投稿する

なんば駅のラーメンの人気おすすめランキング(18ページ目)

617 メニュー

一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。

こちらはなんば周辺で食べられるラーメンの人気ランキングページです。

なんば周辺では617件のラーメンが見つかりました。

なんば周辺では、麺屋 問の鶏煮干しらーめんや8910 白寿 東心斎橋店の白 カルビラーメンなどが人気のメニューです。

617件のメニューから、あなたが食べたいラーメンを見つけてみてください!

3.0
鶏煮干しらーめん(麺屋 問)
今日不明
なんば駅から328m
大阪府大阪市中央区西心斎橋2-3-16 三ッ寺センタービル 1F

レビュー一覧(1)

  • user_39424379
    user_39424379

    スープは魚介ベースの醤油味。ややウェーブのかかった平打ちの中細ストレート麺。具は鶏ムネ肉とモモ肉のチャーシューネギタマネギ穂先メンマ糸唐辛子を使用。↵ このお店は西心斎橋周辺に10月16日にオープンしたお店です。黒帽子さん情報で早々の訪問です。 鶏・煮干等からとったスープにやや多めの油分を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、ほんのりと魚介風味が広がるコクのある仕上がりになっています。小ぶりの鶏チャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。備付の黒煎り七味・自家製辛味・擦り胡麻で味の変化を楽しめます。

3.0
白 カルビラーメン(8910 白寿 東心斎橋店)
今日不明
なんば駅から577m
大阪府大阪市中央区東心斎橋2-5-14

レビュー一覧(1)

  • martinramen
    martinramen

    ホントに熱々でネコジッターなんで、そろりそろり頂きますw 牛骨ベースのあっさりとした口あたりとされてまして♪ クセの無い頂きやすいもので (*´ω`*) 飲みの〆には合いそうな ウミャイ スープです ヽ(*>∀<*)ノ

3.0
賄い塩(のスたOSAKA 難波千日前店  (ノスタオオサカ))
ランチ
今日不明
なんば駅から552m
大阪府大阪市中央区難波千日前8-5

レビュー一覧(2)

  • deepaqua1221
    deepaqua1221

    麺!太め短め縮れ目って感じの変わった麺でした。もやしとキャベツにしっかりと味がついていて美味しいです

  • kazutan0264
    kazutan0264

    オープンは、2011年8月24日。『のスた@大井町』の系列店。注文した「賄い塩」は、ひと啜りで、豚のうま味とコクが口いっぱいに拡がるド乳化スープが特徴的。かなりしっかりと豚推しで、最終盤まで箸を持つ手を止めさせない牽引力があった。麺の分量も、ガッツリ系店舗のそれの中でも相当なもの。一気に完食。ごちそうさまでした!#ラーメン

3.0
清淡ラーメン(和 dining 清乃 難波店)
ランチ
今日不明
なんば駅から285m
大阪府大阪市中央区難波3-2-18 エディオンなんば本店 9F

レビュー一覧(1)

  • mypace_tiger
    mypace_tiger

    【和 dining 清乃 なんばラーメン一座店(大阪府大阪市中央区)】  🍜清淡ラーメン ¥‬1000  ●スープ 《塩 魚介》 ・シャープでキリッと引き締まった塩ダレの力強さが素材の旨味をアグレッシブに持ち上げる ・分厚いクリアで風味豊かで溢れるアラから抽出した鯛の旨味がプカプカと湧き上がる ・鶏油かと思われる油分で心地良いカドに丸みを与える  ‪●麺 《中細 ストレート 多加水》 ・ベストな太さでトッピングの白髪ネギを始めスープを自然に拾い上げる絡みの良さでバランスが取れている ・加水高めでモチッとした歯応えで噛む程にアルデンテの様で芯から小麦の風味が広がってスープに寄り添う様に溶け込む  ‪●トッピング‬ ・鯛の風味を爽やかにサポートする柚子皮 ・食感と風味でアクセントが加わる白髪ネギ ・緑が映える三つ葉と青ネギ ・コリッとした食感でほんのり甘みの乗ったメンマ ・しっとりとした食感で燻製された香ばしさと軽快な塩っぱさが鯛の旨味をグッと引き上げる鯛ハム  ●寅レポ ‬ 先ず食べ終えて後悔したのが、 券売機に『しぐれ玉』のボタンがあったのを後で写真を見てガッツリ見逃した事。 鯛のしぐれ煮をスープに溶かすと格段に鯛の旨味が暴発する必殺アイテムなのでオススメしておきたい。 着丼するとダイレクトに湯気から鯛の香りが顔を覆うスープは、 キリリと引き締まったかえしのカドを捉えた直後からクリアで甘みを帯びた鯛の旨味がストレートにドカドカと攻め込んで、 鶏油かと思われる油分がカドを削いでまろやかな口当たりへシフトさせてくる。 多加水ながらも芯を感じさせる食感から小麦の風味が伝わる麺は、 リフトさせるとさりげなくスープをしっかり纏って啜ると同時に口へと運んで馴染み、 食べ進めると鯛・塩・小麦・トッピング・油分それぞれが旨味の層を作っていく。 柚子皮にネギ等の風味で変化をつける中、 鯛ハムがより鯛の存在を昇華させて旨味の最終形態へと誘ってくれる。 雑味のない鯛の厚みある味わいを実直に表現させた贅沢な1杯を頂きましたっ!!  #らーめん #拉麺 #麺 #中華そば #鯛 #塩ラーメン #🍜 #ラーメン

3.0
豚バラ古潭ラーメン(古潭ラーメン なんばウォーク中央店)
今日不明
なんば駅から112m
大阪府大阪市中央区難波1丁目3-3虹の街

レビュー一覧(1)

  • usagi_suki4
    usagi_suki4

    豚骨醤油。大阪チェーン店。同じチェーン店の横綱はあっさりだから、こちらは標準な感じが。飽きない系。 #大阪 #なんば #大阪難波 #ラーメン #チェーン店 #大阪グルメ #豚骨ラーメン

3.0
虎ノ王ラーメン(麺処 虎ノ王 桜川本店)
今日不明
なんば駅から999m
大阪府大阪市浪速区幸町2丁目3-18

レビュー一覧(1)

  • user_39424379
    user_39424379

    スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシューネギを使用。↵ このお店はジャンジャン横丁にあるお店の2号店にあたり、地下鉄桜川駅前に5月8日にオープンしたお店です。豚骨・鶏ガラからとったスープに適度の油分をもたせ、臭みのない豚骨出汁でコクのある仕上がりになっています。小ぶりのチャーシューが3枚入っていて、いい味付けで美味しく頂けます。後から提供のピリ辛高菜で味の変化を楽しめます。

3.0
シジミらーめん(丹波篠山らーめん アメリカ村店)
今日不明
なんば駅から334m
大阪府大阪市中央区西心斎橋2丁目8-33

レビュー一覧(1)

  • user_39424379
    user_39424379

    スープは無化調の魚介ベースの塩味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具はシジミ白ネギ水菜タケノコを使用。↵ このお店は西心斎橋にある『匠一番らーめん』がその地に、装いも新たに11月7日にリニューアルオープンしたお店です。 シジミ・昆布からとったスープに油分を控えめに、カドの立たない塩タレでまろやかな味わいで、シジミ風味豊かなさっぱりとした仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しっかりとしたコシ感で頂けます。大判で薄めのチャーシューが2枚入っていて、しっとりした肉質感で、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。

3.0
チャーシューらーめん(大阪大勝軒 日本橋店)
ランチ
今日不明
なんば駅から633m
大阪府大阪市浪速区難波中2丁目1-12

レビュー一覧(3)

  • 大勝軒さんといえばつけ麺ですが汁麺を食べました。 美味しかったです。 どことなく色合いが徳島のラーメンを想い出させました。 麺は思っていたよりも細く、 つけ麺の麺と分けているのかもしれません。 横で食べていた方のつけ麺を見ると、 明らかに私が食べていた麺よりも太かったです。 因みにカウンター数席の店内はほぼ満席で、 汁麺を食べていたのは私だけでした。 茹で具合も好みで、硬さを感じる麺が美味しいと思いました。 スープはあっさりした味に思えました。 チャーシューは柔らかくパサめの肉質で、 箸で摘まむと解れてしまうような状態でした。 #ラーメン #焼豚

  • kazuhirock
    kazuhirock

    #ラーメン

  • kazuhirock
    kazuhirock

    #ラーメン

3.0
白丸元味 たまごトッピング(一風堂 なんば店)
今日不明
なんば駅から490m
大阪府大阪市浪速区難波中3丁目1-17

レビュー一覧(1)

  • nekonko
    nekonko

    見た目は超シンプルです。なんだったら少し彩りが物足りないくらいです。とりあえず最初はスープを頂きました。少しだけあの豚骨独特の香りがしますが全体的に豚骨ラーメンとしては結構薄めですが僕にはちょうど良い感じです。麺も極細でスープが良く絡みます。チャーシューは箸で持ち上げようとすると崩れてしまうような柔らかさでした。味はちょっと燻製のような香りがして独特な感じです。嫌いではありませんが、好みが分かれそうな感じを受けました。とにかく僕的には豚骨ラーメンのお店としては結構気に入ったのでまた行きます。

3.0
浪花とんこつ(作ノ作 千日前本店)
モーニング
ランチ
ディナー
今日不明
なんば駅から332m
大阪府大阪市中央区難波1丁目1-1

レビュー一覧(1)

  • やがてお待ちどうとやって来たラーメンはやや赤みがかったタレの色味とナルトが印象的。 先ずはスープを一口やると思いのほか甘口仕様。 適度な脂とバチッと効いた元ダレが美味いじゃん。 合わさる中太のムッチリした麺も風味良く、多加水の熟成麺ってヤツかいな? スープとの絡みもいい塩梅で素直に美味い。 こってり系の様でクドさは無く朝の胃袋にもスゥ〜ッと馴染む感じやね。 そこはかと家系もしくは和歌山系?なんてのも頭を過るが、まぁ大阪オリジナルなんやろうね。 福岡ではこの組み合わせは見かけないタイプなんで新鮮な気持ちで喰えたな(^^) 浪花とんこつ ¥760 #ラーメン #大阪市 #豚骨醤油ラーメン

3.0
天塩らーめん(麺家 麺一献)
今日不明
なんば駅から612m
大阪府大阪市中央区西心斎橋1丁目7-2

レビュー一覧(1)

  • maki01
    maki01

    清湯系の塩らーめんでアッサリした味わいでございます~薄い感じがお好きな方は天塩らーめんが良いかもですね

3.0
純清黒醤油らーめん(清麺屋)
今日11:00~16:00,18:00~20:30
なんば駅から931m
大阪府大阪市浪速区日本橋西1-4-8 マンション田中1F

レビュー一覧(1)

  • maki01
    maki01

    いい脂の乗った甘めの醤油で、少しピリッと辛いほどでもない、いい所でのピリッとする美味し~醤油らーめん麺は中くらいの、カクカクした歯応えのある麺で美味し~チャーシューは豚と鳥のダブルス!↵鳥はじわーっとニンニク?ハーブ?なお味がついてました!↵味違いにネギと山芋のとろろが乗っています!煮卵の横にいます!!ネギが沢山贅沢なくらい入っていてスープも完汁できそうなくらいです

3.0
油そば 並(清麺屋)
ランチ
今日11:00~16:00,18:00~20:30
なんば駅から931m
大阪府大阪市浪速区日本橋西1-4-8 マンション田中1F

レビュー一覧(1)

  • mypace_tiger
    mypace_tiger

    【TORI to TORORO 清麺屋(大阪府大阪市中央区)】 ‪ 🍜油そば 並 ¥‬800  ●麺‬ 中太 縮れ 中〜やや加水高め 麺屋棣鄂製 ‪●スープ‬ 醤油 魚介 動物系 ‪●トッピング‬ 温泉卵 揚げ玉ねぎ 青ネギ もやし 炙りバラチャーシュー  ●寅レポ ‬ 『油そば』と聞くとオイリーで食べ応えのある重たさみたいなイメージを持つがこの『油そば』は良い意味で裏切られる。 動物系の様な甘みが乗った旨味と魚介系の風味をそれぞれ優しく効かせている中で、 キャラメル色をしたタレはじんわりと強くもなく弱くもない、 麺やトッピングなどを際立たせる伏線を担うベストな塩梅の醤油のコクがふわりと広がりをみせる。 リフトさせると力強さを感じる強いコシを備えた麺屋棣鄂製の中太縮れ麺は、 ムチッとした歯応えから小麦の風味と噛む度に現れる麺そのものの味わいがタレと重なって全体を支えている。 生の玉子や黄身ではなく温泉卵にする事により混ざっている部分は旨味を際立たせて混ざっている部分はまろやかに変化し、 揚げ玉ねぎがニンニクの様な香ばしく刺激的なパンチを生んで煽りを掛けてくる中で、 青ネギの風味がスキッとした風味で変化を生み、 もやしがさり気なくタレや麺や他のトッピングとの相性の良さをみせ、 食べ応えのある厚みと肉の旨味が凝縮されて香ばしく炙られたチャーシューで満足度を上げ、 味変アイテムとしてラー油とお酢を投入すると面白い程に表情が代わる変化も楽しめる。 『油そば』らしい重たさやオイリーさをギリギリまで控えさせながら麺とタレにトッピングの素材ひとつひとつを丁寧に活かした【清麺屋】らしさが垣間見える食べ易さの病み付き油そばを頂きましたっ!  ‪#ramen #ラーメン #noodle #拉麺 #麺 #中華そば #つけ麺 #まぜそば #麺活 #らーめん #ramennoodles #food #sarah_gourmet ‬ #大阪ラーメン #清麺屋 #油そば