国立市で食べられるそばのランキング
一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは国立市で食べられるそばのランキングページです。
国立市ではそばが47件見つかりました。
47件のメニューから、あなたが食べたいそばを見つけてみてください!
レビュー一覧(1)
- kam_yorke
蕎麦のコースをお願いして リクエストすれば食べられるはず。 美味しい。
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- motoyo
#推しグルメ #そば #せいろそば #蕎麦 あったかいつけ汁にメニューの通りの具がたっぷりで残った汁でお茶漬け風を楽しむためのご飯付き 蕎麦湯もどろどろで美味しい
レビュー一覧(1)
- gom02231115
富士そばの朝そばは、5時〜10時の時間限定です。 そばorうどん、温かいor冷たい、きつねorたぬきが選べ、デフォルトに温泉玉子が付いてきます。 これでかけそばと同じ340円で食べられる、お得なモーニング(?)です。 が、この時間にあまり富士そばに行かないのですよね。。。 久々に注文して、そのお得さを再確認しました。 #そば #蕎麦 #モーニング
レビュー一覧(1)
- motoyo
#国立 #そば #蕎麦 #自然薯 #とろろ お店で打ってる二八蕎麦はコシも風味も中々良い とろろは予め味がついているけれど蕎麦つゆ足すと個人的にはさらに美味しくなった 蕎麦つゆは辛め 蕎麦湯もセルフサービスながら良いとろみ具合
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- cozy
#カレー #カレーそば #そば #国立 駅からかなり距離のあるローカルな蕎麦屋さんにて。 やっているところはやっているカレーそば。 蕎麦屋のカレー味ってのはおいしんですよね。 単純に私の好みの問題な気もしますが。 そばつゆとカレーが混じり合うとなんとも旨い。 こちらのカレーそばのカレーは片栗粉が入ったとろみのあるタイプ。 カレー南蛮やカレー丼にしても良さそうなカレーです。 どちらもメニューにありませんでしたが。 そして、ベースはかけ蕎麦つゆ。 そばつゆの醤油味とカレーの風味ととろみ、 そして豚の細切れ肉に細かめのくし切りにされた玉ねぎが混ざり合い、 蕎麦屋のテッパンな味付けになっているのでした。 二八の蕎麦は新潟県の蕎麦粉に拘っているらしいですが、 カレーそばに関していうとそばの匂いはなし。 かけなのでかなり柔く、細く切られた蕎麦はカレーの餡によく絡んで持ち上げてくれます。 ややカレーの味が濃く、 後半飽きてきますが、一緒に水とカットしたレモンが付いてきます。 レモンを絞ってカレーに入れると酸味と柑橘系の香りが加わり味変化。 少し尖った味もマイルドになって最後まで飽きずに食べられました。 他の蕎麦屋さんのそれと比べて目立ったところはありませんが、想像通り、期待通りのカレーそばでした。
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- local_mint_ra2
門前蕎麦の看板に誘われて入りましたが、思ったより美味しかったです。 #ざるそば #そば #東京 #谷保 #ランチ #国立 #門前蕎麦
レビュー一覧(1)
- motoyo
山口名物 瓦そば 逃げ恥のエピソードに出てくるやつ #そば
レビュー一覧(1)
- gom02231115
飲んだ後の締めに😅 もりだけじゃ寂しいので生卵を付けました。 富士そばのもりってこんなに少なかったっけ? 何時もは、二枚もり食べてたのかも😅 #蕎麦 #そば #もりそば
レビュー一覧(1)
- happy_fig_mk9
#東京 #国立 #ラーメン #中華料理
レビュー一覧(1)
- cozy
#カレー #ラーメン #そば ラーメン屋さんのカレー蕎麦。 麺は玉子麺と蕎麦粉入り麺のどちらか選択式。 へ?蕎麦じゃなくてラーメン食べにきたんだけど、と思うかもしれないけれど、敢えてラーメンなのに蕎麦粉入れちゃうのも面白いんじゃないかと。 ということで蕎麦粉入りの方を選択。 見た目醤油ラーメンとさほど変わらないけれどポワッとカレーの香り漂う。 カレーの香りはするけれど、スープはサラサラ系でカレーのようなとろみはほぼ無いです。 なんなら醤油、魚介出汁の香りまで匂ってきそうなほどに。 なのでお蕎麦屋さんやうどん屋さんに置いてあるカレー南蛮とは別物。 かけ蕎麦meetsカレー粉。みたいな。 実はカレー味よりびっくりすることが。 とにかくこのラーメン、蕎麦の香りがガッツンガッツンくる。 そこらの立ち食い蕎麦屋のかけ蕎麦なんかとは比較にならないくらい。 単純に蕎麦粉の量の問題ではなく、なんらかの香りを立たせるためのコツがありそう。 鼠色の麺は細ストレート。 温度の高いスープに浸って柔めにスルスル啜る麺になっていました。 100円プラスして大盛りにしたので量はしっかり200g超えしていたと思います。 少しサイズの小さい巻いたバラ肉のチャーシューは味が染みて旨かったです。 チャーシュー麺も良いかと。 水菜と青葱はシャッキリと。 カレーそばらしくシナシナになるまで火を入れた玉ねぎも入ってただのカレー風味ではないのでした。 他店でもラーメンに蕎麦粉を入れていたお店を知っていますが、こちらも決して悪くない、 ラーメンの具材とお蕎麦の融合出来ていたと思います。
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- user_56470600
#カレー #ラーメン #中華そば
レビュー一覧(1)
- yotake
国立市にある手打ち蕎麦屋さん、野菜は近郊のものを使っているようです、7〜8種類といろいろなお野菜の天ぷらはカリッと上がっていて好みでした。 お蕎麦もふとすぎず、細過ぎず、満足感のある天ぷら蕎麦でした!
レビュー一覧(1)
- yotake
お蕎麦は手打ちの二八蕎麦、しっかりしたコシだけどのどごし良しです。街の蕎麦屋のレベルはちょっと超えたお味。つけ汁は醤油濃口の東京ならではのツユ。そして何より天ぷらの揚げ方が抜群。野菜が4〜5種、海老がまたカラッと揚がっていて美味しい。これで1200円は都内ならないでしょうね。
レビュー一覧(1)
- yotake
この旬野菜の天ぷらのもりっとボリュームがすごい、揚げ具合がここは本当に抜群で是非食べてもらいたい、喉越しも良い蕎麦もいい具合で美味しい。このメニューは人気で日によっては売り切れの時もあるようです。二回目来店の際は食べられませんでした。
レビュー一覧(1)
- yotake
温かい汁にはたっぷりネギと鴨が。鴨はそこまで臭み感じさせず。 蕎麦は喉越し系。ちょっと茹で加減がすきだかなともおもいます。 わさびつけながらだとまた味の変化あってよいです。
レビュー一覧(1)
香ばしく蕩けるフォアグラにねっとりとした蕎麦がき 仄かに白味噌が効いたコクのある胡桃ソース。美味!