投稿する

岩手県のつけ麺の人気おすすめランキング (ガッツリ)

メニュー単位でレストランのランキングが見れるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHは日本最大級のメニューに特化したグルメサイトです。
こちらは岩手県で食べられるつけ麺の人気ランキングページです。
SARAHには現在20の岩手県で食べられるつけ麺が登録されています。
岩手県では、盛岡市のらぁめん サンドのとろとろ昆布出汁のからませつけ麺や盛岡市のに干し屋 SINCHANの魚豚つけ麺などがSARAHの中で人気が高いメニューです。
みんなのレビューを参考に20のメニューの中から、おいしいつけ麺を見つけてください!

4.1
とろとろ昆布出汁のからませつけ麺(らぁめん サンド)
ランチ
今日11:30~15:00
青山駅から1.11km
岩手県盛岡市西青山2-26-20

レビュー一覧(8)

  • itaru77tak
    itaru77tak

    以前も提供されたことがある限定メニュー。 麺、昆布水、つけダレすべてがうまいです。 最初に塩と柚子胡椒をまぶして麺を食べますがそれがとにかくうまい。うますぎる! #つけ麺

  • yaoyan
    yaoyan

    麺は昆布と宗田節を合わせたトロミのある昆布水に浸されておりそのまま麺を食べても抜群に旨い!塩や柚子胡椒、鶏出汁のつけ汁と様々な食べ方で楽しめる至極の1杯。 #ラーメン

  • turner
    turner

    東北では珍しい昆布水つけ麺を提供。とろんとした昆布水を麺が入った丼に浸しているのが特徴。つけ汁は生醤油のキレが光る鶏清湯。麺をつけ汁につける毎に昆布水がつけ汁に溶け込み円やかかつ旨味が増強されていくのが面白い。関東の有名店にも負けず劣らずの完成度。

3.5
魚豚つけ麺(に干し屋 SINCHAN)
モーニング
ランチ
今日不明
青山駅から1.43km
岩手県盛岡市月が丘3丁目29-19

レビュー一覧(2)

  • yaoyan
    yaoyan

    つけ汁は煮干し全開の濃い味わいながらもそれ由来の塩味や苦みをブランド豚の背脂でマイルドに感じられ、風味と食感の良い自家製麺も相まってとても美味しいです。 #つけ麺 #東北 #岩手県 #盛岡市 #jma2024

  • kin_sake
    kin_sake

    つけ汁は白金豚、背脂などの動物系+煮干しなどの魚介系と思われる白湯ベースの醤油味で、そこに国産全粒粉入り小麦をブレンドした自家製麺を合わせた一品。この日の材料は愛媛・媛いりこ、香川・伊吹いりこ、熊本・アゴ、長崎・鯵&背黒、国内・平子を使用との事。 #ラーメン #つけ麺 #jma2024

3.5
貝だしつけ麺(醤油)(貝だしラーメン黒船Second)
ランチ
今日11:00~14:45,17:30~20:30
大船渡駅から185m
岩手県大船渡市大船渡町茶屋前3-2-2140

レビュー一覧(2)

  • kin_sake
    kin_sake

    つけ汁は貝などの魚貝類+鶏などの動物系と思われる清湯ベースの醤油味で、麺がトゥルントゥルンな昆布水に浸かったつけ麺。具材は別皿での提供で、選べる麺量は並盛を選択しました。 #ラーメン #つけ麺 #jma2024

  • yaoyan
    yaoyan

    麺の丼にはヌルヌル感高めの昆布水入りで、つけ汁は鶏も感じますが貝の旨味が主張する味わい。 なめらかな自家製麺に旨味たっぷりの昆布水が纏わり付き、貝の旨味も程良く絡んで美味しいです。 #つけ麺 #岩手県 #大船渡市 #jma2024

3.3
貝汁昆布水の芳醇つけめん(めん処 きよ洲)
ランチ
ディナー
今日不明
岩手飯岡駅から1.60km
岩手県盛岡市三本柳12地割20-1 ラ・セイザン1F

レビュー一覧(2)

  • yaoyan
    yaoyan

    昆布水はアサリ出汁に昆布の粘りが加えらており、硬過ぎず噛むと適度に風味を感じる自家製麺とだけでも美味しいのですが、ブランド豚と鯖節などを合わせたつけ汁が大変美味! 豚出汁の濃厚さに鯖節の苦味、醤油の風味、バルサミコ酢の微かな酸味など重厚感のある旨味を醸し出しています。 #つけ麺 #東北 #岩手県 #矢巾町 #jma2023 #絶品グルメ

  • kin_sake
    kin_sake

    つけ汁は佐助豚ガラなどの動物系+サバ節などの魚介系を合わせた白湯ベースの醤油味で、アサリ、昆布などから抽出した貝汁昆布水に浸かった自家製麺を合わせたつけ麺。 つけ汁と貝汁昆布水を全部ミックスにしても確かに美味しいですが、単体でかなりのポテンシャルの高さなので、個人的にはそれぞれ別で食べたい衝動にかられました。 #ラーメン #つけ麺 #jma2023

3.0
味玉つけ麺(ライズ アゲイン (SUPER DIPPING NUDLE RISE AGAIN))

レビュー一覧(1)

  • user_44783959
    user_44783959

    まずは自家製麺の極太麺を食します!!この麺!!強靭です!しょうみん以来の衝撃です!!↵つけ汁は無化調です!しゃば系つけ汁。無化調でここまで旨味を引き出すのはすごいです!!!↵おすすめの味玉!!2日間かけて作った味玉は見た目はしょっぱそうですが、黄身がねっとりとしてい↵て、久しぶり美味しい味玉に出会えました!これは美味い!!チャーシューもしっかりとした味わいで↵美味しいです。

3.0
べんてん(柳家矢巾店)
ランチ
今日不明
古館駅から2.41km
岩手県紫波郡矢巾町間野々第2地割−971

レビュー一覧(1)

  • takashiterui
    takashiterui

    辛い焼肉味で通常の麺は2玉です。初めてなので1辛としましたが食べた後にドッと汗が吹き出てきます。