー構成。さて、鯖ラーメンといえば宮城県は石巻市飯田町商店街の飲食店にて提供されているサバだしラーメンの事だが、此方の鯖ラーメンは鯖由来の旨味が強く出ており、これが青魚なのに生臭さが全く無い工夫を凝らしており、スッキリとした味わいで美味い。多加水の細麺は、割と歯応えの強い食感だがスープとの相性も上々。特筆すべきは鯖煮!!甘辛く炊いた鯖煮は骨まで食べられる様に柔らかく煮込まれており、ラーメンのトッピングとして違和感は無く、ご飯のお供にもいいですし、上手くまとまっている。夜は夜で新潟の御当地ラーメンとして名高い、長岡生姜醤油ラーメンもいただける。同店の長岡生姜醤油ラーメンは大阪に健在していた頃にいただいた事があるがこれも絶品だ。 #ラーメン #魚介ラーメン

3.4
鴨そば(優光)
今日不明
京都市役所前駅から814m
京都府京都市下京区船頭町237-5

レビュー一覧(1)

  • gcjapan
    gcjapan

    西木屋町通四条下ル 屋台がコンセプトのラーメン店 「#優光 」本日オープン! 高瀬川のせせらぎを感じながらランチや、夜ごはん、〆ラーメンに餃子と煮込みで酒場使いと新たな楽しみ方ができる一軒。 #ラーメン

3.4
イケ麺 kasane combo  のどぐろ 放牧鶏の煮玉子入り(自家製粉石臼挽き小麦 洛中その咲)
ランチ
今日定休日
京都市役所前駅から88m
京都府京都市中京区壬生馬場町24-4

レビュー一覧(1)

  • mypace_tiger
    mypace_tiger

    【洛中その咲(京都府京都市中京区)】 🏠京都・一乗寺の名店【一乗寺 亜喜英】さんで修行された店主が、 '18年6月にオープンされたお店。 date:20.9.15  🍜イケ麺 kasane combo のどぐろ 放牧鶏の煮玉子入り ¥1300  ●スープ(白) 《塩ベース 魚介》 ●スープ(黒) 《醤油ベース 鶏》 ‪●麺(白) 《太め やや縮れ》 ‪●麺(黒) 《太め ややウェーブ》 ‪●トッピング‬ ・低温調理ロースチャーシュー しっとりとした口当たりと程良い柔らかさの歯応えから、 甘みを帯びた脂と適度に味付けられた国産純血統黒豚の旨味が広がる ・煮玉子 適度に染み込ませたタレが黒富士農場放牧鶏の個性を活かした優しいに纏めている 《その他》 ・ミニチンゲン ・パプリカ ・さやいんげん(長野産) ・三つ葉 ・唐辛子  ●寅レポ ‬ 湯気からも伝わるのどぐろの香りが立ち込める透き通ったスープはスッキリとした飲み口で、 まろやかで丁寧に素材の旨味を引き出す優しいキレを効かせた塩ダレが、 雑味なくストレートにのどぐろの濃厚な旨味がアグレッシブに主張させます。 貴船のご神水と白臼低温挽きで丁寧に手打ち製麺された白い麺はしっかりとした強いコシを備え、 弾力のある歯応えから絶えず伝わる小麦の香りと旨味が解放されてスープに負けない存在感を示しなからも、 食べ進め落ち着く程にに主役ののどぐろを余す所なく際立てていきます。 色濃く見えるつけ汁は全体を引き締める適度な酸味と素材の深みを引き出すコクを備えた醤油ダレが、 烏骨鶏と天草大王の丸鶏から抽出した強烈なインパクトを放つ旨味を全面に押し出して鶏そのものの力強さを伝えてきます。 蕎麦の様な麺はしなやかなコシからくるモチッとした歯応えから強い香りが広がり、 口溶けの良さから麺の味わいが更に存在を際立てて、 つけ汁を纏わせると鶏と醤油に小麦の旨味と香り全てが個々に主張しつつも最後は強烈な余韻を残して溶けていきます。 小麦の奥深さと扱う素材の個性が語りかけてくる拘りが凝縮された1杯を頂きましたっ!!  #洛中その咲 #京都ラーメン #自家製麺 #らーめん #拉麺 #ラーメン #麺 #中華そば #つけ麺 #チャーシュー #味玉 #ramen #noodles

3.4
生姜醤油ラーメン大盛(麺や ぶたコング)
ランチ
今日不明
京都市役所前駅から579m
京都府京都市中京区大文字町(河原町通)234

レビュー一覧(1)

  • kazu0320
    kazu0320

    生姜醤油ラーメン肉盛り【ぶたコング】@京都市中京区大文字町。東京の我武者羅と仙台の五福星さんが立ち上げられた『全国背脂生姜醤油プロジェクト』に同店も新規参加されたので早速訪問したが、新しく加えられた背脂生姜醤油と間違えて痛恨のオーダーミス(笑) ヒグマをリスペクトしていた同品は、キレのある醤油にふわっと香り立つ生姜で、あっさりながらもコクがあり、後味がすっきりで美味い。次回は間違えずにオーダーせねば。 #ラーメン #醤油ラーメン #ランチ #長岡生姜醤油ラーメン

3.4
ワンタンメン(マルシン飯店 )
ランチ
今日定休日
京都市役所前駅から863m
京都府京都市東山区東大路三条下る南西海子町431-3

レビュー一覧(1)

  • kazu0320
    kazu0320

    ワンタンメン【マルシン飯店】@京都市東山区。先日、マツコの知らない世界かなんかの番組で、同店が取り上げられており、京都でラーメンを食べ歩く次いで通り掛かったら、外待ちの行列が出来ているではないか?!流石は、テレビ効果。ってか元々から此方のお店は根強い人気のあるお店です。かなり久々の訪問となります。ラーメンスープは恐らく鶏ガラ豚骨に野菜かな。醤油はチャーシューの煮汁と思わされる、最も一般的な町中華の醤油ラーメン。皮に厚みのあるワンタンは中身が小ぶりでトゥルンとしています。麺は多加水の中細麺で茹で具合は柔らかめです。 #ラーメン #ワンタン麺 #ランチ

3.4
限定ラーメン(レジェーロ )
ランチ
今日05:28~23:55
京都市役所前駅から879m
京都府京都市中京区姉小路通烏丸西入場之町588

レビュー一覧(1)

  • gcjapan
    gcjapan

    昨日今日と麺屋優光が初の限定ラーメンの日。 アサリをブレンドした醤油スープにイベリコ豚!食べ応えあります。 ゆず風味の自家製麺も美味い。 #ラーメン

3.4
中華そば(優光)
ランチ
今日不明
京都市役所前駅から814m
京都府京都市下京区船頭町237-5

レビュー一覧(1)

  • gcjapan
    gcjapan

    西木屋町通四条下ル 屋台がコンセプトのラーメン店 「#優光 」本日オープン! 高瀬川のせせらぎを感じながらランチや、夜ごはん、〆ラーメンに餃子と煮込みで酒場使いと新たな楽しみ方ができる一軒。 #ラーメン

3.3
濃厚鶏そば(ラーメン麦ゅvol.2)
ランチ
今日不明
京都市役所前駅から580m

レビュー一覧(1)

  • gcjapan
    gcjapan

    烏丸蛸薬師に「ラーメンムギュVol.2」 2018年11月4日移転オープン! おにばら白や黒はもちろん、新メニューの濃厚鶏そば! 相当なこってりです。 名古屋コーチンベースでこってりですが、重くなく、食べやすい! #ラーメン

3.3
カレーらぁ麺(なんだっ亭 )
今日不明
京都市役所前駅から788m
京都府京都市中京区中之町565-18

レビュー一覧(1)

  • death13
    death13

    いつのまにか出来ていたカレーつけ麺専門店。店名の通り西麻布のお店から独立したみたいです。 カレーらぁ麺は〆のご飯付。スープのマイルドさが特徴的。激辛にしたけど、食べづらさは無かったですね。炙ったチャーシューが柔らかくて美味い。

3.3
淡竹ラーメン(レジェーロ )
ディナー
今日05:28~23:55
京都市役所前駅から879m
京都府京都市中京区姉小路通烏丸西入場之町588

レビュー一覧(1)

  • gcjapan
    gcjapan

    烏丸御池に明日オープンのラーメン屋!麺屋優光! オススメの淡竹ラーメン800円!あさり、しじみ、貝が入った鶏ガラベースの魚介スープ!です。独特の自家製麺との相性も抜群。 #ラーメン #醤油ラーメン

3.3
鶏塩らーめん(和麺ぐり虎 京都本店)
ランチ
今日不明
京都市役所前駅から817m
京都府京都市中京区六角通東洞院 御射山260 ロイヤルプラザ1F

レビュー一覧(1)

  • takucho_r
    takucho_r

    岡山に本店のあるぐり虎さんのセカンドブランド。ぐり虎さんと言えば塩推し🎶 鶏に合わせているのは貝出汁でしょうか。塩ダレも円やかでウマいスープ❗ 麺はスープとよく合い、チャーシューは薫香が芳ばしい👍 メチャウマ😊

3.3
塩らーめん(らーめん錦)
ランチ
今日不明
京都市役所前駅から904m
京都府京都市東山区新橋通大和大路通東入2橋本町416

レビュー一覧(1)

  • zenzenzen
    zenzenzen

    ‪お店の外装や内装同様、器含めて品のあるビジュアル。‬ ‪透明感のあるスープは鯛の出汁が効いてじんわりと染みる味わい。‬ ‪歯切れの良い低加水の超パツパツ細麺は好み分かれそうやけど自分は結構好きかな。‬ ‪サクサクの鶏ムネチャーシュー。‬ ‪そして皮を炙った鯛の切り身の美味しいこと!‬ #ラーメン #京都ラーメン #塩ラーメン #鯛ラーメン

3.3
ボクの熟成醤油鶏そば(ボクの麺処)
今日11:30~15:00,18:00~22:30
京都市役所前駅から816m
京都府京都市中京区六角通

レビュー一覧(1)

  • sumtea
    sumtea

    #ランチ #京都 #京都市 #京都グルメ #最高! #推しグルメ #ラーメン #こってりラーメン #鶏そば #烏丸三条 #四条烏丸 初めて来ましたが、美味しすぎてビックリしました。 今年の5月オープンのようです。 人気店になること間違い無いと思うので今のうちに行くことをお勧めしています。 あっさりのラーメンもありました。

3.3
豚出汁+魚介煮干し手揉み中華そば(麺処 蛇の目屋 )
今日11:30~23:00
京都市役所前駅から739m
京都府京都市中京区西木屋町通四条一筋上ル紙屋町672 永原ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • hiroshikameda
    hiroshikameda

    麺処 蛇の目屋 豚出汁+魚介煮干し 手揉み中華そば 限定メニューです。 こちらでは手揉み麺はラインナップにはなく、それこそ限定。 自家製麺の強みですよね! スープはとにかくまろやかな魚介煮干しの香りがまず立ち込めてきます。 でも煮干しメインの味なんかなーと思ってたらそうじゃない。 まろやかな甘みのある出汁。 あまり感じたことのない風味でした! そしてこの手揉み麺! 物凄い力強さ。 しっかりとした腰と食感。 サラッとしたスープにもしっかり対応。 あぁー…旨いなぁ。 ビールも頂いていましたが、結局全汁。 旨いねんから仕方ない。 #ラーメン #中華そば #限定

3.3
醤油らぁ麺(麺匠 一粒万倍 河原町店)
ランチ
今日11:00~03:00
京都市役所前駅から338m
京都府京都市中京区大黒町71

レビュー一覧(1)

  • gcjapan
    gcjapan

    京都河原町三条を2筋下ル 「#麺匠 一粒万倍 」が2019年9月20日オープン!大山鶏を丸ごと使用した淡麗清湯スープのラーメンは鶏の旨味とコクがあわさって一気に食べれます。縁起が良い店名だけに縁起をもらいにまた行きたい! #ラーメン