投稿する

福岡県のうどんの人気おすすめランキング (18ページ目)

2,905 メニュー

一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。

こちらは福岡県で食べられるうどんの人気ランキングページです。

SARAHには現在2905の福岡県で食べられるうどんが登録されています。

福岡県では、福岡市中央区の粉やなぎの菜の花うどんや福岡市中央区の粉やなぎのうどん DE 中華そばなどがSARAHの中で人気が高いメニューです。

2905件のメニューから、あなたが食べたいうどんを見つけてみてください!

3.2
菜の花うどん(粉やなぎ)
ランチ
今日不明
西鉄平尾駅から159m
福岡県福岡市中央区平尾2丁目14-18

レビュー一覧(1)

  • hakata_ann
    hakata_ann

    かけうどんに湯通しした菜の花をたっぷりトッピングしたもの。 この菜の花は無農薬・有機栽培農業を営む古野農場というところのものだそうです。 一般的な菜の花と白菜の菜の花の2種類のトッピング。 白菜の菜の花は柔らかく甘味があって美味しかったです。 そして、ベースとなるかけうどんが非常に美味しくてびっくりしました。 うどんもお出汁も最高です。

3.2
うどん DE 中華そば(粉やなぎ)
ランチ
今日不明
西鉄平尾駅から159m
福岡県福岡市中央区平尾2丁目14-18

レビュー一覧(1)

  • hakata_ann
    hakata_ann

    食べる前から何となく想像できるような味とは思いましたが、 想像していた代用レベルとは全然違いましたね(笑)。 スープがめっちゃ美味しいです。 こちらの麺はかなり細くしてあり、新鮮な食感でした。

3.2
ごぼう天うどん(裕英うどん)
ランチ
今日不明
酒殿駅から1.92km
福岡県糟屋郡志免町志免中央3丁目10番地18

レビュー一覧(1)

  • hakata_ann
    hakata_ann

    博多ラーメン店みたいに、ゆで加減がかた麺・中麺・やわ麺を選べる、麺好きに嬉しいお店。お昼間4時間だけ営業です。麺は珍しい平打ちの細麺。ツルッとした食感が楽しめます。量が多いのも嬉しいですね。お出汁は甘めで、懐かしいお味。 博多うどんに比べると色も濃いめで、九州醤油の風味が活きていますね。ごぼ天は丁寧に下処理がされていて、ほっこり柔らかです。 #うどん

3.2
ロースカツうどんセット(きつねトッピング)(人力うどん 春日店)
ランチ
今日11:00~02:30
下大利駅から1.76km
福岡県春日市春日3丁目350−1

レビュー一覧(1)

  • cheshire
    cheshire

    90円のきつねトッピングはお揚げが3枚も付いてました(*^^*)トッピング無しだと790円。安っ!!たくあんと天かすはセルフで自由に取れます。 カツはサクサク、うどんはモチモチ、甘くて濃いめのお出汁。美味しかった...♪*゚そしてお腹いっぱい!! #うどん #とんかつ #ロースかつ #セット #きつね

3.2
ごぼう天肉うどんに小エビ天丼のセット(津田屋 官兵衛)
ランチ
今日不明
下曽根駅から897m
福岡県北九州市小倉南区津田新町3丁目3-20津田屋官兵衛

レビュー一覧(1)

  • shirosoga
    shirosoga

    ごぼう天肉うどんは肉の甘みがスメに出ていて、温かいうどんですがコシがしっかりある麺との相性がよく、そしてごぼう天も衣が若干厚いからか、スメに浸かってもバリバリとした食感があって、実に美味い(^-^)小エビ天丼も小エビと言いながらなかなかのサイズのエビ天が3匹入っていて、更にカボチャやピーマンの天ぷらも入っているなかなかの豪華版。 これも美味い。

3.2
ざるうどんにカツ丼のセット(津田屋 官兵衛)
ランチ
今日不明
下曽根駅から897m
福岡県北九州市小倉南区津田新町3丁目3-20津田屋官兵衛

レビュー一覧(1)

  • shirosoga
    shirosoga

    ざるうどんはやはり冷たく〆ているだけあって、コシは一番強く感じます。 キリっとしたツユにつけて食べると、のどごしが素晴らしく、麺だけ味わうなら確かにざるが一番かも。 ただ、個人的には冷たい麺が季節柄ちょっと辛くなっていていて、温かい方が良かったかな。 カツ丼はミニですが食べ応えのある一杯で、カツも3切れに切られており、甘辛でご飯との相性もいいです。 ただまあ、これは大地のうどんにも言えることなんですけど、とんかつの肉自体が若干固く、そういう意味では小エビ天丼の方がより美味しかったかな。

3.2
釜玉うどん(津田屋 官兵衛)
ランチ
今日不明
下曽根駅から897m
福岡県北九州市小倉南区津田新町3丁目3-20津田屋官兵衛

レビュー一覧(1)

  • shirosoga
    shirosoga

    釜玉うどんは最初はショウガを外して食べてみましたが、熱いうどんに卵の黄身と出汁という組み合わせが実に合っていて、冷たい麺も良かったけどこれもめっちゃ好み!後半、カボスを絞ってみましたが、酸味が入るとまた味が締まり、これもたまらない旨さでしたねえ(^-^)

3.2
華味鳥かしわ親子うどん(博多やりうどん 別邸)
今日08:00~21:00
福岡空港駅から161m
福岡県福岡市博多区下臼井767−1国内線ターミナルビル3F

レビュー一覧(1)

  • ikep
    ikep

    魚介系の出汁に鶏肉の旨みが溶け出てとても美味しいスープ。華味鳥さんの水炊きも食べてみたくなりますね。 #うどん #肉うどん #親子うどん #華味鳥 #福岡県 #博多 #福岡空港 #福岡

3.2
葱もつ(水魚)
今日不明
天神南駅から512m
福岡県福岡市中央区春吉3丁目14-7

レビュー一覧(1)

  • cute_lamb_nu7
    cute_lamb_nu7

    #ディナー #春吉 #福岡市中央区 #福岡グルメ #もつ鍋 #和食 #かつおだし が効いた旨味たっぷりのあっさり塩系 #もつ もプリプリ #白髪ねぎ が隠れてます ほんと美味しい❤︎

3.2
牡蠣うどん(ウエスト 野間店(うどん))
ランチ
今日不明
高宮駅から521m
福岡県福岡市南区野間1丁目28-520

レビュー一覧(1)

  • hakata_ann
    hakata_ann

    兵庫県の播州室津産の牡蠣を使用した贅沢な牡蠣天うどん。 揚げたてで提供されるので、旨いこと間違いなしのメニューです。 もちもちしこしこの、ウエスト謹製うどんもやっぱりいいですね。 冷凍ですが、安定した美味しさが素敵です。

3.2
ミニうどんセット(牧のうどん 博多バスターミナル店)
ランチ
今日10:00~22:30
博多駅から191m
福岡県福岡市博多区博多駅中央街2-1

レビュー一覧(1)

  • yasu0310
    yasu0310

    出汁を吸って増えるうどん、牧のうどん。博多名物の一つです。 美味しいかしわ飯までたどり着けないので、ミニうどんとミニゴハンのセットがオススメ。 ネギもりもり乗せてうどんをいただいた後に、そのお出汁とネギをかしわ飯にかけていただく。 最高の美味しさです。

3.2
カボスうどん(豊前屋 官べえ)
ランチ
今日不明
宇島駅から2.33km
福岡県豊前市塔田-641

レビュー一覧(1)

  • hakata_ann
    hakata_ann

    福岡県豊前市にある人気のうどん屋さんです。 豊前裏打会系列なので、定番人気の大きなごぼう天うどんや野菜天ぶっかけもあるのですが、 今回は、秋限定の『カボスうどん』620円を注文しました。 かしわ(鶏肉)・とろろ昆布に、カボスのスライスが3枚トッピングされています。 カボスだけだと盛り下がるところだったのですが(笑)、鶏肉入りで良かったです。 昆布とかつおがきいた、優しい出汁が美味しいです。 麺は細く柔らかです。これは少し意外。 滑らかで心地よい癒し系食感の美味しいうどんでした。 #うどん

3.2
ホルモンうどん(豊前屋 官べえ)
ランチ
今日不明
宇島駅から2.33km
福岡県豊前市塔田-641

レビュー一覧(1)

  • hakata_ann
    hakata_ann

    ホルモンうどんの正体は、肉うどんの肉をホルモンに置換したものでした。 甘めの醤油味で煮込まれた、センマイや大腸などのミックスホルモンがトッピングされてます。 麺はツルツルでヤワモチ。 ホルモンの弾力とうどんの食感のコントラストを楽しめます。

3.2
月見うどん(うどん箱太郎)
モーニング
今日不明
箱崎九大前駅から264m
福岡県福岡市東区箱崎2丁目34-8

レビュー一覧(1)

  • ramirezmartinez
    ramirezmartinez

    #うどん #月見うどん #福岡 #箱崎九大前 #箱崎宮前 #モーニング #激ウマ #頑張れ飲食店 #博多グルメ #B級グルメ #麺活 #麺 #福岡市東区 #推しグルメ #ガチめし#うどん箱太郎 #冬の味覚 #箱崎 #肉うどん #肉肉うどん #朝うどん