投稿する

船橋市で食べられるうどんのランキング

あなたの食べたいメニューがきっと見つかるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはメニュー単位でレストランを検索できるグルメサイトです。
こちらは船橋市で食べられるうどんのランキングページです。
船橋市ではうどんが55件見つかりました。
SARAHユーザーの投稿を参考に、55件の中からとっておきのうどんを見つけてください!

3.3
肉汁うどん(日炉勢)
ランチ
今日不明
京成船橋駅から164m
千葉県船橋市本町4丁目44-17

レビュー一覧(1)

  • waltersword
    waltersword

    船橋で月曜日と火曜日の昼しか営業していないという伝説の名店「日炉勢」に行って肉汁うどんを食べました。うどんの質感が最高で出汁もしっかりしていて実に美味しかったです。月火限定と言わず、せめて平日は全て営業してほしいです。 #うどん

3.2
磯の香うどん(讃岐饂飩まるは)
今日不明
船橋法典駅から61m
千葉県船橋市上山町1丁目-128

レビュー一覧(1)

  • good_olive_et2
    good_olive_et2

    ほんとに美味しいうどん屋さん 磯の香うどん。いりこの出汁が効いた優しいお味。いろんな磯の具が乗ったかけうどんで、 寒い日や若干お酒が残ったお昼に食べたい。 とても、うまかった。 ここはホントうまい。写真撮ったのはこれだけだったが、天ぷら、カレー全て美味い。凄い。オーナーが、元本格カレー屋を開いていたこともあり夏限定のグリーンカレーつけうどんは秀逸です。 ちなみについ飛び道具的なメニューでレビューしちゃってますが、超本格うどん屋さんです。麺が美味い。 #船橋法典 #うどん #千葉#SARAHはじめました

3.2
肉汁うどん(日炉勢)
ランチ
今日不明
京成船橋駅から164m
千葉県船橋市本町4丁目44-17

レビュー一覧(1)

  • waltersword
    waltersword

    船橋で月曜日と火曜日の昼しか営業していないという伝説の名店「日炉勢」に行って肉汁うどんを食べました。うどんの質感が最高で出汁もしっかりしていて実に美味しかったです。月火限定と言わず、せめて平日は全て営業してほしいです。 #うどん

3.1
鍋焼きうどん並(重弘)
今日不明
新船橋駅から600m
千葉県船橋市海神4丁目29-13

レビュー一覧(1)

  • suuei_1024
    suuei_1024

    #新船橋 #うどん 鍋焼きうどんは具沢山で満足度高いです! そばに比べてうどんは時間がかかるので注意。 並と上はあんまり変わらないので並がオススメ。

3.1
五島うどんを使った鳥汁うどん(美酒美燗 煮りん)
今日不明
京成船橋駅から288m
千葉県船橋市本町1丁目14-9

レビュー一覧(1)

  • akikoorito
    akikoorito

    長崎の五島列島に名物「五島うどん」を仕様したざるうどんを、熱々の鳥汁でいただく、〆にふさわしい逸品。 五島うどんには椿油が練り込んであり、ツルツルしこしことした食感がたまりません。 ゆずのすりおろしや、もみじおろしを加えると、またさらに味が変化して楽しめます。

3.1
牛あいがけ親子丼 並+はいからうどん(小)サラダセット(なか卯 東船橋店)
今日24時間営業
東船橋駅から38m
千葉県船橋市東船橋1丁目37-9

レビュー一覧(1)

  • tk_from_chiba
    tk_from_chiba

    #なか卯 #スパイファミリー #コラボ #対象商品を注文でトラベラーズチケット風なか卯オリジナルカードが1枚貰える #全8種中1種はシークレット #当たりのヨル・フォージャー #なか卯なんて10年近く行ってないかも #インパクトがある親子丼と牛丼のあいがけ #鶏肉好きには堪らない #甘めの味付けで美味しい #のは最初だけで、味の濃さに徐々に飽きてくる #対象商品のうどんとサラダ #セットのうどんの割に中々美味しい #シンプルながらこだわりを感じられる #丼もの #東船橋 牛あいがけ親子丼 並(690円) はいからうどん(小)サラダセット(270円)

3.1
肉汁つけうどん(讃岐饂飩まるは)
ランチ
今日不明
船橋法典駅から61m
千葉県船橋市上山町1丁目-128

レビュー一覧(1)

  • ittyokami
    ittyokami

    綺麗な角が立ったうどんです。 お肉は豚バラです。 つけ汁は肉うどんの濃いだし汁を想像してましたが独特の味付けです。 醤油ベースですが見た目より薄味でゴマ?味噌?ちょっと隠し味がわかりませんが豚バラと一緒に食べると大変美味しいです。 油揚げやエリンギも入ってオリジナル感がでてます、一番人気もうなずけます。 電車を途中下車しても食べたい美味しいうどんです。 ご馳走様でした。

3.1
年明けうどん(讃岐饂飩まるは)
今日不明
船橋法典駅から61m
千葉県船橋市上山町1丁目-128

レビュー一覧(1)

  • annecolomochi
    annecolomochi

    海老天2本、ちくわ天、南高梅、揚げ餅、おろし、ネギ、ワカメ、かまぼこ、天かす。いりこ出汁最高〜梅を崩せば更に旨味アップ。 #うどん #ランチ

3.0
かけ さぬき天(讃岐饂飩まるは)
今日不明
船橋法典駅から61m
千葉県船橋市上山町1丁目-128

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    ちくわ天と半熟玉子天がトッピングされたものです。↵ 麺量は(中)で400gとのこと、茹で上がり重量なので茹で前推定235g。↵ 温かいうどんで、冷たいのと比べればコシの強さは感じませんが、スコンと噛み切れる感じの↵ 優しい歯触り、喉越しも良く、これもまたいいものですね。↵ 汁は前述の出汁がよく出ていて完飲したくなるほど、とてもおいしいです。ちくわ天はでっかくて、カリッとした部分と汁を吸った部分の衣、両方楽しめた。↵ 半熟玉子天は黄身がとろっとろで、汁に黄身を流せば月見うどん風。

3.0
冷やしうどん(らーめん処 一凛)
今日不明
津田沼駅から227m
千葉県船橋市前原西2丁目13-1

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    おお・・・背脂でしたか(^_^;)↵ 豚骨鶏ガラの清湯スープに背脂を浮かべたスタイルで、魚介系は煮干しだけでなく鰹など、いろいろ入っている感じです(^_^;)↵ 節を使用しているのでややザラつきがありますかね、魚系由来と思われる酸味も少し感じます。↵ ★★(計70点)(味67、CP+3)↵ チャーシューは割と良い肉を使っている印象。↵ そのまま食べるには薄味で、スープと一緒ならちょうどいい塩梅。↵ 麺はゴワッとコシコシ◎

3.0
イワシ天丼とたぬきうどんのセット(居酒屋 味よし 千葉街道店)
今日不明
京成船橋駅から584m
千葉県船橋市湊町2丁目1-5M2ビル

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    イワシ天は身がふっくらとしていて、新鮮なものを使っているようです。↵ 素材の良さと同じくらい大事なのが味付けだと思うんですが、濃すぎず薄くなく、ちょこっとだけ濃い目の天つゆ、かなり気に入りました。↵ うどんはモッチモチで、これもいいですね。↵ 山田うどんのやつはフッカフカなので、それとは全然違います(笑)↵ つゆはこれもちょうどいい味の濃さ。↵ けっして上品でないんですが、そこがまたイイカンジ。

3.0
釜たまうどんセット(たまごやとよまる )
ランチ
今日不明
京成船橋駅から388m
千葉県船橋市本町2-3-29

レビュー一覧(1)

  • akikoorito
    akikoorito

    たまご専門店のこだわり抜いた卵を3種類の中から選べます。(写真はアローカナの卵です。) うどんもしこしことした食感で美味しかったです。 デザートのたまごプリンは、たまごが本当に濃厚でビックリ!容器もたまご型でとても可愛い! お食事を待っている間にいただけるゆで卵は持ち帰り可能(ただし、その日のうちに食べてくださいとの事でした。)

3.0
五目うどん(丸屋)
今日不明
下総中山駅から116m
千葉県船橋市本中山3丁目22-5

レビュー一覧(1)

  • sour_tofu_cj6
    sour_tofu_cj6

    こんなお店が近くにあったら毎日飲みに行ってしまうと思う😁うどんは普通の太さで柔らかめかな!

3.0
天丼とうどんのセット(藤むら )
今日不明
薬園台駅から562m
千葉県船橋市飯山満町3-1565-15

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    うどんは普通に1玉分かな、透明感があるルックスでつるりとした喉越し、コシは適度。↵ 冷凍でなく生麺でした。↵ つゆは甘さ控えめ(辛め)、味やや濃いめ。↵ 天丼はハーフサイズ、具は海老、ナス、ししとう、キノコ、サツマイモ。↵ 天丼のタレはしっかりと甘辛で好みのタイプ、タレはあと10ccほど多くかけてもらいたかったかも。↵ 「割れ」が見当たらないしつやつやしているし、さすがは釜めし屋さんというべきか、米は質の良い物を使っているような気がする。

3.0
ブラックカレーうどん(カレーうどん せんきち 津田沼店 )
今日11:00~00:00
津田沼駅から117m
千葉県船橋市前原西2-18-1 津田沼パルコ 1F

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    粘度少な目さらりとしてスパイシー、辛さは中辛と辛の中間位。↵ 汁は結構おいしいんですが、やや深みに欠けるところがあるかな。太さは極太と言っていいと思う、うどんにはもち粉を混ぜているそうで、↵ そういわれてみればそうだな、という感じ(笑)↵ 例えは悪いかもですが、ガムとゴムの中間のような弾力を感じる。↵ 丸亀のうどんとはまた違った良さのあるうどんだと思う。

3.0
塩うどん(美酒美燗 煮りん)
ディナー
今日不明
京成船橋駅から288m
千葉県船橋市本町1丁目14-9

レビュー一覧(1)

  • akikoorito
    akikoorito

    長崎の五島列島の「五島うどん」をつかった温かい麺のメニューです。 スープパスタのような感覚で、あっさり塩味のおだしと、椿油の風味豊かな五島うどんがとてもよく合っていて美味しい! 日本酒を飲んだ後の〆にぜひ、どうぞ!