投稿する

祇園駅のラーメンの人気おすすめランキング(2ページ目)

542 メニュー

あなたの食べたいメニューがきっと見つかるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはメニュー単位でレストランを検索できるグルメサイトです。

こちらは祇園周辺で食べられるラーメンの人気ランキングページです。

祇園周辺では542件のラーメンが見つかりました。

祇園周辺では、ICHIYUの煮玉子醤油らーめんやNo.7の貝出汁塩ラーメンなどが人気のメニューです。

SARAHユーザーの投稿を参考に、542件の中からとっておきのラーメンを見つけてください!

3.4
煮玉子醤油らーめん(ICHIYU)
ランチ
ディナー
今日不明
祇園駅から946m
福岡県福岡市博多区奈良屋町4-1森ビル1F

レビュー一覧(1)

  • devi_takahashi
    devi_takahashi

    「煮玉子醤油らーめん」(1,000円)は、国産地鶏と乾物で時間をかけて抽出したスープに、全国各地から取り寄せた4種類の醤油を独自配合したカエシを使っていて、口あたりは優しいがコクがある仕上がりになっている。ニンニクも少し効いてきるので、食欲をそそる。 麺は『製麺屋慶史』に特注した多加水の中細麺で、モチっとした食感だ。 トッピングは煮玉子、メンマ、海苔と低温調理のレアチャーシュー。 #ラーメン #福岡グルメ #福岡ラーメン #醤油ラーメン #ICHIYU #ICHIYURAMENGYOZA

3.4
貝出汁塩ラーメン(No.7)
ランチ
今日不明
祇園駅から949m
福岡県福岡市中央区西中洲1-13

レビュー一覧(1)

  • devi_takahashi
    devi_takahashi

    西中洲の『Bar No.7』で、春日の人気店『ラーメン普通』の「貝出汁塩ラーメン」を食べることができるよ。 期間は、11/21~3か月間くらいの予定らしい。 一度食べてみたかったラーメンなので、西中洲で食べられるのは嬉しい。 春日の店はスタッフに任せて、オーナーの森山さん自らラーメンを作っているから間違いないね。 ビルにエレベーターはないので、階段で3階まであがり、すぐ右手の店が『Bar No.7』だ。 まずはオーダー表に書き込んで注文するのだが、ラーメンは塩のみ。 春日の店舗では醤油ラーメンもあるらしい。 「貝出汁塩ラーメン」1,100円のスープは、アサリと羅臼昆布を使った出汁にフランス岩塩を合わせているようだ。 旨味が凝縮されていて、とても化学調味料を使ってないとは思えないほど。 途中でアサリのペーストを投入するとさらにアサリ感が増幅するね。 麺は中太ちぢれ麺で、もちっとしたタイプ。 この麺で替え玉もできる。 ラーメン普通【間借り】 福岡市中央区西中洲1-13松田ビル3F Bar No.7内 12:00~16:00 材料がなくなり次第終了 営業日は火、水、金、土 #ラーメン #福岡グルメ #福岡ラーメン #塩ラーメン #貝出汁塩ラーメン #ラーメン普通

3.4
塩豚骨ラーメン(博多一幸舎 西中洲店)
ランチ
ディナー
今日不明
祇園駅から953m
福岡県福岡市中央区春吉3-11-18

レビュー一覧(1)

  • devi_takahashi
    devi_takahashi

    『博多一幸舎 西中洲店』で、飲んだ後のシメに「塩豚骨ラーメン」800円をいただいた。 一幸舎の「塩豚骨ラーメン」は初めてだったが、あっさりしたスープは塩味が強すぎることもなく、バランスが良くて好きなタイプ。 麺は歯切れの良いストレート細麺。 途中でゴマと胡椒を投入して完食したよ。 危うく汁完するところやった。 #ラーメン #福岡グルメ #福岡ラーメン #豚骨ラーメン #塩豚骨ラーメン #博多一幸舎 #博多一幸舎西中洲店

3.4
豚骨ラーメン(中洲川端きりん)
ランチ
今日24時間営業
祇園駅から560m
福岡県福岡市博多区上川端町9-151

レビュー一覧(1)

  • hakata_ann
    hakata_ann

    なみなみと注がれたスープの量にビックリ! 醤油ダレの味や熟成感は控えめで、豚骨の風味を活かしたフレッシュ感のあるアッサリスープです。 博多豚骨ラーメンは色々あれど、この塩梅はきりん独自の味わいだと思います。 一般的な博多ラーメンや長浜ラーメンの麺より、気持ち太めの玉子麺は滑らか。 上質なロースハムのようなチャーシューも美味しいです。

3.4
ラーメン(めんちゃん)
ディナー
今日不明
祇園駅から476m
福岡県福岡市博多区上川端町3-1水車橋ビル

レビュー一覧(1)

  • tetsuya720
    tetsuya720

    しっかりと煮込み、アクを取り除いたスープはクリーミーで少し甘みさえ感じる。麺は中細麺ストレート麺。太く感じるが、真鍋製麺の歯ごたえある中細麺である。

3.4
煮卵醤油ラーメン(ICHIYU)
今日不明
祇園駅から946m
福岡県福岡市博多区奈良屋町4-1森ビル1F

レビュー一覧(1)

  • asaco
    asaco

    慶史の麺、ちゅるちゅるのやつ。スッキリやわらかな糸島醤油、もうきもーち濃い味でもよいかも。メンマは甘め。チャーシューは脂身少なくヘルシーなかんじ。豚骨もあるよ2021.6.1オープン #醤油ラーメン #煮卵 #ラーメン

3.4
ラーメン(博多荘)
ディナー
今日不明
祇園駅から774m
福岡県福岡市博多区中洲4丁目3-16不動ビル1F

レビュー一覧(1)

  • hiroyukikikai
    hiroyukikikai

    博多中洲の有名店。 飲んだ後には必ず食べたくなる。 #ラーメン #豚骨ラーメン

3.4
金辛(金菜亭 (KINSAITEI))
今日11:30~03:00
祇園駅から703m
福岡県福岡市博多区上川端町11-1 新川端グレイスマンション B1F

レビュー一覧(1)

  • nao_wm845
    nao_wm845

    金しおの辛い版「金辛」。 全く辛くなくて「あじへん」で更に辛く!! 地鶏→チャーシューに変更しました。 #塩ラーメン #ラーメン

3.4
担々麺(博多担々麺 とり田 KITTE博多店)
今日不明
祇園駅から725m
福岡県福岡市博多区博多駅中央街9-1B1

レビュー一覧(1)

  • naicai
    naicai

    博多坦々麺! 1辛、3辛、5辛、10辛が選べます。 標準が3辛で、私は辛いのが大好きなので5辛にしてみました!スープがピリッと辛く、ネギがたっぷり入っていて本当に美味しい!!そしてそして煮卵が🤤💗 次は10辛挑戦してみたい^^ #ラーメン #担々麺

3.4
ラーメン(博多一双 中洲店 )
今日19:00~04:00
祇園駅から644m
福岡県福岡市博多区中洲2-6-6

レビュー一覧(1)

  • hiroshikameda
    hiroshikameda

    博多一双 中洲店 ラーメン くたくたになるまで煮込んだ豚骨でとったスープは泡立てることで細麺にしっかり絡みます。 生にんにくを入れることで濃厚さがアップします。 替玉する時は是非、生姜でヽ(・∀・) #ラーメン #豚骨ラーメン

3.4
特製 鶏白湯(明鏡志水)
ランチ
ディナー
今日不明
祇園駅から722m
福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 博多デイトスB1

レビュー一覧(1)

  • devi_takahashi
    devi_takahashi

    特製 鶏白湯 1350円は、とろとろのスープで、これにストレート細麺を合わせているから、スープの絡み具合が半端ないね。 麺のかたさは柔らかめやった。 霧島鶏のももチャーシュー2枚と、アグー豚のレアチャーシューが入っている。 #ラーメン #鶏白湯ラーメン #福岡グルメ #福岡ラーメン

3.4
豚骨味噌ラーメン(ICHIYU)
ランチ
ディナー
今日不明
祇園駅から946m
福岡県福岡市博多区奈良屋町4-1森ビル1F

レビュー一覧(1)

  • devi_takahashi
    devi_takahashi

    「豚骨味噌ラーメン」1,200円は2024年1月末までの期間限定メニュー。 これは『六味亭』とのコラボメニューで、スープはピリ辛で中濃度くらいなので食べやすい。 『製麵屋慶史』の中太麺はもちもち。 炙りチャーシューも食べ応えあるよ。 コーンのトッピングがあるので、穴のあいたレンゲは嬉しいね。 「有明乾燥海苔」100円はパリパリ!スープに浸して麺と一緒にいただくよ。 味噌ラーメンは寒い時期には食べたくなるメニューやね。 #ラーメン #福岡グルメ #福岡ラーメン #豚骨味噌ラーメン #味噌ラーメン #六味亭 #ICHIYU

3.4
魚介醤油ラーメン(スズメバチ)
ランチ
ディナー
今日不明
祇園駅から925m
福岡県福岡市中央区春吉3丁目12-19

レビュー一覧(1)

  • nao_wm845
    nao_wm845

    バー?が期間限定で提供しているラーメン。 スープがめちゃ美味い、麺とスープも良く合っていてかなりの完成度。 満足の一杯でした。 #スズメバチ #福岡 #福岡市中央区 #春吉 #ラーメン #醤油ラーメン #ランチ #ディナー #頑張れ飲食店

3.4
鯛塩ラーメン(スズメバチ)
ランチ
ディナー
今日不明
祇園駅から925m
福岡県福岡市中央区春吉3丁目12-19

レビュー一覧(1)

  • nao_wm845
    nao_wm845

    期間限定の鯛塩! 魚介醤油も絶品ですが、こちらも絶品。 バランスが超絶妙! スープ飲み干す旨さです。 緊急事態宣言発令中の営業時、その他GW等の連休の時のみ提供されています。 #スズメバチ #ラーメン #塩ラーメン #鯛塩ラーメン #ランチ #福岡 #福岡市中央区 #春吉 #頑張れ飲食店

3.3
モツらーめん(月や 博多駅デイトス店)
ランチ
ディナー
今日10:30~22:30
祇園駅から726m
福岡県福岡市博多区博多駅中央街1番1号 博多駅デイトス2F

レビュー一覧(1)

  • devi_takahashi
    devi_takahashi

    『博多醬油ラーメン 月や 博多デイトス店』の「モツらーめん」並1,250円。 ちなみに大盛りは1,370円だ。 まるでモツ鍋の締めのようなスープは旨味がある。 モツもたっぷりなのは嬉しい。 途中で鷹の爪を入れてピリ辛にして完食したよ。 #ラーメン #福岡グルメ #福岡ラーメン #モツらーめん #博多醤油ラーメン月や #月や

3.3
マウンテン辛めん(肉炉端マウンテン)
ディナー
今日不明
祇園駅から561m
福岡県福岡市博多区中洲2丁目7-30

レビュー一覧(1)

  • devi_takahashi
    devi_takahashi

    シメは『肉炉端マウンテン』の「マウンテン辛めん」935円にしてみたよ。 辛さは辛、激辛、超辛の3種類あるのだが、シメで気合いを入れてもしょうがないので、今回は辛にしてみた。鶏ガラで取ったスープは優しいが、あとからピリッとくるタイプ。 ひき肉、ニラ、ニンニクがトッピングされていて、溶き卵のまろやかさが身体にしみるね。 麺は多加水のちぢれ麺でモチっとしている。 超辛のスープも飲ませてもらったが、そちらもいけそうやった。 チャージなしなのもありがたい。 #ラーメン #福岡グルメ #福岡ラーメン #辛麺 #肉炉端マウンテン

3.3
特製塩らーめん(とりやき酒場 鶏ん家 博多駅前店)
ランチ
今日16:00~23:00
祇園駅から790m

レビュー一覧(1)

  • devi_takahashi
    devi_takahashi

    『鶏ん家 博多駅前店』では4/1から2ヶ月間の期間限定で、昼の時間帯だけ「博多鶏ラーメン」の提供を始めるよ。 その時の店名は『博多鶏らーめん とりこ堂』になるようだ。 九州産銘柄鶏「華味鳥」を使った、全部入りの「特製塩らーめん」1,280円は、まず見た目が美しくてテンションがあがるね。 スープは澄んだ黄金色で優しい味だから、飲んだ次の日に良さそうだ。 ただ、鶏油が多めなので、しっかり感もあった。 ストレート細麺はサクっとした食感。ワンタンは水炊き用の華味鳥のミンチが使われており、低温調理の胸肉や炙ったもも肉のチャーシューも華味鳥らしい。味玉もシミシミで美味かった。 次回は全部入りの「特製醤油らーめん」1,280円を食べてみたい。 #ラーメン #福岡グルメ #福岡ラーメン #塩ラーメン #華味鳥 #鶏ん家 #鶏ん家博多駅前店 #博多鶏らーめんとりこ堂 #とりこ堂

3.3
鶏そばスペシャル(博多鶏そば TORISOBA TORIDEN)
ランチ
ディナー
今日不明
祇園駅から725m
福岡県福岡市博多区博多駅中央街9-1 KITTE博多B1F

レビュー一覧(1)

  • devi_takahashi
    devi_takahashi

    2024.8.28 美野島にあった『博多鶏soba とり田』が「KITTE博多」に移転し『博多鶏そば TORISOBA TORIDEN』としてリニューアルオープンしたよ。 場所は『博多担々麺 とり田 KITTE博多店』があったところ。 鶏白湯の「鶏そばスペシャル」1,480円は、まず見た目から美味しそう。 水炊きの製法で仕上げられた鶏100%のスープは濃厚すぎず、上品な味わい。 麺はツルもちの中太ちぢれ麵。 鶏ハム、鶏チャーシューも食べ応え十分で、刻まれた赤玉ねぎがアクセントに。 途中で柚子胡椒を投入して味変して完食したよ。 #ラーメン #福岡グルメ #福岡ランチ #博多駅グルメ #博多鶏そばTORISOBATORIDEN #鶏そばスペシャル #鶏白湯ラーメン #jma2024 #九州ラーメン