投稿する

全国のお吸い物の人気口コミランキング(5ページ目)

888 メニュー

こちらはお吸い物のランキングページです。

SARAHには888件のお吸い物の情報があります。

たくさんのお吸い物の中から、あなたの食べたい一品を見つけよう!

3.1
上うな丼(吸物付)(いば昇 本店)
ランチ
今日不明
栄駅から424m
愛知県名古屋市中区栄3丁目8-121

レビュー一覧(1)

  • kina15
    kina15

    肝吸い付きでこの価格は栄ではあり得ません。店内の雰囲気、味ともに昔ながら感があり洗練されていない懐かしい味わいです。 #鰻 #鰻丼 #愛知 #栄

3.1
上うな重(吸い物付)(出羽)
今日不明
金町駅から2.34km
東京都葛飾区水元5丁目15-14

レビュー一覧(1)

  • oyabun
    oyabun

    次女と水元の辺りへ買い物に来た際なサクッと昼飯。 大衆割烹出羽に訪問しました。 地元民に愛されてるお店のようです。 上うな重。 これまた肉厚のうなぎが二切れ入ってます。 ふっくらとした焼き方でこのうなぎは好きなタイプ。出汁は甘すぎずでちょうどいいかな。 海鮮丼などもあったのでまた食べに来てみたいと思います♪ #うな重 #お吸い物 #鰻

3.1
松茸お吸い物(パーラー 184)
ディナー
今日18:00~23:30
新福島駅から225m
大阪府大阪市福島区福島1丁目6-24

レビュー一覧(1)

  • suna8
    suna8

    「松茸の吸い物、ください。それと、この小鉢はどこの陶器ですか?」 私は、空になって回収されそうになった小鉢を指さして、店主に聞いた。 「酒のグラスが江戸切子で、へしこが乗っていたお皿は有田焼だったから、こっちのは何かな?と思ったのです」 『食器に興味を示されたお客さんは珍しいです。こちらは立杭焼です。兵庫県ですね』 「へぇ、グリーンがいい色出ていたので、食べきってから見とれてました。後でネットで調べてみますわ」 ◇◇◇ 丹波立杭焼 丹波立杭焼(たんばたちくいやき)は兵庫県篠山市今田地区付近で焼かれる陶器、炻器。主に生活雑器を焼いてきた。丹波焼、または立杭焼ともいう。起源は平安時代にまで遡るといわれ、六古窯の一つに数えられる。 中世の丹波焼の特徴は赤っぽい土肌にかかる、焼き締めによる自然釉に特徴がある。備前焼、信楽焼に比べ、若緑色のおとなしめで爽やかな作品が多い。江戸時代以後は釉薬や技法が多様になったが、現代の丹波焼でもその風合いを引き継いだ民芸調の作品が多く見られる。 (Wikipediaより抜粋引用) ◇◇◇ #イタリアン #居酒屋 #松茸 #お吸い物 #大阪 #福島区 #中之島 #ディナー

3.1
お吸い物(美味旬菜 みずどり。)
今日不明
大阪府大阪市中央区心斎橋筋1-3-4 スタジオコイズミビルB1F

レビュー一覧(1)

  • junok
    junok

    シンプルにハマグリのだしを味わえる 一品。季節のハマグリは身がプリプリ で美味! #ミナミ #創作和食 #名酒 #隠れ家

3.1
蛤のお吸い物(すし道場 桑名店 )
ランチ
ディナー
今日11:00~22:00
益生駅から1.49km
三重県桑名市大字江場506-1

レビュー一覧(1)

  • gourmet_yuya
    gourmet_yuya

    桑名の蛤は美味い。 そしてこのお吸い物としての 食べ方。 焼きも良いですが、、 私はこれが一番。 #三重 #桑名 #すし道場 #蛤 #蛤のお吸い物 #美味い #本能のままに食す

3.1
座付椀 うぐいす仕立て_夜会席記念日プラン(城山ガーデンズ 水簾 )
ディナー
今日不明
高見馬場駅から785m
鹿児島県鹿児島市新照院町41-1 城山観光ホテル 1F

レビュー一覧(1)

  • takahiro_m
    takahiro_m

    薩摩の迎賓館🏨 7年前に初めて泊まってロケーション、ファシリティ、ホスピタリティに感心しました。 ただ一つの弱点をあえて言うと、昔はどうか知らないけれども、料理がイマイチおいしくないことだけでした。郷土会席も鉄板焼きも中華も天ぷらも…。 でも、変わっている😮 それも明らかに美味しく! #海老真丈 #すり流し #お椀 #お吸い物 #会席料理 #懐石料理 #鹿児島 #高見馬場 #天文館通 #ディナー #鹿児島市 #和食#ホテル

3.1
吸物(いば昇)
今日不明
栄駅から294m
愛知県名古屋市中区錦3丁目13-22

レビュー一覧(1)

  • user_01628404
    user_01628404

    櫃まぶしが結構量があるので肝吸いでリセットしながら。 #お吸い物 #愛知 #栄 #栄町 #錦 #肝吸い #鰻肝 #鰻の肝 #鰻 #名古屋