投稿する

天神駅のうどんの人気おすすめランキング(9ページ目)

387 メニュー

あなたの食べたいメニューがきっと見つかるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはメニュー単位でレストランを検索できるグルメサイトです。

こちらは天神周辺で食べられるうどんの人気ランキングページです。

天神周辺では387件のうどんが見つかりました。

天神周辺では、匠家の麺づくし かほうやの大分産ごぼう天のおうどんや饂飩 おおたのCセット(ネギだくゴマうどん+かすめし)などが人気のメニューです。

SARAHユーザーの投稿を参考に、387件の中からとっておきのうどんを見つけてください!

3.0
大分産ごぼう天のおうどん(匠家の麺づくし かほうや)
ランチ
今日不明
天神駅から896m
福岡県福岡市中央区赤坂1-6-21

レビュー一覧(1)

  • hakata_ann
    hakata_ann

    お値段も意外にお手頃。 なのに、オーソドックスな博多風ごぼ天うどんに比べ、 迫力ある風貌ではございませんか。 ごぼ天です。デッカイでしょ? 長くカットしたゴボウを四つ割位にしてるのかなぁ。 衣が厚いワケではなく、食べ応えがあります。 麺類を食べて心配なのは、野菜不足ですが、コレだったらかなり摂取してることになるでしょう。 肝心のうどん麺ですが、讃岐系よりはやや平打ち細麺で、博多風うどんのヤワだけどモッチリを最上級に演出してます。 オシャレだけに留まらず、地元志向的な要素も持ち合わせております。 つゆも薄口醤油仕立てで、アッサリかと思いきやベースの出汁の味はしっかりタイプ。#うどん

3.0
ごぼううどん(うどん 和助 天神店)
ランチ
今日不明
天神駅から252m
福岡県福岡市中央区天神3-4-30 梅山ビル1F

レビュー一覧(1)

  • hakata_ann
    hakata_ann

    ごぼう天大きい! 博多うどんの定番と言えば、『ごぼ天うどん』ではありますが、 こちらのごぼ天は、豊前裏打会オリジナルとも言える円盤型です。 ごぼ天のフタを開けると、美味しいうどんが入ってます。ごぼ天は、パリパリのままかじるのも良し、つゆに浸して崩しながら食べるのも良し。 勿論、ごぼ天のインパクトあるビジュアルに留まらず、 丁寧で優しい出汁・コシがあるのにモチモチと柔らかい麺も魅力的です。 ごぼ天にあまりビックリしなくなったら(笑)、こちらのうどんは素うどんでも十分満足できることが分かります。#うどん

3.0
肉うどん(讃岐うどん薫)
ランチ
今日不明
天神駅から795m
福岡県福岡市中央区警固2-15-20

レビュー一覧(1)

  • hakata_ann
    hakata_ann

    もうちょっとお安いと嬉しいですが、お肉は作り置きではなく、注文後お鍋でタレと共に炒り煮する手間をかけたものです。 しっかり甘辛い味は存在感があり、つゆもかなり甘めになります。 庶民派うどん屋さんだと甘いつゆの味が好きなのですが、 このお店だと逆に上質なつゆの味に混ざって勿体ないですね。 でも、美味しい肉うどんでした。#うどん

3.0
牛スジカレーうどん(牛スジラーメン 歩(あゆむ) 本店)
ランチ
今日不明
天神駅から943m
福岡県福岡市中央区渡辺通2-8-26

レビュー一覧(1)

  • hakata_ann
    hakata_ann

    最初から温泉玉子も入ってます。 お肉自体はあまり沢山入ってませんが、スープにはたっぷりのコラーゲンを感じるとろみがあります。 細めのヤワモチうどんもよかです。 後半は、カレーを一層マイルドにする温泉玉子と、追い唐辛子で、 矛盾する美味しさを楽しみました。 おつゆがたっぷりあるので、追い飯もいいでしょうね。#うどん

3.0
ミニうどんセット(うどん和助 天神店 (ウドンワスケ))
今日11:00~16:00,18:00~22:00
天神駅から253m
福岡県福岡市中央区天神3-4-30 梅山ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • himeno09
    himeno09

    丼ものは三種類から選べて良かったです。定番のカツ丼です。うどんは薄味で柚子胡椒パウダーを入れて頂きました。細麺です。2号店のようですが、お昼は界隈で働く人達でいっぱいです。また訪れたいです。

3.0
肉うどん(博多讃岐うどん 西通り大名店)
ランチ
今日不明
天神駅から442m
福岡県福岡市中央区大名1丁目12-3秋山ビル

レビュー一覧(2)

  • 2019年3月27日 水曜日13:13:06 讃岐のコシというよりも団子汁チックなゴチッとした感触がクセになる。 淡い風味の汁に若干物足りない印象があったんで、今回は肉うどんで攻めてみる。 甘辛な炊いた肉の汁がうどんに染みて美味いじゃない。 むしろ出汁の風味も活きるというもの。 なるほど肉うどん、他人うどんの人気の秘密はコレだったのか。 牧のうどんみたいなオラついたスープには肉の汁は無用に感じるがこういう淡い出汁との相性はバッチリやね。 麺量は控えめなんで大盛かかしわ飯推奨。 肉うどん ¥640 大盛 ¥80 #肉うどん #中央区 #うどん #讃岐うどん

  • 2019年5月23日 木曜日12:32:39 淡い出汁に炊いた肉の旨みが溶け出し、ゴチッとした太うどんが絡んで美味い! 肉うどん ¥640 大盛 ¥80 #うどん #中央区 #肉うどん #讃岐うどん

3.0
玉子とじうどん(博多讃岐うどん 西通り大名店)
ランチ
今日不明
天神駅から442m
福岡県福岡市中央区大名1丁目12-3秋山ビル

レビュー一覧(1)

  • lapis
    lapis

    西通りから少し入ったところにある 【博多讃岐うどん西通り大名店】さんに少し前になりますがランチにお伺いしました。 天神付近で美味しい讃岐うどんをいただきたい時に何度かお伺いしたことがあります。 懐かしさを感じる店内です。 とじごぼうと迷いましたが、今回は、たまごとじうどんをいただきました。 優しいお出汁にふんわり卵がたっぷり。 お出汁を含んだ卵は本当に美味しいです。 コシのある麺も美味しくておすすめです また是非お伺いしたいと思います。 #うどん #讃岐うどん  #さぬきうどん  #玉子とじうどん

3.0
長崎フェア~壱岐・対馬・五島の恵み~(BAR Trans blue バートランスブルー)
ランチ
今日不明
天神駅から259m
福岡県福岡市中央区天神2丁目2-43ソラリア西鉄ホテル福岡17F

レビュー一覧(16)

  • taisaku_tw
    taisaku_tw

    雲仙島原鶏スモークのサラダ仕立て シーフードマリネ柚子風味 ランチバイキングではソフトドリンクが飲み放題、グラスビール、グラスワイン等も500円よりご用意。 3/31まで #カレー #うどん #皿うどん #ムース #鶏肉焼き #豚肉炒め #白身魚のポワレ #ピラフ #チキンサラダ #かまぼこ揚げ #牛肉炒め物 #シーフードグラタン #サワラ焼き #和風パスタ #エビのすり身揚げ #豚の角煮

  • taisaku_tw
    taisaku_tw

    グリーンピースムース #カレー #うどん #皿うどん #ムース #鶏肉焼き #豚肉炒め #白身魚のポワレ #ピラフ #チキンサラダ #かまぼこ揚げ #牛肉炒め物 #シーフードグラタン #サワラ焼き #和風パスタ #エビのすり身揚げ #豚の角煮

  • taisaku_tw
    taisaku_tw

    日替わり 五島の揚げ蒲鉾 #カレー #うどん #皿うどん #ムース #鶏肉焼き #豚肉炒め #白身魚のポワレ #ピラフ #チキンサラダ #かまぼこ揚げ #牛肉炒め物 #シーフードグラタン #サワラ焼き #和風パスタ #エビのすり身揚げ #豚の角煮

3.0
もつ鍋(2人前)(ウエスト 舞鶴店(うどん))
モーニング
ランチ
ディナー
今日不明
天神駅から878m
福岡県福岡市中央区舞鶴3丁目8-1

レビュー一覧(2)

  • 2019年6月5日 水曜日21:40:33 一人もつ鍋 by WEST 〆のうどんが美味いね。 もつ鍋2人前 ¥600 〆うどん ¥200 #うどん #もつ鍋 #中央区 #うどん屋のもつ鍋

  • 一人もつ鍋 by WEST チョロッとつまんで〆まで持ち込める至極都合のいいアテ。 具材を喰い終えたらうどん投入。 冷凍うどんならではのムニィ〜ンとした感触が煮込み系にはよく合う。 もつ鍋2人前 ¥600 〆うどん ¥200 #うどん #もつ鍋 #〆うどん

3.0
博多やりうどん(博多やりうどん 福岡店)
ランチ
今日07:30~21:00
天神駅から100m
福岡県福岡市中央区天神2丁目112−2

レビュー一覧(1)

  • hakata_ann
    hakata_ann

    槍に見立てた32cmのごぼう天がドーン! 縦割りを天ぷらにしています。 端のほうは繊維を感じますが、ゴボウ特有のほこほこ食感がイイですね。 店名にある『やりうどん』は、福岡藩・黒田家家臣の母里友信(もりとものぶ)が 福島正則から褒美として拝領した天下三名槍のひとつ『日本号』に由来するそうです。 このエピソードは民謡『黒田節』でも有名ですね。 ♪酒は呑め呑め呑むならば 日の本一のこの槍を 呑みとるほどに呑むならば これぞまことの黒田武士♪ その槍の全長が321.5cmだったので、ごぼう天を32cmサイズに再現したそうで、 すごくこだわってますね(笑)。 大きな丸天も入ってます。 魚のすり身の揚げ物で、薩摩揚げみたいなものです。 博多うどんの定番と言えば、ごぼ天(ごぼう天)うどんと丸天うどんですが、 安っぽい丸天は、つなぎの粉が多いのかゴムのような食感が好きではなく、あまり頼むことはありませんでした。 でも、こちらの丸天はふわふわのすり身で美味しいです! 優しいおつゆ。 ヤワヤワのうどん。 うん、これぞ博多うどんです。 昔からある駅うどんで、あまり期待してなかったのですが、予想外に美味しかったです。 #うどん

3.0
ミニいか天丼セット(ウエスト 天神店)
モーニング
ランチ
ディナー
今日11:30~01:30
天神駅から508m
福岡県福岡市中央区天神2丁目3-10

レビュー一覧(1)

  • 2019年3月8日 金曜日13:30:05 昆布が強めに感じる出汁にクニィ〜んと引きのある冷凍うどんが絡む。 ネギと天かすはお好みで好きなだけどうぞ。 ミニいか天丼セット ¥680 #うどん #中央区

3.0
ごぼう天うどん(因幡うどん ソラリアステージ店)
モーニング
ランチ
ディナー
今日11:00~22:00
天神駅から118m
福岡県福岡市中央区天神2丁目11-3B2F

レビュー一覧(1)

  • 少し並んではいたが回転は早い。 定番のごぼう天。 ふわとろのやわうどんに出汁の効いた汁が美味い。 何ちゃない普段着の博多うどん。 出来上がりのスピードも魅力(^^) ごぼう天うどん ¥500 #うどん #中央区 #博多うどん

3.0
生わかめうどん(生うろん 八幡)
今日不明
天神駅から782m
福岡県福岡市中央区大名2丁目4-30

レビュー一覧(1)

  • udon_eggplant
    udon_eggplant

    生わかめが食感美味しくいただきました。 おにぎり付いてます。 ちりめん山椒でほっとできます。 平麺でここ最近味わったことのないお出汁でした。なんだろ。 とても静かで店員さんも静かでした。 #うどん #わかめうどん #福岡

3.0
きつねうどん(麺工房なか)
ランチ
今日不明
天神駅から790m
福岡県福岡市中央区大名2丁目11-10

レビュー一覧(1)

  • hakata_ann
    hakata_ann

    周りの注文を聞いてたら、合わせのメニュー『丸天ごぼう』が多かったような。 こちらの丸天は美味しいのかも♪ おつゆは薄く色を帯びた上品なカンジ。 昆布とかつおのスタンダードなタイプと思いますが、かつおのほうが強いでしょうか。 でも主張しているというワケではなく、優しく円い味です。 自分勝手なイメージでもっと庶民的な甘濃い味か思ったら、こんなに上品系だったとは。 麺も細めで優しい。 ヤワと言えばヤワですが、つゆのカンジとはぴったりです。#うどん

3.0
ごぼう天うどん(博多 もつ鍋五郎)
ランチ
今日不明
天神駅から182m
福岡県福岡市中央区天神2丁目8-1272階

レビュー一覧(1)

  • hakata_ann
    hakata_ann

    超定番な見かけの『ごぼ天うどん』でございました。 どうやら、見本は『助六うどん』という別モノのメニューだったらしいです。 コレは定番なので、ごぼうの斜め薄切りの衣揚げが数切れのった ごぼううどんです。 お出汁は、昆布が効いてます。 色は薄いですが、塩分はちゃんと効いてる博多好みのつゆ。 うどん麺は、思ったより太めでした。 で、食感はヤワヤワです。 最近は、博多うどんの新興店舗に行くコトが増え、 『やや細めで、ヤワな中にモチ感がある博多うどん』 を演出した麺の店が多かったように思えますが、 ココは、ヤワヤワもしくはフワヤワかな。 病み上がりの胃袋には優しい食感でした。 ある意味、この手の懐かし&典型的な福岡のうどんは、 老舗アーケード新天町にふさわしい食べものかもしれません。#うどん #ごぼう天うどん

3.0
(佐藤養助 福岡天神店)
今日不明
天神駅から319m
福岡県福岡市中央区天神1丁目4-1

レビュー一覧(1)

  • harahetta_udon
    harahetta_udon

    稲庭うどんのやさしさは福岡のうどんにも通じます。 出汁はやはり全く違いますが。 遠い秋田から発祥の地にて出店する自信とうどんへの思いを感じます。 #うどん