投稿する

茨城県のラーメンの人気おすすめランキング

2,714 メニュー

一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。

こちらは茨城県で食べられるラーメンの人気ランキングページです。

SARAHには現在2714の茨城県で食べられるラーメンが登録されています。

茨城県では、牛久市のラーメンショップ 牛久結束店 のネギチャーシューメンや古河市のしょうがラーメン 七の庫 (ショウガラーメン ナノクラ)の生姜らーめんなどがSARAHの中で人気が高いメニューです。

2714件のメニューから、あなたが食べたいラーメンを見つけてみてください!

3.9
ネギチャーシューメン(ラーメンショップ 牛久結束店 )
今日10:45~23:30
牛久駅から2.87km
茨城県牛久市結束町504-1

レビュー一覧(3)

  • suprememan
    suprememan

    格闘技での減量明けのこのラーメンは沁みました。 この雑な盛り付けもまたいいですね。笑

  • chokoh
    chokoh

    家系ラーメンの源流といわれるラーショのなかでも一番旨いと言われる牛久結束店のネギチャーシュー。ギトギト系の懐かしい味

  • celluroid
    celluroid

    ネギチャーシューにさらにチャーシュー増ししてます。 こってりは頼んでませんが、ラーショの中ではこってりしてる方だと思います。 ほろほろと柔らかなチャーシューがうまいです。 #ラーメン #ネギ

3.7
特級龍介つけ蕎麦(特級鶏蕎麦 龍介 )
ディナー
今日11:30~14:30,18:00~22:00
土浦駅から2.83km
茨城県土浦市永国848-5

レビュー一覧(3)

  • oyabun
    oyabun

    この日は土浦で気になってたラーメン屋へ。 お店の名前は特級鶏蕎麦龍介。 オープン18時で開店前に2組ほど待がでてました。 今回は特級龍介つけ蕎麦を注文。 麺大盛り無料なので400gでお願いしました。 提供されたのを見るとなかなかの具沢山でいい感じです。鶏、豚のチャーシュー、煮卵、メンマ。 ドボンとつけ汁につけて啜ってみると鶏の旨みがしっかりと感じられるつけ汁が美味い。 ある意味またおま系的な味だけど安定の美味しさだと思います。 チャーシューもしっとりとしていて美味い。 ボリュームも満点で腹一杯になって完食です。 昆布水つけ麺などもあれば食べてみたいな。 #つけ麺

  • mighty27
    mighty27

    #SARAHはじめました #つけ麺

  • pure_nuts_ab6
    pure_nuts_ab6

    #ラーメン #つけそば

3.7
塩ラーメン(五輪書(ゴリンノショ))
ランチ
ディナー
今日不明
つくば駅から3.07km
茨城県つくば市柴崎1050-1

レビュー一覧(1)

  • oze_6
    oze_6

    2018年8月22日、つくばの名店「麺や 武蒼」からメニューと店名を一新し、「五輪書」がスタートした。 メニューは潔く、塩一本。 スープは鶏の旨味がどしっと謙子な仕上がり。豚は支えとしてコクを演出している。塩は岩塩を使っているらしく、塩っぽさをダイレクトに感じることができ、このラーメンに圧倒的な個を与えている。 麺は太麺で、やや平たいものを使用。 スープに溶け込むような多加水麺で、これも美味。 具では炙った油揚げが特徴的。

3.6
中華そば 普通(ケンちゃんラーメン 古河店)
ランチ
今日11:00~14:00
古河駅から1.17km
茨城県古河市大堤61−5

レビュー一覧(1)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    2024年3月15日にオープンした新店。マニアなら知らない者はいない東北の雄『ケンちゃんラーメン』が、遂に白河の関を越えた。テイストは少しマイルドだが、強く縮れた特徴的な太麺など「あー、これこれ」という特徴はしっかりと引き継がれている。「ケンちゃんラーメン」が、古河の地で食べられる。個人的には、「ラーメン二郎」が関東を越えた時に比肩する程のビッグイシューだ。オープンしたばかりなので、味の方はまだまだ伸びしろがありそう。油ぽくや、身入りの無料サービスがあるのも、嬉しい限り。大行列店になる前に店へと急ぐべし!#ラーメン #jma2024

3.6
昭和のラーメン(拉麺 時代遅れ)
ランチ
今日不明
水海道駅から802m
茨城県常総市水海道元町3459

レビュー一覧(1)

  • _key_
    _key_

    平ざるで綺麗に整えられて提供される麺と温められた鴨脂を掛けるとジュっと音が鳴るのがタマラン。昭和のラーメンと時代遅れとは違う鴨醤油ラーメン。丁寧に抽出された鴨スープとマイルドな醤油感。実に美味い。 麺は滑らかながら程よいコシがスープに抜群に合う。ドンピシャですね。 チャーシューも柔らかで美味い。

3.6
チャーシュー麺(王道家)
ランチ
今日不明
寺原駅から691m
茨城県取手市寺田4988 フジ取手ボウル敷地内

レビュー一覧(1)

  • sakayuu18
    sakayuu18

    #休日飯 #ラーメン #王道家 #家系ラーメン チャーシュー麺麺かため780円。。 もともと柏にあった家系ラーメン屋さん。。 移転後初訪問。。 自転車でロングライドして汗をかいていたので余計にうまい。。 五臓六腑に沁み渡る旨さ!! チャーシューまぶし丼もめちゃめちゃ美味しかった!!

3.6
鴨汁そば(手打そば ゐ田)
今日11:00~19:30
茨城県つくば市筑波552丁目3番地

レビュー一覧(1)

  • 名物店主がいることで有名なお蕎麦屋さん。 一から十まで、お蕎麦の食べ方をレクチャーしてくれてw こだわりの鴨肉も店主が焼いてくれます🦆 途中、鴨汁になーれ♪とか一緒に歌わせられたり 素手でお肉やお蕎麦触ったりするけど😂  味は間違いなく美味しくて 最後は丁寧にレクチャーしてくださって 感謝の気持ちでいっぱいになります🙏🏻💕 #汁そば #ランチ #肉 #お蕎麦 #鴨汁蕎麦

3.6
特製熟成中華そば(中華そばひしお-醤-)
ランチ
今日11:00~14:30
つくば駅から1.42km
茨城県つくば市松代2-10-3

レビュー一覧(1)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    2019年6月26日にオープンした準新店。まずはひと言、これは美味い、美味過ぎる!キレとコクの双方を兼ね備えた醤油ダレと油のうま味が、間断なく味蕾と鼻腔を侵襲。レンゲを何度口元へと運んでも、風味が全く減衰しないのは風味が立体的だからこそだ。このスープに合わせる麺も、啜り心地軽やかな中細ストレート。目立った欠点が全く見当たらない、会心の1杯。2019年オープンの茨城新店の中ではアタマ1つ抜けた存在だろう。#ラーメン

3.5
焼豚麺(松屋製麺所 )
今日07:00~18:00
騰波ノ江駅から9.51km
茨城県つくば市沼田300

レビュー一覧(1)

  • hirokiyoda
    hirokiyoda

    筑波山の麓にある製麺所。イートインにて。朝からやっているので、朝らーフリークが集う。是非お土産もね。

3.5
ラーメン(松屋製麺所 )
モーニング
今日07:00~18:00
騰波ノ江駅から9.51km
茨城県つくば市沼田300

レビュー一覧(1)

  • kuwaharashig
    kuwaharashig

    筑波山麓にある、国内産の小麦粉を主に使われている製麺所さん。 その国内産の小麦粉を使った無化調のラーメンを食べられます。 朝の7時から営業をなさっているので、朝ラーが出来ます。 お勧めは、朝ラーでしたらねぎが載っただけのらーめん良いかなと思います。

3.5
濃厚豚骨ラーメンとミニステーキ丼(東筑波カントリークラブ レストラン )
ランチ
今日05:00~08:00,11:00~03:00
羽鳥駅から6.48km
茨城県石岡市上林1224-2

レビュー一覧(1)

  • johnky
    johnky

    ゴルフ場メシ⛳️ こんなに料理のクオリティが高いゴルフ場は初めてでした⭐️ 下手なラーメン屋より美味かった✨✨ #ステーキ丼 #ラーメン #豚骨ラーメン #ゴルフ場メシ

3.5
和え麺(煮干中華ソバ イチカワ)
今日不明
つくば駅から1.77km
茨城県つくば市天久保2丁目9番地2 A101

レビュー一覧(1)

  • user_40672297
    user_40672297

    読み方が分からなかったので、とりあえず「アエメン」と言っておきました。ま、通じればとりあえず良し。ということで、煮干しそばの食べ終わりと同時に和え麺が登場。スープのはいったラーメンとはうって変わって、油そばのような一品です。でも正直これだけ頼んでもいいと思うくらいうまい。まず、煮干しそばと同じ固めの麺に、めちゃくちゃ美味しいたれと油がからみ、その上に魚粉とお肉、そして葱が乗っかっています。それをとりあえず、グルグルかき混ぜて一口。何ともいえない、油のあまい風味とちょっと醤油っぽい味のたれこれが絶品。途中は、煮干しそばのスープにつけて、つけ麺として食べたり、卓上の煮干し酢というのをかけて、さらにまろやかな味に調えたところでグビッと行けてしまいます。そのまま食べても良し、いろいろとアレンジしても良しの注文必須の一品。

3.5
真空そば(喜元門 本店 )
今日11:00~14:00,17:30~21:00
研究学園駅から197m
茨城県つくば市苅間1223 D12ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • cuttymarby666
    cuttymarby666

    肉増し×② 低音調理、バラ肉 、炭火焼チャーシュー 濃厚ドロ系魚介! こいつはうめへ!久しぶり!! 魚介CLASSIC!!

3.5
すたみな冷し(すたみならーめん えむず )
ランチ
ディナー
今日11:30~14:00,17:30~20:00
勝田駅から1.60km
茨城県ひたちなか市西大島2-13-38

レビュー一覧(1)

  • oze_6
    oze_6

    茨城県ひたちなか市、水戸市に広がるスタミナラーメンを提供する店舗の1つ。暖かいスープのある「ホット」と冷たい麺に熱い餡をかける「冷やし」の二つのタイプが存在する。 私はこの「冷やし」が好物である。 甘味を序盤に感じ、徐々に辛味にシフトしていくタイプで、全く飽きを感じない。大きめにカットされたカボチャ等の具はダイレクトに旨味を知覚出来る。レバーも臭みなく、食欲を増進させるマストアイテムと言える。

3.4
スタミナ冷やし 並(我流食堂総本店)
ディナー
今日11:00~14:30,17:30~20:30
偕楽園駅から8.26km
茨城県ひたちなか市笹野町2丁目3-25

レビュー一覧(1)

  • ramencom_
    ramencom_

    水戸市にあった我流食堂 総本山が 2023/10/2ひたちなか市に移転オープン👏 我流食堂と言えば スタミナラーメンが人気のお店🍜 #SARAHはじめました #ラオタラリー #ラオタシール #茨城 #茨城県 #ひたちなか市 #ひたちなか #スタミナラーメン #ラーメン #茨城ラーメン #勝田

3.4
焼肉冷やし(手打ちらーめん大進)
ランチ
今日11:30~14:00,17:30~20:00
勝田駅から246m
茨城県ひたちなか市元町2-4

レビュー一覧(1)

  • pupupusari
    pupupusari

    TV観てどうしても食べたくなり行って来ました。 開店前から1時間並びました。 スタミナ系は嫌いなレバーが入ってるので敬遠してましたがここは豚肉の唐揚げ⁈でした。 手打ち麺がもっちりで餡によく絡み箸が進みます。 餡は甘いかと思いきや、辛みの方が強くご飯にかけても美味しいと思います。

3.4
ラーメン(熊田家 )
ランチ
ディナー
今日不明
茨城県つくばみらい市細代538-1

レビュー一覧(1)

  • oze_6
    oze_6

    家系ラーメンの本場は神奈川県だが、茨城県において本場を凌ぐレベルの店舗がある。 「熊田家」は「王道家」直系の人気店。 醤油ダレが強めにキリリと効いたキレのある味わいで、豚骨などの出汁や鶏油も実に効果的。 柔らかめに茹でられた平打麺がスープに絡む。弥が上にも魅力が高まる鉄板の構成だ。

3.4
生姜ラーメン(しょうがラーメン 七の庫 (ショウガラーメン ナノクラ))

レビュー一覧(1)

  • oze_6
    oze_6

    このラーメンを頂いた際、感じたイメージは真円だ。じんわりと広がるスープが実に丸くて、円やか。ただ丸いだけではなく、深い。深淵とも言える味わいだ。 自身で注文したトッピングの生姜を崩したくない衝動に駆られるほどだが、結局生姜を溶かした後も満足度は変わらないどころか、加速していく。 多加水でふんわりとした麺も愛おしいほど美味。 この店に出会えた神縁に、感謝。