投稿する

大阪府のかき氷の人気おすすめランキング (19ページ目)

646 メニュー

メニューの口コミ投稿数日本最大級のグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHではメニュージャンルごとにレストランを検索することができます。

こちらは大阪府で食べられるかき氷の人気ランキングページです。

SARAHには現在646の大阪府で食べられるかき氷が登録されています。

大阪府では、大阪市西区のcocoo cafe (コクウカフェ)の黒蜜かき氷や大阪市北区の韓美膳(ハンビジェ)のマンゴー&いちごなどがSARAHの中で人気が高いメニューです。

646件のみんなの口コミを参考に、ぜひ食べたいかき氷を見つけてください!

3.0
キウイレアチーズ(cafe12)
今日不明
新福島駅から147m
大阪府大阪市福島区福島2-3-12

レビュー一覧(2)

  • hiroshikameda
    hiroshikameda

    cafe12 キウイレアチーズ レアチーズの存在感が強く、氷が沈んでしまいフワッとした感に欠けました。味は申し分ないのでレアチーズをエスプーマでやってみるのも面白いかも(^○^) #かき氷

  • kao0916
    kao0916

    中に杏仁豆腐が入っていて飽きない美味しいかき氷です。

3.0
ピスタチオツリー(みしょう)
ランチ
今日不明
北新地駅から317m
大阪府大阪市北区曽根崎新地1-7-6 新日本新地ビル東館 B1F

レビュー一覧(1)

  • sillybubly
    sillybubly

    しかし大きけりゃ大きいほどテンション上がってしまうのもかき氷好きの哀しいサガ! それに大きさだけでなく、その全体のフォルム…とっても可愛いじゃありませんか♡ ハート形のいちごがキュート。おいりのオーナメントも可愛い♡ 急いで一口。ズキュ━.+゚*(о゚д゚о)*゚+.━ン☆ びっくり!!!美味! 覚悟していた以上の美味しさにドーパミン大放出!! これは今まで食べたピスタチオの中でもダントツに美味しい! ほんの少し泡立ったピスタチオソースがふわっとしていて、口当たりが良く、氷の馴染みもとても良いし、ピスタチオの香ばしさとほんの少しの青みが練乳でベストバランスに。 ピスタチオの風味を引き出すため、一個一個皮を剥き、ソースを作っているそうです。そのご苦労たるや…!中にはスポンジケーキ片に、ホイップクリームが仕込まれていて、本当にケーキを食べているみたい。 更に食べ進めると、ミックスベリーがゴロゴロと出て来て甘酸っぱさをプラス。ピスタチオとベリーの相性は言わずもがな♪ 最初あまりの大きさに若干ひるみ掛けましたが、満腹振り切れてもなお「残したくない!」という気持ちにさせる美味しさでした!#かき氷

3.0
巨峰とシャインマスカット(らんらん )
ランチ
今日不明
茨木市駅から294m
大阪府茨木市元町1-21

レビュー一覧(1)

  • sillybubly
    sillybubly

    お〜素晴らしい! なだらかに盛られたかき氷には所々皮が残るぶどうのシロップがたっぷり染み渡り。 トップを彩るシャインマスカットの大きいこと! 丸々一粒口に頬張りましたが……これ、確実に今年食べたシャインマスカットの中で一番の大粒だ!!ぱつん!と弾けるハリ、中のジューシーさ、香り、どれをとっても今年ナンバーワンのシャイン様! シロップもどことなく仕込んですぐの若い赤ワインみたいで、まさに芳醇。 中から白ワインのジュレとナタデココがゴロリゴロゴロ。 見た目は似てるが味わいと食感が大きく違う二つです。 んー完成度高い! #かき氷

3.0
かぼちゃづくし(らんらん )
ランチ
今日不明
茨木市駅から294m
大阪府茨木市元町1-21

レビュー一覧(1)

  • sillybubly
    sillybubly

    これまたデビューしたてのかぼちゃを頂きました。 濃厚で見るからにほっくりとしたマットなかぼちゃソース。 サラッとタイプのカラメルを掛けて。これ、さつま芋の皮を煮出したシロップだそう。 ん、ちょっとかぼちゃ自身の甘みがまだ少ないかな?レーズンがたっぷり掛かっていますが、ちょっとレーズンに旨味持っていかれ気味だし、固いレーズンが食感を邪魔してしまっているような。中に仕込んであるウグイス色の餡子はなんぞ??よく味わうと、これもかぼちゃの味がする。 もしかしてかぼちゃの皮の餡?!確認していないのですが、これかなり面白いし、かぼちゃをかぼちゃとしてまとめる力があるので、これは良いなぁ! すこし溶けて、ミルクと混ざり合うくらいから全体の味のバランスも良くなり、美味しく頂きました。#かき氷

3.0
もも桃氷(がるる氷 (GARuRu KO-RI))
今日12:00~18:00
中崎町駅から315m
大阪府大阪市北区黒崎町5-15

レビュー一覧(1)

  • tomoko0203
    tomoko0203

    フルーツの中で一番大好きな桃です。氷と桃の組み合わせは予想以上に最高!かき氷のおかげで桃はキンキンに冷えていて糖度もアップしますよ。1日10食限定とありオープン時間に合わせて行くのが良いですね。店内もナチャラルテイストで素朴。カウンターで先に注文してからお会計を済ませてからお席へ。というのががるる風です。贅沢な桃のかき氷は食べないと損です。ボリューム満点!

3.0
ゴールデンキウイかき氷(がるる氷 (GARuRu KO-RI))
今日12:00~18:00
中崎町駅から315m
大阪府大阪市北区黒崎町5-15

レビュー一覧(1)

  • tomoko0203
    tomoko0203

    甘くてトロトロ、柔らかな酸味と冷たいシロップがたまりません。種のプチプチ食感がまた他にはない美味しさです。キウイは美容にもよくてアンチエイジングにも適したフルーツなので、オヤツにもピッタリ。

3.0
かき氷 コーヒーのシロップ(ザルツコーヒーロースターズ)
ランチ
今日不明
香里園駅から420m
大阪府寝屋川市松屋町1-11

レビュー一覧(1)

  • sillybubly
    sillybubly

    やっぱり珈琲屋さんだから、コーヒーのかき氷を。 サクサクサク…と均一な音を立てて削れる氷。美味しい氷は音も涼やかで品がある。 マスターがサッと持ってこられたかき氷。美しい。 ガラス製に見える器は実は樹脂製なんですけど、北欧製品を思わせるなんともセンスのいい色合い。一口目、ふわりとコーヒーの風味。何方かと言えば甘めで、1日の疲れがフーッと霧散する感じ。氷はフワッサクッとしていてスプーンに乗っていないかの様な軽さ。雑味のない氷は口どけ最高です。美味しい… 中には少しのクリーム。最後まで溶けずにサクサクなまま食べ切りました。#かき氷

3.0
黒ゴマ(Ladyオレンジ)
今日不明
和泉大宮駅から613m
大阪府岸和田市加守町3丁目5日本

レビュー一覧(1)

  • yaoncyu612
    yaoncyu612

    これ、見た目もなんか芸術的じゃろ? まさに「雪」、それも新雪。でも、フワッとトロッとした食感とは相反する味の濃厚さ。 これはハマるね~♪

3.0
大人のカキ氷 酒粕と生クリームの淡雪クリームエスプーマ(Douceur)
ランチ
今日不明
中崎町駅から113m
大阪府大阪市北区中崎西1丁目7-36

レビュー一覧(1)

  • sillybubly
    sillybubly

    1日5食限定ということですが、日曜日の夕方もありました。 美しいラッパ型のガラスの器に、真っ白いかき氷が盛られてきました。 ふわっと酒粕のいい香り〜♡ 小さなビーカーに入っているのは日本酒です。少しずつ掛けながら頂きます。不思議なくらいふわっとスプーンが持ち上がりました。 口に含むとふわ〜んと酒粕の風味が広がります。生クリームも混ぜてあるから、いい感じにもったりとして、さっぱりし過ぎず氷に合います! 氷は超微細な粒という感じです。さらさらし過ぎす、ある程度しっとり感もあるので、エスプーマの馴染みも良いです。 日本酒を掛ける事でさらに香りが立ち、まさに大人のかき氷に。 白玉ももちっとしていて、本当に美味しかったー!#かき氷

3.0
アイスグラタン フルーツ(梅田 かき氷 ICE HOLIC アイスホリック)
ランチ
今日不明
梅田駅から90m
大阪府大阪市北区茶屋町2-16

レビュー一覧(1)

  • sillybubly
    sillybubly

    来ましたー! グラタン皿に入っています、それほど大きくないものの上に乗っているフルーツはたっぷり☆彡 「グラタン」なので、ちゃんと焦げ目がついているのです。氷の上にカスタードクリームを敷き詰めて炙り、フルーツを乗せてまた炙り、と二度焼する徹底ぶり。 ぽこん、とスプーンが持ち上がり、出てきたのは確かにかき氷! こちらのかき氷は韓国発のパウダースノー系。 ベースにミルクを使用してあるのですが、配合をさっぱり目にしてあるので、アイスグラタンのように濃厚なソースと絡まるとミルクベースの氷とは気付かないほどさっぱりと。 さらにこちらの「アイスグラタン・フルーツ」は自家製の柑橘系ソースと絡めてあるから、さらに爽やかに感じます。 見た目ほど重くなく、程良いまったり具合でさらっと頂けますよ。#かき氷

3.0
大人のコーヒーカキ氷(トルクーヘン)
今日不明
京橋駅から346m
大阪府大阪市城東区鴫野西1丁目14-4

レビュー一覧(1)

  • tomoko0203
    tomoko0203

    イートインコーナーのあるカフェやケーキ屋さんでも今年はカキ氷のメニューが豊富ですね。トルクーヘンは少しリッチな感じの価格帯のケーキ屋さんです。大人のカキ氷はビターコーヒーでとても、いい感じです。氷はふわふわでほろ苦く、コーヒージュレがまたほろ苦くくせになります。アクセントの生クリームが甘みをプラスしてくれて暑い夏にはオススメです。

3.0
桃のかき氷(トルクーヘン)
今日不明
京橋駅から346m
大阪府大阪市城東区鴫野西1丁目14-4

レビュー一覧(1)

  • tomoko0203
    tomoko0203

    今が旬の美味しい桃の果肉がゴロゴロのったかき氷です。桃がメチャクチャ冷えていておいしい!郡も柔らかい甘さと冷たさ。あえて言うならもう少ししたらボリュームが欲しいところ。

3.0
黒蜜きな粉(Sparrow House(スパローハウス))
今日不明
池田駅から351m
大阪府池田市大和町6-9

レビュー一覧(1)

  • tomoko0203
    tomoko0203

    和風のカキ氷に目がありません。王道の黒蜜きな粉が650円でコスパも宜しいかと思います。何より嬉しいのがかき氷自体が大きすぎない事でした。最近のかき氷は大きすぎます。 かき氷の中にアイスクリームが入っててこの美味しさでこの価格!太鼓判です。

3.0
(cafe12 (カフェトゥエルブ))
ランチ
今日不明
新福島駅から147m
大阪府大阪市福島区福島2-3-12

レビュー一覧(1)

  • sillybubly
    sillybubly

    美しいフォルム。 緩やかな山型で、見るからに繊細な削り。 氷全体にシロップが馴染んでいてすごく食べやすいし、クリアーなシロップとこってりしたレアチーズクリームの氷との馴染みが良いです。 ラムレーズンアイスも緩めなので、まるでクリームの様で、いい意味でかき氷との食感があまり無く、バランス良く全体がまとまっています。お店のインテリア含め、お味も削りもシロップの量も、今までゆっきーさんがプロデュースなさったどのお店よりも良いと個人的に思います! #かき氷