長野県のソースの人気おすすめランキング (3ページ目)
463 メニュー一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは長野県で食べられるソースの人気ランキングページです。
SARAHには現在463の長野県で食べられるソースが登録されています。
長野県では、駒ヶ根市の割烹食堂 水車 のソースカツ丼や大町市のよしの食堂のソースカツ丼などがSARAHの中で人気が高いメニューです。
463件のメニューから、あなたが食べたいソースを見つけてみてください!
レビュー一覧(1)
- manchego
#かつ丼 #ソース #丼もの #長野 #信濃大町 #ランチ 安曇野センチュリーライドのコースを辿り締めのランチは、よし乃食堂でソースカツ丼を頂きました 肉厚で丼からはみ出すトンカツと甘酸っぱいソースは格別でした。店内はとても綺麗でラストオーダーギリギリの13:30に行きましたが待つこと無く入店 リピートしたくなるお店です
レビュー一覧(1)
- niku18
#肉料理 #ディナーコース #フレンチ #鹿教湯温泉
レビュー一覧(1)
- aratakondo
伊那市「志をじ」ソースかつ丼 大 場所 長野県伊那市西春近2701-2 電話 0265-98-7527 駐車場 あり 「志をじ」 天竜川にへばりつくようにして展開する伊那市街の、南側末端に近いところにこちらはある。古めの小さな喫茶店という風情だが、中は広々としている。ぴったり昼どきで、お客さんでごった返していたが、ちょうどテーブル席があき、4人がけをひとりで占拠できた。 「ソースかつ丼 大」1500円 "ジャンボです…覚悟してオーダーを!"とい惹起に接すれば注文しないわけにいくまい。おれはジャンボが好きなのだ。 でかい丼に分厚いかつが3枚、どん!どん!どん!の山積みされている。これひとつで十分、「とんかつ定食」が成立するであろうサイズだ。 箸で持ち上げるのが困難なほどの重さ、といえば大げさだが、それでも一瞬え?と思うほどの重量だ。甘いソースはびちゃびちゃしているわけでもなく、といってしっかりと染み込んでいて美味い。丼上からは確認できないが、かつの下にはキャベツが敷き込まれている。かつと重量と、ご飯の温度でほどよくしなしなに。これもまたよろしい事態である。 #丼もの #ソースカツ丼
レビュー一覧(1)
- large_soy_dx4
#ポークソテー#軽井沢#ドイツ料理
レビュー一覧(1)
- large_soy_dx4
#長野 #茅野#惣菜#焼きそば
レビュー一覧(1)
- yukokasahara
ソースかつ丼は長野県の食堂にはだいたいあるメニュー。あちこちで食べ比べてみたい。 #ソースカツ丼 #長野 #とんかつ #かつ丼 #丼もの
レビュー一覧(1)
- joey
#ソースかつ丼 #再訪
レビュー一覧(1)
- aratakondo
諏訪湖サービスエリア フードコート 「ソースかつ丼」 #ソースカツ丼 #とんかつ #キャベツ #ご飯
レビュー一覧(1)
- suna8
長野県駒ヶ根市のソースカツ丼店の中でも人気の玉龍飯店で、デフォ(メニュー先頭)の「ソースカツ丼(ロース)」1,000円をいただいた。 透明な仕切りの向こうに見える厨房で、ご主人が調理されているのをカウンターから眺めながら待つこと15分(多分、私が最初の客だったので長めだったのかも)、待望のソースカツ丼が出てきた。 今まで、福井県などで食べたものとは同音異義、否、同名異物。何しろ肉が分厚くて多い。カットされているものの迫力満点。食べきれるのか?と思いきや、結局完食ご馳走様状態。 途中、さすがに若干飽きが来るが、小皿に盛られている白菜の浅漬けで口直ししたり、七味をかけて味をチェンジすることで、最後まで美味しくいただけた。ソースが軽めなのも良かったかと思う。 うーん、仕事じゃなかったらビールが欲しかったところだ。アルコール類のアテとしても最高だと思う。 #中華料理屋 #ソースカツ丼 #ロースかつ #かつ丼 #ソース #丼もの #長野 #駒ヶ根 #小町屋
レビュー一覧(1)
- ryosuke_h
#長野 #駒ヶ根 #出張メシ #SARAHはじめました#とんかつ#カツ丼#激アツ#デブまっしぐら
レビュー一覧(1)
- mokuren
頭からシッポまで殻ごと食べれるソフトシェルシュリンプは鮮度も良く半生の様な状態でバリバリとかじっちゃいます!レモンとバターの程よい塩加減が絶妙。 #ランチ #カフェ #パスタ #レモン #エビ
レビュー一覧(1)
- ni_sei
#上諏訪 #居酒屋 #西京焼き
レビュー一覧(1)
- lucky_milk_zj2
#今週のランチ #蒸しパンでいただく #サラダ🥗スープお代わり出来る
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- happy_beans_rp7
#伊那北
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- beji0924
#長野 #権堂
レビュー一覧(1)
- micchan3214
#かつ丼家まつくぼ #特製ソースカツ丼 #1650円 #激旨 #量最強 #持ち帰り有り #パック有り #冷めても旨い #カツカレーは死ぬよ #ヒンナヒンナ #aha
レビュー一覧(1)
- user_37921819
ソース&玉子とじカツ丼のハーフ丼両方楽しめます。 #丼もの
レビュー一覧(1)
- busa
揚げたてカツ3切れをソースに潜らせてキャベツのひかれたご飯の上にのっています。 #ミニ丼 #丼もの #カツ丼 #ミニカツ丼 #ソースカツ丼 #ミニカツ丼 #小木曽製粉所
レビュー一覧(1)
- hinoekachou
駒ヶ根のご当地グルメ ソースかつ丼 ソースカツ丼の老舗 明治亭駒ヶ根本店 ヒレソースかつ丼 1,690円 12種類の材料の旨味を引き出した 味わい深いソースは胃がもたれる事は 無くて、意外とさっぱりと食べられる😊 #ソースカツ丼 #明治亭駒ヶ根本店 #明治亭 #ご当地グルメ #ヒレソースかつ丼 #ひれかつ
レビュー一覧(1)
- niku18
#とんかつ #かつ丼 #松本
レビュー一覧(1)
- aratakondo
中野市「金長食堂」名物に美味いものあり 店名 金長食堂 場所 長野県中野市中央1-10-3 電話 0269-22-3550 ジャンル 食堂 バリアフリー ◯ 駐車場 なし 「金長食堂」 木造モルタル塗りで、外壁隅をタイルで張り込みデザインチックに納めました、という昭和時代によくあった(私の生家も同様だった)手法の建家だ。樹脂製の看板は紫外線で焼けてしまい、褐色に彩られている。 内部は食堂というよりも、茶の間を土間に直してテーブル置いてという風情。隅をみると家財道具やら新聞やらが積み上げられている。ちょっと前に現役から退いてしまった、という空気感がある。われながら失礼な言い方とは思うが勘弁しておくれ。 店主のおじちゃん、これがまた無愛想を絵に描いたようなツラ構えだ。大昔の水島新司に出てきたよな、というマンガチックなおじちゃんが、あまり冷えていない水を出してくれる。よしよしいいぞいいぞ。卓上のメニューは極めてシンプルな構成、これであれば悩む必要はまったくない。 名物 ソースかつ丼(並盛) 850円 名物 ソースかつ丼(特盛)1000円 名物 ソースかつ丼(中盛)700円 玉子とじかつ丼 850円 親子丼 600円 玉子丼 550円 「名物 ソースかつ丼(特盛)」1000円 並盛がデフォルトでご飯普通にかつが3枚、中盛はご飯小盛にかつが2枚。となればご飯大盛り、かつ4枚の特盛を注文しなければ私の立つ瀬がないではないか。特盛コールをしてから10分ほどで供される。蓋付きのまま登場するとはニクいではないか。蓋をあげると薄褐色の衣でぴったり覆われた極上の世界が現れる。 ヒレ部分を使っているらしく脂身は少なくしっかりとした肉質だ。細挽きのパン粉で揚げられたカツは衣がピタリと肉にまとわりついている。肉の旨味を余すところなく封じ込めた、まさに揚げ物のあるべき姿といえる。そしてソースにくどさはなくさっぱりした感じ。なによりご飯が美味い。少し柔らかめではあるが、炊き立て熱々であるのがよい。かつとソースの味わいが移りこみウットリするほど美味い。この名物はグレードが高い、素晴らしい。 #かつ丼
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- mogu_mogura
サラダバー付き。食べやすい味です。 #かつ丼 #ソース #丼もの
レビュー一覧(1)
- aratakondo
大町市「昭和軒」健康に長生きしてこその美味さ 店名 昭和軒 場所 長野県大町市大町3215 電話 0261-22-0220 ジャンル 食堂、定食屋 バリアフリー ◯ 駐車場 あり 「昭和軒」 信濃大町駅から歩いて5分ほどの、商店街のど真ん中にある名の通り昭和テイスト満載の店だ。黒部ダム建設時の大いに栄えた時代からある、…のかどうかはわからないが、格天井や網代天井を奔放に用いた和のインテリアからは、かつての勢いが窺い知れる。『この夏・お盆シーズンの限定メニュー』と冠されたメニューはただでさえ混み合うシーズンであるのと、コロナ対策を兼ねた限定のものであるとの事だ。なるほど。とはいえ私の目当ては決まっているのだ。 「ソースがけ かつ重」1000円 かつ重とは?と、メニューに解説が記載されている。 『御飯の上にキャベツと厚いかつ、四角い器なので少し食し難い、そこで外した蓋を上向き返しそこへおかずを取り置き、かつと御飯を別々に食して味覚ヴォリューム感を楽しみたいアイテムです。』 じつに懇切丁寧、このようにしてくれているとブロガーとしてじつに喜ばしくもありがたい。 長方形の重箱にぴったり嵌め込まれたかのように鎮座する分厚いかつ。これは重に合わせてカッティングしたものではないか。かつの下にはやはり分厚く敷き込まれた千切りキャベツ。私は半蒸しされたキャベツが好きなのだ。しかし、食べづらい。なにしろ具材が表面いっぱいなのだから。解説通りに蓋にかつを一時避難する。べったり甘々なソースが素晴らしいのだが、具材だけでなく重箱や盆にもかかっているから両手ともベタベタ化してしまう。こういう無造作さも昭和テイストっぽいから許してしまう。こういうのも含めて絶対的に美味いかつ重といえる。 #丼もの #ソースカツ丼
レビュー一覧(1)
- aratakondo
長野市「松屋 長野柳原店」海ザリガニ?オマール海老? 店名 松屋 長野柳原店 場所 長野県長野市大字小島86-1 電話 026-256-4072 ジャンル 牛丼チェーン店 バリアフリー ◯ 駐車場 あり 食べたもの 「濃厚オマール海老ソースのチキンフリカッセW定食 ポテトサラダ付」1250円 「松屋 長野柳原店」 さていつもの松屋さん。このところ新作が出るたびに、というか新作を心待ちにしている。はて今回はどんなものが登場してくれるのやら。 「濃厚オマール海老ソースのチキンフリカッセW定食 ポテトサラダ付」1250円 じつはロブスターとオマール海老が同じものと知ったのはごく最近のこと。レッドロブスターのそれによい記憶がなく、興味がわかないという事もあったし。フリカッセとは “フランスの家庭料理で白い煮込み。バター等の油でたまねぎをしんなりするまで炒め、鶏肉や魚介類を加えて絡めて炒め、ワインやブイヨン、ローリエを入れ、煮立ったら生クリームを加えて作る料理である(Wikipedia)” との事だが、白よりも落ち着いたベージュのとろとろはオマール海老の香り、味わいで充満している。そこに浮いている鶏肉はぷりぷりでとてもよい。うっかりポテトサラダ付としてしまったが、フリカッセのソースとポテサラの相性がよくこれはこれで正解であった。 #定食
レビュー一覧(1)
- tikeda117
#長野 #和食 #肉料理 #おつまみ
レビュー一覧(1)
- suna8
駒ヶ根駅のロータリーっぽいエリアには、基本的に飲食店がない。そこで少し商店街っぽいところを歩くと、すぐに左手に蕎麦屋風かつ居酒屋風な和風の店舗を見つけた。そこが当店舗だった。 鉄道の旅は、当然ながら時刻表に縛られるので他を探す余裕はない。正確に言えば、探すのに要する時間がもったいないということ。一本あとの列車になったら、もしかしたら目的地に到着しないケースも出てくる。ましてや飯田線のようなローカル線では細心の注意を払う必要がある。 店に入ると、各テーブルが半個室のようになっている店内レイアウトで、慣れたら居心地は良さそう。現に地元に住む家族か知り合いが昼間っから盛り上がっているのが聞こえてくる。基本的にはよほど有名店でもない限り、こういった地元人御用達ショップがほとんどだろう。私はそういう雰囲気は嫌いではない。地元人も利用しないような寂しい店に入ったと分かった瞬間に悲しくなる。例え観光客で賑わっていたとしても。 ただ、ありがちなのはオーダーをスムーズにとってくれないという点で、時間的にかなりのリスクになる。店舗のスタッフがルーズと言うかマイペースなのだ。ローカルタイムで動いているような感じの時がたまにある。初回にはスムーズだったが、2回目(合計3回利用している)には、帳場と思われる付近には誰もいなくて、大声で呼ばないとオーダーはおろかお茶さえ出て来なかった。 料理は普通で敢えてリピはしないレベルだけれど、ロケーションがいいので最終選択肢かなということで。 #食堂 #そば屋 #居酒屋 #和食屋 #ソースカツ丼 #ざるそばセット #かつ丼 #そば #丼もの #長野 #駒ヶ根 #小町屋
レビュー一覧(1)
#丼もの #かつ丼 #ソースカツ丼 肉厚で柔らかい。