東海神駅のチャーシュー麺の人気おすすめランキング
一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは東海神周辺で食べられるチャーシュー麺の人気ランキングページです。
東海神周辺では4件のチャーシュー麺が見つかりました。
東海神周辺では、麺屋船橋さのやの塩チャーシューメンやそば処 寿々喜のチャーシューメンなどが人気のメニューです。
4件のメニューから、あなたが食べたいチャーシュー麺を見つけてみてください!
レビュー一覧(1)
- kouhei01
かつお節なども使われていて、蕎麦屋っぽさが微かに残るタイプの、甘くない和風の醤油スープです。↵ 蕎麦屋系と中華屋系との違いは、自分的には化調の効き具合(蕎麦屋系はほとんど効いていないケースが多い)だと思うんですがこれもそう。↵ なのでおいしくて後味すっきり。↵ あと蕎麦屋系は胡椒がきいていることがよくあるんですが、これはそうではなくて後入れしてくれということか、胡椒が付いてきた。↵ 相性は良いです。↵ チャーシューは厚みあり肉の旨味しっかりでうまし!↵ メンマは柔くなく適度にコリッとしていい感じ。↵ 麺は中太まっすぐで、舌触りはそばのようにザラッと、噛んでみるともっちり。
レビュー一覧(1)
- kouhei01
「コーンが邪魔」↵ チャーシューメンが850円なので、それにネギをトッピングしたものなら950円の値段をつけるはずですが、これはコーンをトッピングして無理やり?1000円にした感じ(笑↵ 醤油スープの味はまあ普通か、試しにニンニクを入れてみたところ、豚骨の風味が増幅されるような感じもなかったので、やはり鶏ガラメインと思われます。↵ 化調の嫌な感じも少なく、そこは好感が持てる。↵ 麺はご覧のとおりの太め、チープな感じはなくそこがこのラーメン全体の「格」を上げている印象。↵ 全体的には、550円以上600円未満のラーメン(にネギとチャーシューをトッピングしたもの)という印象で、微妙に割高感があります。↵ ネギは弱めに味を付けたもので、そのボリュームは70円分。↵ チャーシューはほとんど脂身がない部分で、適度な弾力があり普通においしいものでした。
レビュー一覧(1)
- tokotoncafe
昭和レトロ風ながらも現代調にもやや踏み込んでいる見た目のラーメンで、パッと見愛らしいのが好みです。チャーシューメンを頼んだのでチャーシューで表面が埋め尽くされてきましたが、普通のラーメンでも確か1~2枚入っています。ナルトはむしろ不要かとも思えますが、そこが昭和風なのでありかなと。メンマもおいしかったです。
レビュー一覧(1)
清湯系のスープに背脂が浮いていますので、動物系はわかりにくいです。↵ 背脂なしであったなら、すっきり系のスープでしょう。↵ 塩加減はやや強めですがスープに合っている。↵ 魚介系は昆布などで下支え程度、普通においしい。↵ ふわっとした背脂に弾力がある脂身(ウゲゲ)が混じる。麺はつるりとしてほど良いコシ、あまりスープを選ばないタイプかなぁ。↵ 体感160gチャーシューは中中小で、厚さ1.2ミリくらいか、薄くて弾力があるタイプ↵ 味付けまずまずですが、表面がざらりとしており肉質はイマイチに感じます。