投稿する

江東区で食べられるつけ麺のランキング(2ページ目)

186 メニュー

あなたの食べたいメニューがきっと見つかるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはメニュー単位でレストランを検索できるグルメサイトです。

こちらは江東区で食べられるつけ麺のランキングページです。

江東区ではつけ麺が186件見つかりました。

SARAHユーザーの投稿を参考に、186件の中からとっておきのつけ麺を見つけてください!

3.1
つけ麺(麺屋 吉左右 (めんや きっそう))
ランチ
ディナー
今日定休日
木場駅から315m
東京都江東区東陽1-11-3

レビュー一覧(1)

  • #木場 の人気店です🍜 丁寧なお仕事に、丁寧な接客。 #百名店 に選ばれるほどの美味しさ。 行列ができるのは当然ですね😊 #ラーメン #つけ麺 #無化調 #頑張れ飲食店

3.1
ブンチャー(焼き肉つけ麺)(モク屋 木場店)
今日11:30~14:30,17:00~23:00
木場駅から302m
東京都江東区東陽3丁目5-6山添ビル2F

レビュー一覧(1)

  • happy_olive_gb4
    happy_olive_gb4

    #木場 #東陽町 #絶品 #絶品グルメ #江東区 #ブンチャー #つけ麺 #ビーフン #ベトナム料理 #アジア料理 +生唐辛子 +生刻みニンニク 甘酸っぱつけダレ+ピリ辛生唐辛子&刻みニンニクパンチキレ+たっぷりミント&パクチー風味爽やか 香ばし焼き肉団子&フライドオニオン+もっちりビーフンうま味凝縮激ウマ🐴 ブンチャートップクラス ベトナム料理トップクラス

3.1
つけ麺(らーめんなが田)
ランチ
今日不明
亀戸駅から210m
東京都江東区亀戸5丁目17-22

レビュー一覧(1)

  • oyabun
    oyabun

    この日は亀戸で人気のラーメン店に訪問してみました。 お店の名前はラーメンなが田。 シンプルな店内はしっかりとコロナ対策がとられてました。 今回はつけ麺並盛り、くずれチャーシュー飯を注文。 提供されたのを見るとチャーシュー、メンマ、刻み海苔とシンプルなビジュアルです。 つけ汁は鶏白湯でさらっとした感じかな。 ドボンとつけて啜ってみるとやや細い目のちぢれ麺はよくつけ汁と絡みます。 私はつけ麺は太麺が好きだけどこれはこれはアリかな。もうちょい太くてもいいかと思いました。 つけ汁は結構しっかりとした味付け。 塩分濃度が高そうな好きなタイプの味でした。 具材のチャーシューは分厚くて食べ応えあります。 特製の場合は鶏チャーシューもつくらしいけど そっちも食べてみたかったかな。 ラーメンも気になるのでまた近くに来たら訪問したいです。 #つけ麺

3.1
つけ麺(GOCHI (ゴチ))
ランチ
今日11:00~14:30,17:00~21:30
国際展示場正門駅から74m
東京都江東区有明3-6-11 TFTビルイーストウィング 2F

レビュー一覧(1)

  • akabaiku_tomozo
    akabaiku_tomozo

    つけ麺戴きました。 麺は平打中太ウェーブのエッジに丸みを帯びたビロビロ幅厚麺で、どことなく喜多方風なピロピロをビロビロにした厚手のある小麦風味も感じられる喉ごしよりも麺自体の食感を楽しむタイプの麺です(麺量:茹で前200g位で腹8分目といったところです)。 つけ汁は酸味と辛味と粘度が無いオイリー感微アリな魚粉ザラザラの魚介醤油味で、メニューの画像には魚粉オンザ海苔筏が写っていますがそれ以上につけ汁椀の底に魚粉が沈殿している稀にみる魚粉主体のつけ汁に仕上がっています。 具はメンマ3・4枚とサクランボ餅大にカットされた肩ロース叉焼10枚位と風味無き海苔1枚と青葱と白胡麻がつけ汁に沈められています。 麺をつけ汁に浸して戴いてみると、色白麺の麺肌に魚粉や青葱や白胡麻が纏わりつき、つけ汁が軽く絡みジュル・ジュルジュルっと汁跳ねに注意しながら啜れました。 スープ割はお願いすると白濁した鶏ガラ出汁スープが別椀で提供され自分好みに調整でき、プラスティック製の白い蓮華で青葱やサクランボ大の叉焼を掬いながら魚粉の風味を味わいながら動物系の臭みもなく美味しく戴けました。 この場所には約5年と8ヶ月ぶりに伺いましたが、以前のお店と雰囲気も似ていて店頭の暖簾も同じでしたが、関係ないとのことでした(やはり、この地区のラーメン・つけ麺・まぜそばは高価ですね)。 前のお店の外観はこちら⇨ http://blog.livedoor.jp/d52001037/archives/9283249.html

3.1
ラーメン(ニンニク、ヤサイ)+つけ麺+タマネギキムチ(ラーメン二郎 亀戸店 (らーめんじろう))
ランチ
今日11:00~14:30,17:30~21:30
亀戸駅から470m
東京都江東区亀戸4-35-17 エレガントコーポラス 101号

レビュー一覧(1)

  • user_16259049
    user_16259049

    亀戸店は、初訪店です。スープは、二郎各店の中でも一二を争うくらいに乳化の少なく醤油がきりっと利いたスッキリタイプ。めじろ台法政大学前店や上野毛店のつけ麺のように酸味や柚子などの“変化”は特にありませんが、そのぶんある意味“純粋”な二郎のつけ麺。。。という潔く爽やかな印象です。麺は、やや平打ちの太縮れ麺で、きよすけのホームグラウンドめじろ台法政大学前店ととてもよく似ています。冷水で締められてプリッとした口当たりになって軽く踊るような麺ですね。ヤサイは、よく茹でられたモヤシ&キャベツです。キャベツ1:モヤシ9くらいでシャキシャキとした小気味良い歯応えが楽しめます。100円トッピングのタマネギキムチは、辛味控えめでタマネギ自体に甘みがありなんというか。。。甘酢に一度漬けたようなおせち料理のなますや中東系カレー店で見られるタマネギの酢漬けアチャールの風味にも似たキムチです。ぶたは、横浜関内店の全盛期を思わせるような極上のロールバラタイプで1センチ級の厚みといいぷりっとした脂身といい。ほろほろっと柔らかくも適度な弾力を併せ持つ絶妙な肉質といいしばらく。。。目をつぶってかみしめました(笑)(≧▽≦)

3.1
つけ麺ごま(中華そばと酒 彩華)
ランチ
ディナー
今日11:30~14:00,17:30~21:00
菊川駅から394m
東京都江東区住吉1丁目2-12

レビュー一覧(1)

  • chad
    chad

    中華麺酒家 彩華(菊川/東京都江東区) つけ麺ごま900円 #東京 #東京都 #江東区 #菊川 #錦糸町 #清澄白河 #ラーメン屋 #町中華 #中華料理店 #ラーメン #つけ麺 #担担麺 #担々麺 #タンタン麺

3.1
白濁濃厚つけめん200g(とうかんや )
ランチ
ディナー
今日定休日
南砂町駅から772m
東京都江東区南砂5-21-4

レビュー一覧(1)

  • nekomura
    nekomura

    #つけ麺 #ラーメン #濃厚 #ランチ 常に行列のお店、やっと行ってみた🏃 ほんとは王道の醤油らーめんか 噂に聞いてたカレーつけ麺かにしようと思ってたけど 濃厚つけ麺のネーミングに惹かれて(。-∀-)ポチッと✋ とにかく店員さん達が親切というか ラーメン屋さんらしからぬ丁寧な応対で(∩´∀`∩)ステキ✨ そしてつけ麺は勿論(*´ч ` *)オイシー 麺がぷりっぷり♡ 次はカレーつけ麺かな〜?

3.1
超濃厚魚介豚骨つけ麺(横浜家系ラーメン 春樹 西大島店)
ランチ
ディナー
今日不明
西大島駅から46m
東京都江東区大島2丁目41-17

レビュー一覧(1)

  • oguhei
    oguhei

    つけ麺は胚芽麺かもちもち麺を選べます。これはもちもち麺の大盛です。大盛が成人男性向けで丁度良いと思いますが、特盛と山盛、食べられる人いるんだろうか…と思いますw味は魚介系で、トッピングの柚子が美味しい。

3.0
鰻つけ麺・塩(八べえ)
ディナー
今日不明
錦糸町駅から704m
東京都江東区亀戸3-2-8 宮川ビル1F亀戸天神参道

レビュー一覧(1)

  • unagidaisuki
    unagidaisuki

    麺に本山葵をちょっと付けて、つけ汁をくぐらすと正に白焼の後味だ。 自家製メンマの甘さが箸休めには持って来い。