投稿する

高松市で食べられるラーメンのランキング(温かい)

一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは高松市で食べられるラーメンのランキングページです。
高松市ではラーメンが124件見つかりました。
124件のメニューから、あなたが食べたいラーメンを見つけてみてください!

3.7
支那そば醤油チャーシュー(讃岐ロック )
ランチ
ディナー
今日11:30~14:00,18:00~00:00
高松駅から1.39km
香川県高松市常磐町2-1-1

レビュー一覧(1)

  • akiahn
    akiahn

    7/18 讃岐ロック 支那そば醤油チャーシュー¥900(大盛り+100円、玉子+100円) 高松到着\(*ˊᗜˋ*)/夕方は人気店『讃岐ロック』の支那そば醤油を堪能🍜(((o(*゚▽゚*)o)))👍✨スープは優しい味わいで旨みがじんわりと広がってイイ感じ🍜😉👍✨もっちり感のある平打ちストレート麺との相性も抜群でかなり美味🖖😎🤘

3.6
魚鶏そば (らぁめん 欽山製麺所)
今日不明
片原町駅から70m
香川県高松市片原町4-10

レビュー一覧(1)

  • nana01
    nana01

    国産丸鶏を長時間かけて煮込んだ、鶏の旨味がぐわっとガツッときいたベースの鶏スープに、鰹や貝柱や昆布に煮干しと魚介の旨味のいいとこもギュギュッと凝縮した魚介だしとのあわせが最高!!麺はさぬきの夢2009という香川県が独自開発したうどん用小麦粉を使用して作った太ちぢれ麺。舌につるっとあたる食感とコシのある麺は、普通のラーメンの麺では味わえない面白い麺^^

3.5
いりこらーめん塩味+特製(ダルマ (Daruma))
ランチ
今日不明
松島二丁目駅から340m
香川県高松市松島町2-18-12 ひだまりアパートメント松島 1F

レビュー一覧(1)

  • 旨いラーメンでした。 今のところ香川県で食べる塩系ラーメンでは 断トツでダルマさんだと思いました。 今までは醤油ばかりでしたが、 塩味の方がよりいりこの風味を感じるような気がしました。 好みの細さの麺に食べに来て良かったと思い、 いりこ風味が利いたスープを飲んで 和風ラーメンの美味しさを堪能しました。 チャーシューも美味しかったです。これも好きなんです。 #ラーメン

3.5
魚鶏そば+特製(らぁめん 欽山製麺所)
ランチ
今日不明
片原町駅から70m
香川県高松市片原町4-10

レビュー一覧(1)

  • 私は魚介系のラーメンスープが好きです。先ずはスープを飲んで旨いなぁと思い、大抵は中盤から終盤にかけて味がぼける魚介風味が、終始変わらず味わえたことに感動しました。麺は中太の少し縮れたような麺で、このスープにはこの麺が合うのだろうと納得出来ました。欽山さんのチャーシューは鶏肉です。旨い鶏肉のチャーシューでした。 #ラーメン #鶏そば

3.5
いりこらーめん醬油+特製(ダルマ (Daruma))
ランチ
今日不明
松島二丁目駅から340m
香川県高松市松島町2-18-12 ひだまりアパートメント松島 1F

レビュー一覧(1)

  • 旨かったです。 魚介系スープが好きなのですが、 特にダルマさんのスープの味は大好物です。 そのスープに合う麺も旨く、チャーシューは最高です。 #ラーメン #油ラーメン

3.4
チャーシューメン(高松家 )
ランチ
今日11:00~19:30
香川県高松市屋島西町1992-4

レビュー一覧(1)

  • 旨かったです。 中太で平たさを感じる麺とスープの相性がとても旨いと思いました。 芸術的に薄いチャーシューも旨く、 麺と共に食べれる薄さは旨さ倍増の食感でした。 #ラーメン #チャーシュー麺

3.2
いりこらーめん塩+特製(銀のDaruma(銀のダルマ))
ランチ
今日不明
西前田駅から489m
香川県高松市小村町675-2

レビュー一覧(1)

  • 旨かったです。 やはり私は魚介系スープが好みだと改めて分かり、 Darumaさんのスープが好みだと再確認しました。 いりこ風味の塩味… 醤油も好きですが塩も旨い。 今後もどちらを食べるか悩む2種類になりました。 麺は好みの細さです。 もう少し硬めに茹でてもいいかもですが、 提供された状態がベストなんだと思い食べました。 チャーシューも旨かったです。 塩味のスープに馴染んだ際の旨さを感じました。 #ラーメン

3.2
ラーメン+チャーシュー(屋台の若松 )
ランチ
今日11:00~14:00,17:00~22:30
塩屋駅から198m
香川県高松市牟礼町大町2431-1

レビュー一覧(1)

  • heizou
    heizou

    また食べたいと思っていたので食べれて満足度は上がります。好みの茹で加減の麺に、以前も美味しいと思ったスープを堪能しました。チャーシューも美味しかったです。いい感じの厚さのチャーシューで、いい感じの硬柔らかさがありました。チャーシューはにくめしの強力な助っ人にもなりました。

3.2
背脂煮干しラーメン+チャーシュー(若松)
ランチ
今日不明
塩屋駅から191m
香川県高松市紺屋町10-8

レビュー一覧(1)

  • 旨かったです。 若松さんで食べたのは若松ラーメンとラーメンで、 今回初めて背脂煮干しラーメンを食べました。 以前は敬遠していた背脂と、 昨今のラーメンを食べるようになり好みになった煮干し、 その二つが融合した旨いスープでした。 煮干しは讃岐うどんで有名な伊吹島産のいりこだそうです。 そう知っただけで期待は高まります。 スープを飲んで感じた煮干し風味が美味しかったです。 麺は中太麺の若干縮れ気味で、 これがスープに絡みとても旨かったです。 チャーシューが旨いのは分かっていましたが、 食べて改めて旨いと思いました。 #ラーメン #焼豚 #煮干しラーメン

3.2
若松ラーメン+チャーシュー(屋台の若松 )
ランチ
今日11:00~14:00,17:00~22:30
塩屋駅から198m
香川県高松市牟礼町大町2431-1

レビュー一覧(1)

  • 美味しかったです。 また食べたいと思っていたので食べれて満足度は上がります。 好みの茹で加減の麺に、 以前も美味しいと思ったスープを堪能しました。 チャーシューも美味しかったです。 いい感じの厚さのチャーシューで、 いい感じの硬柔らかさがありました。 #ラーメン #焼豚

3.2
チャーシューメン(再来 )
ランチ
今日11:00~22:30
春日川駅から311m
香川県高松市木太町2677-1

レビュー一覧(1)

  • 再来さんの料理は美味しいと思います。 中華料理店さんならではのように思える ラーメンのスープを味わいました。 麺はこのスープにはこれが最適なのでしょう。 そう思える美味しい組み合わせでした。 チャーシューも美味しかったです。 #ラーメン #チャーシュー麺

3.2
いりこらーめん 醤油+特製(銀のDaruma(銀のダルマ))
ランチ
今日不明
西前田駅から489m
香川県高松市小村町675-2

レビュー一覧(1)

  • 香川県高松市にある好きならーめん屋さんです。 ここはDarumaさんの系列店さんのようです。 千代橋黄金らーめんDarumaさんと、 平成28年9月23日にOPENしたここ、銀のDarumaさんです。 香川県と言えば讃岐うどんで、 讃岐うどんのかけ出汁にはいりこが用いられます。 そのいりこをらーめんのスープに用いたのがDarumaさんです。 いりこ風味が最高で、好きな細さの麺と 好きな味のスープがとても旨いと思いました。 チャーシューも旨かったです。 タンを連想させるような食感も健在で旨かったです。 だし玉も存在感アリアリでした。 #ラーメン

3.2
赤鶏そば(らぁめん 欽山製麺所)
ランチ
今日不明
片原町駅から70m
香川県高松市片原町4-10

レビュー一覧(1)

  • 中国山椒や八角などの調味料を加えてスープが出来ているそうです。見た目の赤さが辛さを感じさせますが、食べると程よい辛さです。辛さは普通、中辛、大辛の3つから選べます。 #ラーメン #鶏そば

3.2
焼豚ラーメン(木蘭 (むーらん))
ランチ
今日11:30~14:00,17:00~20:00
香川県高松市片原町1-14 青木ビル 2F

レビュー一覧(1)

  • 旨かったです。なんとも懐かしいというか、 麺といい、スープといい旨いと思いました。 焼豚は所々歯応えのある食感で、 焼豚っ!って感じがしました。 #ラーメン #焼豚

3.2
中華そば(松下製麺所)
ランチ
今日07:00~17:30
栗林公園北口駅から328m
香川県高松市中野町2-2

レビュー一覧(1)

  • 以前は讃岐うどんのかけ出汁にラーメンなんてと思っていましたが、 これは意外にアリかもしれません。 食べ慣れた松下さんの好きな味のかけ出汁だったので 尚更そう思ったのかもしれません。 うどんを食べる際は湯がきませんが、 今回は中華そばなので湯がき釜で麺を湯がいて食べました。 具などはありませんが、 中華そばを讃岐うどんのかけ出汁で食べる。 中華そばとかけ出汁が夫々美味しいが大前提ですが、 これは美味しい食べ方かも知れません。 #ラーメン #中華そば

3.1
トンカツラーメン(エルギザ )
ランチ
今日不明
一宮駅から1.81km
香川県高松市香川町大野1238

レビュー一覧(1)

  • 程よい大きさのトンカツが5個盛られていました。 麺は私には少し茹で過ぎでしたが普通に食べれました。 スープは醤油系で普通に美味しいと思いました。 盛られていたワンタンも叉焼も美味しかったです。 トンカツは揚げたてサクカツでした。上側はサクカツで、 下側はスープにより衣が柔らかくなります。 それが美味しい食感でした。 #ラーメン #とんかつ

3.1
さぬきB(背脂入りラーメン)+チャーシュー増し(さぬき一番 一宮店 )
ランチ
今日10:00~21:00
空港通り駅から730m
香川県高松市三名町105-2

レビュー一覧(1)

  • 配膳されて”凄い”と思いました。 チャーシュー増しをしたのは私ですが、 ”この量はっ!・・・・・なに?”と、思いました。 因みにさぬきBとは背脂入りラーメンです。 麺は中太の平たさのある麺で、 スープには背脂が浮き美味しい味でした。 チャーシューです。 柔らかく煮込まれたチャーシューで、 箸で切れるような柔らかさのとても美味しいチャーシューでした。 #ラーメン #焼豚

3.1
チャーシューメン(貴龍 )
ランチ
今日11:00~14:30,17:00~21:00
香西駅から1.81km
香川県高松市香西北町79-7

レビュー一覧(1)

  • 麺は好みの細さ&好みの茹で具合で、 細いながらもコシを感じる美味しい麺でした。 スープは中華料理店さん特有の 深みのある美味しい味で、 高速れんげで何回も飲んでしまいました。 叉焼も美味しかったです。 スープに浸り温かくなった部分を食べると最高でした。 #ラーメン #チャーシュー麺

3.1
和風らぁめん(きたおか )
ランチ
今日不明
昭和町駅から696m
香川県高松市瀬戸内町3-22

レビュー一覧(1)

  • 和風らぁめんを食べました。  美味しかったです。 もちもち感を少し感じる麺で茹で具合も好みの状態でした。 うどん屋さんのラーメンはスープに特徴があります。 うどんのかけ出汁だったり、 ラーメン用のスープだったりします。 きたおかさんのはうどんのかけ出汁のようでした。 かけ出汁が美味しければ不思議と ラーメンの麺でも合うものです。 #ラーメン

3.1
チャーシューメン(やりときや)
ランチ
今日不明
栗林公園北口駅から621m
香川県高松市宮脇町1-15-8

レビュー一覧(1)

  • 麺は極普通に思いましたが茹で具合が好みで、 くすんだ色のスープにより美味しさを出しているように思いました。 醬油系の味で美味しい味のスープでした。 チャーシューは見た目も食感も味も超好みでした。 大きめなチャーシューが3枚盛られていました。 #ラーメン #チャーシュー麺

3.1
中華そば(のぶや)
ランチ
今日定休日
岡本駅から4.51km
香川県高松市香南町由佐192-1

レビュー一覧(1)

  • うどんが旨いのぶやさんです。 多少の先入観はあったにせよ美味しい中華そばでした。 麺は気にならない程度のやや柔らかで、 その麺に良く合う味のスープに思いました。 盛りは叉焼にメンマ、なるとまである中華そばそのものでした。 #ラーメン #中華そば

3.1
かしわ丼・半ラーメンセット(紹興酒家 )
ランチ
今日11:30~14:30,17:00~23:00
香川県高松市御坊町10-6

レビュー一覧(1)

  • このメニューをランチタイムのお得セットの中から選びました。 美味しかったです。 ラーメンは中華料理店さん特有の深みのある味と言うか、 麺をすすり、スープを飲み、叉焼を食べてそう思いました。 上品で美味しい味って感じでした。 かしわ丼です。 これは好きな丼もので、不定期なれど不定期的に食べる丼です。 過日に食べたいなぁと思ったことがあったので、 メニューを見てこれ幸いと思い即決しました。 美味しかったです。 好きなお店があり、そのお店で食べるかしわバター丼に 捻りを加えたようなかしわ丼に思えました。 ご飯を全て食べるのは多いなぁと思いましたが、 食べだすとそんなことは関係なく完食しました。 セットにはサラダとザーサイが付いていました。 満足出来てしかも良心的な値段でした。 #ラーメン #丼もの #菓子

3.1
中華そば(手打麺や 大島  (【旧店名】大島うどん))
ランチ
今日10:00~15:00
太田駅から630m
香川県高松市太田下町3013-1

レビュー一覧(1)

  • うどんのかけ出汁を注いで食べる中華そばでした。 なので讃岐うどん店ならではの中華そばです。 具は何もない中華そば・・・ 確か本店?になる大島うどんさんでも同じだったなと思いました。 あっさりしていて美味しく食べれました。 #ラーメン #中華そば

3.1
支那そば(讃岐ロック )
ディナー
今日11:30~14:00,18:00~00:00
高松駅から1.39km
香川県高松市常磐町2-1-1

レビュー一覧(1)

  • june0502
    june0502

    地鶏の讃岐コーチンで出しを取ったスープは少し濃いめ。麺は太めの縮れ麺でスープとの絡みがいいです。チャーシューはとても柔らかくてとろけます。

3.1
和風ラーメン(三徳)
ランチ
今日不明
太田駅から2.23km
香川県高松市林町390-1

レビュー一覧(1)

  • 美味しかったです。 程よく硬さの残る茹で加減の麺が美味しいと思いました。 スープはうどんのかけ出汁がベースのようです。 こりゃ旨いなぁと思った豚角煮の油分が混ざり美味しかったです。 この豚角煮はとても旨かったです。 #ラーメン

3.1
復刻さぬきのラーメン(國安うどん (くにやすうどん))
ランチ
今日11:00~15:00
太田駅から696m
香川県高松市多肥下町1583-3

レビュー一覧(1)

  • 美味しいラーメンでした。 おそらくはうどんのかけ出汁に合わせたラーメンだと思います。 真っ直ぐそうな麺が中華そばちっくを醸し出し、 叉焼は本格的なラーメンの叉焼を思わす味でした。 #ラーメン