中野区で食べられるつけ麺のランキング(ガッツリ)
一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは中野区で食べられるつけ麺のランキングページです。
中野区ではつけ麺が128件見つかりました。
128件のメニューから、あなたが食べたいつけ麺を見つけてみてください!
レビュー一覧(1)
- user_40672297
つけ麺の太麺バージョンです。まるできしめん?と思えるようなペラペラの麺がキラキラ輝いてお皿の上にのっています。気になって麺だけをたべてみたのですが、それでもうどんの粉を使っているからか十分あじわいがあります。もちもちしていて、しっかり歯ごたえもあり、ツルツルしている食べやすい麺です。こちらはスープです。ダブルスープは中華そばと変わりませんが、つけめんの場合は辛味つけということで唐辛子が入っています。その辛味がいいアクセントになって、食欲をかきたてます。具にはチャーシューとメンマと長ネギがはいっていて、チャーシューが柔らかいのなんのって、これだけでも幸せ。特製中華そばに入ってるチャーシューは、つけめんとは違って大きめのがはいっているのでチャーシューをたべるならそちらの方がおすすめです。 もちもちした太麺を口いっぱいにほおばりながら、最後まで無事完食。太麺というか平麺が、しっかりスープを吸い込んでくれて個人的にはかなりおすすめ。青葉の麺ってぷりぷりの食感がいいなーと思っていたのですが、こういった路線も行けるなと思ってしまいました。気分によって食べ分けが出来たらいいかもしれないです。 あと、最後のスープも割もわすれずに。
レビュー一覧(1)
- atsushitamur
うおお~濃厚!豚骨コラーゲンたっぷりでとろとろだぁ~♪ 柚子が効いてるおかげで最後まで食べやすいかも。 こりゃあクセになる人も多いだろ~な~
レビュー一覧(1)
- ___yuki
月に数回の限定麺。今日(2017/08/18)は担々つけ麺でした。限定25食! 山椒が効いててピリ辛◎ 個人的にはもっと辛いのが好み。 #つけ麺 #坦々つけ麺
レビュー一覧(1)
- minaneko
動物系と白味噌のバランスがよくてニンニクも効いているのにこってりしすぎない。麺はモチモチの太麺。かなり食べ応えあり。柔らかいチャーシューとモヤシも最高。
レビュー一覧(1)
- macha01
「並」で麺は220gです。 濃厚なつけ汁が麺にうまく絡まります。 煮干しの香りが豊かです。
レビュー一覧(1)
- naaaaari
けっこう酸っぱ目のツユで、さっぱりいただけました。
レビュー一覧(1)
- chamisulmgmg
#つけ麺 #東中野
レビュー一覧(1)
- atsushitamur
甘酸っぱいトマト漬が乗ってる。スープは魚介トンコツだが、ベタなドロドロな感じじゃなくて、野菜とかの甘みが強いのか?カボチャととろっとしたチャーシューがステキ★昼時満席です。
レビュー一覧(1)
- yuyu08
21/06 #澤神 #東京都 #中野区 #新中野 #辛つけ麺並 #つけ麺 #ゆのラーメンつけ麺まぜそば
レビュー一覧(1)
- yuyu08
19/08 #らあめん花月嵐中野坂上店 #中野坂上 #頑者WAVE #特製トッピング #つけ麺 #限定 #ゆのラーメンつけ麺まぜそば 「頑者」期間限定コラボ
レビュー一覧(1)
- monkichi555
私は中華そばよりつけめんの方が好きでした…!😍 煮卵の切り方がなみなみしているのは、どんな理由なんだろうと気になりました。なじみが良くなったりするんでしょうかね🤔🤔 #つけ麺
レビュー一覧(1)
- akabaiku_tomozo
味噌つけ麺(小盛)+コーン(店内クーポン)戴きました。 麺は角中太ウェーブのエッジに丸みを帯びた札幌製麵製で、表面に浮き彫りになっている斑点が全粒粉入りの証でしょうか?麺全体を灰色風に染め上げていて短めでコンニャク麺の様にも見えますが味のある風味豊かな麺を演出しています(麺量:茹で前160gで腹7分目といったところです)。 つけ汁は酸味と辛味の無いオイリー感と粘度が微アリな北海道味噌を中心に甘口に仕上げられた味噌味で、日替わりでしょうか?赤みそと白みそ仕立ての張り紙が店内に掲げられ本日は「赤みそ」の出番でした。 具は材木太メンマ3本と味玉半分とモヤシと海苔1枚と白胡麻が麺の上に飾られ、軟らかバラ叉焼の切り落とし5・6個とシャキパリ感の歯応えがいいキクラゲ3枚と茹でスライス玉葱と長葱がつけ汁に押し込まれて、店内クーポンでいただいたコーンが別碗に穴あき蓮華と共に配膳されています。 麺をつけ汁に浸して戴いてみると、短い麺に風味豊かな甘口味噌つけ汁が軽く絡みズズズっと汁跳ねに注意しながら啜れました。 途中、卓上の業務用おろし大蒜を小匙1杯投入すると味噌と合わない訳がなく更に深みを増し美味しく啜ることができました。 スープ割はブーメラン方式に魚介系出汁スープが注がれ、プラスチック製の黒色の蓮華で穴あき蓮華でコーン等全てを掬い切った味噌スープを美味しく飲み込みました。 お店の前の通りはよく通っていますが、この通りには美味しいラーメン店が点在して羨ましいですね! 別碗コーンはこちら⇨ http://blog.livedoor.jp/d52001037/archives/8975175.html
レビュー一覧(1)
- sggk
#つけ麺 #ラーメン #ジンギスカン
レビュー一覧(1)
- cozy
#つけ麺 #煮玉子 #ラーメン 池袋大勝軒のような昔風のシャバ系つけ汁。 ただ、大勝軒のように油もしっかり浮いた感じではなくかなり綺麗なスープ寄り。 つけ汁なのでしっかり塩気はありますが、酸味などはかなり大人しい感じがします。 麺の方はつけ麺としては少し細い方に分類されるかなと思われる太麺ストレート。 もちもちと言う感じとポクポクと潔い感じとの間を取った食感。 色がかなり白く、新鮮きれいな印象です。 具材はメンマなどかなり細く、繊細な感じ。 煮玉子は黄身が綺麗にオレンジに染まり味が染みておいしい半熟になってました。 割スープの保温ポットは全て入れて丁度良い濃さ。 魚介出汁の効いたおいしいスープでした。 オーダーから配膳までも早かったし、接客も素晴らしい。
レビュー一覧(1)
- yuyu08
17/07 #無鉄砲つけ麺無極 #濃厚豚骨つけ麺中盛り #激辛 #肉増し半分 #1100円 #つけ麺 #辛い系 #無鉄砲 #ゆのラーメンつけ麺まぜそば
レビュー一覧(1)
- adahei23
岩塩とレモンをつけて 鳥ダシがグッド👍 #つけ麺
レビュー一覧(1)
- joshizz
土鍋なので、最後まで熱々のまま。太麺が美味しい。
レビュー一覧(1)
- atsushitamur
魚介の深~~い味。すだちの特製タレをかけると、また違う味でさっぱりいける♪♪さらさらスープです。 近くのダイソーでヘッドライト買いに行くついでに寄る。
レビュー一覧(1)
- atsushitamur
つけ麺。麺は太め豚骨魚介で醤油が強いスープ。浅漬けのキャベツがさっぱり合うね~
レビュー一覧(1)
- msk15
#中野 #ランチ #つけ麺 #煮干し #魚介つけ麺
レビュー一覧(1)
- user_70541370
海老つけ麺の中の中の量を。 食べれないかなとも思いましたが、もやしと麺が同量でヘルシーだったので問題なかったです!
レビュー一覧(1)
- user_70541370
限定メニュー★ 軍鶏の旨味満載の白湯と煮込まれた手打ち麺の一体感が堪らん! 味付けなしのままでも美味しく塩をかけると更に旨旨!かぼすや鶏清湯つけ汁で幸せに♪
レビュー一覧(1)
- user_70541370
海坂屋のいいところは、都内でも珍しい黒鯛ベースの濃厚つけ麺が食べれるところ。。。 ローストビーフ丼もいつも気になっているんだけどな……
レビュー一覧(1)
- user_40672297
輝く麺そして、輝くスープ。ちょっと味見するのを忘れてしまったのですが、えん寺の味が大好きな彼女も美味しかったと絶賛するお味。
レビュー一覧(1)
- user_40672297
平たいさらに盛られた麺と真っ白い器に入れたれたスープ。どことなーく料亭に出てきそうなそんな印象がじわじわ… では、さっそく食べていきましょう!まずは「麺」ツルツルピカピカな麺です。つけ麺の麺は太いのが主流ですが、ここのお店は通常のラーメンの太さと同じ。コシも強い!という感じはありませんが、これがいいんです。この後、紹介するスープとの相性が抜群。 続いて「スープ」になります。すこーし泡立っている白濁したスープです。一見、濃厚なドロドロスープ??とも思いますが、とってもサラッとしたあっさり系のスープになります。鶏白湯がメインになりますが、魚介の風味のほんのり。「麺処 ようすけ」が好きな方には少し物足りない感じもありつつ、あっさり系のスープが好きな方はばっちりだと思います。 このさらさらスープだからこそ、麺は細く、スープとよく絡むものにしているのかな。 スープの中には「メンマ」に「チャーシュー」、そして、「カイワレ大根」が入ってました。メンマはそこまでインパクトはありませんでしたが、やっぱり鶏チャーシューはかなりいいです。もも肉を使っているので、身が柔らかくて美味しい。先ほど紹介しました卓上調味料「えび辛」をここで投入。麺にかけて食べるのですが、味見してこれはいける!ということで、一気にスープに投入しました。スープがエビ粉でまみれます~ このえび辛、正直やばいです。入れるのと入れないのとで、味のレベルが変わります。エビの殻をそのまま粉砕して粉にしたくらいのエビのエキスがたっぷり。 そして少し辛い。 いままで少し物足りないかな?と思わせていた味を高級な味に早変わり。
レビュー一覧(1)
- user_70541370
煮干しのきいた出汁スープがおいしいですよ!
レビュー一覧(1)
- na_yu
味噌のコッテリを残しつつ、酸味をプラスしてあります。スープがシメた麺によく絡まり美味い。
レビュー一覧(1)
- user_40672297
鶏白湯に「昆布、かつお、鯖、ホタテ」などのエキスが加わった特別スープです。左からすこし泡だった特製Wスープ、右が半熟卵、チャーシュー、メンマ、海苔が乗った全部のせの麺。これだけ見ると、なんかフツーというか、チョイスを間違えたか…という感じの印象。なんとなく、特別美味しそうな予感はありませんでした。 が・・・麺を食べる、スープを飲む、半熟卵を食べる、チャーシュー♪メンマに海苔と頂くと、この金星というお店は穴場なんではないか!!と思うようになりました。行列が長くなく、値段もそこそこ、それでこのクオリティー。かなりおすすめのラーメン屋さんです。 鶏白湯というよりは、魚介系の味がメインのスープになっていますが、丁寧な作りのスープと噛みごたえのある麺。このあたりが特徴かと思います。最近のお店は鳥チャーシューのお店が増えてきて特別ではないですが、鳥チャーシューも良いですよね。
レビュー一覧(1)
- user_00137235
モチモチな麺に魚介類スープは、僕が食べたつけめんの中でも上位ランクに入る美味さのつけめんでした。卓上に置いてある葱が入れ放題なのが嬉しいサービス。
レビュー一覧(1)