投稿する

横浜市神奈川区で食べられるラーメンのランキング(9ページ目)

333 メニュー

一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。

こちらは横浜市神奈川区で食べられるラーメンのランキングページです。

横浜市神奈川区ではラーメンが333件見つかりました。

333件のメニューから、あなたが食べたいラーメンを見つけてみてください!

3.0
ラーメン&炒飯セット(吉田飯店)
今日不明
仲木戸駅から165m
神奈川県横浜市神奈川区神奈川2丁目19−9洛東ビルB1F

レビュー一覧(1)

  • user_56855280
    user_56855280

    ラーメン。あっさりスープ。チャーシューが美味いんです。シンプルなラーメン。麺がもう少し美味かったら。最高なセットなんだけど~。ちょっと硬めなんですよね!!。好みの問題だけど~。炒飯。美味い。いつ食べても美味い。炒飯だけでは寂しいので・・・。いつもセットにはしてますが!!。決してラーメンがまずい訳じゃありません。美味いんですよ。それよりも炒飯が上ってことで~。炒飯は好きな味でこれもあっさり系。炒飯とチャーシューがあれば幸せ。大満足

3.0
朝塩そば(味付玉子乗せ)(麺場 浜虎 横浜店)
モーニング
今日08:00~01:00
横浜駅から313m
神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2丁目12−1

レビュー一覧(1)

  • ocyo
    ocyo

    美味しい朝ラーがどうしても食べたくて遥々横浜まで来た。 食べログ3.65の有名老舗店。 開店前7時45分頃に着いてしまったのでベンチに座って待つが、後から男性が来て座って、開店と同時にもう1人が食券に並んだ。 昼間はいつも並んでいるお店なので、朝は空いていて狙い目かも。 そして食券機を見て衝撃、朝ラーは590エンなんだ⁉️ しかも朝醤そばと朝塩そばしかない。 昔来た時に多分醤そばを食べて、その時フォロワーさんの誰かに 「浜虎は塩ですよ」 と言われたような記憶があるので塩にしてみた。 安いので、折角だからブルジョワぶって(❓)味玉入りに。 番号札を渡されて呼ばれたらカウンターまで取りに行くのだが、何故かカウンターに生野菜が置いてある。 「ご自由にお取り下さい」 って書いてあるけどサラダサービスかな、でもドレッシングも器もないな❓と思っていたら、ラーメンに乗っける用だった。 ラーメンにもデフォルトで少し乗っていたのだが、野菜は嬉しいので更に足してみた。 透き通った清湯スープで、焦がしネギらしきものとメンマ、あと鶏チャーシューが一枚。 勿論味玉と生野菜も。 麺リフトで引き摺り出すと、真っ白な平打ち麺が出てきた。 湯気がもうもうと立つ、いいよいいよ…。 かんすいの香りはあまりしないつるりとした麺だった。 スープは果てしなくあっさり…。 浜虎ってこんなだったっけ❓以前食べたのは記憶にない程かなり前だけど、もうちょっと濃厚系を出すお店じゃなかったっけ…。 朝ラーは朝ラー用の為にあっさり系のスープを作っているのだろうか。 それとも通常メニューにもコレと同じあっさり系ラインナップがあるのだろうか。 生野菜が乗ってた記憶も無いので、これは朝ラーでしか食べられない仕様のラーメンなのだろう。 気持ち量も控えめな気がする。 テーブルのあれこれ味変アイテムは7枚目の動画の通り色々あるのだが、ガラムマサラは味噌に合うって書いてあったけど塩にほんの微量混ぜるとサッポロ一番塩的な香りがするよ。 入れ過ぎるとただのカレーの匂いのラーメンになってしまうので注意。 味玉は中の黄身までよく味が染みたやつだった、醤油の味が強かった。 非常にあっさり、テーブルのあれこれで味変しながら食べてみたけどとにかくひたすらあっさりで御座いました。 あっさり過ぎるので生野菜と食べるには少々薄いかな。 胃腸の弱い日本人には堪らなく五臓六腑染み渡る朝ラーなのであろう。 だがしかし、私の気分はあっさりこってりな濃厚系だったのだ。 家系以外のでコクのあるラーメンが食べたかったので、昼以降に出してるようなやつが食べたかった…w。 ちょっと私好みのではなかった。 まぁでも、浜虎の朝ラーが体験出来たのはよかったと思う。 朝に行くとリーズナブルなのもとても嬉しかった、ラーメン版モーニングといった感じか。 朝早くにラーメン食べたい時ってよくあるので、世の中にもっと朝ラーが増えてくれることを切実に祈ってる。 朝でもいろんな系統のラーメンが選べるといいな。 #朝ラー#朝ラーメン#横浜#横浜駅 #神奈川#ラーメン#塩ラーメン#あっさり#朝ごはん#モーニング#朝食

2.9
田ぶしラーメン(麺処田ぶし横浜店)
ランチ
今日11:30~22:00
反町駅から160m
神奈川県横浜市神奈川区反町1丁目5−12

レビュー一覧(1)

  • rikiriku
    rikiriku

    魚介豚骨! 麺は粉っぽい感じの細麺! スープはそのまんま! 魚介豚骨! 魚介も豚骨も悪い意味で主張してなくてつまらない! 不味くはないラーメンってだけ 終わり! #横浜

2.9
東京醤油豚骨らーめん(麺処田ぶし横浜店)
ランチ
今日11:30~22:00
反町駅から160m
神奈川県横浜市神奈川区反町1丁目5−12

レビュー一覧(2)

  • rikiriku
    rikiriku

    あんまりかなー 麺は小麦の香りが悪い意味でする 少し粉っぽい 東京豚骨醤油って家系と違ってさっぱりって言うか薄いっていうか なら家系食べたいかな 不味くはないけど半分残して終わりました

2.8
らーめん(らぁめん夢 )
今日11:00~15:00,18:00~20:00
東神奈川駅から325m
神奈川県横浜市神奈川区二ツ谷町1-21

レビュー一覧(1)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    パンチのある清湯醤油スープに、パツンとバネのようにたわむ細ストレート麺を合わせた、オリジナリティ豊かな1杯。スープの表面を覆う液状油から芳香が舞い上がり、鼻腔を軽やかに刺激。デフォルトで3種類のチャーシューが楽しめるCPの高さも、特筆に値する。#ラーメン

2.7
地鶏がら醤油らー麺(鳥らー麺つけ麺みやがわ)
今日不明
東白楽駅から64m
神奈川県横浜市神奈川区白楽

レビュー一覧(3)

  • rice8840
    rice8840

    チャーシューはトッピング。 麺は大盛無料。 チャーシューは柔らかくて絶品です。

  • kazutan0264
    kazutan0264

    2018年にオープンしていたが、食べ損ねていた宿題店。店舗の場所は東白楽駅の目の前。清潔かつ適度にスタイリッシュな空間が拡がる店内は、女性や家族客からも喜ばれそう。スープは、カエシのうま味を軸に、鶏の滋味を利かせたもの。ラーメンの全体的な完成度は今ひとつといったところだが、好感度のある接客をはじめ、雰囲気は良い店だ。#ラーメン