投稿する

なにわ橋駅のあんかけの人気おすすめランキング

あなたの食べたいメニューがきっと見つかるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはメニュー単位でレストランを検索できるグルメサイトです。
こちらはなにわ橋周辺で食べられるあんかけの人気ランキングページです。
なにわ橋周辺では42件のあんかけが見つかりました。
なにわ橋周辺では、火ノ鳥 のふかひれのあんかけ土鍋ごはんやニコノスタンドの冬瓜のカニ身あんかけなどが人気のメニューです。
SARAHユーザーの投稿を参考に、42件の中からとっておきのあんかけを見つけてください!

3.2
チキンカツあんかけスパ(ダイヤモンドカリー)
ランチ
ディナー
今日11:00~20:00
なにわ橋駅から943m
大阪府大阪市北区梅田1丁目1-3大阪駅前第3ビルB1F

レビュー一覧(1)

  • takahiroooha
    takahiroooha

    ムチムチの太麺パスタに絡むあんかけがすごい美味しいです、胡椒がかなり効いてます汗だくになる覚悟で、トロッとしたあんとジューシーなチキンカツも相性抜群、Lサイズですがぺろっと食べてしまいました #あんかけ #チキンかつ

3.1
焼おにぎり 野菜餡かけ(心屋 本通り店)
ディナー
今日不明
なにわ橋駅から710m
大阪府大阪市北区曽根崎新地1丁目1-41アストリア ジロービルB1F

レビュー一覧(1)

  • shige_tabearuki
    shige_tabearuki

    《大江橋》淡路島から直送された厳選食材を使った料理と日本酒で楽しめる2号店 ■ごはん物■ ○焼おにぎり 野菜餡かけ¥980 三つ葉、玉ねぎ、えのき、昆布おにぎり焼き (卓上調味料) なし #大阪府 #大阪グルメ #北新地 #個室と地肴北新地心屋本通り店 #海鮮 #淡路焼き玉葱 #鶏の網焼き #焼おにぎり野菜餡かけ #大阪居酒屋 #北新地グルメ

3.1
生姜あんかけ煮麺定食(おでん5品)(シトロン食堂)
ランチ
今日定休日
なにわ橋駅から691m
大阪府大阪市中央区平野町3丁目2-2

レビュー一覧(1)

  • jumping_jack_01
    jumping_jack_01

    今朝は六甲山の方が薄っら雪化粧してたので、あったか〜いものをということで、シトロン食堂さんで生姜あんかけ煮麺定食(おでん)1100円をいただきました。生姜の効いた鰹出汁の餡が旨〜。おでんも染み染みで旨ん〜ま〜。しらすごはんも美味しいんだけど、寒い日なのでおでん一択。 #淀屋橋 #平野町 #丼池筋 #オフィス街ランチ

3.1
海鮮あんかけ石鍋炒飯(水蓮月 (ロータスムーン))
ディナー
今日不明
なにわ橋駅から947m
大阪府大阪市中央区天満橋京町1-1 京阪シティモール 8F

レビュー一覧(1)

  • kanmi3
    kanmi3

    #前菜四種盛合わせ #フカヒレ姿入りスープ #名物イカの天ぷら #玉子春巻き #名物 ミンチのレタス包み #和牛肉とピーマンの細切り炒め #大海老のチリソースとマヨネーズソース二種盛合わせ #海鮮あんかけ石鍋炒飯 #マンゴープリン #炒飯 #あんかけ #石鍋

3.0
焦がしみそキーマとえびあんかけ(和レー屋 丁子 (ワレーヤ チョウジ))
今日不明
なにわ橋駅から528m
大阪府大阪市中央区東高麗橋5-3 高麗橋双葉ビル 3F

レビュー一覧(1)

  • tak_kareota
    tak_kareota

    先ずは「焦がしみそキーマ」からいただきます。 ウェットさを残したセミドライタイプのキーマ。 挽き肉の旨味に焦がし味噌の香ばしさと塩気の強さがガツンとパンチ効かせてますね。 ゴロッと入った蓮根のシャキシャキ食感も良いアクセント効果。 これはかなりの和レーっぷりを発揮しています。 味噌の風味が際立った和レーで禿げウマ!!!Σ(゚Д゚) 続いて「えびのあんかけ」。 文字通り小海老と豆腐が入ったあんかけスタイル。 鰹出汁と思われるバチバチの和出汁の旨味が主張してきますね。 海老・豆腐・あんの合わさった味わいは、間違い無く日本人の舌を唸らせる三位一体技。 付け合わせの青菜&うずらの卵もむたくた相性良い感じ~。 あいがけスタイルだと後半は混ぜ合わせて食べるのがセオリーですが、コチラはそのまま別々に食べた方がいいですね。 混ぜちゃうとあんかけの繊細な味がスポイルされてしまうので。 焦がしみそキーマのちょっとした味変にはイイかもです。 出汁の旨味が溢れ出た渾身の味わいで禿げウマ!!!Σ(゚Д゚) ウマウマな独創的あいがけを堪能しました!!! #カレー

3.0
BEER SET(ミニあんかけスパ)(ダイヤモンドカリー)
ランチ
今日11:00~20:00
なにわ橋駅から943m
大阪府大阪市北区梅田1丁目1-3大阪駅前第3ビルB1F

レビュー一覧(1)

  • suna8
    suna8

    地下街にある店舗はオサレな感じで、店内はU字型の大きなカウンターが2組レイアウトされていた。かなり特徴的なデザインで、一瞬どっちのカウンターに座ろうか迷うほど。とにかく左右のカウンター席しかないので、先客の少ない方を選んだ。 入店前にサンプルケースを見て、しっかりとあんかけスパがあるのを確認後、さらには「BEER SET」という、その日の私にとってはベストな感じのセットメニューがあることを確認していたので、左カウンター専属のバイトのオジョウサンに注文した(担当によって左右を決めるのもアリかも?)。このセットは、メインを選べるようになっていて、唐揚げやミニカレーなど数種類があったが、当然ながら私は「ミニあんかけスパ」をチョイスした。 ■ミニあんかけスパ ・皿は楕円で白い ・あん(ソース)はスパの上からかかっている ・太麺の麺自体は見かけ上は及第点 まずビジュアルで不合格だ。確かにサンプルケースに飾られていたあんかけスパは、ちゃんと麺を囲うようにあん(ソース)が皿の周囲の内側に沿うように配置されていたが、配膳されたあんかけスパは、期待に反してダメダメだった。もちろん、最終的には絡めて食べるため味に変わりはないのだが、名古屋めしと謳うなら、ビジュアルにもこだわるべき。ミニだったので、こうなっていたとしたら私の選択ミスなわけだが。 麺は太麺で見た目はいい感じだが、油で揚げた感じがしませんでした。実は、名古屋のあんかけスパは、麺の仕上げに熱せられた油脂(ラード?)が満たされたフライパンなどに投入する。それによって、表面がかすかにコーティングされて、独特の食感が生まれるのだ。この店の麺はそれが感じられなく、ただただ太くて柔らかいだけのスパだった。 さらに致命的なのは、あんがスパイシーではない点。粘性は名古屋めしのそれと同様で、食べる直前には期待が高まったが、口にすると「うむむ〜」となった。トマト感だけが口に残り、あの中毒性の根拠とも言えるスパイシーさがない。思わず、オジョウサンに「胡椒はない?」と聞いてしまったほど。 #スパゲッティ #パスタ #あんかけスパ #麺類 ビール #名古屋メシ #ビール #大阪 #東梅田 #北新地