投稿する

滋賀県のお餅の人気おすすめランキング

一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは滋賀県で食べられるお餅の人気ランキングページです。
SARAHには現在53の滋賀県で食べられるお餅が登録されています。
滋賀県では、大津市の叶 匠寿庵 石山寺店 (カノウ ショウジュアン)の石餅かき氷 栗や彦根市の政所園 夢京橋店 (まんどころえん)のわらび餅ソフトクリームなどがSARAHの中で人気が高いメニューです。
53件のメニューから、あなたが食べたいお餅を見つけてみてください!

3.2
石餅かき氷 栗(叶 匠寿庵 石山寺店 (カノウ ショウジュアン))
今日10:00~16:30
滋賀県大津市石山寺1-576-3

レビュー一覧(1)

  • sillybubly
    sillybubly

    【石山】叶 匠壽庵 石山寺店 ※今年のかき氷は今日で終了されました🍧 ●石餅 かき氷 900円 叶 匠壽庵石山店名物の石餅が三つも乗っかったかき氷。 みぞれベースに、栗のペーストがぐりぐり〜✨✨ トップの栗の渋皮煮がでっかい❤️すごい食べ応えです。 石餅もっちもち、蓬の風味がすごくて栗ペーストにも合うんです。 あんこは相変わらず美味しいし、練乳を掛けると、不思議と味がシマる感じです。 #かき氷

3.2
つぶら餅(たねや日牟禮の舎 )
今日09:00~18:00
滋賀県近江八幡市宮内町3 日牟禮ヴィレッジ内

レビュー一覧(1)

  • marugao_kanojo
    marugao_kanojo

    めちゃうま!大福をたこ焼き器みたいなので焼いたお菓子。外サクサク、中もっちり。大きさも甘さもちょうどいい。イートインだと小豆お茶をいただける。お店の雰囲気いいし、お茶も美味しいですよー! #お餅 #大福 #和菓子 #滋賀県

3.2
カスタード大福餅(菓匠 将満)
今日不明
蓬莱駅から357m
滋賀県大津市南船路183番地1

レビュー一覧(1)

  • hiromi29
    hiromi29

    餅生地の中に、カスタードクリームが入っています。 お店の方から冷やすと美味しいと言われたので、その通りにして頂きました。 まるで、雪見だいふくのようです! 滋賀羽二重餅米を使用しているため、冷蔵庫で冷やしても全く固くなりません。 大人から子供まで大好きな味です! #大福 #和菓子 #お餅

3.2
つぶら餅(たねや日牟禮乃舎)
今日09:30~17:00
五箇荘駅から9.85km
滋賀県近江八幡市宮内町日牟禮ヴィレッジ

レビュー一覧(1)

  • usagi_suki4
    usagi_suki4

    ここのたねや限定のお餅。皮が薄くてもちもちでタコ焼きが頭に浮かぶ。餡が甘さ控えめでパクパク食べてしまった。 #お餅 #滋賀 #日牟禮ヴィレッジ #たねや #あんこ

3.1
わらびもち+紫陽花ホワイト(甘味処鎌倉彦根城四番町スクエア店)
今日不明
彦根駅から1.12km
滋賀県彦根市本町1丁目 11番5-6

レビュー一覧(1)

  • arou3011003
    arou3011003

    バス旅行で来店。 きなこのわらび餅はそんなに甘過ぎず。 紫陽花を意匠した飲み物は タピオカドリンクの代わりに わらび餅が入ってる感じ。 どちらも休憩には良い感じの甘さ。 ごちそうさまでした。 #お餅 #わらび餅 #滋賀 #ひこね芹川

3.1
糸切り餅(糸切餅 元祖莚寿堂本舗)
今日不明
多賀大社前駅から634m
滋賀県犬上郡多賀町多賀599

レビュー一覧(1)

  • mktnb
    mktnb

    多賀大社に来たら必ず行列が出来ている糸切り餅のお店。伝統的な作り方で、何年経っても変わらないやさしいお味。甘さ控えめな餡にもっちりした生地で絶品です。

3.1
埋れ木(いと重菓舗 本店 )
今日08:30~18:00
滋賀県彦根市本町1-3-37

レビュー一覧(1)

  • hinata_
    hinata_

    お餅のお菓子です。まわりにまぶされている粉は、和三盆糖に抹茶を加えたもの。色は、ほんのり淡い緑色をしています。求肥餅のなかは、手芒豆を使った白餡。品のある甘さが特徴の、お茶菓子ですね。やわらかい求肥に白餡と、ふわりと香る抹茶。美味しいです!