2019年12月11日

体に染みて心の芯まで温める

#もつ鍋 はモツの上にニラやキャベツがどっさりとON!モツと野菜の旨味が溢れ出したスープは体の芯までじっくりと染み渡っていきます。博多発祥の鍋料理です。
もつ鍋のルーツは、戦後にホルモンをアルミ鍋で調理していたことだと言われています。当時は「ホルモン鍋」と呼ばれていたそうです。しかし、もつ鍋の"モツ”は脇役だってご存知でしたか?モツの役割は、あくまで野菜を美味しくたくさん食べるための、だし汁を作ることなんだそうです。体を温めてくれる以外にもスープには奥深い意味があったんですね!

体に染みて心の芯まで温める

郷に入っては郷に従え

博多発祥のもつ鍋は、明太子が乗っていることも多いです。大量の野菜の上に位置する明太子は、博多の象徴であるかのような輝きがあり、見た目を華やかにしてくれます。モツとの相性も抜群です!

もつ鍋にも変化球を

もつ鍋の一般的な味付けは、味噌味や醤油味が一般的です。どちらも日本を代表する調味料の味付けで、心がリラックスするような優しい味わいです。しかし、たまには変化球を取り入れてみるのはいかがですか?
たまにはアクセントのある味付けも素敵かもしれません!