全国のトンカツの人気口コミランキング(4ページ目)
8,317 メニューこちらはトンカツのランキングページです。
SARAHには8317件のトンカツの情報があります。
たくさんのトンカツの中から、あなたの食べたい一品を見つけよう!
レビュー一覧(1)
- riot_69
#至高のかつ丼
レビュー一覧(1)
- akirasugihar
#とんかつ
レビュー一覧(1)
- brave_bread_eu7
根津のとんかつひのきさん 久しぶりのランチ、特ロース定食に海老フライとかきフライをトッピング❗️ 海老フライ🍤はブリブリ!かきフライはジューシー!とんかつも美味しくいただきました❗️ #とんかつひのき #根津とんかつ
レビュー一覧(2)
- oto_shu
クセのない油、上質な粉で揚げられたとんかつは衣も薄め。サクッとしてカレーにもよく絡む 2017年10月号発売時点の情報です。 #おとなの週末 #おとなの週末2017年10月号
- morinisunderu
#カツカレー #カレー
レビュー一覧(1)
- shinyasan
路地の奥の奥にあるカウンターだけの酒場。最高でしかない。 #とんかつ #熊本 #花畑町
レビュー一覧(2)
- user_34029753
言わずと知れた横浜の老舗です。 フルーツを沢山使用した(と思います)独特のソースがまた美味しい。 たまに無性に食べたくなります。
- tomony
今日は肉の日! 今月は勝烈庵の勝烈定食を。 安定の味でご飯お代わりして大満足です(*^_^*) #今日の夕食 #肉の日 #横浜 #joinus #とんかつ #ヒレカツ #勝烈庵 #ご飯おかわり
レビュー一覧(1)
- akirasugihar
#とんかつ
レビュー一覧(1)
- shinyasan
今まで食べてきた豚カツの中で、ぶっちぎりに美味しいやつやった。歯がなくても喰える肉質。めちゃくちゃ安いし最高の豚カツやった。 #定食 #OTR
レビュー一覧(1)
- keijir
林spfで脂がかなり旨い https://www.instagram.com/p/BPMJVtzjRnF/ #とんかつ #定食 #ロースかつ #ロースとんかつ
レビュー一覧(1)
- kazu0320
D Lunch【Yo-shoku Okada】@岐阜県大野町下磯。実に何年ぶりなのだろうか。岐阜に来たら必ず立ち寄っていた洋食屋さん。表面がサックサクで噛めば肉汁がジュワッと堪らないとんかつにカレーの組み合わせが最高のランチメニュー。月曜木曜が公休なので、未だO火ラーが未食だが必ず食べに来たい。関西ラヲタの方は是非とも。 #カレー #カレーライス #とんかつ #とんかつカレー
レビュー一覧(1)
- norikun
湯島にある老舗とんかつ専門店で頂いた一品です。 ざっくり目の茶色い衣の下にはお箸で切れる柔らかでジューシーなヒレ肉。 #定食 #とんかつ #ヒレカツ
レビュー一覧(1)
- sat45_119
ヒレカツ定食 #ヒレカツ #定食 #とんかつ
レビュー一覧(1)
- mihoos
いいお肉だから豚肉だけどレアです。 とてもきれいに衣が揚がっていますが、私にはこのレアな肉の食感がいまひとつでした。 脂身もがっつり入っているので、なかなか食べ応えがあります。
レビュー一覧(1)
- guruhi
これは都心にあったら間違いなく行列ができるレベル。 ◎肉:林SPF ◎揚げ具合:レア。好み。 ◎塩:パキスタン産岩塩、南米アンデスの岩塩、テキサス岩塩。 ◎ソース:たぶん自家製。野菜の甘みとコクがしっかりあるが薄めなのでトンカツを引き立てる。 ◎衣:しっかりめのキツネ色。好み ◯豚汁:玉ねぎの甘みが特徴 ◯キャベツ:ふわふわ ◯ポテトサラダ △米:甘みは強いが少し柔らかめ △漬物:しば漬けと大根 #とんかつ #ロースかつ
レビュー一覧(1)
- akirasugihar
#とんかつ #隠れた名店
レビュー一覧(1)
- giichi
カツも、味噌汁も、ご飯も、 お新香も一流。
レビュー一覧(1)
- 8su10
人気店。10年ぶりだろうか…。うん、うまいな。食べ応えあるトンカツだ。個人的にはもう少し肉汁が出てくると嬉しい。脂ではない噛んだ時に出る肉汁、、、トンカツでは重要なんだ。
レビュー一覧(1)
- tienaka_bobby
とにかく柔らかい 肉の旨み、脂の旨み #とんかつ #定食
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- takahiroyama01
ランチメニューとは、思えないほどの ボリューム満点で美味しいかったです❗️
レビュー一覧(1)
- ms98
ただ単に分厚いではありません。食肉卸が営むトンカツ屋だけに素材も良く、絶妙な火入れの技もあります。塩で十分旨いです。 #とんかつ #豚ロースカツ
レビュー一覧(1)
- wingknights
カツカレーがどうしても食べたかった。トータルで考えると大変満足したのだが、カレー単体で考えると、気持ち塩気が強いように思う。ただワンプレートにあい盛りのキャベツやドレッシングと一緒に食べると、この塩気は全く気にならない。カレー屋さんのカレーではなく、洋食屋さんのカレーだと考えるとスパイシーで素晴らしい出来だと思う。衣がパリパリのカツもカツカレーのカツとしては最上の部類。
レビュー一覧(1)
- ponpokona
スパイシー×スパイシー×まろやか!イカスミのように真っ黒なカレールーはカレーとデミグラスソースの中間のような味わい。デミっぽいから卵にもバッチリマッチしております
レビュー一覧(1)
- kazooma
美味しい、美味しい豚カツでした(^^) 外はサクサクの衣で包まれて、豚はジューシーで文句なし。 ご馳走様です(*゚∀゚*) #とんかつ#大阪府#吹田市 #ランチ
レビュー一覧(1)
- i_am_shinochan
Restaurant Makoto(神奈川県・弘明寺) ☆カツカレー 弘明寺に続く弘明寺かんのん通り商店街にある老舗洋食レストラン「Restaurant Makoto」にてカレーなるインド研究会🍛 1943年にOPENして70年以上に渡って営業されており、現在は3代目店主が腕を奮っています💪 「カツカレー」は揚げたて熱々のロースカツに、ビシッと決まった辛口の昔ながらの重めカレーがかかった一皿🍛 1回の仕込みで20kg以上の玉ねぎを使って手間隙かけて作られたカレーは、CBカレー粉とカイエンペッパーなどのスパイスやマンゴーチャツネ、ブイヨンも加わる重層的なレシピにより創られています✨ このレシピは初代から変えることなく継承されているようで、非常に美味いです🍛 そしてカツがまたクオリティーが高い🐷 サクッと揚がって中はしっとりジューシー、お見事👏 長年愛され支持されてきた老舗の貫禄溢れるパフォーマンス、素晴らしい一軒です🍽 #カレー#カツレツ#カレーライス#とんかつカレー#とんかつ#肉#横浜カレー#横浜グルメ#カツカレー#豚カツ #ライス #スパイス
レビュー一覧(2)
- saichan
1400円という高めの値段だが、食べてみると肉の違いが明らかにわかる。そして、カレーソースの美味さと言えば、一度食べると忘れられないほど。全ての具材が溶け込んだ彼と、とんかつの相性は感動モノ!#カレー #とんかつ #カツカレー
レビュー一覧(1)
- i_am_shinochan
桐半(東京都・志村坂上) ☆特選カツカレー 志村坂上駅から程近い老舗とんかつ店「桐半」にてカレーなるインド研究会🍛 とんかつをメインに掲げる小料理屋的雰囲気のお店でメニューには、魚や肉をメインにしたがっつり定食メニューが豊富です🥢 その中でも人気が高いらしい「特選カツカレー」を今回は頂きました🍛 カツカレー以外にはイカフライ、アジフライ、チキンカツ、コロッケとカレーとの食べ合わせの良さそうなカレーメニューが並んでいました👌 しばらく待つとボリューム満点の一皿がやってきます🔥 カレーとカツ、褐色占有比の高い一皿、千切りキャベツがオアシス的に添えられています🥬 特選と付くだけあり、とんかつのレベルがまず高いですね🐷 オーダー後からパン粉をつけて作ってくれる揚げたて熱々ジューシーなロースカツは厚みがしっかり、豚肉の甘みが濃密なカレーとも相性抜群です✨ カツカレーと一緒に出してくれる具沢山の豚汁がまた美味しい♨️ 昔ながらのお食事処の手作りの美味しさが素晴らしいです✨ このボリューム感と美味しさを持ってしてなんとお値段800円、大丈夫ですか😅✨ 恐るべきコスパの高さ、あまり知られていないであろうお店ながらここは注目すべき一軒かと思います💡 #カレー#とんかつ#カレーライス#かつカレー#肉#東京カレー#東京グルメ#カツカレー#ロースカツ #スパイス#揚げ物
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(2)
- cozy
#カレー #カレーライス シャバシャバなカレーに豚肉の一口大の肉片がころっと2つ。 スプーンで食べやすい薄さのカツがペロッとのっていました。 見た目よりも皿は深めでカレーたっぷり。 ふっくらの白米よりも量があって十二分にカレーの味が堪能できます。 中辛よりも少し甘めで、スパイスのざらっとした感じもないですが、物足りなさも感じず、じんわりくる旨味はいったいなんなんだろう?と不思議な魅力があります。 さすが長く生き抜いてきたカレー。 復活が素直に凄いなと思いました。
- busa
大きめな豚肉の入ったスープカレーかと思う様なシャバシャバポークカレーに揚げたてアツアツなポークカツがのっています。カツは一口で食べられる様にか細めにカットされてはいますが肉厚で食べ応えもあります。 辛増(+50円)にしていただきました。 #カツカレー #カレー #シャバシャバ #モンスナック
レビュー一覧(2)
肉自体はやや硬く感じる部分もありますが、スジも無く、ほど良く脂身が付いていて値段以上だと思います。 ご飯とお新香と味噌汁も付きます。 #かつ #ロースかつ #定食
#ロースかつ #定食 #とんかつ 200gはあろうかという肉厚のとんかつが750円で食べられる。 肉の味自体は値段相応。 高田馬場はとんかつ激戦区。 どこの1000円前後のとんかつもキメが細かく歯触り、歯応えがレベルが高いが、そちらに比べてしまうとかなりぐちゃっと潰れる感じがしなくもない。 気に入らなければ上ロースにすれば良いわけで、店に落ち度はないと思う。 よく言えばしっかり火が通っている。 ただ、私は少し揚げすぎなのかもと、衣の色や肉の固さから思う。 レモンは付いていない。 嫌う人もいるのだからこの選択もありだと思う。 卓上にはソースと、多分別の用途で使うための醤油のみ。 これも潔い。 こんもりと盛られたキャベツの千切りと腹いっぱいに満たすためのとんかつにたっぷりとんかつソースをかけて頂いた。 山盛りのご飯も、豚汁ではなくしじみ汁であったことも素晴らしく良い。