投稿する

馬喰横山駅のラーメンの人気おすすめランキング(温かい,ガッツリ)(3ページ目)

321 メニュー

あなたの食べたいメニューがきっと見つかるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはメニュー単位でレストランを検索できるグルメサイトです。

こちらは馬喰横山周辺で食べられるラーメンの人気ランキングページです。

馬喰横山周辺では321件のラーメンが見つかりました。

馬喰横山周辺では、むぎとオリーブ 日本橋店の鶏 煮干 蛤 のトリプルSOBAや俺式 日本橋コレド室町店 のやりすぎ煮干しラーメンなどが人気のメニューです。

SARAHユーザーの投稿を参考に、321件の中からとっておきのラーメンを見つけてください!

3.2
鶏 煮干 蛤 のトリプルSOBA(むぎとオリーブ 日本橋店)
今日不明
馬喰横山駅から937m
東京都中央区日本橋室町2-3-1 COREDO室町2 B1

レビュー一覧(3)

  • romico
    romico

    清潔感のあるオシャレなラーメン屋さん。鶏、煮干、蛤のコンボのスープが贅沢で美味しい。ねぎじゃなくて三つ葉が載った中華そばってのも新鮮!素揚げした結んだナルトと山芋もいいアクセント。 。。でも、もしかしたらどれか一つの出汁のメニューから食べてみるのが正解かもとも思います。

  • yam_yur
    yam_yur

    #ラーメン #中華そば #はまぐり

  • large_berry_jo1
    large_berry_jo1

    #ラーメン

3.2
濃厚正油ラーメン(旬風 (麺 しゅんぷう))
ランチ
ディナー
今日不明
馬喰横山駅から802m
東京都千代田区神田佐久間町3-1 森本ビル1F

レビュー一覧(2)

  • atsushitamur
    atsushitamur

    おいし!濃厚正油ラーメン。濃厚といってもドロドロでしょっぱいわけでなく、深~い感じ。麺は太めで麦?が練りこんでる。半熟玉子とチャーシューも絶品♪合うね~次はつけ麺食いたい@秋葉原 昭和通り口

  • user_70541370
    user_70541370

    美味しかったです! 王道な味わい。チャーシューが味染みてて最高ですよ〜

3.2
醤油チャーシューメン(天竜 (てんりゅう))
ランチ
ディナー
今日10:45~14:30
馬喰横山駅から620m
東京都台東区浅草橋1-23-3

レビュー一覧(2)

  • masakokubota
    masakokubota

    初天竜。天竜素人の私は醤油チャーシューメンを注文。ぶ厚くて大きなチャーシューがガッツリ3枚隠れてます。でも美味しくて好きです。 次はチャーシューをプラスワンで頼もう。 #チャーシュー麺

  • oyabun
    oyabun

    この日は浅草橋で気になってたラーメン屋へ。 お店の名前は天竜。 浅草橋駅から高架沿いに進むとこちらはあります。 かなり老舗感を漂わせる佇まいやね。 こちらは味噌ラーメンが人気のようで そちらにめちゃ惹かれながら今回はチャーシューメンを注文。 今日は醤油ラーメンの口でした 卓上には魔法の粉がボウルでおかれてます。 これが美味しくなる秘訣ですな。 さて、提供されました。 分厚いチャーシューが3枚。 メンマはいい色合いになってます。 たっぷりのスープがいい感じですな。 一口飲んでみるとややあっさりな味わいで 昔ながらの中華そばといった趣です。 こういうスープ好きです。 麺はやや縮れの中細麺。 柔らかめな茹で加減だけどそれがまたあいます。 特筆すべきはチャーシュー。 バラ肉チャーシューがめちゃ美味い。 ジューシーで油っぽさもなくて食べやすかったです♪ 次は味噌を食べるぞと思いながら次の店へ向かいました #ラーメン #醤油ラーメン

3.2
チャーシューメン(中華そば 幸貴)
ランチ
今日不明
馬喰横山駅から615m
東京都台東区浅草橋1丁目16-8

レビュー一覧(1)

  • oyabun
    oyabun

    話好きの大将がカウンター5席の狭い店で営業されてます。 懐かしい感じのラーメンはスープがかなり好みで美味い。チャーシューも厚みがあるけど柔らかかった。細切りメンマは濃いめの味付けでこれだけで飯食べたいかも。このラーメン好きです😄 #ラーメン #チャーシュー麺 #醤油ラーメン

3.2
鴨和えそば(限定)(饗 くろ㐂)
ディナー
今日11:30~15:00,18:00~21:00
馬喰横山駅から788m
東京都千代田区神田和泉町2-15 四連ビル3号館 1F

レビュー一覧(1)

  • ramen
    ramen

    5月21日までの限定。 催事で食べられなかったこちらですが、店舗で提供してくれるとの事で僕も食べる事ができました。大将の配慮に感謝ですm(__)mこちらは棣鄂さんのウィング麺を使った一杯でとても楽しみな一杯。 醤油が結構強めに効いたタレにウィング麺がしっかり絡んで美味しい一杯。噂のウィング麺はねっとりともっちりなネトモチ感強い麺。絡みはもちろんですが、もっちりとした弾力がやっぱり他の麺より格段に強いな〜と思う美味しい麺。最初は少し塩っぱいかな?とも思ったタレでしたが、玉ねぎの辛味や春菊の苦味等の強いアクセントが上手くマッチして食べ進めると気にならなくなりとても美味しかったです(^^) 個人的にはいつもの一体感ある一杯より麺の存在感が出ていて面白いな〜と思いました。力強い味わいながらも上品に仕上がってるあたりは流石くろ㐂さんだと思う美味しい一杯でした。やはりこれ食べれて良かったな〜と思いながらお店を後にしました。

3.2
醤油ラーメン大盛り、薄切りチャーシュートッピング(らーめん紬麦 (つむぎ))
ディナー
今日11:30~15:00
馬喰横山駅から888m
東京都千代田区神田平河町1 第三東ビル B1F

レビュー一覧(1)

  • oyabun
    oyabun

    ラーメンは変わらず自家製麺が小麦の風味良くてめちゃ美味いです😄 バツっとした歯ごたえがすき♪ スープはやや濃く感じたけど節が効いていてこれもまた飲みたくなる味わい。 薄切りチャーシューは赤身が多くてしっとり柔らかいのがいい感じでした♪ #ラーメン #醤油ラーメン #焼豚

3.2
味噌らーめん + チャーシュー(福籠 )
ランチ
今日11:00~15:00,18:00~22:00
馬喰横山駅から628m
東京都台東区柳橋1-13-4 丹羽ビル 1F

レビュー一覧(3)

  • taruo
    taruo

    ややゴテっとしたスープで、旨みとコクがありました。 チャーシューは柔らか。 麺は中太で、最初はかためで徐々に馴染んでくる感じでした。 #味噌ラーメン

  • kacyo19
    kacyo19

    #ラーメン #味噌ラーメン #ランチ #台東区 美味しい濃厚味噌ラーメン

  • tikeda117
    tikeda117

    #東京 #浅草橋 #ラーメン

3.2
中華そば(中華そば 幸貴)
ランチ
ディナー
今日不明
馬喰横山駅から615m
東京都台東区浅草橋1丁目16-8

レビュー一覧(2)

  • masakokubota
    masakokubota

    シンプルな中華そば。なんだかホッとする素朴な味なのに、また食べたくなるクセになる味。 #ラーメン #醤油ラーメン #中華そば

  • guruhi
    guruhi

    昔ながらの中華そば #ラーメン #醤油ラーメン #中華そば

3.2
特製らーめん(ろく月 )
ディナー
今日11:30~14:00,18:00~21:00
馬喰横山駅から790m
東京都台東区浅草橋2-4-5

レビュー一覧(2)

  • 野菜がめちゃくちゃ美味しかったです! スープもこってりだけどしつこくないだけど麺によく合うものでした! #浅草橋ディナー #ラーメン #鶏白湯ラーメン #豚骨ラーメン

3.1
ラーメン(らーめん かつお拳 )
今日11:30~15:00,18:00~21:00
馬喰横山駅から645m
東京都台東区浅草橋1-24-5 小島ビル 1F

レビュー一覧(7)

  • 強烈なカツオ出汁… 参りました。 幸せです。

  • ryukyuawamori
    ryukyuawamori

    チャーシュー、カイワレ、鰹節、油揚げ、メンマ、刻み葱といったトッピング では、まずはスープから ファーストアタックは、鰹節がズドーンときます 醤油タレは若干濃いめ 刻み葱がいい感じ 麺は啜りごたえのある浅草開化楼の中太麺 モチモチ食感 口の中でほどけるチャーシューはなかなかの出来映え

  • newluke0414
    newluke0414

    流石に獣系を思わせない魚系を思わせる出汁をある程度感じるスープです。ただしこれがかつおと言われても「そうなんだ」と感じる部分もあります。通常の節系に感じる鰹節の風味とコクといったところと異なる出汁の感じで、デミソースを作る際、焼いた動物や魚の骨を煮込んで濾した時に感じる独特の炭の香ばしさがあってベースのスープにも鰹の骨なんぞを焼いて濾したような感じもあり、これが不思議なアクセントにもなっていて斬新さが感じられるところ。一般的な獣系の出汁は使用していないとのことですが、表面に浮いた強めの脂は獣系の脂に他ならず、別途焼いてにじみ出た脂をスープに合わせてきたといったよう。鰹の出汁はこの脂の上をサーブする感があって鰹のうま味が脂の滑らかさの上をあっち行ったりこっちへ来たりで、じんわりとく口の中にうま味をへばり付かしてゆき、節に感じる独特の軽い酸味も適度に口を刺激してうま味を感じ易くさせるのもいいです。鰹の風味、炭の香ばしさ、うま味と甘味のある脂と軽い酸味そしてよい塩梅の塩味というなかなかのバランスで成り立っています。

3.1
煮干しが苦手な人は食べてはいけないつけ麺(限定)(ろく月 )
ディナー
今日11:30~14:00,18:00~21:00
馬喰横山駅から790m
東京都台東区浅草橋2-4-5

レビュー一覧(1)

  • ramen
    ramen

    今回もセメンティーな濃厚つけ汁は煮干しのエグミや旨味がたっぷり詰まった一杯。前回のらぁめんに比べるとクリミィーさが抑えらた感じで荒々しいハードな印象に感じました。豚白湯の割合を減らしたのか?煮干し100%に近いのかも。 麺はパキポキな感じの細ストレートで固めな茹で加減。ドゥルンな昆布水がしっかり絡みついて濃厚なつけ汁でも喉越し良く啜りやすいです。 具材は低温調理のチャーシュー、穂先メンマ、大葉と煮干しの天ぷらです。チャーシューは相変わらずの激ウマで、大葉の天ぷらは濃厚な味わいに対して良いアクセントに。煮干しの天ぷらは個人的には微妙かな(笑) セメンティーと言うよりはドロンティーなつけ汁が昆布水を纏った麺でも絡みまくりで思う存分煮干しを感じながら完食です。食べ終わる頃にはつけ汁が殆ど残らずでした(^^;; あくまで個人的ですが、昆布水はこの濃厚つけ汁には無くてもよいかな。自分はもう少しクリミィーで塩分強めなバランスの方が食べやすく好みですが、こちらのつけ麺の方が煮干し感は強いかもしれません。 店主さん曰く最初に提供していた方がもっと濃厚だったらしく、残したお客さんがいて優しいバランスにしたとの事!最初に提供していたのも食べてみたい気もしますが、自分のニボレベルでは、本当に食べてはいけなかったのかもしれません(^^;;ニボレベルを上げてまたこのシリーズが出たら挑戦したいと思います(^^)

3.1
特製塩煮干しそば(饗 くろ㐂)
今日11:30~15:00,18:00~21:00
馬喰横山駅から788m
東京都千代田区神田和泉町2-15 四連ビル3号館 1F

レビュー一覧(1)

  • minaneko
    minaneko

    スープは煮干し清湯でちょうどよい塩味。 麺は太麺でワンタンが入ってるのが嬉しい♪ チャーシューはハーブ豚でハーブの香りがしっかりしていて美味しかったです!

3.1
ネギチャーシュー麺(ろく月 )
ランチ
ディナー
今日11:30~14:00,18:00~21:00
馬喰横山駅から790m
東京都台東区浅草橋2-4-5

レビュー一覧(1)

  • yuya_sakai
    yuya_sakai

    肉厚チャーシューとたっぷりのネギ! #浅草橋ランチ #駅近 #肉厚 #ラーメン #豚骨ラーメン #チャーシュー麺 #白湯ラーメン

3.1
ラーメン(福籠 )
ランチ
今日11:00~15:00,18:00~22:00
馬喰横山駅から628m
東京都台東区柳橋1-13-4 丹羽ビル 1F

レビュー一覧(2)

  • iura
    iura

    塩味噌醤油で選べましたが…醤油に。凄く醤油だった。醤油っぽい醤油!#tokyo麺sclub #ラーメン

  • shiny_pea_qm1
    shiny_pea_qm1

    #SARAHはじめました #浅草橋

3.1
醤油ラーメン(麺屋ウィロー (WILLOW))
ディナー
今日11:30~14:30
馬喰横山駅から779m
東京都台東区柳橋1-32-8

レビュー一覧(2)

  • y_yamauchi
    y_yamauchi

    見た目からも分かるように、魚介出汁メインで醤油ダレが強めなスープ。油も最小限に抑えてあり、東京の日本蕎麦的な感じもする。香り付けの焦がしネギもいい仕事をしている。 中細のほぼストレートな麺は、シコシコとした食感が良い。 やや固めでザクザクとした歯応えの筍が旨い!これをツマミに飲みたいくらい。

  • newluke0414
    newluke0414

    淡い鶏の出汁が効いたベースのスープの上を可もなく不可もないといった少しレトロ系の醤油のかえしがゆっくりと効いてきます。醤油一直線ではなく節系の味がふんわりとするので和風に味を整えているといった感じで軽い酸味も適度に口の中を刺激してまずまずの味わいが伝わってきます。しかしこの醤油のかえしの味が整うと少し強めの脂がまんべんなく味を包み込むというか、飲み込んでしまう感じがあります。いい具合でレトロの中華そば系の味を堪能できるかと思い、ラー油が欲しいかな?と思っていたところ、しつこい気味のこの脂が醤油の味までかき消すよう。よって口の中では味を感じるものの、喉越しには味が残らずコクといったものは殆ど感じないくらい。うま味の余韻に欠けるスープです。この脂のクセと濃さは鶏皮を焼いて出したものじゃないかな~。鶏のガラだけではこの濃さはでないような気がします。そして麺中細のやや縮れた麺。普通に頼んで少し柔らかく、コシは殆どありません。ただこのレトロ系のスープには許せちゃうような麺でもあります。スープにはまぁまぁからむ方ですが麺にスープを合わせると味が少し弱くなるところは否めません。

3.1
ラーメン(並)180g(欽福 )
今日11:00~15:00
馬喰横山駅から840m
東京都墨田区両国2-12-3

レビュー一覧(2)

  • newluke0414
    newluke0414

    軽い酸味を感じたあと、うま味をたっぷりのかえしの味が溶け込んできて一気にその味わいを押し上げてゆきます。二郎のようにとんがった醤油一直線の味ではないところがひと工夫されているよう。チャッチャされた背脂が後味をマイルドにしてさらに味わいを和ませてゆきます。さらに適度のかえしの酸味が口の中をうまく刺激してゆきより味を感じさせます。ベースのスープは一般的のようですが、かえしの味の工夫その味に対しての背脂をうまく使っているみたい。なかなか研究された味わいだと思います。やや縮れた太麺。普通に頼んで硬い方で硬麺が好きな私でも少し硬いと思う程。シは硬さに対してはなく、咀嚼ではモゴモゴ、ボソボソ感は否めないところで歯を立てて切り込んでゆくような感じです。スープにはある程度からみますが、食感からくるうま味を少し劣るかも。

3.1
塩らーめん(めん屋そら 東日本橋本店)
今日不明
馬喰横山駅から202m
東京都中央区東日本橋3丁目6-12

レビュー一覧(2)

  • tokotoncafe
    tokotoncafe

    女性にもピッタリのきれいな見た目で、スープは鶏がらべーす。なので、あっさりめで男性だとおやつ感覚かも。極細のちぢれ麺なのも、食べやすかったです。

  • yasube
    yasube

    透き通る出汁は濃厚で旨みが 凝縮されていて麺とよく絡む #ランチ #中央区 #ラーメン

3.1
味玉塩ラーメン(しおらーめん 塩たいぜん )
ランチ
今日11:00~05:00
馬喰横山駅から926m
東京都千代田区神田平河町4-8 平河町山崎ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • okiyu719
    okiyu719

    透き通る塩スープ。最初はシッカリして美味しく感じたが、最後はチョットくどかったかな?麺大盛り無料でした。 #ラーメン #味玉ラーメン #塩ラーメン #焼豚

3.1
特製ラーメン(麺屋大斗 小伝馬町店 )
ランチ
今日10:30~22:30
馬喰横山駅から416m
東京都中央区日本橋小伝馬町11-3

レビュー一覧(2)

  • tokotoncafe
    tokotoncafe

    麺のボリュームがかなりあり、がっつりお腹を空かせて行くのをおすすめします。ちょっと飽きがきたら、大きめのチャーシューで麺を包んでみると味が変わります。スープは、ちょとしょっぱかったかな。

  • tomubyanbyan
    tomubyanbyan

    #小伝馬町 #馬喰横山 #東京 閉店が悔やまれる。

3.1
らあめん(らあめん 広)
今日不明
馬喰横山駅から877m
東京都千代田区神田佐久間町2丁目-25梅屋ビル

レビュー一覧(7)

  • 広島豚骨醤油。僅かに東京の醤油とは違う独特の風味を感じる。 麺は細めん。 美味しい。

  • oto_shu
    oto_shu

    やわらかなバラ肉チャーシューや細もやし、ネギがのる (2015年10月号掲載) #おとなの週末2015年10月号

  • bokurarri
    bokurarri

    #豚骨の甘みがコクをもたらす#予想以上の美味さに再訪でつけ麺確定