投稿する

全国のかけうどんの人気口コミランキング(12ページ目)

2,088 メニュー

こちらはかけうどんのランキングページです。

SARAHには2088件のかけうどんの情報があります。

たくさんのかけうどんの中から、あなたの食べたい一品を見つけよう!

3.1
コロッケうどん(かけうどん+コロッケ)(麺通堂 郡家店 (時は手打ち))
ランチ
今日不明
善通寺駅から2.81km
香川県丸亀市郡家町651

レビュー一覧(1)

  • うどんは私の基準で普通の太さで、温汁系なれどコシを感じ、弾力もある美味しいうどんでした。かけ出汁も美味しい味でした。おろし生姜とシャキねぎがいい感じに合うかけ出汁でした。コロッケは俵型を潰したようなタイプで厚みがありました。コロッケに少量の醤油をかけて、かけ出汁に馴染ませながら美味しく食べました。 #コロッケ #うどん #かけうどん

3.1
かけうどん(香川一福 愛知 矢場町店)
今日11:00~20:00
矢場町駅から333m
愛知県名古屋市中区大須4丁目1-76第2セイジョウビル

レビュー一覧(1)

  • itarogu_01
    itarogu_01

    シンプルにかけうどん🫃🏻  天かす入れるだけで味がグッと美味くなります🫶 #うどん#かけうどん#天かす#香川一福#名古屋#矢場町 

3.1
かけうどん(冷)+ちくわ天(吉本食品 (よしもとしょくひん))
今日08:00~16:00
三本松駅から493m
香川県東かがわ市三本松608

レビュー一覧(1)

  • hourouudonnin
    hourouudonnin

    麺は旨味が濃厚で、冷たい麺ながらモチモチした歯応えがたまりません。 出汁が素晴らしく旨い! さっぱりしながらも、カツオと昆布の深みのある出汁でした。 ちくわ天もカリっとして、美味しかったです。 #香川 #三本松 #うどん #天ぷら #かけうどん #ひやかけ #ちくわ天 #絶品グルメ

3.1
かしわ天ひやかけ (夏季限定)(風月 )
今日11:15~14:00
三条駅から2.81km
香川県高松市紺屋町4-13 中井ビル1F

レビュー一覧(1)

  • hourouudonnin
    hourouudonnin

    いりこや鰹など、節の味が重なり合って口の中に広がります。 後味も良くて、とても美味しい出汁です。 かしわ天は衣のサクサク感も良く、とてもジューシーでした。 黒胡椒のアクセントも抜群で、美味しかったです。 #うどん #かけうどん #とり天 #天ぷら #讃岐うどん #夏のひとさら

3.1
かけうどん(うだつ )
ランチ
今日不明
川田駅から1.60km
徳島県阿波市阿波町善地7-40

レビュー一覧(1)

  • うどんは私の基準で普通の太さで、ちと平たさがあり、 コシと硬さも感じる美味しいうどんでした。 かけ出汁は讃岐うどんのそれとはちと違うように感じましたが、 普通に美味しい味でした。 #うどん #かけうどん

3.1
とり天うどん(かけうどん+とり天)(善通寺うどん)
ランチ
今日不明
善通寺駅から2.62km
香川県善通寺市1059-3

レビュー一覧(1)

  • heizou
    heizou

    うどんは私の基準で平たい分だけ普通の太さで、温汁系なれどいい感じのコシがあって、好みの硬さもある美味しいうどんでした。かけ出汁も美味しい味でした。とり天は衣の付き加減が良く、揚がり具合もいい感じで美味しかったです。美味しいとり天ならば、とり天うどんとしても美味しく食べれます。かけ出汁に浸かってふやけた部分とそうでない部分の食感を味わうのがとり天うどんの好きな食べ方です。美味しいかけ出汁はとり天の油分が混ざり超好みの味になりました。 #うどん #かけうどん

3.1
かけうどん(中村うどん)
ランチ
今日10:00~14:00
宇多津駅から2.04km
香川県丸亀市土器町東9−283

レビュー一覧(1)

  • enjoy_yellow
    enjoy_yellow

    今や店舗も増えたうどん一福の修行先の丸亀市の中村うどんのかけうどんです。細麺がつややかで美しいです。 #うどん #かけうどん

3.1
かき揚げうどん(かけうどん+かき揚げ)(野口うどん (のぐちうどん))
ランチ
今日09:00~15:00
香川県高松市仏生山町甲2539-3

レビュー一覧(1)

  • うどん県香川で食べた讃岐うどんの記録です。 うどんは私の基準でやや細めで、角がハッキリした個人店特有の硬さを感じる美味しいうどんでした。かけ出汁も美味しい味でした。美味しい味…好きな味で美味しいの方が適切かもしれません。かけ出汁がうどんにもかき揚げにも美味しく馴染んでいました。かき揚げも美味しかったです。柔らかくもなく硬くもない揚がり方でかけ出汁に美味しく馴染みました。揚げ方は磯辺揚げで、かき揚げうどんとして美味しく成立していました。

3.1
かけそのまま(うどん雅や )
ランチ
今日不明
栗林駅から26m
香川県高松市藤塚町3-19-41

レビュー一覧(1)

  • うどんは私の基準で普通の太さで、 ハッキリした角に程好いコシと硬さのあるうどんでした。 喉越しも良かったです。 かけ出汁も美味しく好みの味で、 そこへ少しずつおろし生姜を加えて味わいました。 #かけうどん

3.1
かけうどん(香り家 (KAORIYA))
ランチ
今日10:30~14:00
香川県観音寺市大野原町萩原2176

レビュー一覧(1)

  • 太さが疎らで捻りのあるうどんを見てテンションが上がりました。”これはタイミングが良かったら間違いなく美味しいぞ”そう思い食べるとタイミングがドンピシャだったようです。こりゃ美味しいなぁと思い食べました。カッチリしたコシは想像以上で、その上に好みの硬さもありました。昆布の風味を多少強く感じましたがかけ出汁も美味しく、うどんを食べて飲み、飲んでうどんを食べるを繰り返しました。 #かけうどん

3.1
かけうどん(丸亀製麺飾西)
ランチ
ディナー
今日不明
余部駅から1.23km
兵庫県姫路市実法寺-90

レビュー一覧(1)

  • sszk
    sszk

    今年は冷かけを1回しか食べないうちに終わってしまった。やっぱり年中メニューにしてほしいけれど、とりあえず仕方ないので温かいかけうどんにした。でもこれはこれで美味しい。 #うどん #かけうどん