目白駅のざるそばの人気おすすめランキング
一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは目白周辺で食べられるざるそばの人気ランキングページです。
目白周辺では34件のざるそばが見つかりました。
目白周辺では、丸長 目白店のチャーシューやさいつけそば やNOODLE VOICEの濃厚ホタテつけそばなどが人気のメニューです。
34件のメニューから、あなたが食べたいざるそばを見つけてみてください!
レビュー一覧(1)
notfound65池袋 Noodle VOICE 濃厚ホタテつけそば ホタテの出汁が効いていてスープ旨すぎる。本当美味しい✨✨ #ホタテ出汁 #ホタテつけ麺 #池袋グルメ #池袋ラーメン
レビュー一覧(1)
oyabunこの日は目白駅のあたりにいたので近場で何か店がないか検索。 老舗店を見つけたので訪問することにしました。 お店の名前はつけそば丸長目白店。 今回はチャーシューつけそば大盛りを注文。 提供されたのをみるとつけ汁に細長くカットされたチャーシューがたっぷりはいってます。 あとはネギ、メンマかな。 そこからしっかりと混ぜてからいただきます。 味付けは甘辛で懐かしい感じでめちゃ美味いです。チャーシュー、メンマもつけ汁に使っていていい味です。 麺はつやつやとした縮れの太麺。 ツルモチで歯ごたえもいいけどつけ汁との絡みはもう少しかな。 しばらくつけ汁に浸しておくといいかもです。 生卵トッピングなんかもいいかと思いました。 #つけそば #つけ麺
レビュー一覧(1)
riiiiiii32016/6/18
レビュー一覧(1)
inomata18特盛りでも並でも変わらぬ料金、ありがたい。特盛りでもツルツル食べ続けペロリ。いや、正直少しおなかキツいけど。割りスープで汁も全部美味しくいただきました。ごちそうさまでした😋 #池袋
レビュー一覧(1)
inomata18ランチで訪店、13時半を過ぎていたので静かな店内でゆったりと。更科ざるそばに本日のミニ丼(チキン南蛮)をオーダー。お蕎麦も美味しく、100円で大盛りにしても良かったな、と後悔。ミニ丼もミニじゃなく通常サイズで食べたくなるお味。店名の漢字を雲古と読み間違えていて、挑戦的なネーミングだと勘違いしてました。
レビュー一覧(1)
user_37921819定期的に食べたくなるつけそばに生たまごトッピング。 #つけ麺
レビュー一覧(1)
user_37921819連れはやさいつけそば中盛りに生たまごトッピング。 ここのつけ汁にはなぜか生たまごがよく合う。 #つけ麺
レビュー一覧(1)
chad丸長@目白(東京都豊島区) チャシューやさいつけそば並1350円(メニュー表示に準) #東京 #東京都 #豊島区 #目白 #ラーメン屋 #ラーメン #つけ麺 #チャーシュー #チャシュー
レビュー一覧(1)
mastercookつけ汁はかなり濃い味付け。 辛さはそれ程ではないものの、魚介出しがしっかり溶け込んでいる。つけ汁に良くある甘みは抑え目、辛さと相俟って若干の酸味も感じる。塩辛いが旨い旨い‼︎ 麺はもっちり太めでいい食感、スープとの相性は全く問題なし。 写真は特製トッピングのもの。 #そば #つけ麺 #盛り合わせ #ざるそば #つけそば
レビュー一覧(1)
docotabe言わずと知れたつけそばの名店。 小鉢 1,050円 + 生卵 50円。 開店20分前で外待ち2番目、開店時には行列、平日やのにさすが名店。 話には聴いてたものの、つけ汁に刻みチャーシューと野菜がミッシミシ!とりあえず野菜食べたら、あれ?味薄い? あー、わかった、混ぜるのね、と、底からかき回すときたきたアマからウマ!そっからは、ワシワシワシワシ肉肉麺野菜麺麺野菜肉肉麺…と、完食、お腹パンパン、並にしといてよかった。 隣の、座っただけでつけそば出てきたおっちゃんが、麺にものすご酢かけてたの、マネするん忘れてた、次回必ず。 #つけそば #つけ麺
レビュー一覧(1)
nananana_05#つけそば #つけ麺
レビュー一覧(1)
- zero
惜しまれつつ閉店してしまった💦 #ラーメン #つけ麺
レビュー一覧(1)
user_34174296#天ざる #そば #ざるそば
レビュー一覧(1)
natsuao#うどん
レビュー一覧(1)
- akabaiku_tomozo
中華つけそば戴きました。 麺は角中太ストレート(平打気味)のエッジに尖りがある自家製麺で、所々に斑点が見受けられる栄養価の高い全粒粉入りのとても啜り心地のいい喉ごしも楽しめる麺です(麺量:茹で前220g位で腹8・5分目といったところです)。 つけ汁は辛味の無い酸味と粘度が微アリなオイリー感弱アリな鶏清湯醤油味で、鶏ガラと豚骨に魚介を合わせたよくかき混ぜると底からブラックペッパーがスパイスを効かせる締まりのいい鶏清湯醤油味に仕上がっています。 具は太メンマ3本と炙りの入ったものや肩ロースとバラの切り落とし叉焼4・5枚と笹切り長葱と柚子皮がつけ汁に入れられ、カイワレと磯の風味が良い海苔1枚が麺の脇に添えられています。 麺をつけ汁に浸して戴いてみると、笹切り長葱や柚子皮が少しオイリーチックなつけ汁を持ち上げ汁跳ねに注意しながらジュル・ジュルジュルっと自家製麵を美味しく啜れました。 スープ割はブーメラン方式に鶏出汁スープが注がれ、プラスチック製の白い蓮華で千切った海苔を掬いながら美味しく戴きました。 お店は4月上旬にグランドオープンしていましたが、「濃厚ホタテつけそば」よりも「中華つけそば」が戴きたくようやく提供が始まり美味しく戴けました。 スープ割はこちら⇨ http://blog.livedoor.jp/d52001037/archives/9307432.html
レビュー一覧(1)
ogopoco低い丸長経験値を少しでも上げておこうと初訪問。甘酸強の味濃めつけ汁に更に甘辛肉と野菜が山盛。小鉢ってレベルじゃねぇぞ!回転の早さときっぷの良さは正にファストつけ麺。東京つけ麺保守本流の一つを体験でき満足。 #ラーメン
レビュー一覧(1)
bokurarriビシッと角の立った動物魚介系がありきたりさを一つ抜けた旨さを演出している 具材のチャーシューがスモーキーなのがこれまた美味い 麺は自家製なだけあって味わい深い 思わず麺だけで啜ってしまう
レビュー一覧(1)
rikimaru1003#池袋 #つけ麺 #豚骨 #ホタテ #魚介つけ麺





















レビュー一覧(1)
ほぐしチャーシューともやしがたっぷり入ったつけ汁。麺が入っていないのに、すでに上までいっぱい入っています。その下には、メンマやカットしたナルトも入っています。 しっかりかき混ぜていただくと、酸味と甘味のバランスの良い、懐かしい感じのスープです。 モチモチの麺がよく合います。 麺よりもたっぷり入ったもやしも、唐辛子などを加えて完食。スープ割りをお願いすると、ちょうど飲みやすい濃さに。