投稿する

東京都のつけ麺の人気おすすめランキング (ガッツリ)(5ページ目)

3,630 メニュー

メニューの口コミ投稿数日本最大級のグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHではメニュージャンルごとにレストランを検索することができます。

こちらは東京都で食べられるつけ麺の人気ランキングページです。

SARAHには現在3630の東京都で食べられるつけ麺が登録されています。

東京都では、千代田区の饗 くろ㐂の白とうもろこしと羅臼昆布の冷やしそば(夏麺第8弾)や千代田区の饗 くろ㐂の牛白湯つけそば(夏麺第9弾)などがSARAHの中で人気が高いメニューです。

3630件のみんなの口コミを参考に、ぜひ食べたいつけ麺を見つけてください!

3.4
白とうもろこしと羅臼昆布の冷やしそば(夏麺第8弾)(饗 くろ㐂)
ディナー
今日11:30~15:00
浅草橋駅から420m
東京都千代田区神田和泉町2-15 四連ビル3号館 1F

レビュー一覧(1)

  • ramen
    ramen

    夏麺第8弾 9月3日まで 昼夜各45食限定 終了している限定投稿ごめんなさいm(__)m 今回は塩ダレと水だしした羅臼昆布の出汁に浸かるふすま入りの平打ち麺と北海道の「雪の妖精」という白いとうもろこしを使って作ったスープにつけて頂く一杯との事です。 昆布の旨味がしっかり効いた昆布出汁と麺の旨さが際立つ美味しいピロピロ麺に、つけ汁は粒々感ある甘めの味わい。単に甘ったるい感じではなくフレッシュな甘さでとっても心地良い美味しいさ。もう単体が激旨過ぎてそれぞれそのままで食べきってしまう勢い(^^;;その気持ちをグッと抑えてつけ麺で食べなるとこれもとっても美味しい! 具材も素晴らしく麺にはアスパラガスのお浸し、ミニトマトのお浸し、紫玉ねぎ、丹波黒どりの生ハム。そして雪の妖精。つけ汁にはガラムマサラと粗挽き黒胡椒がふりかかりゴールドラッシュを醤油で焼いたものが添えられます。丹波黒どりの生ハムは鶏刺しみたいな食感に塩分が効いてて絶品。ゴールドラッシュは香ばしく濃厚な甘さでこれも美味しかった〜。最後は雪の妖精をデザートとして食べて幸せに完食。すぐにもう一杯食べたくなるくらい大好きだな〜これは(^^) まさにモロコシラッシュなとっても素晴らしく美味しい一杯でした!

3.4
牛白湯つけそば(夏麺第9弾)(饗 くろ㐂)
ディナー
今日11:30~15:00
浅草橋駅から420m
東京都千代田区神田和泉町2-15 四連ビル3号館 1F

レビュー一覧(1)

  • ramen
    ramen

    終了している限定投稿ごめんなさいm(__)m 牛白湯のつけ汁は非常にパワフルで濃厚な味わい。牛と脂の甘みが出ていて凄く美味しいです。濃厚ながらクドさは無く上品に仕上げてあるのは流石くろ㐂さん。 麺は全粒粉50%配合との事。茶色の麺が配合の多さを証明。ややごわついた食感で蕎麦に近い感じの喉越し。赤いトマト昆布出汁と緑のクレソンオイルだけでも美味しく頂けますが本領を発揮するのはつけ汁と食べてから。濃厚な牛白湯のつけ汁に負けない強さでしっかり麺と小麦の美味しさを味わえました。 凄いですね〜この麺は美味しかった! 具材も豪華。つけ汁には焦がし葱、トロトロ牛スジと絶品ハチノス、染み染み大根も入ります。麺には青葱に茄子とキノコのトマト煮がオシャンティーにレンゲに添えられ、トドメはランイチのローストビーフ。モー美味くて昇天! 最後は残ったトマト昆布出汁を割りスープとして牛白湯にイン。モーこれも憎いぐらいに美味しくて仏の笑顔になりながら完食(^^) つけ汁、麺、具材どれも素晴らしく美味しかったくろ㐂クオリティーな一杯でした。 こちらも夏麺の定番として是非来年も食べたい一杯です! 今年も第9弾で夏麺終了との事ですが、今年も素晴らしい数々の一杯を食べる事ができて本当に良かったです(^^) 大将始めチームくろ㐂の皆さん本当にご馳走様でしたm(__)m あ〜夏が終わりますね。。。

3.4
広島つけ麺 (らあめん 広)
今日不明
秋葉原駅から160m
東京都千代田区神田佐久間町2丁目-25梅屋ビル

レビュー一覧(1)

  • bokurarri
    bokurarri

    #氷で冷やした細麺がコッキリしていて美味い#つけ汁表面に細かく刻んだ肉を揚げたやつがカリカリして美味い#けど後半失速気味に飽きる

3.4
つけめん(いだてん )
ランチ
ディナー
今日11:00~04:00
大森駅から161m
東京都大田区山王2-3-6 コロナビル 1F

レビュー一覧(1)

  • keijir
    keijir

    美味しいのにトッピング1つ無料でお店空いている。なんでなんだろうか。 https://www.instagram.com/p/uXn5pSmH7Q/ #つけ麺

3.4
濃厚辛味つけ麺(辛さ10倍)(スージーハウス )
ランチ
今日11:00~15:00,17:00~22:00
四ツ谷駅から85m
東京都新宿区四谷1-2-6 アーバン サカス5 1F

レビュー一覧(1)

  • m_utsubo
    m_utsubo

    ハバネロで辛味を加えた、かなり刺激的な、濃厚魚介豚骨のつけ汁。 綺麗に盛られた麺との相性もバッチリです。 今回新しいトッピングメニューに加わった、ほぐしチャーシュー。60gあるので、以外とたっぷり。麺をつけ汁に入れるたびに、つけ汁と共に、チャーシューが麺に絡みます。 サービスライスは、〆に雑炊として使用。 今回も美味しくいただきました。 ごちそうさまでした(^_^) #四ツ谷麺処スージーハウス #一番辛いメニュー #濃厚辛味つけ麺(辛さ10倍) #ほぐしチャーシュー #ハバネロ #濃厚魚介豚骨 #サービスライス

3.4
アハハ 煮干特製つけ麺(中華そば ムタヒロ)
今日不明
国分寺駅から148m
東京都国分寺市南町3丁目15-9

レビュー一覧(1)

  • cozy
    cozy

    1000円でした。 麺の量は200gと300g選択可能。 300gにしてもらいました。 まず度肝を抜いたのが煮干し背脂のつけ汁。 ビリビリくるようなエッジの効いた醤油の塩辛さと臭みに近い煮干しのガツンとくる香りにビックリ。 ベースはサラサラしてますが、そこにしっかり背脂が入ってこってり。 ムッチリした極太麺は固めでコリコリ。 某煮干しラーメンの名店を意識して、ピロピロのワンタンの皮のようなモノが入っていて具材も一工夫。 豚肉、メンマ、モヤシ、玉子、「特製」に偽りない具沢山なのも嬉しいです。 最後はご飯割かスープ割選択可能でしたが、すでにお腹いっぱいだったのでスープ割にしてもらいました。 旨し! #つけ麺 #煮干しつけ麺

3.4
かがやケールなつけ和えそば(夏麺第1弾)(饗 くろ㐂)
ディナー
今日11:30~15:00
浅草橋駅から420m
東京都千代田区神田和泉町2-15 四連ビル3号館 1F

レビュー一覧(1)

  • ramen
    ramen

    夏麺第1弾 7月9日まで 昼夜各50食限定 終了している投稿ごめんなさいm(__)m 緑色が映える綺麗なビジュアルの一杯。 サラダやお浸しとして。トマト出汁を混ぜて和えそばにして。つけ汁でつけ麺にして。つけ汁をかけてラーメン風にしてと今回は4段階の楽しみ方ができるとの事。 生のケールはくろ㐂さんの技で一手間加えられたサラダ風になっていて、苦味無く素材感を美味しく味わえます。お浸しもお出汁が染み込んだ上品な味わいで凄く美味しい!サラダとお浸しの味わいの違いにビッくらポンでした。 トマト果汁を昆布出汁で割ったトマト出汁に色々な種類の人参と夏大根が入る人参そぼろを筆頭に美味しい具材達を混ぜ混ぜした和えそばがこれまた激旨でかなり好みの味わい。生ケールと大豆油で作ったケールオイルが入る味噌スープのつけ汁には必殺ドライトマトが入り、全体的にあっさりな中で力強いパンチある美味しさでアクセント的にもとっても良かったと思います。 最後はつけ汁を投入してラーメンと言うよりはぶっかけ風にしたこちらも激旨。最後まで美味しく満足しながら完食です(^^) ヘるスィーで美味シックスな一杯。興味ありましたら食べてみてはいかがでしょうか。

3.4
特製つけ麺 (赤坂麺処 友)
今日11:00~02:30
赤坂駅から145m
東京都港区赤坂2丁目13-13オレンジビル1階

レビュー一覧(1)

  • m_utsubo
    m_utsubo

    宮崎の鶏を使った鶏白湯に醤油をあわせた、つけ汁。 麺量は200g、300g選べますので、300gをチョイス。 麺の上が具沢山なのですが、つけ汁の底にも、つみれや角切りチャーシュー。

3.4
特製つけSOBA(銀座 篝)
ランチ
ディナー
今日11:00~23:00
新富町駅から335m
東京都中央区銀座4丁目4−1 銀座Aビル1F

レビュー一覧(1)

  • user_40672297
    user_40672297

    今回は特製つけSOBAの大を注文です。この日は雨だったのですが、7時30分の時点でお店の目の前の大通りまで人が並んでいました。結局、お店に入れたのは8時30分です。やっぱり美味しくてスープが濃厚。チャーシューなどのお肉もすごい柔らかかったです。麺もこしがしっかり。同じ時間にテーブルに並んでいた人も美味しい♪と絶賛していました。写真を撮るのもOKしてくれますし、お店の中もキレイ。デートにも使えるおすすめのお店です。

3.4
韓国風辛味噌つけ麺(限定)(柳麺マタドール)
ディナー
今日不明
北千住駅から95m
東京都足立区千住旭町43-13

レビュー一覧(1)

  • ramen
    ramen

    5月31日までの限定。 もう終了している限定投稿お許し下さいm(__)m 豆腐やアサリも入っていて韓国風とあるように甘辛いチゲ風のつけ汁でこの甘辛い味わいが好みでメチャ旨でした。麺はもっちりな平打ち麺で韓国海苔、生卵、ホットパウダーと良くマゼマゼして頂くと絡みや喉越しも良くツルツル食べれます。韓国海苔もつけ汁に良く合っていて美味しいです。辛さはジワジワくる感じでそこまで強くないかな〜と思います。 海鮮や味噌の旨味もしっかり効いているとても美味しく満足な一杯でした。これだから限定辞められないっす(^^;;ちょっと遠いですがまた食べに来たいお店です(^^)

3.4
なめこ塩つけそば(季節の限定)(饗 くろ㐂)
ランチ
今日11:30~15:00
浅草橋駅から420m
東京都千代田区神田和泉町2-15 四連ビル3号館 1F

レビュー一覧(1)

  • ramen
    ramen

    11月19日まで昼夜各30食限定 終了している限定投稿すいませんm(__)m なめこMAXな一杯。 なみなみ注がれているつけ汁には大粒なめこに大根とつくねと鶏肉が入る具沢山な贅沢仕様。 脂とお出汁共にやや甘めな味わいに塩ダレが効いていて、細ストレートなポキポキ食感な麺との絡みも悪くなくこれは旨い(^^) 具材はフワフワつくねに染み染み大根と巨大なめこはどれも高レベルな美味しさ。 特に鶏肉は親鶏が使われているとの事で、アナウンス通り良く嚙み嚙みして頂けば濃厚な味わいでとっても美味。鶏の皮まで噛み応え抜群で親鶏は凄かったです! 麺に添えられたお野菜達も良い箸休めになり最後まで隙なしの一杯に満足。 美味しいスープ割りもしっかり頂き完食(^^) お久しぶりのくろ㐂さんでしたが いや〜これは美味しかったです(^^) なめこ好き好き!ヌルヌル!

3.4
カレーつけ麺(麺屋永吉 花鳥風月)
ディナー
今日不明
葛西駅から278m
東京都江戸川区中葛西3丁目30-11ハピネスコート102

レビュー一覧(1)

  • msd1205
    msd1205

    そのままでもうまいけどスープ割するとまた味か劇変。美味すぎて全部のみました。また来よう #つけ麺 #カレーつけ麺

3.4
味玉つけ麺(らあめん 元)
ディナー
今日不明
蓮根駅から59m
東京都板橋区坂下2丁目16-11

レビュー一覧(1)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    定点観測店。今回は、太麺バージョンを実食。鶏素材の滋養味を御し切り、塩ダレのうま味の底上げ役として徹底的に活用。スープを過不足なく巻き込み、口元へと運び込む極太麺の啜り心地もベリーナイスだ。味玉の完成度も高く、気が付けば完食。美味い、美味過ぎる!#つけ麺 #jma2024

3.4
あつもり(中)+味玉(大勝軒next 上野店 (タイショウケンネクスト))
今日11:00~05:00
上野広小路駅から206m
東京都台東区上野2-12-9 サンプラザ上野ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • m_utsubo
    m_utsubo

    一度水でしめた後にしっかり温められているので、湯気があがっています。 並・中・大すべて同一料金ということで、ガッツリ食べたい人にもピッタリ。 いわゆる大勝軒のつけ汁ではなく、大勝軒nextの濃厚豚骨魚介。 麺にがっつり絡んで、美味です。 黄身がとろっとろの味玉も好みです。 途中で、無料サービスの柚子胡椒を麺につけると、爽やかな辛味がプラス。 麺を完食し、スープ割をオーダー。ポットをいただき、セルフでスープ割り。 魚介の風味がアップして、美味しく飲み干しました。

3.4
濃厚魚介豚骨レモンつけ麺(スージーハウス )
今日11:00~15:00,17:00~22:00
四ツ谷駅から85m
東京都新宿区四谷1-2-6 アーバン サカス5 1F

レビュー一覧(1)

  • m_utsubo
    m_utsubo

    中盛でオーダーした麺は、茹で前で350gあるので、結構なボリューム。濃厚つけ麺には太麺が多い中、中細ストレート麺。通常よりかなり長めの麺のため、のど越しが良く、九州産小麦の風味を感じやすくなっています。その上にはカリフォルニア産のレモンスライスがたっぷり4枚。 濃厚魚介豚骨のつけ汁はスタンダードなタイプで、美味しいです。