大阪駅のつけ麺の人気おすすめランキング(ガッツリ)
メニュー単位でレストランのランキングが見れるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHは日本最大級のメニューに特化したグルメサイトです。
こちらは大阪周辺で食べられるつけ麺の人気ランキングページです。
大阪周辺では72件のつけ麺が見つかりました。
大阪周辺では、ラーメン人生JET (ラーメン人生ジェット)の鶏煮込みつけ麺やつけ麺みさわ 本店の味玉つけ麺 中盛 300gなどが人気のメニューです。
みんなのレビューを参考に72のメニューの中から、おいしいつけ麺を見つけてください!
レビュー一覧(1)
- matoyaji365
先ずは普通に食べて、麺にすだちを絞って食べて、黒七味を振って食べて…スープ割りを足して焼け石を入れてアツアツにしてスープを全飲み!実に新しい食べ方だし、最後まで飽きないし、何より無茶苦茶美味しい⤴︎(^-^)/
レビュー一覧(1)
- yamaria
鶏軍 暁の出撃 久しぶりにこれ食べれた。 やっぱりウマいわ
レビュー一覧(1)
- matoyaji365
味玉はメンバー登録による初回サービス! 通常の味玉つけ麺と違い「おろし生姜」が付いているので、食べ方は「普通→お好みで淡路島産玉ねぎのみじん切りをスープに→おろし生姜をスープに→黒七味を麺に振りかけ→スープ割りに焼き石を入れスープ全飲み」の流れ! 今回2度目の来店ですが、やっぱり美味い! 近くに来たらまた来ようっと!^^;
レビュー一覧(1)
- tienaka_bobby
ハロウィンに因んでカボチャを使用。 豚骨スープと合わせても違和感なく美味しい。 途中、魚粉を投入しての味変も楽しい。 平打ち麺との相性も良し。 #つけ麺 #豚骨つけ麺 #カボチャスープ
レビュー一覧(1)
- akiahn
今年も年越しそばはココ(((o(*゚▽゚*)o)))余ったつけ汁はそのまま頂けます(*^_^*)来年もよろしくお願いします(๑´ڡ`๑)へ°口リ
レビュー一覧(1)
- riematsubaya
喉ごし・噛み応えも良いモチモチの麺に絡みつく魚粉のアクセントが効いた濃厚スープが美味い。 完成されたつけ汁と麺の相性は最高!
レビュー一覧(1)
- matoyaji365
魚介系のしっかりした味付けのスープと極太ストレート麺の相性は最高!(^-^)/ 麺200〜400gが料金同じって…超お得です!(^-^)/
レビュー一覧(1)
- matoyaji365
黒ごまの風味と坦々麺特有の辛味が良い感じで合わさって、店長自ら、辛いし味に癖があると言われたが…私には丁度良い感じで激ウマでした(^^;; つけ出汁におこげを入れて戴くって新しいパターンでした(^^;; 次回は白ごまの3辛にすり胡麻入れて、クーポン使って1玉増しで戴こうと思います(^^;;
レビュー一覧(1)
- yamadera_
まず券売機でつけ麺780円と麺大盛無料券をゲット!つけ麺が着丼!旨そうな麺やわ~さあ~食うぞ(^^♪極太麺で食べ応え抜群や つけタレは濃厚な魚介風味で、ゴロゴロした塊チャーシューが入ってる 無料トッピングの玉葱も注文! つけダレに玉ねぎを入れると、シャキシャキ食感が楽しめるしええ感じ!ある程度食べたらスープが冷めるので、焼き石を投入しました!これでスープは熱々によみがえるよ~
レビュー一覧(1)
- yamachang
濃厚豚骨魚介つけ麺にオススメの納豆をトッピング。 初めての納豆トッピングだが、濃厚なつけダレに意外にマッチ! #ラーメン #つけ麺 #豚骨つけ麺 #魚介つけ麺
レビュー一覧(1)
- takahiroooha
特製トッピング、ドロドロのつけだれが麺によく絡んで美味しいです、そして思ったより辛くて刺激的です、ただつけだれがドロドロすぎて、麺を食べ終わった頃にはほとんどなくなってしまってスープ割りが楽しめないのが残念ですが #つけ麺
レビュー一覧(1)
- akane36
大盛り(麺320g)料金は一緒です(^^)
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
丸いハムのような鶏のもも肉チャーシュー2枚、シャキシャキの水菜、ミニトマト、メンマといたってシンプルな盛り付け。それに見事なオレンジの黄身の味付け玉子(追加)が自家製麺を覆い隠しています。 加水率を上げた中太の自家製麺は、ぷりっぷりのコシの強さが特徴。食べごたえがありながらもツルッとした口当たりと喉ごしで、胡麻ダレスープとの絡みも抜群です。 #つけ麺
レビュー一覧(1)
- tienaka_bobby
本日は開店11周年を記念して500円での提供。 大阪では魚介豚骨系では有名店。 #つけ麺 #魚介つけ麺 #豚骨つけ麺
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
つけ麺の横にある白いおこげ!これは、〆のごはんの代用品みたいなもので、ある程度つけ麺を食べた後のつけダレに漬けて、ほどよい柔らかさになった時点で、ごま茶で割っていただくという、最初から最後の〆までごまづくしが堪能できます。 つけダレは、辛子が浮かんでいるものの、思っていたより辛くなく、むしろごまの風味がたっぷり煮込まれたスープはマイルドで上品な味わいです。 #つけ麺
レビュー一覧(1)
- tantei
イカ墨カレーのつけうどん かなりスパイシーな個性的うどんです。 #うどん #カレーうどん #つけ麺
レビュー一覧(1)
- nana
麺は太めの縮れ麺。やや透明感のある小麦色で ビジュアル的にはかなり好きなタイプ。ツヤツヤでのど越しもよく 強いコシがあって美味しいですね そこに玉ねぎみじん切りと酢だちが添えられています。
レビュー一覧(1)
- yamachang
坦々つけ麺を煮たまごトッピングで。 #つけ麺
レビュー一覧(1)
- takahiroooha
麺300g、安定の魚介豚骨はちょうどいいこってり具合で安心して食べられます、無料の玉ねぎを入れて甘さを楽しめますし、シメのスープ割には焼き石を入れて熱々で #つけ麺
レビュー一覧(1)
- mahina29
たまご、チャーシュー、メンマのトッピング(300円)して1200円。 濃厚なゴマ感とピリ辛のバランスがよく太麺につけ汁がしっかり絡んで美味しい。 ただデフォルトだと具材は物足りないかも。 コスパはイマイチだけど味は好み。 #坦々つけ麺 #つけ麺
レビュー一覧(1)
- nekonko
平麺が美味しかったです。付けだれも美味しい。久々に再訪したいラーメン屋との出会いでした。
レビュー一覧(1)
- takahiroooha
赤だしのように強いコクのある味噌のつけダレでいただくつけ麺です、具に三つ葉とじゅんさいが入ってるのは珍しいですね #味噌つけ麺 #つけ麺
レビュー一覧(1)
- takahiroooha
夏季限定のつけ麺、辛さは程々ですが、カレーのスパイスの香りがたまりません #つけ麺
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- user_39424379
スープは無化調の鶏ガラベース魚出し醤油味。麺は平打ちの極太ストレート麺。具はバラ肉と肩ロース肉のチャーシュー白ネギメンマを使用。鶏ガラ出汁の旨みをよく引き出したスープに、ほのかな酸味と煮干出汁をうまく合わせた仕上がりになっています。麺は自家製麺の切歯10番で全粒粉を加え、小麦の風味豊かでしなやかコシで頂くことができます。大ぶりのチャーシューが2枚入っていて、どちらとも適度の弾力感で肉の旨みをよく引き出していてとても美味しく頂けます。
レビュー一覧(1)
- nana
中太ストレート麺。もちもちツルツルとしてとても滑らか。 コシもなかなかよく、麺の弾力を感じられます。
レビュー一覧(1)
- oyabun
伊囈にて濃厚つけめん。 こちらはストレートの太麺を使用されてます。 しっかりと冷水でしめられてるようで がしっとした歯ごたえのあるタイプ。 とろみあるつけ汁との相性も良くってしっかりともちあげます。つけ汁は豚骨魚介系のよくマタオマ系といわれたタイプやけど 豚骨に負けず結構魚介も効いていて美味しかったな。 #つけ麺
レビュー一覧(1)
- user_39424379
スープは無化調の鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシューネギ生姜メンマ煮玉子大根おろし酢橘を使用。今回は夏季限定で昼夜共15杯の『冷やしつけ麺 すする』を頂ました。スープは鶏ガラからとったスープに油分を抑え、魚系出汁をやや強めに効かせ生姜風味をアクセントにした冷スープに仕上げています。途中に大根おろしと酢橘を加えるとさっぱりとした爽やかな風味に変化します。麺は280Gとやや多めの麺量で頂けます。この麺がスープを絡んで運ぶ感覚がまさに『すする』です。中ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、適度な弾力感と肉の旨みをよく引き出していて、とても美味しく頂くことができます。
レビュー一覧(1)
- umedahirumeshi
活気ある店内はとても綺麗でモダン。阪急三番街っぽいといえばぽいけど…つけめんの器もどこかカジュアルっぽい。お味は美味しいッス。かつお出汁の太麺いただきました。お出汁はぜーんぶ飲み干せる!
レビュー一覧(2)
塩気が少し強めのスープですが、後味すっきり。鶏の細かいお肉とスープと太麺がよく絡んでおいしい。
もっちり太麺とコクのあるスープ。スープ割りもできて大満足です。