投稿する

野江内代駅のカレーの人気おすすめランキング(2ページ目)

58 メニュー

メニュー単位でレストランのランキングが見れるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHは日本最大級のメニューに特化したグルメサイトです。

こちらは野江内代周辺で食べられるカレーの人気ランキングページです。

野江内代周辺では58件のカレーが見つかりました。

野江内代周辺では、waccaの海鮮冷カレーやwaccaのカリーヴルストなどが人気のメニューです。

みんなのレビューを参考に58のメニューの中から、おいしいカレーを見つけてください!

3.0
海鮮冷カレー(wacca)
ランチ
今日不明
野江内代駅から881m
大阪府大阪市城東区関目3-3-16

レビュー一覧(1)

  • saichan
    saichan

    先ずは、辛味スパイスを足さずに、そのままいただきます。ほぉ・・・旨味が凄く心地よい。これ、辛いの入れなくて、このままでも充分でないの?このままさらに、ごはんも一緒にいただきます。うんうん(^^)凄くいい感じ。冷たくて旨味の効いたソースには、アルデンテ状態のごはんが本当に良く合います。アルデンテ米とは言っても、不快な芯の残ったごはんとは別物で、しっかりコントロールされているのがわかります。美味しい!辛さは、以前からワッカさんで食べているような辛さになり、バランスがいい。これは、食欲が沸き立ちますね!どんどん食べ進んでしまいます。美味しいじゃないですか!辛さ、平気ですよ〜このくらいインパクトがある方が・・・・はい、この絡ましスパイスは、後からジワ〜ッと効いてくるのです。2杯入れると、流石にかなり感じのいい辛さになりますよ。最後は、全ての具材を混ぜ混ぜして、しっかりと旨味と辛さを楽しみます。そんな感じで、あっという間に完食。かなり満足させていただきました(^^) #カレー

3.0
カリーヴルスト(wacca)
ディナー
今日不明
野江内代駅から881m
大阪府大阪市城東区関目3-3-16

レビュー一覧(1)

  • saichan
    saichan

    ソーセージにケチャップとカレー粉をドバッとかけてポテトと一緒に食べる・・・これが一度食べてみたかったのです(^^)これ、ドイツのB級グルメらしいのですが、ドイツ人もカレーがお好きなのでしょうかね?同じフライドポテトでも、こんな感じでいただくと、特別な料理に感じるから不思議です。こうなってくると、スペインの“ウエボスロトス“や、カナダの“プーティン”も気になりますね。 #カレー

3.0
(wacca)
ランチ
今日不明
野江内代駅から881m
大阪府大阪市城東区関目3-3-16

レビュー一覧(1)

  • enya
    enya

    初期の ワッカ これから進化を始める #初期#スパイスカレー#カレー #ごはん #ライス #ランチ

3.0
2種がけ(BON'S Curauneru)
ランチ
今日11:30~14:30,18:00~21:00
野江内代駅から988m
大阪府大阪市城東区関目3丁目7-9

レビュー一覧(1)

  • saichan
    saichan

    右側が、サーモンのカレー。ターメリックを使わない、白いタイプのカレーです。そして、左側はポークのカレー。ポークがたくさんゴロゴロ入っていますね。こちらも、トマトベースのような感じで、素材の旨味を存分に味わえそうな感じです。それでは早速いただきましょう。先ずは、サーモンのカレーから・・・。お、ちゃんとサーモンの旨味を感じることが出来るようなセッティング。旨味の後に、スパイス感が広がっていうような感じですよ。そして、ポークの方は・・・。これはサッパリ感の中から旨味がぐんぐん広がる感じ。ポーク、ホロッと口の中で崩れるくらいに柔らかく美味しいですよ。両方のカレー共に、素材の旨味とスパイスのバランスを、よく考えられた印象を受けますね。これをベースにどんどんスパイシーに攻めていくことも可能でしょうし、旨味系にぐんぐん引っ張ってみても面白そうです。副菜には、カボチャを素揚げしたものと、彩り鮮やかな野菜のマリネがのっかっていて、カレーと混ぜ合わせていただいても美味しい。後半は、両方のカレーを混ぜ合わせたりしながら、複雑な味の変化を存分に楽しみます。夢中で食べすすみ、あっという間に完食しました。 #カレー

3.0
ビーフカレースパイシーラーメン(中華そば ひのき屋)
ランチ
今日不明
野江内代駅から355m
大阪府大阪市城東区成育4丁目4-29

レビュー一覧(1)

  • saichan
    saichan

    うん、いい感じ。これだけでも、このラーメンのポテンシャルの高さがわかります。そして、カレーの部分もいただきましょう。うわ、うんまい(^^)バチバチにスパイシーって感じではないですが、旨味がいい感じです。それでは、麺もいただきましょう。いいですね〜中太の縮れ麺は、カレースープとよく絡みます。スープの飛び跳ねも気にしなくてはならないのですが、夢中で食べ進んでしまいますね。大きなチャーシューもカレースープとよくあって美味しい。更に嬉しいことに、このカレーラーメンにはもう一つの肉も入っているのです。ビーフカレースパイシーラーメンというだけあって、牛肉もゴロゴロ入っています。〆のごはんといっても、この時点でちょっとつまみ食いしてしまいます^^;カレーラーメンをおかずに、ごはんを食べるのもいいものですよ。 #カレー

3.0
根菜カレー(パパラチア (PAPARACHIA))
今日不明
野江内代駅から717m
大阪府大阪市都島区都島中通3-5-6

レビュー一覧(2)

  • yamadera_
    yamadera_

    塊のお肉がゴロゴロ入ってさらに大根、ニンジン、ゴボウ等具沢山 意外と大根って合うで~しかもご飯は十六穀米なので身体にヘルシーでっせ まあ~これだけ食べたらお腹は大満足や!

  • yamadera_
    yamadera_

    塊のお肉がゴロゴロ入ってさらに大根、ニンジン、ゴボウ等具沢山 意外と大根って合うで~しかもご飯は十六穀米なので身体にヘルシーでっせ まあ~これだけ食べたらお腹は大満足や!

3.0
鶏親子スープカレー 正月バージョン(wacca (輪っ家))
ランチ
今日不明
野江内代駅から880m
大阪府大阪市城東区関目3-3-16

レビュー一覧(1)

  • tak_kareota
    tak_kareota

    おー、こりゃまた独創的なヴィジュアルが出てきましたねー。 確かにこれはまさしく親子カレー。 スープカレーの部分は、比内地鶏と昆布で取った出汁がベース。 そこにスパイス&愛媛の麦みそを合わせたスタイルです。 出汁系の旨味の固まりが押し寄せながら、麦みそによる別角度からの独特な旨味の積み重ね。 スパイス感もなかなかに迸っており、全体的にパンチの強さを感じます。キーマ&オムレツも合わせていただきます。 肉の食感豊かな粗挽き具合に、ふんわりとろみのあるオムレツ。 出汁感強いスープカレーとも非常に良く合います。 天辺のスパイス玉子の濃厚さが加わると、グッと味の深みが増してきます。セットの「天草大王のから揚げ」と、海老の殻を粉末状にしたもの。 から揚げはカラッとした食感の心地良さからの、ジュワッと染み出る脂の旨味。 肉質も弾力があり、味の濃さもしっかりしています。そして後半は、この海老粉をぶっかけて味変。 この瞬間、溢れんばかりの海老の風味がガッツリ主張。 一気に海老出汁スープカレー的存在感を発揮してきます。 これは一皿で二度美味しいやーつ。 ウマウマなオリジナルスープカレーを堪能しました #カレー

3.0
ホロホロ鳥のチキンカレー(wacca (輪っ家))
ディナー
今日不明
野江内代駅から880m
大阪府大阪市城東区関目3-3-16

レビュー一覧(1)

  • tak_kareota
    tak_kareota

    ぶりんとしたホロホロ鳥のモモ肉をこれでもかと使用したスパイスカレーの登場です。 ホロホロ鳥のカレー、マッシュポテト、アチャール。 カレーはしっかりとした玉葱の甘味が感じられコクの深さを演出。 そこから後追いでガツンとくるスパイスの主張が、バチッとスパイスカレーっぽさを発揮。 この双方の組み合わさりにより、欧風的ニュアンスとスパイスカレー的ニュアンスが共存するハイブリッド性を維持しています。 ホロホロ鳥は肉の弾力性が凄まじく、味の濃さや深みが並ではないですね。 このカレーとの相性も勿論グンバツ。シンプルですがそれだけにハイレベルさが垣間見えます。 途中からはカレー・ライス・マッシュポテト・アチャールを全部ごっちゃ混ぜにして食べる「ムルギーランチ」スタイル。 これ見た目まんまっすね(笑)マッシュポテトを加える事でスパイス感は抑えられますが、その分滑らかさ・円やかさがドッキング。 非常に一体感を持ったスタイルに変化しますねー。 ホロホロ鳥の旨味も重なって、これはとてつもない一皿です!!! です。 ウマウマなスパイス料理を堪能しました!!! #カレー

3.0
イカレタ大阪スープカレーシリーズスプラトゥーン鶏白湯キーマ(wacca)
ランチ
今日不明
野江内代駅から881m
大阪府大阪市城東区関目3-3-16

レビュー一覧(1)

  • saichan
    saichan

    エスプーマの海に浮かぶ島(ごはん)には、ネギがトッピングされたキーマカレーが。先ずは、そいつをスルーして、スープの部分を食べてみる。 美・味・い!これはカレーと言うよりも、完全に鶏白湯スープ。旨味のバランスが素晴らしい(^^)向こう側には、厚切りのローストポークがスープに浮かぶ。その上に、サグカレー、かぼちゃカレー、ビーツの3種類がカラフルに。ごはんと一緒にスープをいただいてみると、既にこれだけでも完成されているような感じさえします。さて、そうは言うものの、ちゃんとカレーとも向き合わなければ。キーマを加えて食べてみると、それはちゃんとしたスパイスカレー。スープカレーというと、札幌スタイルの、スープとごはんが別仕立てのものが思い浮かびますが、シャバシャバのカレーとごはんが一緒に提供されてもいいかもしれません。 #カレー

3.0
あいがけ(wacca)
ランチ
今日不明
野江内代駅から881m
大阪府大阪市城東区関目3-3-16

レビュー一覧(1)

  • saichan
    saichan

    ぱっと見は、同じカレーが両側にあるようにも見えますが、よく見ると左と右のカレーの色、若干違うのが分かりますでしょうか?右側が、鶏と香味野菜のコンソメ・・・。いわゆる肉系カレーですね。そして、左側が、鯛シマアジ舌平目出汁のカレー、魚系のカレーです。ホタルイカものっかって、季節感もバッチリですね!そして、真ん中に鎮座するごはんは、干しエビとザーサイの炊き込みごはん。いろんな炊き込みごはんとカレーを合わせるのも、こちらの店主の得意技。それでは早速いただきましょう。先ずはカレー単体で。右側の鰹とカルダモン風味の豚キーマは、肉の旨味と鰹が素晴らしく合っています。第一印象は優しく感じるかもしれませんが、余韻の旨味を拾いに行くと、奥深さを感じることが出来ますよ。 #カレー

3.0
ワッカレー(wacca)
ランチ
今日不明
野江内代駅から881m
大阪府大阪市城東区関目3-3-16

レビュー一覧(1)

  • saichan
    saichan

    おぉ!これは想像以上!口に入れた瞬間に、野菜の甘味と旨味を感じ、その後からスパイスがサーッと追いかけてゆく。そのスパイス感も、かなりいい感じなのですよ。そして、海老のアラビアータごはん。こちらの方もいただきます。お、これは技アリ!ピリ辛のアラビアータ風味に、ぷりっとしたエビが美味しい。さて、これにカレーを合わせると・・・。これ、かなりいい!カレーのスパイスと、アラビアータごはんが合わさった時、このカレーの真価が発揮されます。店主、素晴らしいセンスをお持ちだと思います。野菜の甘味を感じるカレーにスパイスの香りが加わり、そこにピリッとした味わいのアラビアータごはん。これは、かなりハマってしまいます。副菜の方も、丁寧に作られていて、これらをカレーに組み合わせて食べると、ものすごく楽しい。いろんな副菜を組み合わせていただける。しかも、これだけ美味しいとくれば、スパイスカレー好きの方は、一度食べると忘れられなくなるのではないでしょうか? #カレー

3.0
カレーライス(パパラチア (PAPARACHIA))
今日不明
野江内代駅から717m
大阪府大阪市都島区都島中通3-5-6

レビュー一覧(1)

  • yamadera_
    yamadera_

    ご飯は五穀米でっせ~健康によさそうやな サラダも付いてるし早速いただきます ママさんが今日のカレーは大根、ごぼう、人参が入っているってそやけど、カレーに大根!ごぼうって大丈夫か~と思いながら食べるとこれが意外に美味しいですよ!

3.0
痺れる麻婆豆腐カレーとクリームサグカレーの2種盛り(BON'S Curauneru)
ランチ
今日11:30~14:30,18:00~21:00
野江内代駅から988m
大阪府大阪市城東区関目3丁目7-9

レビュー一覧(1)

  • saichan
    saichan

    真っ赤なお皿に2種類のカレーと副菜、ピクルスが綺麗に盛られています。右側が、痺れる麻婆豆腐カレー。麻婆豆腐カレーは、以前もいただきましたが、スパイスと痺れのバランスが抜群で、一口で気に入ってしまいました。その日のメニューにあれば、またお願いしようと思っていたカレーです。それでは早速いただきましょう。期待通り!安定の美味しさです。私の記憶が確かならば(って、どこかで聞いた台詞だな^^;)、豆腐が以前よりも細かくなっていて、より食べやすくなっています。美味しいですね。そして、左側が新作のクリームサグカレー。赤いお皿に緑のカレーがすごくよく映えますね。まさに目からも楽しめるカレーですよ!では、こちらの方もいただいてみましょう。美味しい!ひとくち食べた瞬間に思い出しました、こちらのお店、クリーム系のカレーも得意だったんだと(^^)サグの香りと味わいにクリームの優しさが自然にマッチ。麻婆豆腐カレーの攻めに対して、こちらは包み込むような味わいを楽しむことが出来ます。2つのカレーを楽しみながら、副菜も味わいます。 #カレー