投稿する

船橋市で食べられるそばのランキング(3ページ目)

232 メニュー

メニュー単位でレストランのランキングが見れるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHは日本最大級のメニューに特化したグルメサイトです。

こちらは船橋市で食べられるそばのランキングページです。

船橋市ではそばが232件見つかりました。

みんなのレビューを参考に232のメニューの中から、おいしいそばを見つけてください!

3.1
もりそば中、生卵(北習大勝軒)
今日11:10~14:15
北習志野駅から132m
千葉県船橋市習志野台2丁目2-15

レビュー一覧(1)

  • oyabun
    oyabun

    かなり醤油が濃いめのつけ汁です。 中にたっぷりのチャーシュー、海苔が入っていて美味い。 #絶品グルメ #もりそば #つけ麺

3.1
ミックス天そば(梅もと 船橋店)
ランチ
今日不明
京成船橋駅から52m
千葉県船橋市本町1丁目4-9

レビュー一覧(1)

  • shioshio
    shioshio

    千葉県船橋市、船橋駅近くの梅もとでミックス天そば@390円。 「コロッケ揚げてるからちょっと待って」と言われたので『よっしゃ揚げたて』と思ったのですが、普通にONしてツユをかけられてしまったのでカリカリは味わえず。 しかしながらさすが梅もと、ツユの出汁感がとても良い感じで美味しかったです。 #千葉県 #船橋市 #船橋 #そば #蕎麦 #梅もと #ミックス天そば #tachisoba #路麺

3.1
鴨せいろ(蕎や 本田)
今日不明
京成船橋駅から242m
千葉県船橋市本町4丁目40-23

レビュー一覧(1)

  • itarogu_01
    itarogu_01

    安定の鴨せいろ🦆 季節のメニューで納豆蕎麦を入れて下さいとリクエストさせていただきました。 #そば #蕎麦 #鴨せいろ #船橋 

3.1
舞茸そば(蕎麦舗 更月)
ランチ
今日不明
京成中山駅から149m
千葉県船橋市本中山2丁目19-5

レビュー一覧(1)

  • sova_sova
    sova_sova

    季節素材の舞茸を添えて温そばで温まる ミツバと柚子の香りも爽やかに心地よい #蕎麦 #更月 #京成中山 #sova_sova #リーマンランチ

3.1
ミニカツカレーどんセット(そば処めとろ庵 西船橋メトロピア店)
ランチ
今日不明
西船橋駅から17m
千葉県船橋市西船4丁目27-7

レビュー一覧(1)

  • shioshio
    shioshio

    千葉県船橋市、西船橋駅構内のめとろ庵でミニカツカレー丼セット680円。 JRから東西線 東葉高速鉄道に乗り換える改札を出てすぐのところにあります。 ミニカツカレーがなんだか美味しい。ちょっと柔らかめのカツもいいし、カレーにもちゃんと肉が入っています。なにより提供温度が超アツいのがいい。 #千葉県 #千葉 #船橋市 #西船橋 #蕎麦 #そば #めとろ庵 #ミニカツカレー丼セット #カツカレー #tachisoba #路麺

3.1
せいろ(志な乃)
ランチ
今日定休日
津田沼駅から71m
千葉県船橋市前原西2丁目14-8

レビュー一覧(1)

  • sova_sova
    sova_sova

    出汁の風味の良い辛汁で コシ強く、爽やかな喉越しの更科を啜った #蕎麦 #sova_sova #リーマンランチ #津田沼 #志な乃

3.1
花巻そば(風音 (カザネ))
ランチ
今日不明
下総中山駅から74m
千葉県船橋市本中山3-14-22

レビュー一覧(1)

  • shioshio
    shioshio

    千葉県船橋市、下総中山駅前すぐの風音で花巻そば@500円とミニソースカツ丼@350円(税込)。 花巻そばって何だろうと思ったら、海苔が浮かんだ暖かいおそばのことなんですね。 鰹出汁がビシッとしたツユと、歯応えのある蕎麦がいい感じです。 そしてミニソースカツ丼、千葉ではソースカツ丼自体出すお店が珍しいのですが、こちらはさらに鳥肉仕様という変わり種。 ジュワッとしたソースに浸された鶏胸肉は柔らかくて、とても美味しいです。 #千葉県 #千葉 #市川市 #下総中山 #そば #蕎麦 #風音 #花巻そば #ミニソースカツ丼 #路麺

3.0
朝得 山菜おろしそば + 生たまご(菜の花そば 西船橋店 (【旧店名】彩花庵 西船橋店))
モーニング
今日不明
西船橋駅から46m
千葉県船橋市西船4-27-7 Dila西船橋

レビュー一覧(1)

  • sova_sova
    sova_sova

    出勤途中の乗換駅、AM10時まで限定の “朝得”山菜おろしそばに生卵をトッピング 朝から揚げ物は食べたくない自分には、 サッパリと腹を満たせて具合が良い #西船橋 #菜の花そば #蕎麦 #リーマンランチ #sova_sova

3.0
海老入り天せいろ(大盛り)(あまねや )
今日定休日
船橋駅から262m
千葉県船橋市本町7-12-14 ジードルングビル 1F

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    それでは、何もつけずに一口・・・はしませんで(笑)、少し辛口のツユだということなので半分だけつけていただきます。↵ うん、いい感じですね・・・蕎麦の甘味を感じます。↵ 念のためここで蕎麦だけ1本食べてみましたが同じ、すごい!という感じはありませんがかなり良い蕎麦だと思います。↵ 次に、汁にどっぷりとつけていただきますと、やや辛口ですから当たり前ですがちとしょっぱい(笑)↵ ここで大根おろしを入れて味の濃さを調整しながら、どっぷり型で食べ進める。↵ つけ麺でいうと230~250g位のボリュームかな。↵ ※辛味大根ではありませんでした。↵ 寿司職人ですから得意料理の一つではないでしょうか、天ぷらは全体的にさっくりと揚がっています。↵ 手前から、春菊のような野菜、しめじ(たぶん)を食べたところ出てきたのが、(下の写真左から)ワカサギ?、海老、ちくわ。↵ 天つゆはかなりな薄味で生姜が使われている、まったく好みでない味付けでしたので、塩メインで食べ進めます。ちくわの下からカボチャがサプライズ。天ぷらは全部で6種類になりますか、普通は多くても5種類じゃなかったですかね。

3.0
鶏肉細切りそば(東魁楼)
今日11:30~20:30
京成船橋駅から381m
千葉県船橋市本町4丁目36-17

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    取り皿をお持ちしましょうか?と聞かれたくらいで、量的には1.5人前はありますね。↵ 鶏肉はふわっとした食感で、こんなにうまいやつは他で食ったことがないって感じ。↵ 息子が「食べたい」というので、取り分けているうちにやや味が落ちた感はありますが、それでも、むちゃうまい。↵ ジワリジワリとした塩加減で、しみじみ。

3.0
エビソバ(ながや )
今日不明
千葉県船橋市本町2-11-27

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    一発で下クチビル(の裏)をやけどしました。推定90度オーバーですね。↵ この時点では味はわかっていませんが、塩加減はかなり良好に思いました。↵ 麺を引き出してみたんですが、餡が絡み付いて来て重たい。ww↵ その麺はというと、中太ストレートで透明感があり水気が多そうでモチビヨ~ン。↵ おいしい麺です。汁の絡み具合は、清湯系では過去最高に良いですね~↵ 具のエビさんは、熱々スープに茹でられてしまったのか、完全に火が通っておりプリプリ感はなく、スーパーで売っているボイル海老位のうまさ、やや残念。↵ 餡かけに使われている野菜は、すべてが良い状態です。写真では分かりにくいかもなので書きますが、玉ねぎが使われていてうれしい。↵ 少し温度が低くなった状態で(とはいっても80度超えとは思いますが)、ほぼ完璧の塩加減ですね。↵ 鶏ガラベースのあっさりとしたスープ、しみじみおいしいです。

3.0
もりそば(北習大勝軒)
今日11:10~14:15
北習志野駅から132m
千葉県船橋市習志野台2丁目2-15

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    つけ汁は辛≧甘で、酸っぱスッパですね・・・前からこうだったっけ?個人的にベストの味付けだと思っているお店と比較して↵ 甘・・1.2倍↵ 辛・・・1.5倍↵ 酸・・・2.0倍↵ な感じのバランスで、チョッピリスパイシ。↵ ○長さんのをマイルドにした感じといえばわかりやすいかも。↵ 麺はゴワモチな食感、260g位あるかも。値段の割に具だくさんです。↵ チャーシューはちょいパサでけっこういい感じのが65g位かな、平均的なお店の2~3倍入っています。

3.0
濃厚魚介もりそば(蔵出し味噌 麺場 芝山商店)
今日不明
高根公団駅から554m
千葉県船橋市芝山6丁目60-3

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    これは北海道味噌ラーメンに粉雪=粉チーズをトッピングしたものですが・・・NJK(なんじゃこれ)連れが食べていた北海道味噌ラーメンとの比較で、チーズの塩分が増してしょっぱくなっただけ。↵ チーズのうまみやコクみたいなものは、味噌の陰に隠れてしまってもったいない。

3.0
五目そば(中華料理 宝楽)
今日不明
大神宮下駅から422m
千葉県船橋市本町3丁目6-6

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    鶏がらで出汁を採った、あっさりとして後味すっきり、滋味なスープ。↵ 前回、タンメン を食った時にはピーマン(苦手なんです笑)が青臭く感じてしまったが↵ これは気にならなかった。もっとも、入っている量も違うようだし。↵ 写真で見えている具の他には、比較的厚めの豚バラスライスが2枚。↵ チャーシューは味付けが濃いめで、穏やかな塩加減のスープと相性が抜群。↵ 麺は噛むとズブリとした食感。固めに茹でられていて、最後まで良い状態をキープしていた。

3.0
肉そば+海老かき揚げ丼セット(金魚屋)
今日不明
京成船橋駅から248m
千葉県船橋市本町5丁目1-5

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    蕎麦はまるで蕎麦の粉と小麦粉と水を混ぜて固めたあと切っただけのような、↵ ズブズブとした食感はよろしくない↵ 水洗いのみで、ぬるくはないが冷たくもない、その温度が影響したか?↵ タイマーで測っていたので茹で時間に問題はないはず↵ つうか、3ヵ月ほど前に食ったときと比べ蕎麦の質が落ちているかも↵ 太麺は今は選択できないようだ。肉は薄めの砂糖醤油味が付いていてボリュームあり。↵ つゆには胡麻油が使われていて、つけ麺のようにして食べる↵ 市販のストレートタイプのを更に水で薄めたような蕎麦つゆ、↵ 前のお店と比べてしまってはアカンと思うのですが、出汁濃度は半分程度か。↵ CP良好ですが、市販の蕎麦&蕎麦つゆで、俺にもこれ以上の味が出せるぜよかき揚げ丼は海老プリ、タマネギ甘甘でとてもおいしかったです。

3.0
濃厚海老そば(海老そばまるは )
今日11:00~00:00
京成船橋駅から192m
千葉県船橋市本町1-10-7 優芳舞ビル1F

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    「鶏と海老(甘海老)を極限まで煮詰めました」と書いてあります(趣意)。↵ 粘度の高いドロッとしたスープ、海老は煮詰めても粘度が出るとは思えないので、ということは煮詰めた鶏(鶏白湯)と海老スープを合わせたものではなく、一緒に煮詰めたんですかね。↵ 作るところを見てたわけではないので、想像ですがそんな感じです。↵ 例えていえば、吉永小百合と栗原小巻が共演したドラマのよう。↵ ※主役が二人いるという意味です。海老だし、鶏だし、共に濃厚であるからか、鶏白湯らしさはやや後退してますかね。↵ 海老油が使われていて、海老の風味豊か。↵ 具は、(上から時計回りに)青ネギ、チャーシュー、そぼろ状の鶏肉、小松菜、海苔。↵ ほぼ中央に玉葱のみじん切り、あとおろした柚子が隠れています。

3.0
五目そば(そば大新庵)
今日不明
京成船橋駅から231m
千葉県船橋市本町2丁目26-30

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    スープからいってみますと、これはタンメン系の塩スープですね。↵ 野菜はスープで煮込んだ感じでシニョシニョ。↵ メンマは浅炊きの佃煮的味付け。↵ 変わったところではシイタケが使われていて、メンマと一緒に味付けしたもの(だと思う)。麺はツルリとしてしなやかな感じ。↵ スープがアツアツなので一気に食うことが出来ず、そのせいか後半タレ気味。チャーシューは良い塩梅で程よい弾力あり。↵ 奥の方から玉子が出て来ました。↵ 茹で過ぎのポーチドエッグ。