投稿する

築地市場のラーメン(煮干し)のメニュー一覧

メニュー単位でレストランを探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHではメニューで使用されている素材・食材単位で検索することもできます。
こちらは築地市場のラーメンを煮干しで絞り込んだ検索結果ページです。
11件の該当メニューが見つかりました。
SARAHユーザーの投稿を参考に、11の中からとっておきの煮干しを見つけてください!

3.9
特製平子煮干そば(新橋 纏 (まとい))
今日11:00~15:00,17:30~22:00
築地市場駅から967m
東京都港区新橋3-13-2 新共ビル1F

レビュー一覧(4)

  • takemasa
    takemasa

    イワシの煮干が効いたさっぱりしたスープは、小さい頃に食べた昔のラーメンを思い出します。

  • yumakamemura
    yumakamemura

    #煮干しそば

  • ramentabete
    ramentabete

    新橋 纏 特製平子煮干そば 路地裏過ぎて怖いくらい しかし明るく平子煮干香る ニボ苦味なく上品な甘味 旨し!なので詠います! 路地裏の 闇に引き込む 煮干哉 甘み香味の 明るさ沁みる ご馳走様でした! #新橋纏 #煮干そば #中華そば #ラーメン #港区女子 #新橋 #煮干しそば #煮干しラーメン

3.6
特製 鶏・煮干・蛤のトリプルSOBA(むぎとオリーブ 銀座店)
ランチ
今日不明
築地市場駅から516m
東京都中央区銀座6-12-12 銀座ステラビル 1F

レビュー一覧(1)

  • dadadatcho
    dadadatcho

    週末に銀座に出かけたついでに、『麦とオリーブ』へ!職場の後輩が直近で行ったという話を思い出し、「鶏・煮干・蛤のトリプルSOBA」をオーダー!もちろんトッピングは特製で。 まずはスープを一飲みすると、醤油ベースのスープの中に鶏の旨味と後味としてほのかに感じる蛤エキスが絶妙に合わさっていることに驚き!さらに中盤からは卓上にあるエシャロットオイルを加えたら、味わいだけでなく、鼻に抜ける香りまで変わってさらに驚き。スッキリとしながらもパンチを感じる味わいでした。 トッピングも味玉に、豚と鶏の2種類のチャーシュー、ナルトと長芋が入っていて、ボリュームも満点!麺、スープ、具材の組み合わせ次第で味わいが大きく変わり、食べ進めるにつれて発見が増えていくたのしさ詰まった一杯でした。 #東京 #銀座 #東銀座 #ラーメン #銀座ラーメン #麦とオリーブ #鶏そば #蛤そば #ミシュラン #ビブグルマン #大盛 #オリーブオイル

3.2
鶏・煮干・蛤のトリプルSOBA(むぎとオリーブ 銀座店)
今日不明
築地市場駅から516m
東京都中央区銀座6-12-12 銀座ステラビル 1F

レビュー一覧(1)

  • chubby
    chubby

    麺がかなりイケメンで、コシ、小麦の風味共に最高レベルです。はやし田の麺にも似てます。、#鶏煮干蛤のトリプルSOBA #ハマグリそば #煮干しそば #鶏肉そば #そば #ディナー #麺 #ラーメン #中華そば #味玉 #味玉トッピング #トリプルSOBA #醤油ラーメン

3.2
味玉淡麗煮干(手もみ麺)(麺や べらぼう)
ランチ
今日不明
築地市場駅から975m
東京都千代田区富士見2-10-2 飯田橋サクラテラス 3F

レビュー一覧(1)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    「味玉淡麗煮干(手もみ麺)」を注文。2021年10月18日、銀座から飯田橋へと移転。大型複合施設の3階に鎮座する新店舗は、堂々たる外観。注文の「淡麗煮干」は、いやあ、申し訳ないが「美味い」と表現するのが口惜しくなるほど激ウマ!上質なうま味が身体に沁みる。手もみ麺の食感も極上だ。#ラーメン

3.0
和風煮干し鶏そば(麵屋武一 汐留シティセンター店)
ランチ
今日11:30~23:00
築地市場駅から518m
東京都港区東新橋1-5-2 汐留シティセンター 2F

レビュー一覧(1)

  • ginmaru
    ginmaru

    オープン初日に偶然入店しました。新橋で有名ならーめん店の支店らしいですが、知らなかったんです(笑) 最近すっかり豚骨ラーメンが苦手になってしまった私には、鶏そばならば食べたいかも~と、吸い寄せられた感じです。鶏そばなのに、出汁は煮干しっていうのがちょっと意外で面白いと思いましたが、食べやすくて美味しかったです。盛りは割とお上品でしたから、名物の鶏天丼と一緒に食べてちょうどよかったです(^▽^;)