投稿する

新線池袋駅のつけ麺の人気おすすめランキング(5ページ目)

321 メニュー

メニューの口コミ投稿数日本最大級のグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHではメニュージャンルごとにレストランを検索することができます。

こちらは新線池袋周辺で食べられるつけ麺の人気ランキングページです。

新線池袋周辺では321件のつけ麺が見つかりました。

新線池袋周辺では、火焔山蘭州拉麺 池袋店の牛肉入りつけ麺や福やの辛しネギつけ麺などが人気のメニューです。

321件のみんなの口コミを参考に、ぜひ食べたいつけ麺を見つけてください!

3.0
牛肉入りつけ麺(火焔山蘭州拉麺 池袋店)
ランチ
今日11:00~22:30
新線池袋駅から354m
東京都豊島区池袋2丁目47-7

レビュー一覧(1)

  • akabaiku_tomozo
    akabaiku_tomozo

    牛肉入りつけ麺戴きました。 麺は平打細ストレートのエッジに尖りがある注文を受けてから料理人が麺生地を引っ張って延ばして打つ自家製麵で、細麺の為どうしても麺同士のくっつきが気になりますが喉ごしは良く啜れる麺です(麺量:茹で前200g位で腹7分目といったところです)。 つけ汁は酸味と粘度が無いオイリー感弱アリな辛味アリすぎな辣油の赤色が表面を大量に覆うベースの味が分からない代物で、清湯系スープと牛の香りが薄っすらと香るつけ汁に仕上がっています。 具はメンマ6・7本とパサパサ牛肉叉焼3枚と味玉半分とナルト2枚と大量の微塵玉葱と青葱と海苔5枚が麺に蓋をする様に飾られています。 麺をつけ汁に浸して戴いてみると、細麺に底に沈殿しているつけ汁の味噌みたいな物が絡み付き頭皮や額から汗を拭き出しながらヒーヒーフーフーと啜れました。 辛いので2・3啜りした後、微塵玉葱と青葱を白い蓮華で投入すると玉葱の甘味が加わり何とか完食できました。 配膳時にスープが別途ある旨の説明を受けていたのでお願いすると半透明な熱々牛骨スープが提供され(私はダメでしたがパクチーも追加できるとのこと)辛味が充満した口内を洗浄し、プラスチック製の白い蓮華で自分好みに調整してスープ割して辛味を再度挑戦して戴きました。 店内はTVからの日本が聞こえるくらいで、他の会話は中国語が飛び交う異国情緒が楽しめるお店でした。 蘭州拉麺の説明はこちら⇨ http://blog.livedoor.jp/d52001037/archives/8988625.html

3.0
辛しネギつけ麺(福や)
ランチ
今日不明
新線池袋駅から750m
東京都豊島区南池袋1丁目8-4

レビュー一覧(1)

  • akabaiku_tomozo
    akabaiku_tomozo

    辛しネギつけ麺(半ライス)戴きました。 麺は平打中細ウェーブのエッジに丸みを帯びたサッポロ製麺製で、表面ツルっとした麺肌が色白な啜り易い喉ごしも楽しめる麺です(麺量:茹で前240g位で腹8分目といったところで、ランチタイムには半ライスとオマケもサービスで腹9分目迄膨らみます)。 つけ汁は酸味と辛味と粘度が無いオイリー感微アリな豚骨醤油味で、カエシよりも豚骨が主張するも臭みは無く豚の甘味が感じられる優しいつけ汁に仕上がっています。 具はメンマは無く、豆板醬で和えられた白髪葱と肉味噌と胡瓜とワカメが麺の上にドッシリと鎮座し、薬味長葱がつけ汁に散らされています。 麺をつけ汁に浸して戴いてみると、シャバ系つけ汁が平打麺の表面にサラッと絡みツルツルっと喉ごしが楽しめました。 辛しネギは麺に和え戴いてみると、頭皮から額から汗が吹き出し辛辛で戴き、和えた麺をつけ汁に浸しても辛辛はひたすら続きました。 スープ割はブーメラン方式に臭みの無い豚骨スープが注がれ、陶器製の白い蓮華で温かさを取り戻したスープ割を辛辛戴きました。 半ライスには辛しネギを胡瓜とワカメと共に乗せ戴き、割スープでおじや風にして戴きましたが、こちらも辛辛で汗が滴れ落ちてきました。 お店はおばちゃん2人で営んでいて、半ライスにオマケの煮物(里芋・人参)まで付けてくれてサービス満点でした。 オマケはこちら⇨ http://blog.livedoor.jp/d52001037/archives/9228972.html

3.0
辛味噌つけ麺並(つけ麺屋 やすべえ 西池袋店)
ランチ
今日不明
新線池袋駅から254m
東京都豊島区西池袋1-38-3

レビュー一覧(1)

  • eat_night
    eat_night

    本日のお昼はつけ麺🍜にしました。 トッピングに野菜¥150を➕ 辛味噌といってもそこまで辛くはなかった。 トッピングの野菜というモヤシは大正解‼️ 辛味噌によく合います。麺は太麺でつるつるした感じの麺モヤシと絡んで美味しく食べました😋 #ラーメン #つけ麺 #味噌つけ麺

3.0
辛つけ麺(東京アンダーグラウンドラーメン 頑者 (TOKYO UNDERGROUND RAMEN 頑者))
ランチ
今日10:00~22:00
新線池袋駅から58m
東京都豊島区西池袋1-1-30 東武ホープセンター

レビュー一覧(1)

  • eat_night
    eat_night

    🍽東京アンダーグラウンドラーメン頑者 ⭐️食べログ3.68 辛つけ麺濃厚¥930 久しぶりにガツンとラーメン🍜が食べたくなり、ツルツル太麺の頑者に行きました🤤 何度も来てるのですが安定の美味しさ❤️ 特に辛つけ麺がお気に入りです😘 いっつも麺の量をS(200g)かM(300g)か聞かれてMを頼んでしまいます💦 多くて食べた後は苦しくなってしまうけど美味しかったからいいかな❤️❣️ #ラーメン#つけ麺#池袋グルメ#池袋つけ麺#頑者アンダーグラウンドラーメン #頑者

3.0
つけ麺(屯ちん 池袋本店)
ディナー
今日不明
新線池袋駅から420m
東京都豊島区南池袋2丁目26-2ルート南池袋ビル1F

レビュー一覧(1)

  • guruli_rd
    guruli_rd

    麺の多さが並・中・大で同価格なのはいいポイントだと思ったけれど、タイミングが悪かったのか、麺がなまぬるかった…。

3.0
つけ麺(麺屋Hulu-lu(フルル))
今日不明
新線池袋駅から499m
東京都豊島区池袋2丁目60-7

レビュー一覧(1)

  • ramenrunnersaku
    ramenrunnersaku

    先に「つけ汁」が出てきましたが、器は大きめのティーカップ?サラサラしてるけど、濃厚な鶏メインのつけ汁かと思われますが、ややフルーティーな側面も持っているという、sakuには初めての感覚!角ばったストレート中麺はバッキバキでアルデンテ。小麦の風味が良いですね!

3.0
つけそば(麺場七人の侍)
ランチ
今日不明
新線池袋駅から732m
東京都豊島区東池袋2丁目57-2

レビュー一覧(1)

  • チャレンジメニューのあるお店。 加水率の高い中太麺とサラッとして酸味、甘みがほのかにするつけ汁で 麺量350g、サクッと完食。

3.0
極み出汁中華つけ麺(最高 )
ランチ
今日24時間営業
新線池袋駅から491m
東京都豊島区池袋1-7-11

レビュー一覧(1)

  • akabaiku_tomozo
    akabaiku_tomozo

    極み出汁中華つけ麺戴きました。 麺は角細ウェーブのエッジに丸みを帯びた透明感のある薄黄色した麺で、淡泊なつけ汁やサッパリしたラーメンや粘度高めなまぜそばに絡み易い喉ごしにも優しいパツっとした麺です(麺量:茹で前140g位で腹6分目といったところで、大盛必須かもです)。 つけ汁は酸味と辛味と粘度が無いオイリー感微アリな魚介醤油味で、様々な鶏ガラに魚介をブレンドしたアッサリの中にも魚粉風味が香るつけ汁にまとめられています。 具はナムル風のメンマ10本位とホウレン草と、皮付き鶏ムネ肉叉焼2枚とナルト1枚と刻海苔と輪切長葱がビビンバ丼の様に麺を覆う形で飾られています。 麺をつけ汁に浸して戴いてみると、ツルカタな麺肌と細麺同士の間に意外と絡み和風っぽい魚介を感じながらズル・ズルズルっと啜れました。 スープ割は取っ手の付いた小さいレンチンされた別椀に魚粉系魚介系スープが提供され自分好みに調整でき、プラスティック製の赤茶色した蓮華で魚介風味を感じながら戴けました。 お店は焼鳥がメインの夜営業でお酒が楽しめるお店ですが、まぜそば等麺類も楽しめる看板の無い店主さんが気さくなお店でした。 他のメニューはこちら⇨ http://blog.livedoor.jp/d52001037/archives/9462248.html

3.0
濃厚つけ麺 特盛(馳走麺 狸穴)
今日11:00~22:00
新線池袋駅から555m
東京都豊島区東池袋1-32-2

レビュー一覧(1)

  • hikko
    hikko

    つけ麺のたれは 魚介系で濃厚なのですが↵逆に濃厚すぎて味に飽きるというか・・・。↵↵美味しい部類に入るとは思いますが↵特性に欠ける気がしました。