投稿する

天満のラーメン(煮干し)のメニュー一覧

メニュー単位でレストランを探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHではメニューで使用されている素材・食材単位で検索することもできます。
こちらは天満のラーメンを煮干しで絞り込んだ検索結果ページです。
25件の該当メニューが見つかりました。
SARAHユーザーの投稿を参考に、25の中からとっておきの煮干しを見つけてください!

4.2
冷やしイリコそば(中華そば いぶき )
今日12:00~14:00,18:30~23:30
天満駅から361m
大阪府大阪市北区浪花町4-16

レビュー一覧(4)

  • tienaka_bobby
    tienaka_bobby

    イリコがまだ出始めなので少し薄いかも。 しかし、これからどんどん獲れていくと上質なスープになっていくそうです。 #ラーメン #煮干しラーメン #冷やしラーメン

  • yamaria
    yamaria

    今年もこの季節がやって来ました 『冷やしイリコそば』 ほんまに大好きな冷やし麺です

  • 29mitsu10feet
    29mitsu10feet

    暑い日にぴったりのしっかり冷えたやや甘さのあるスープはひと口目からイリコの分厚い旨味が口の中いっぱいに広がり身体中に沁み渡る感覚でスッキリとしていて飲みやすく、しっかり締められたモッチモチの弾けるような弾力のある美味しい中太麺が相性抜群‼︎ #ラーメン #魚介ラーメン #冷やしラーメン

4.0
イリコそば(中華そば いぶき )
ランチ
今日12:00~14:00,18:30~23:30
天満駅から361m
大阪府大阪市北区浪花町4-16

レビュー一覧(3)

  • akiahn
    akiahn

    らぁ祭大阪7軒目🍜口に広がるイリコの旨みと風味がたまらないイリコそばに癒される(大盛り+100円、味付け玉子+100円)🍜🖖😎🤘

  • hitomitoujyo
    hitomitoujyo

    イリコが効いていながらも、アッサリとした中華そば。

  • amagasakiosaka
    amagasakiosaka

    なんなら伊吹島へ「イリコ漁」に同行するほどの店主。旨いに決まってる。うどんのお出汁の様に感じる人もいるかもだが、パワフルで旨みも非常に強いスープ。旨い、旨い、とにじり寄る。 もっちりと瑞々しい自家製の中太麺。風味も豊かでスープとの親和性も抜群。スープ、麺、互いの旨みが相乗効果を生んでるよう。 和風あっさりの中にパンチある一杯。

3.4
煮干し鶏濁らぁめん(大)(フスマにかけろ 中崎壱丁 (麩))
ランチ
今日不明
天満駅から584m
大阪府大阪市北区中崎1-6-18

レビュー一覧(1)

  • akiahn
    akiahn

    『フスかけ』期間限定「煮干し鶏濁らぁめん」(((o(*゚▽゚*)o))) 鶏白湯に煮干しを効かせたスープは雷のように縮れたサンダー麺との絡みも抜群で美味\(*ˊᗜˋ*)/ ただ煮玉子(+100円)にお約束のフスマの字が無かったァァァ(´×ω×`)(๑´ڡ`๑)へ°口リ

3.2
煮干しそば(洛二神)
ランチ
今日11:30~14:30,18:00~22:00
天満駅から329m
大阪府大阪市北区浪花町44−221F

レビュー一覧(1)

  • user_26217847
    user_26217847

    #ラーメン #元気メシ #煮干しラーメン #中華そば #百名店 激戦区天六界隈で20年以上もの人気店。 エグ味のない煮干し出汁でした。 細ちぢれ麺の食感も良い。 流石でした。

3.2
煮干し薫るトリトン(金彩〜KinIro〜)
今日定休日
天満駅から896m
大阪府大阪市北区本庄東2-1-23

レビュー一覧(1)

  • zenzenzen
    zenzenzen

    ‪まず煮干し、そしてどんどん鶏・豚と動物の旨みが…舌触りは濃厚も味は意外とあっさりスープ。‬ ‪麺は中細ストレート。‬ ‪選べる3種ソースはジェノベーゼを選択(残りの2種はサルサ・シャンピニオン)、徐々に投入すると不思議なコクが加わり面白い!‬ #ラーメン #大阪ラーメン #鶏豚骨ラーメン

3.1
エソ煮干しの冷やし塩らーめん(金彩〜KinIro〜)
ランチ
今日定休日
天満駅から896m
大阪府大阪市北区本庄東2-1-23

レビュー一覧(1)

  • zenzenzen
    zenzenzen

    ‪限定メニュー。‬ ‪ひと口目から噂に違わぬ品のある少し甘めの風味が広がってこれは美味しい…‼︎‬ ‪麺は言わずもがな、チャーシュー2種も味食感共に良く、ドライトマトが濃厚で彩り以上のアクセント!白葱と紫蘇の盛り付けも凝っている。‬ #ラーメン #大阪ラーメン #冷やしラーメン #塩ラーメン #冷やし塩ラーメン #煮干しラーメン

3.1
醤油煮干しまぜそば(金彩〜KinIro〜)
ディナー
今日定休日
天満駅から896m
大阪府大阪市北区本庄東2-1-23

レビュー一覧(1)

  • zenzenzen
    zenzenzen

    漂う魚介出汁の香りが心地良い! 甘辛い醤油タレとも良く合っていて、それぞれの具材が相互に生きているのも流石。 追い飯で完食。 #ラーメン #大阪ラーメン #まぜそば #醤油まぜそば #煮干しまぜそば

3.1
もろ煮干しそば(洛二神)
ランチ
今日11:30~14:30,18:00~22:00
天満駅から329m
大阪府大阪市北区浪花町44−221F

レビュー一覧(1)

  • yoichiro_h
    yoichiro_h

    限定のもろ煮干しそばを。 煮干し感はありますが苦みはそこまで無く食べやすい一杯でした。 #ラーメン #魚系ラーメン

3.1
塩煮干白湯そば・改(フスマにかけろ 中崎壱丁 (麩))
今日不明
天満駅から584m
大阪府大阪市北区中崎1-6-18

レビュー一覧(1)

  • zenzenzen
    zenzenzen

    ‪限定メニューが提供期間が終了する最後にパワーアップ!‬ ‪鶏白湯に豚骨が加えられ、更に5倍の煮干使用もそれぞれが潰し合わず二ボ感も強く動物の旨みもたっぷりあるとろ旨スープでらー太店長が推すのも分かる一杯に。 #ラーメン #大阪ラーメン #塩ラーメン #煮干しラーメン #鶏白湯ラーメン #鶏豚骨ラーメン

3.1
平子煮干しの冷やし塩らーめん(金彩〜KinIro〜)
ランチ
今日定休日
天満駅から896m
大阪府大阪市北区本庄東2-1-23

レビュー一覧(1)

  • zenzenzen
    zenzenzen

    限定メニュー。 ‪平子煮干しの出汁の甘味が溢れるスープはスッキリしながら平子煮干しの頭で取ったという特製の香味油とも相まって濃厚な旨味も。 ‪白髪ねぎ、酢橘、三つ葉、紅蓼といった薬味が清涼感を醸し出しスープとも合っていて堪らない! #ラーメン #大阪ラーメン #冷やしラーメン #塩ラーメン #冷やし塩ラーメン #煮干しラーメン

3.1
煮干し醤油そば(金彩〜KinIro〜)
ディナー
今日定休日
天満駅から896m
大阪府大阪市北区本庄東2-1-23

レビュー一覧(1)

  • zenzenzen
    zenzenzen

    夜営業にお邪魔して限定麺の「煮干し醤油そば」を頂く。 煮干しの旨味が十分に感じられ、甘めの醤油で優しくホッと染みる一杯。 海苔が全体に馴染んでくる後半にグッと味に深みが。美味しかった。 #ラーメン #大阪ラーメン #煮干しラーメン #醤油ラーメン #醤油そば #煮干しそば

3.1
伊吹煮干し水 マテ貝白湯つけ麺(金彩〜KinIro〜)
ランチ
今日定休日
天満駅から896m
大阪府大阪市北区本庄東2-1-23

レビュー一覧(1)

  • zenzenzen
    zenzenzen

    限定麺。 マテ貝食べたことないけど、香味野菜やバターが効いて貝の苦味や臭み等は無く、旨味と甘みのあるつけ汁は羅臼昆布も使用とのこと。そこへ煮干し水に浸った麺をつければ…貝×昆布×煮干しで旨味は倍倍、うーん美味い‼︎ #ラーメン #大阪ラーメン #つけ麺 #貝つけ麺 #貝ラーメン #貝出汁

3.1
煮干し醤油らーめん(金彩〜KinIro〜)
ディナー
今日定休日
天満駅から896m
大阪府大阪市北区本庄東2-1-23

レビュー一覧(1)

  • zenzenzen
    zenzenzen

    クリスマス突発限定メニュー。 縮れ麺にあっさり、でもしっかりとした煮干しの旨味が体に優しく沁み渡る…。 #ラーメン #大阪ラーメン #煮干しラーメン #醤油ラーメン #魚介ラーメン

3.1
煮干しと貝の淡麗醤油そば(フスマにかけろ 中崎壱丁 (麩))
ディナー
今日不明
天満駅から584m
大阪府大阪市北区中崎1-6-18

レビュー一覧(1)

  • zenzenzen
    zenzenzen

    限定メニュー。 煮干し・貝・淡麗・醤油…自分を惹き付ける要素満載笑。 煮干しの出汁に煮干油でまずは煮干しがドンと来て、後からグイグイと貝の旨味が♫ ツルツルの麺にすっきりしながらコクのあるスープと美味チャーシュー、シンプルに沁みる一杯… #ラーメン #大阪ラーメン #醤油ラーメン #煮干しラーメン #貝出汁ラーメン #貝ラーメン #魚介ラーメン

3.0
鶏煮干らーめん醤油(煮干し 裕次郎 Lab)
今日不明
天満駅から837m
大阪府大阪市北区天神橋7-5-23

レビュー一覧(1)

  • user_39424379
    user_39424379

    スープは魚介ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシューつくねカイワレキャベツ柚子穂先メンマ煮玉子を使用。↵ このお店は『煮干しらーめん 玉五郎』の新ブランド店にあたり、地下鉄天神橋6丁目駅周辺に、9月20日にオープンしたお店です。めんじいさん情報で早々の訪問です。鶏ガラ出汁に魚介出汁を合わせたスープに適度の油分をもたせ、柚子の爽やかな風味をアクセントに、濃いめの醤油タレでキレのある味わいで、煮干の旨みがガツンと伝わるコクのある濃厚な仕上りになっています。中ぶりのチャーシューが1枚とつくねが2個入っていて、チャーシューはしっとりした肉質感があり、つくねはプツプツとした弾ける弾力感があり、いい味付けでとても美味しく頂けます。

3.0
煮干し醤油ラーメン(麺屋 船橋 )
ランチ
今日不明
天満駅から795m
大阪府大阪市北区南森町2-1-6 都山南森町ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • mypace_tiger
    mypace_tiger

    【麺屋 船橋(大阪府大阪市北区)】 🏠ラーメンは醤油・塩・白湯にまぜそばと豊富なメニューにサービスでサラダが付いてくる、 '15年2月オープンの人気店です。 date:19.9.12  🍜煮干し醤油ラーメン ¥‬800  ●スープ 《醤油 魚介 鶏》  ‪●麺 《中太 平打ち 多加水》  ‪●トッピング‬ ・バラチャーシュー 低温調理されたスライスチャーシューは下味がしっかり付いており、 しっとりとした口当たりで旨味がクリアに伝わります。 ホロッと崩れる柔らかさのブロックチャーシューはタレがかかって、 トロッとした脂身の甘みが引き立って溢れる旨味と相まってこちらもしっかり目の味わいになっています。  ・メンマ シャキッとした歯応えで味が良くしゅんでいます。  ・味玉 素材を活かした味付けであっさり目に仕上げています。  《その他》 ・青ネギ ・白ネギ  ●寅レポ ‬ 一口目からアグレッシブに味覚を刺激してくるスープは、 色の割にシャープに切れ込んでくるかえしのカドを捕らえた後にキリッと刺激してくる胡椒の先制パンチから、 まろやかな鶏の厚みを持たせた旨味が競る様に包み込んで、 香りを纏った風味高い煮干しをじわりと効かせた魚介出汁が余韻となって味わいに加算されていきます。 啜るとスープをすくう様に入ってくる太さの割に幅の広い中太平打ち麺は、 コシの強さからプリッとした口当たりとモチッと反発する弾力ある食感で存在感を発揮して、 噛む程に力強いスープを宥める様に優しく覆う麺自体の味わいが重なり溶け込んでいきます。 食べ進めるとガンガン押してくるタイプだったスープは旨味が一つに纏まり落ち着いた出汁感へシフトします。 パンチとソフトの二面性を持ち合わせた躍動感ある味わいの醤油ラーメンを頂きましたっ!   #麺屋船橋 #大阪ラーメン #醤油ラーメン #南森町 ‪#ramen #noodles #ramennoodles #youtube #ラーメン動画 #sarah_gourmet  #らーめん #拉麺 #麺 #中華そば #煮干し #チャーシュー #🍜 #ラーメン

2.8
燕参上味玉煮干しそば(麺極 燕参上そば)
ディナー
今日不明
天満駅から616m
大阪府大阪市北区紅梅町5-10パールビル1F

レビュー一覧(1)

  • mypace_tiger
    mypace_tiger

    【麺極燕参上そば 鳴神(大阪府大阪市北区)】  🍜燕参上味玉煮干しそば ¥‬900  ●スープ 《醤油 魚介》 クリアーでスッキリとした香ばしい煮干しの旨味が伝わる。 全体を引き締めるかえしのキレと旨味をコクがしっかりと受け止める。 油分も適度に効かせて厚みを持たせている。  ‪●麺 《中太〜やや太め ウェーブ 中加水程 大麺製》 艶やかな肌で啜り心地が良い。 クッと優しく押し返してくる弾力のある歯応え。 モチッとしており口溶けが良く風味がソフトに広がる。 リフトさせた時に伝わるコシの強さで食べ応えがある。  ‪●トッピング‬ 煮干しの風味をより引き立てる岩海苔 ザックリと切られた緑が鮮やかなネギ スキッとした風味を送る三つ葉 コリッとした歯応えのメンマ 黄身のコクがスープと良く合う味玉 煮干しとの相性が良い風味とシャキッと食感がアクセントを生むアーリーレッド 粗めにスープに落とし込んだプリンとした口当たりの甘みが効いた背脂 しっとりとした口当たりの肉の旨味を活かした味付けの低温調理ロースチャーシュー  ●寅レポ ‬ 味わいは新潟のご当地麺を想像するが見た目と共にオリジナル要素がかなり盛り込まれている。 先ずスープだけ頂くとは醤油のしっかりとしたコクが現れた直後に香ばしさと雑味を除いた煮干しの旨味がふわっと広がり余韻を残す。 トッピングの多さからスープは短時間の間に味わいに変化を起こす。 まず岩のりから染み出た磯の風味と背脂の甘みで動物系の旨味と魚介の風味が混ざり合いベースの味から勢い良くシフトしていき、 アーリーレッドの爽やかな渋みやネギや三つ葉の刺激から、 スルッと啜っていくよりそれらのトッピングと一緒に間で絡めて食べ進めていく麺まで現れると『盆回り』的に次々と味わいが展開していくが、 スープと麺が馴染むにつれて落ち着いてくるとブラックペッパーと醤油のカドが立ってくる。 多彩なトッピングと個性的な構成で食べ手を楽しませてくれる醤油ラーメンを頂きましたっ。 #らーめん #拉麺 #麺 #中華そば #醤油ラーメン #チャーシュー #🍜 #ラーメン #味玉