今宮のラーメン(味噌)のメニュー一覧
メニュー単位でレストランを探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHではメニューで使用されている素材・食材単位で検索することもできます。
こちらは今宮のラーメンを味噌で絞り込んだ検索結果ページです。
5件の該当メニューが見つかりました。
SARAHユーザーの投稿を参考に、5の中からとっておきの味噌を見つけてください!
レビュー一覧(1)
kazu0320辛味噌小二郎 添えるロースカツ【辛味噌小二郎】@大阪市浪速区難波中。清麺屋のセカンドブランド店。濃厚豚骨に合わせ味噌や豆板醤等、多種のスパイスを合わせたピリ辛味噌。ニンニクでパンチを効かせ、生姜がすっきりとした後味で旨味を阻害しない程度の辛味が絶品。自家製の手揉み麺も美味いが、揚げたてで衣がサックサクの『添えるロースカツ』が非常に美味かった。スープに浸して食べるのも然り。 #ラーメン #豚骨ラーメン #辛味噌ラーメン #ランチ
レビュー一覧(1)
mypace_tiger🍥【鶏Soba Toraや(大阪府大阪市西成区)】 ▲鶏そばをメインとしてその他に独創的な限定メニューや 朝ラー営業もされている’19年3月にオープンしたお店 Date. '23.10.8 🍜信州トリプル味噌鶏白湯つけSobaにシマチョウ 麺並盛り ¥1150 ■麺 細☆☆☆☆★太 コシの強さが生むムチッと張りとみずみずしい口当たりで 弾力のある歯応えから香ばしく味わいがしっかりと伝わる ■つけ汁 淡☆☆☆★☆濃 香ばしい味噌のコクに鶏のまろやかな旨味を重ねて シマチョウの甘味乗る旨味を軽快なピリ辛感で引き締める □トッピング ・シマチョウ プリッとした口当たりから蕩ける甘味を帯びた旨味を放つ ・ネギ ・白ゴマ ・海苔 🍽️サイドメニュー ・豚高菜マヨご飯 ¥450 甘味乗る豚肉の旨味に高菜の塩味にマヨネーズを合わせて ご飯との相性が抜群で病み付きになる味わいに纏めている ◇寅レポ◇ つけ汁をしっかり乗せて味わいを取り込む平打ち麺に 味噌にシマチョウと鶏の旨味が凝縮されたつけ汁が絡み 割スープも鶏白湯で最後まで贅沢に味わえる 味噌鶏白湯つけ麺を頂きましたっ!! 🏠#鶏sobaToraや 🍜#味噌つけ麺 #鶏白湯つけ麺 🗾#大阪ラーメン #大阪グルメ #関西ラーメン ✏️#らーめん #拉麺 #ラーメン #中華そば #つけ麺
レビュー一覧(1)
mypace_tiger【辛味噌小二郎(大阪府大阪市浪速区)】 🏠大阪・難波にある【清麺屋】の新ブランドとして 豚骨と自家製麺に拘ったラーメンを提供されている、 ’20年12月にオープンしたお店。 🗓22.3.3 🍜小麦の贈物 辛味噌魚介つけ麺(並250g) ¥900 🥚添える熟鮮玉子 ¥100 🍥麺 細☆☆☆★☆太 🍥つけ汁 《豚ベース 味噌 魚》 淡☆☆☆★☆濃 🍥トッピング ・バラチャーシュー 厚めのスライスと棒状にカットされており、 脂の甘みが乗る旨味を程良い味付けにより纏めている ・メンマ 繊維感じるコリッと食感から仄かな甘みを帯びた旨味が広がる ・添える熟鮮玉子 まろやかな黄身のコクが適度に染み込んだタレによる塩味より広がる ・青ネギ ・柚子皮 ・アーリーレッド 🐯寅レポ🐯 クッキリとした線と描くみずみずしさが伝わる 肌が綺麗な自家製麺は、 滑る様に入り込む啜り心地としなやかながらも強いコシによる グミッと弾む歯応えから小麦の風味と麺自体の旨味が 見た目からも伝わる力強さで入り込み、 つけ汁との絡みも抜群に良く麺の味わいがより際立って存在感をアピールしてきます。 少し赤み掛かったサラリとトロリの中間の口当たりのつけ汁は 辛味噌のじんわりとくるコクと心地良いピリ辛を残しながら、 豚骨の濃厚な旨味と共存するバランスにシフトさせつつ 魚介の出汁感も主張させる事で濃厚さを控えめにさせて マイルドな味わいに纏め、 柚子皮やネギが際立てながら爽快感も与えています。 食べ応えのある歯応えと風味豊かな拘りが詰まった自家製麺と、 お店の看板である辛味噌とまろやかな豚骨が魚介と共に纏まるつけ汁で、 味わい深さと病み付き性をバランス良く融合させた辛味噌つけ麺を頂きましたっ!! 🏠#辛味噌小二郎 🍜#つけ麺 🗺#なんば #大阪ラーメン #大阪グルメ 🍜#拉麺 #ラーメン #らーめん #麺 #中華そば #豚骨つけ麺 #味噌つけ麺 #ramen #noodles
レビュー一覧(1)
tienaka_bobby熟鮮玉子とバターを添えて ピリ辛の味噌 にんにくが食欲をそそり、クセになる #ラーメン #味噌ラーメン





レビュー一覧(1)
スープは豚骨×味噌ダレ。自家製純豚骨スープに3種類の味噌をブレンドし豆板醤、甜麺醤など8種類のスパイスを合わせた野菜たっぷりの辛味噌らーめん。芳醇な味噌風味にピリ辛がしっかり伝わる味わいで、背脂とニンニクがコクとパンチを醸しながら生姜が効いてポカポカ温まります。全体的にコクがあって濃厚ながらごくごく飲めるあっさりしたスープに仕上がっています。 麺は辛味噌らーめんに合うように、清水店主が苦心を重ねた国産小麦100%の自家製手揉み中太ストレート麺。コシも弾力ともにしっかりしたモチモチ食感で、スープとの絡みもよく(並)180g(大)270g(小)120gと選べます。 具材は豚バラチャーシュー、豚ミンチ肉、キャベツ、もやし、ニラと店主オススメの「添えるロースカツ」をトッピング。真横から見るとちょっとマウンテンした盛り付けに、これが小二郎系らーめん!!とシニア世代も食べ残しがない量だと確認(安心!!)すると麺と具材をゆっくり持ち上げながらいただきます。 豚バラチャーシューはロール状の厚切りで、ホロホロと柔らかく味付け良く食べ応え十分。衣が薄くサクッと揚がったロースカツがこの辛味噌らーめんのスープによく馴染んでよく合います。おそらくコストも度外視した!!上質の豚ロースなので数量限定というのも納得のカツ。絶品です。 #辛味噌ラーメン #味噌ラーメン #豚骨味噌 #チャーシュー