湯島駅のラーメンの人気おすすめランキング(2ページ目)
984 メニュー一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは湯島周辺で食べられるラーメンの人気ランキングページです。
湯島周辺では984件のラーメンが見つかりました。
湯島周辺では、志奈そば田なか明神下店の裏にぼや麺屋鈴春の特製醤油らーめんなどが人気のメニューです。
984件のメニューから、あなたが食べたいラーメンを見つけてみてください!
レビュー一覧(1)
tasty_pear_ec5#ラーメン #中華そば
レビュー一覧(1)
- akirasugihar
#カオソーイ #湯島 #上野広小路 #ランチ #タイ料理 #ラーメン
レビュー一覧(2)
ramentabete「山椒そば」と言うからには、ピリリ感など少し構えて味わいますが、何とそれが全くない!。山椒は「香りだけを伝える」ようなニュアンス。スパイス感がなくむしろオイリーな香味感覚。コレは全く予想しませんでしたねーーー。ただ肩透かし感あったか?と言われるとそれはない!。この香りだけで山椒と思わせるセンスと思い切りの良さに感服って感じですかね。。主体は「和出汁」とも思える上澄みみたいで崇高な魚介系の旨味。そして白醤油からくる丸みを帯びた塩気の味わいは、旨味と結合して区別がつきにくいほど。それなのに、スープ表面には動物エキスに見るような膜を張っている部分がところどころあります。微妙にクツクツ歯応えがいつまでも続き、出汁の持ち上げも素晴らしいストレート細麺。
ogopoco山椒のインパクトを除くと割と平凡な感じもしなくもないが"普通×普通=特別"に見せる妙技が凄い。柴崎亭、坂本01、大至とかに通ずる感じ。更に見た目が麗しく見せ方が上手い。ま、乃木坂推しは興味はないが。 #ラーメン
レビュー一覧(1)
yukari_rc#武将家 #武将らーめん並 #家系ラーメン #ラーメン #ゆかり氏ラーメン紀行
レビュー一覧(1)
- masaki_ooka
ここは是非一度は行って欲しいお店。 しかし、特筆すべきは コレ!!! 味の付いた替え玉。 そのまま食べるちゃえるんです。 スープに浸せばまた全然違う味で 二杯目。素晴らしい替え玉です! #ランチ #中華蕎麦 #ラーメン #本郷三丁目
レビュー一覧(1)
- akirasugihar
#ラーメン #二郎系
レビュー一覧(1)
ms98本郷三丁目に先月末オープンの『ぷれじでんと』さんで塩ラーメン、ハーフギョウザ、半ライスを。こちらのお店は小池、にし乃、キング製麺のグループ店。淡麗系鶏&魚介清湯スープに加水率低めのストレート麺、まるで生ハムの様な低温ローストの肩ロース薄切叉焼の下には軟骨入りつくね、青菜、ネギ少々。 塩のコクやら出汁の旨さがストレートにきますね。美味い! #新店 #本郷三丁目 #ぷれじでんと #ラーメン #塩ラーメン
レビュー一覧(1)
- akirasugihar
#上野御徒町 #上野広小路 #東京 #ラーメン #ランチ#油そば #蘭州牛肉麺
レビュー一覧(2)
rmlmr#丼もの #親子丼
レビュー一覧(1)
funny_beet_jc9#麻婆麺 #あえそば
レビュー一覧(1)
- akirasugihar
#ラーメン
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
minaneko鶏のダシがきいていて辛さに負けないコクがあるスープ。特製ラー油が香ばしく野菜の甘みも感じ美味しかったです! 麺は中太ちぢれ麺。チャーシューは一回一回炙っていてとろとろで絶品でした!
レビュー一覧(1)
haravo定番の味噌ラーメンです、もやしは多めかな?わかめ、メンマ、チャーシュー1枚、太麺と味噌が絡み身体も暖まる一杯でした。
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- akirasugihar
#ラーメン
レビュー一覧(1)
- akirasugihar
#ラーメン #台湾ラーメン #台湾料理 #牛肉麺
レビュー一覧(1)
- akirasugihar
#ラーメン #まぜ麺 #まぜそば #汁なし麺 #ランチ
レビュー一覧(1)
- akirasugihar
#ラーメン
レビュー一覧(1)
mightycomet#ランチ #ラーメン
レビュー一覧(1)
- akirasugihar
#ラーメン #チャーシュー麺
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- akirasugihar
#ラーメン #二郎インスパイア
レビュー一覧(1)
- akirasugihar
#ラーメン #拌麺
レビュー一覧(1)
- akirasugihar
#担々麺 #ラーメン
レビュー一覧(2)
lalaとにかくチャーシューが食べたい時はここです。 やわらかで美味しい。
meet_meat喜多方の塩清湯スープの肉そば。 喜多方好きとしては、前々から気になってたお店。 さっぱりした喜多方が好みなので、普通の肉そば、1000円です。 まずビジュアル。 鉢一面の厚切りチャーシューが透明なスープと上澄みの脂でキラキラ〜✨ 花びらのようで美しいー。もうワクワクです。 続いて塩味の綺麗な清湯スープ。 上層は澄んで、ほのかに香る煮干しが素敵。底の方のタレと天地返しすると、コクが増して、これまた旨し。麺と絡めて、厚切りチャーシューもよく浸して、スープを味わいたいところ。途中で黒胡椒を振っての味変もGOOD! そして喜多方といえば幅広の麺。 このモチモチっとした幅広麺がめちゃめちゃさ好き♡ 固めのオーダーもできるみたいだけど、モチモチ、もしゃもしゃ喰らいたいので、普通がちょうどよいです。 厚切りチャーシューも食い応えが十分。 塩味スープの喜多方は初でしたが、満足度高めのご対麺でした(^^)
レビュー一覧(1)
tsurumiなかなか特徴の多いつけ麺。購入した食券を手渡す際、スープに入れる油の種類を聞かれます。塩の場合カキ、アサリ、エビの3種から選択となりカキをチョイス。熱々状態で提供されるスープは、なるほど、温度が下がるにつれカキというか魚介な風味が増してきますね。麺は昆布水に浸された状態で着丼。デュルンデュルンに粘りのあるタイプではなくサラッとした昆布水。レンゲですくって口に運べばハッキリした旨味にびっくり。麺は中太平打ち。厚みがあって重量感のある昭和なつけ麺の麺を思わせるもの。いまどきのつけ麺のようでいて、随所にこだわりを感じさせるのが嬉しいです。
レビュー一覧(1)
chad鴨to葱@御徒町(東京都) 鴨ワンタン麺to小親子丼1150円 鴨ワンタン麺は950円、小親子丼は380円だが、いっぺんに買うボタンは1100円。何が変わるかは分からないがお得な気分。平日11:20着。常時10人弱の行列。先6人行列に接続。7分待って着席。回転が速くさほど待ちませんでした。着席後2分で提供。なんたる回転率!素晴らしいオペレーション。鴨特有の油脂風味は鴨好きにはたまらないでしょう。ベースはすっきりとした醤油スープ。2種類選べる葱は丸太白葱と茨城県産ニラを。初訪問にはニラが少し強かったかな?鴨コンフィも美味しいです。麺は色濃い全粒粉入り。細麺ですが迫力あります。柔らかメンマ、トロトロのワンタン2個。これは人気があるのが分かりました。小親子丼は卵がとろとろの激半熟仕様。少し甘めの味付けで独特。まさに飲める親子丼でした。 #ラーメン #しょうゆラーメン #醤油ラーメン #鴨ラーメン #鴨肉 #鴨のコンフィ






























レビュー一覧(1)
7/15に九十九里煮干しそば志奈田が改めて志奈そば田なか 明神下店として再リニューアル。今回はにぼし担々と淡麗の鴨醤油と裏にぼの3枚看板でスタート。 写真は一日30杯までの裏にぼ。 ドロリと食感。豚と鶏をガンガン炊いて濃厚な白湯出汁に煮干しを掛け合わせたスープ。 色彩、見た目は少し悪いが、煮干が好きな人にはウケると思います。 東池袋で提供している煮干つけ麺と比べながら食べるのも面白い。 #ラーメン #濃厚 #煮干し #関東