投稿する

東京都のつけ麺の人気おすすめランキング (温かい,ガッツリ)(7ページ目)

532 メニュー

メニューの口コミ投稿数日本最大級のグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHではメニュージャンルごとにレストランを検索することができます。

こちらは東京都で食べられるつけ麺の人気ランキングページです。

SARAHには現在532の東京都で食べられるつけ麺が登録されています。

東京都では、調布市の東池袋大勝軒 新化家 (【旧店名】夢現家)の魚介つけ麺や港区の三田製麺所 六本木店 のつけ麺(スープあつもり)などがSARAHの中で人気が高いメニューです。

532件のみんなの口コミを参考に、ぜひ食べたいつけ麺を見つけてください!

3.0
魚介つけ麺(東池袋大勝軒 新化家 (【旧店名】夢現家))
ディナー
今日11:00~23:00
調布駅から417m
東京都調布市小島町3-92-11 大成ビル1F

レビュー一覧(1)

  • natural_wave
    natural_wave

    かつおぶしがかなり効いたスープはうまい。 熱いスープでも生臭さはなく、むしろ心地よい。 メンマやチャーシューのトッピングが麺側にあるのも自分の好みのタイミング選べて嬉しい しかもチャーシューは肉厚で食べ応えがある。 ただし麺は細麺で熱に弱く麺同士が絡まりやすい。 縮れ麺での普通のラーメンも食べてみたくなる。

3.0
濃厚魚介つけ麺(味玉付き)(豚骨一燈 )
今日定休日
小岩駅から251m
東京都江戸川区西小岩4-14-23 岡本ビル 1F

レビュー一覧(2)

  • kouhei01
    kouhei01

    濃厚魚介つけめんのつけ汁に含まれる魚粉はレンゲに0.8杯ほど、プラス上に乗っかっているやつ。↵ 気になるほどのざらつきはありませんが、あまり香るタイプのものではなく、量の割には(魚介系が)きいてはいません。↵ 麺にしっかり絡む濃厚さで、豚5鶏2魚介3位の感じ。↵ 味付けは甘>>酸≧辛なバランス、なんというか攻撃的なところがないので、食ってて飽きない。↵ 普通なのが食堂の料理だとすれば、この味付けは一流旅館のもの。↵ マタコレ系ですが、突き抜けた感じあります。麺はもう言うことなしです。↵ さすが一燈の系列店。(普通盛り200g)↵ チャーシューは赤身がちとパサっている(^_^;)↵ 脂身はうまし。

  • yoshio3
    yoshio3

    #一燈 #つけ麺

3.0
特製海老泡つけ麺(麺 時田)
ランチ
今日不明
半蔵門駅から130m
東京都千代田区麹町1-6-6 プルミエ麹町 B1F

レビュー一覧(2)

  • whaletail
    whaletail

    なんじゃこりゃ?と思った泡が予想以上に海老!スープがあっさり目なので割らずに飲めるかも。 #つけ麺 #エビつけ麺

  • orizon
    orizon

    流行ってるのかもしれない泡系ラーメン、泡は特筆すべき事はないがエビの旨味がよく出ていたので海老好きは是非!

3.0
鶏と蛤の濃厚つけ麺(むぎとオリーブ 銀座店)
今日不明
東銀座駅から270m
東京都中央区銀座6-12-12 銀座ステラビル 1F

レビュー一覧(2)

  • bokurarri
    bokurarri

    スープは蛤を感じつつもオイリー 味は鶏白湯に魚貝が香る新しい味 オリーブオイルか、とても油を感じる トロミは若干程度でライトドロンジョ 麺の器は蛤、鶏チャーシュー、パプリカ、山くらげ、水菜、のりに鶏節が乗ってます 途中で味変させる用のレモン 棣鄂の麺 中太のムチムチの麺 味は蛤が奥深くに感じられて鶏とオリーブの濃厚さが美味しかった しかし、食べ進むにつれてオイリー さが専有し、後半飽きてしまった

3.0
エビ細つけ麺(つけ麺一燈 (ツケメンイットウ))
今日11:00~15:00,18:00~22:00
新小岩駅から245m
東京都葛飾区東新小岩1-3-7

レビュー一覧(1)

  • ryukyuawamori
    ryukyuawamori

    変化球…というよりもクセ球的なビジュアル では、まずはつけ汁から スープの構成は「エビラー」と変わらないそうです 伊勢海老がどっしり感じられるスープに桜エビのオイルの香りが海老感を増しています 麺の下にはピンク色の液体が… 桜エビと昆布の出汁が張られているそうです 「和えつけ」的にこのままいただいてみます ほんのり塩味  このままでもあっさりといけちゃいますね つけ汁をつけていただきます ストレート細自家製麺とのフィット具合はまずまず どんどんなくなっていきます このつけ麺、これからのシーズンにぴったりきますね

3.0
味玉濃厚豚骨魚介つけ麺(心の味製麺 平井店)
今日不明
平井駅から235m
東京都江戸川区平井5丁目30-4

レビュー一覧(1)

  • ryukyuawamori
    ryukyuawamori

    つけダレは、今や完全にこのジャンルが確立された王道の「豚骨魚介」刻み葱•チャーシュー片•柚子•メンマが入っています このタイプのつけ麺は食傷気味とはいえ、スルスルっと入っていくから不思議並盛りでしたが、あっという間に完食です

3.0
エビつけ麺(つけ麺 五ノ神製作所 新宿店)
今日不明
新宿三丁目駅から399m
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-33-16 シャトレー新宿御苑第一 1F

レビュー一覧(1)

  • user_16259049
    user_16259049

    スープは、流行の主流のど真ん中を行く濃厚魚介系醤油豚骨にガツンと海老出汁を利かせたものその粘度はかなり高めで後述の太ストレート麺に見事に絡んできます。その麺は、ひんやりと冷水で締められた太ストレート麺で、茶色味がかっており最初はスープにつけずに食べたくなる。そんな麺です。量が。。。かなり多いですね。250~300gの間くらいはありそう。具は、麺のほうに海苔と茹でキャベツが多めにスープが濃厚なのでこの茹でキャベツがちょうど良い箸休めになります。スープのほうには、角切り棒チャーシューと厚めの三角形にカットされたメンマ、薬味ねぎなどが入ります。

2.9
自家製手揉みつけめん醤油(本田麺業 神田西口駅前店)
ディナー
今日不明
神田駅から62m
東京都千代田区内神田3丁目7-8

レビュー一覧(7)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    2023年1月15日にオープンした大型新店。屋号や看板のフォントからお察しのとおり、実力店『麺処ほん田』のニューブランドだ。手揉み極太麺はもち麦を駆使し、シットリ&モッチリ感を余すところなく表現。スープの濃密なうま味も、実に好印象。うん、これは美味い!#つけ麺

  • akirasugihar
    akirasugihar

    #つけ麺 #神田 #東京 #ラーメン #ランチ

  • junpet26
    junpet26

    #つけ麺 #神田 #東京 #つけめん ゼロアミロースのもち姫使用でやわもち感も手揉みによるゴワゴワ感が新感覚。粉の旨み、甘みもしっかりと感じられる。魚介系スープとの相性も良き。

2.9
つけ麺(三三七 (さんさんなな))
ランチ
ディナー
今日不明
大森駅から38m
東京都大田区山王2-2-13

レビュー一覧(2)

  • keijir
    keijir

    普通(200g) 中盛(300g)の選択が可能。大盛りは+100円。 豚骨の味が濃い感じの魚介豚骨つけ麺😋 https://instagram.com/p/BatR0-il23N/ #つけ麺 #魚介つけ麺 #豚骨つけ麺

  • rmlmr
    rmlmr

    ちょうど良い濃度のつけ汁が太麺と絡んで美味しいです。ゴロッとしたチャーシューも嬉しい一杯。 #ラーメン #つけ麺 #魚介つけ麺