千代田区で食べられるラーメンのランキング(4ページ目)
3,200 メニューあなたの食べたいメニューがきっと見つかるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはメニュー単位でレストランを検索できるグルメサイトです。
こちらは千代田区で食べられるラーメンのランキングページです。
千代田区ではラーメンが3200件見つかりました。
SARAHユーザーの投稿を参考に、3200件の中からとっておきのラーメンを見つけてください!
レビュー一覧(1)
- giichi
こうや系、動物系のスープだけと とんがりない優しい味。雲呑たっぷり。 老舗。
レビュー一覧(2)
- kazutan0264
『人類みな麺類』など、数多の人気店を世に送り出してきた『(株)UNCHI』のFCブランド。現在、破竹の勢いで店舗数が増加中で、『神田店』は、2022年1月5日にオープンした都内1号店だ。基本の「ピストル」は、ビビッドな甘みが特徴的な『みな麺類』らしい味わい。#ラーメン
- tasty_pear_ec5
ラーメン大戦争@神田 神田から🚶3分位の線路沿いに2022年1月5日にOPENしたお店ですなのですが、 (゜∇゜ ;)エッ!?ラーメン店? と思えないほど٩(๑> ₃ <)۶♥おっしゃれぇぇ💓 な外装「ラーメン大戦争」と言う店名が出てなければ通り過ぎてしまったかも(*≧m≦*)プププ 当然、店内もお洒落で入口付近に はぁー😒🌀❓ 小さなグランドピアノ? 口コミ等での情報では、大阪の有名店「人類みな麺類」を東京進出したりしている「UNCHI株式会社」のお店見たいです。 頂くのは ピストル 810円+味玉(無料) こちらの店、ラーメンの名前が全て変わっていて 他にも、平和、錆びた刀、自由と名前だけではラーメンの内容がわかりません( ᐕ))?メニューを見て初めて分かる感じσ(-ω-*)フム ちなみに、味玉の無料はInstagramやTwitterをフォロワーになれば、無料です。 5分位で着丼 Σ(艸・∀・)ェェエエエエ工━!! 食べログなどで写真は見ていましたが、実際に見ると圧巻、丼に張り巡らされたレアチャーシュー (ちなみに3~5枚と好きな量を選べるのですが、5枚までは同一料金です。)当然、自分は5枚でお願いしました。 当然、先ずはスープを、えっ😲⁉️ 今までに食べた事のない嫌味のないスープの甘み 日本蕎麦の出汁にも近い和風テイストである意味 ( ˙ỏ˙ )wao!!\(ᯅ̈ )/ですけど、嫌じゃ無いかも。 後半飽きるかもと思いながら食べ進めても、意外に大丈夫(゚ー゚)(。_。)ウンウンだした。 ベースは名古屋コーチンの骨ガラと貝柱とメニューに書いてあり、フカヒレスープのような滋味深い味わいと書いてありましたが、フカヒレスープは別にフカヒレでスープを取ってる訳じゃなく、ベースはラーメンスープと近いもんだと思いますけどね。別にどうでもいいですね。🙇 美味しい事には変わりないですけど🤤 麺は全粒粉の中太ストレートで、店内で打っているので、香りが良くスープにも負けてない美味しいものです。 トッピングは丼に張り巡らされたレアチャーシュー、インパクト有りますよね。 肉好きにはたまらん🤤😍💞💘何枚まとめて頂くのが食べやすいかも。 そして、ネギに極太メンマ、に無料の味玉とスタンダード何ですが、特製みたいなラーメンも出して欲しいなー😊🙏💭 #UNCHI株式会社#ラーメン大戦争#関西ラーメン#らーめん#らーめん好きな人とつながらたい#めんスタグラム#らーめん部#らーめん巡り#麺活#らーめん大好き#拉麺 #らーめんパトロール#中華そば#麺処#らーめん日記#グルメ#美味しいもの#旨いもの #ラーメン #中華そば #美味しいもの #旨いもの #麺処 #らーめん大好き #ラーメン巡り #ラーメン日記 #麺活 #グルメ #ラーメン部 #拉麺 #ラーメンパトロール #らーめん好きな人とつながらたい #ランチ #醤油ラーメン #麺や #らあめん
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(1)
- takesix
総合すると石原さとみが大好きです。←告白
レビュー一覧(1)
- kazutan0264
2025年4月、『そらのいろ麹町本舗』の土日間借り営業店舗として始動。新店の「淡麗塩」として見ると異常に高水準で、間借りでなければ、TRY本掲載確定水準。『東京しゃも』の滋味躍る出汁に、香気麗しき鶏油と余韻深き塩ダレを絶妙な塩梅で重ねたスープは、美味の極みだ。#ラーメン
レビュー一覧(1)
- akirasugihar
#ラーメン
レビュー一覧(1)
- akirasugihar
#ラーメン #二郎系
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(1)
写真はメンマ(50円)をトッピング。 ベースは豚骨系の出汁ですが臭みは皆無、生姜とのコラボで「上品なパンチ」が効いています。以前、別の店で生姜醤油を食べた時は甘さが強いように感じましたが、ここはほんのりとした甘さです。 麺はおそらく加水率高めの柔らか仕上がり、小麦感のあるパッツン麺とは対照的。食べ進めていくとスープをしっかり含んでいい感じです。噛み応えは強くありませんが喉越しはいいですね(o^^o) チャーシューの脂身は程々ですが、柔らかくて適度な下味が肉に染み込んでいます。生姜醤油との相性も良く素晴らしいテイスト。メンマはしなやかで甘さは抑えめ、スープを纏って美味しいです。 #ラーメン #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
- captaink
特製清湯そば🍜神田 勝本 大人の愉しむ一杯 ハイグレードに完成された🍜 まさに飲み物はとも言うべき #ランチ #ディナー #頑張れ飲食店 #グルメ #昼食 #ボリューム満点 #東京 #ジャンクフード #大盛り #夕飯 #🕒 #テイクアウト #百名店 #ライス #おやつ #ラーメン #そば #千代田区 #神保町 #神保町ランチ #神保町グルメ #神保町ラーメン #中華そば #醤油ラーメン #味玉 #チャーシュー #海苔 #メンマ #勝本
レビュー一覧(1)
- ms98
ドが付くほどシンプルな鶏清湯スープにおろし生姜、加水率低めの細麺にネギちょろっと&塩味玉。雑味がなくほんま旨い!スタッフのアツヤ君考案のよだれ鶏飯も完成度が高く、かけらー麺との相性も◎ #神田 #塩生姜らー麺 #マニッシュ #かけらー麺 #ラーメン #ramen #定食 #丼もの
レビュー一覧(1)
- yukari_rc
#武将家 #武将らーめん並 #家系ラーメン #ラーメン #ゆかり氏ラーメン紀行
レビュー一覧(1)
- akirasugihar
#新御茶ノ水 #淡路町 #そば #ラーメン
レビュー一覧(1)
- akirasugihar
#ラーメン #牛骨ラーメン
レビュー一覧(1)
- ms98
7/15限定『冷たいアサリの貝だしらー麺』 絶妙なバランスの鶏+アサリ出汁。貝の旨味の最高一歩手前なのが良い。不如帰の初期に通じる品の良さ。 ネギ(青・白)、糸唐辛子、そしてもちろん生姜の活かし方も素晴らしい。 美味い貝だしらー麺でした。 #ラーメン #塩生姜らー麺
レビュー一覧(1)
- rmlmr
濃いめで注文。肉厚でスモーキーなチャーシュー、醤油寄りの横浜系スープ共に良いです。 #ラーメン #チャーシュー麺 #家系ラーメン
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- kazutan0264
2023年11月20日、『MANNISH本店』が平日7時から9時までの限定で二毛作営業を始動。秋刀魚・鰯・鯵の煮干出汁に秋田産しょっつるを加えて創るスープは、啜る度に欲するうま味が味蕾に突き刺さる、魚介麺の極致。超絶的に美味。これは凄い!#ラーメン
レビュー一覧(1)
- m_utsubo
中華そばの上に、チャーシューがたっぷり。 懐かしい味のスープが体に染み渡ります。 自家製麺とのバランスも良く、心も身体も温まる一杯です。
レビュー一覧(1)
- akirasugihar
#ラーメン
レビュー一覧(1)
JR東日本フーズが運営し、 札幌のJapanese Ramen Noodle Lab Qの平岡店主がプロデュースに携わるというラーメンフリーク間で話題店へ。 オープン当初は平岡氏自ら麺上げをするなど、勝手に胸が熱くなりました。 特製はバラとモモのチャーシュー2種類と味玉、海苔、青葱付き。 モモチャーシューはしっかり燻した香ばしさが出ているまさに焼いた豚。 店内に蘊蓄のようなメニュー説明は無く、卓上に調味料も無い。 シンプルに黙って醤油らぁ麺を集中して食べれば良いという表れか。 鶏油を浮かべた芳しいスープととみ田でおなじみの心の味製麺のシルキー舌触りな麺の組み合わせが素晴らしく美味しかったです。 #ラーメン #醤油ラーメン #淡麗 #関東
レビュー一覧(1)
- akirasugihar
#麻辣刀削麺 #ラーメン
レビュー一覧(1)
- ms98
レギュラーの塩生姜らー麺の冷しver. 冷やされたスープに更に凍らせたスープ氷が散らされてます。また梅干と大葉、ミョウガがプラスされ生姜と共に涼味を倍増しに。 #ラーメン
レビュー一覧(1)
- akirasugihar
#ラーメン
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- mightycomet
#ランチ #ラーメン
レビュー一覧(1)
- akirasugihar
#ラーメン #家系ラーメン
レビュー一覧(2)
- rmlmr
#魚介つけ麺 #つけ麺
レビュー一覧(1)
- ikep
久々に勝本へ。祝日14時過ぎで7人待ち。10分弱で案内されました。濃厚煮干しは久しぶりに食べるとかなり塩っぱく感じました。まあ、それでも美味しいんですが…^^; トロトロのチャーシュー、味玉も良い感じ。でも次回は濃厚じゃない中華そばかな。 #ラーメン #中華そば #煮干しそば #煮干しラーメン #東京 #水道橋
レビュー一覧(1)
7/15に九十九里煮干しそば志奈田が改めて志奈そば田なか 明神下店として再リニューアル。今回はにぼし担々と淡麗の鴨醤油と裏にぼの3枚看板でスタート。 写真は一日30杯までの裏にぼ。 ドロリと食感。豚と鶏をガンガン炊いて濃厚な白湯出汁に煮干しを掛け合わせたスープ。 色彩、見た目は少し悪いが、煮干が好きな人にはウケると思います。 東池袋で提供している煮干つけ麺と比べながら食べるのも面白い。 #ラーメン #濃厚 #煮干し #関東