北区で食べられるラーメンのランキング(温かい)(3ページ目)
260 メニュー一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは北区で食べられるラーメンのランキングページです。
北区ではラーメンが260件見つかりました。
260件のメニューから、あなたが食べたいラーメンを見つけてみてください!
レビュー一覧(1)
- oto_shu
煮干しを効かせたラードや醤油ダレなどを豪快に混ぜて楽しむ (2015年12月号掲載) #おとなの週末2015年12月号
レビュー一覧(1)
- bokurarri
雉の旨味が凝縮されたスープ 白湯の濃厚さよりもカエシとの調和が重視された味わい 雉チャーシューは柚子で味付けされて、肉々しさがとても感じられた 他の鶏とは違った味わいは雉ならでは そして彩り役と思っちゃ困る、薬味のネギがとても美味い 良い物をちゃんと拘って使ってるんだろう 麺は中細の縮れ麺 茹でる前に手揉みしているのが印象的でした モチっとした食感でスープも絡んで美味しかった
レビュー一覧(1)
- tokyohorumons
#ラーメン
レビュー一覧(1)
- bokurarri
すだちは途中で絞って味変とのレクチャーを受ける。徳島ラーメン特有の甘辛な味付けのバラ肉がワイルドに盛り付けられている。タレは結構甘めのだが、コクがあって麺にしっかり絡んであって美味い。玉子を潰して混ぜ込むとさらにコクが感じられる。これぞ徳島ラーメンと言わんばかりにライスが欲しくなるところをグッと我慢(この後も控えてますんで汗)麺は徳島ラーメンを意識してか、まぜそばには珍しいくらいの細さで、中細麺で合わせている。この麺がまた細めの割にしっかりとコシがあってモチモチとした食感がある。まさに絶妙。
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- bokurarri
#この味噌はスパイス好きにはたまらない#美味しかった
レビュー一覧(1)
- ryukyuawamori
部位の違う鶏チャーシュー二種類と豚チャーシュー、メンマ、カイワレ、刻み葱といったトッピング では、まずはスープから 粘度の低めのサラサラスープ 結構熱々です カルダモン、クミン、コリアンダーなどおなじみのスパイスが複雑な香りと風合いをつかさどっています しかしカレー味ではありません 辛さも感じません 花椒のような痺れはあります もっと味噌が立っているのではとの予想は大はずれ 何種類かの味噌をブレンドしたと思われますが私の舌ではちょっとわかりませんでした スクエアな細ストレート麺は凪製麺でしょうか 悪くはありませんがこのスープにフィットしているかといえば微妙 麺量がやや少なめなこともあって、あっさり完食です
レビュー一覧(1)
- 510_
普通のラーメン店でサイズの大きいものを頼むとスープの味が薄くなったり、麺とスープのバランスが崩れたり、食べ飽きてしまったりしますが、伊藤はそれが一切ありません!少し固めのぱつぱつの麺は、食べ終わるまでその食感を保ち、にぼしの効いたスープの味も、最後まで楽しめます。飲みの後でなく、ラーメンを食事としていただいたので、中盛はぺろりと食べてしまいました。
レビュー一覧(1)
- saki0227
西新井から王子へ移転リニューアル! 椿といえばとにかく油そば。 調味料が多のが特徴で、他では出せない味わいが楽しめます。 油そばでこんなに深みを感じることは他のお店ではできません!!!!
レビュー一覧(1)
- bokurarri
スープは塩であっさりしつつも、貝出汁がばっちり効いていて美味い ギュッと濃縮された旨味を観じます チャーシューも熟成されていて美味しい 麺はツルツル美味ぃです
レビュー一覧(1)
- bokurarri
#サンマがしっかりと焼いてあっていい#さんまの旨味としっかりと出汁の効いた塩がうまい#寄り道も許せる満足度
レビュー一覧(1)
- bokurarri
貝出汁ばかりイメージが先行して褐色系ではなく塩っぽい白さを想像していた。素材の中にも醤油ってあったね…(^_^;)さっそくスープをすすると優しい醤油の口当たりからグググっと貝の旨味エキスが押し寄せる。醤油の強さに負けない貝出汁っぷりの期待通りの美味さに安堵する。麺はツルツルと舌触り良く、中細やや平麺で、細すぎず太過ぎずのマッチング。美味いね。脇を固める味玉は燻製仕様で、こりゃメチャ美味い。私が燻製好きな事もあるが、これをデフォで出してくれるなら100%注文するね。佐助チャーシューは低温調理されていて、肉厚ながらしっとりと噛み切れる柔らかさでさすがです!最後にマコモダケはサクっとした歯ごたえが美味しく、面白いトッピングでした。
レビュー一覧(1)
- bokurarri
お〜、濃厚そうな見た目。褐色スープは秋刀魚の味が全面に出て、鶏白湯はベースとして存在していて、主役は秋刀魚。これは癖になる味わいだなぁ。スライスされたすだちの下には大根おろしがあり、秋刀魚には定番の添え物。炙った角サイズのチャーシューとレアチャーシューも美味い。 ツルっプツっとした麺も美味しい。
レビュー一覧(1)
- ramenrunnersaku
スープは・・・ぬおっ、カニ~~~!!!ややトロミがあって、濃厚なカニが迷う事なくガツンと主張してきて美味しい!!↵ハートを刺激どころか、ズキュンと射ぬかれるインパクト!
レビュー一覧(1)
- user_37921819
何十年通ってるか。 この昔ながらの醤油ラーメンなんともいえないうまさ。 #ラーメン
レビュー一覧(1)
- tnpt
美味しかった〜🤤
レビュー一覧(1)
- sugurusannou
ラーメン激戦区、東十条といっても過言ではない。開拓し甲斐がありそうな雰囲気プンプンです。 本日は、〇〇インスパイア系と言えそう風貌に惹かれて駅から3分ほどのラーメンヒマワリにお邪魔します。 店内は、入り口から7、8名ほどの座れそうなカウンター。 奥には4人掛けのテーブルがありそうな感じです。 ラーメンは、合言葉は「野菜ダブル」というヒマワリラーメンを選択! スープは、背脂が浮いているものの魚介を感じられ、案外あっさりで美味しい。 麺はいたって普通の中太麺、ちょうど良い茹で加減。 テーブルの上には、ニンニク、フライドニンニクなど自由に味変可能なのも嬉しい。 野菜ダブル、チャーシュー追加、サービスの半ライスをつけたがあっさり完食です。 見た目はアレなのに、さくっと食べれてしまう不思議な一杯でした! 普段使いしやすそうな価格と味ということで3.0
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- 510_
とろっとしたスープがめちゃくちゃ美味い。寒い中並んででも食べたいメニュー。飲みの後でも重さを感じない、ちょうどいい濃さ。麺がもっちりとしていてスープとよく絡む。味玉も味がしっかりしていて、とろっとしていておいしい。ほうれん草とみじん切りの玉ねぎがポイント高し。
レビュー一覧(1)
- 510_
さっぱりつるっといただける塩ラーメン。スダチや細くそがれた白髪ねぎなど、見た目にも爽やか。麺がやや細麺なので、男性だとボリュームが少なく感じるかもしれません。
レビュー一覧(1)
- nikesan
普通のラーメン屋さんには無いタイプのらーめんです。 トマトベースであっさり、麺がパスタのようでトマトとの相性も良いです。
レビュー一覧(1)
- zero
王子駅裏! 美味し! #ラーメン #塩ラーメン
レビュー一覧(1)
- bokurarri
見た目はまさしくメニュー名の通りでドンタコス、スコーン、カラムーチョが添られたまぜそば 味変用のカットレモンとマヨもあります 中心には黄身ともやしに青のりがふりかけられている 底にはソースタレが潜んでいます タレがよく絡むムッチリした麺 味はソースまぜそばというだけあって、ソース色が高い 船橋市民の私にはまるでソースラーメンを食べているような感じ ソースラーメンプロジェクトではまぜそばを提供しているお店はありませんでしたが、まぜそばも有りだと思いました 食べ始めは菓子のサクサクとした食感が楽しく、後半はタレが染みた食感の変化が面白かった
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- captaink
塩らーめん🍜雨ニモマケズ 暑い夏にもサラリと食べれる アッサリテイストの塩らーめん🧂🍜 スダチの絞ると更にサッパリ食べれます♪♪ #頑張れ飲食店 #グルメ #ランチ #昼食 #ボリューム満点 #東京 #ジャンクフード #大盛り #夕飯 #🕒 #ラーメン #そば #北区 #十条 #らーめん #塩ラーメン #塩らーめん#ほん田 #低温調理チャーシュー #あっさり
レビュー一覧(1)
- bokurarri
シイタケは煮浸しにしているのか、味がじゅわ〜っと染みて柔らかくて美味い。ナイスな一手間。麺は細めの喉越しの良い角のあるツルツルな麺。これは23日から変わるらしく、それも楽しみだ。スープはカツオが効かせた優しい醤油。角のない丸い調和性のある感じ。トッピングのチャーシューは肉厚ながらも柔らかく調理されていて食べやすい。心付けの味玉はラーメン女子会用でピンクに色付けされたもの色だけで、味は通常通り。黄身がトロりとしていて美味しかったです!AZS!これにHM丼をかっ喰らって幸せ満足文句無し!
レビュー一覧(1)
- bokurarri
貝出汁がジワ〜と染み出たスープは優しめの醤油でウマぁ。貝出汁好きにはたまらないっす。貝は蜆、蛤、ホンビノス貝の3種を使用とのこと。そこに炙ったチャーシューとレアチャーシューもまた美味し! 味玉は中身トロリンチョで美味い。 美味しいしか言ってないけど、ほんと貝出汁って慈悲深くて好きなんです。エキスって感じで。 そこにツルっとした細麺が合っていてするするといっちゃいます。美味しかったー。
レビュー一覧(1)
- bokurarri
煮干し臭が立ち込める。スープは中濃の響きに惑わされたが、意外やサラリとした仕様。だが、けして煮干しが弱いことはなく旨味がバッチリ全面に出ている。何でも、濃厚と淡麗の2種のスープを合わせての中濃のようです。 麺は細麺でパッツリとした歯切れの良い麺。この手のスープにはこれだね!と頷く相性。 トッピングの刻みたまねぎも鉄板ですね。 あえて言うならば、上手く出来すぎかな。もっと煮干しを振り切るなりしていてくれたら個人的にはもっと好きだった。濃厚と淡麗の掛け合わせで、旨味を残して、食べやすさもあって万人にウケるのは間違いない一杯でした。限定と中濃という響きから、突き抜けたものを期待してしまったニボりアンな人も無きにしもあらずだと思います。
レビュー一覧(1)