投稿する

新津田沼駅周辺のおすすめ人気グルメランキング(7ページ目)

1,247 メニュー

新津田沼駅周辺の人気メニューランキングページです。

1247件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!

3.0
桜咲く海老塩ラーメン(魚骨らーめん 鈴木さん)
ランチ
今日不明
新津田沼駅から458m
千葉県船橋市前原西2丁目32-10

レビュー一覧(1)

  • aocchi
    aocchi

    またまたやって来ました鈴木さん 四月限定ラーメンは桜咲く海老塩ラーメン あっさりしてて桜エビの香りと旨みがたまらない(*´ω`*)💞 スープも全部飲んじゃいました!🦐 三つ葉がいいアクセント✨

3.0
クリームドーナツ(マッターホルン)
今日不明
新津田沼駅から754m
千葉県習志野市津田沼5丁目12-124階

レビュー一覧(1)

  • hitomi_donut
    hitomi_donut

    目が粗く、ふわっと軽い生地はかむとひきがある。中にはカスタードクリーム。クリーム入りだけど、油っぽくないのでくどくなく、クリームがもたらすしっとり感も効いて、おいしいドーナツ。 #ドーナツ #クリーム

3.0
かき揚げ(たか丸 )
今日不明
新津田沼駅から853m
千葉県習志野市津田沼4-9-16

レビュー一覧(1)

  • funny_fish_gh2
    funny_fish_gh2

    日替わりでサービス品があるようで、この日は660円のかき揚げが440円でした。イカなども入っていて美味しいかき揚げでした。ボリュームもすごくて食べきれないほどでした。 #かき揚げ#居酒屋#居酒屋めし#津田沼グルメ#京成津田沼#隠れ家居酒屋#地元めし#コスパ最高

3.0
(ラーメンすけがわ)
今日不明
新津田沼駅から359m
千葉県船橋市前原東1-9-1

レビュー一覧(1)

  • sakih0709
    sakih0709

    二郎系中太麺です。トッピングは野菜、ニンニク、生姜、背脂の4種類が無料。こってりだけど野菜がたくさん乗ってるのでぺろっと食べれちゃいます。女性におすすめミニにしました。リピートしてます。#すけがわ#家系#津田沼ラーメン

3.0
フレッシュワカモレ(メキシコ酒場 サンズ・ダイナー 津田沼店 (メキシコ酒場 SAND'S DINER))
今日11:30~01:00
新津田沼駅から211m
千葉県習志野市津田沼1-2-12 1F

レビュー一覧(1)

  • akikoorito
    akikoorito

    ワカモレ=アボカドの事。 ワカモレディップは、目の前でお兄さんがアボカドをくりぬいて、自家製サルサソースと混ぜ混ぜしてくださいます♪ 秘伝の配合だそうで、お店自慢なので中身は内緒、との事です(笑) ナチョスチップもお店自家製だそうで、すごく美味しいです。

3.0
早飯セット(恵比寿一代 )
今日不明
新津田沼駅から596m
千葉県習志野市津田沼3-20-17

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    とんこつ醤油?のスープからは独特の香りがします。↵ 骨臭いような酸化したバターのような、あと、ごくかすかに八角のような香りも。↵ 塩加減は初め物足りなくて、食べ進むにつれ調度良くなったので、醤油ダレがよく混ざってなかったか、写真で見てもそんな感じです。↵ 麺はツルリコシのあるもので、ロットから外れていた(ランチ最終の客、1人前だけ作っていた)ので最良の状態で提供されたのでしょう。↵ 何年か前に来た時と味は変わってないと思うんですが、こちらの好みが変わったかも。

3.0
塩ラーメン(北海道ラーメン 好 旭川)
今日不明
新津田沼駅から453m
千葉県船橋市前原西2-25-7

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    まず焼いた魚介系の香りがして、貝類の味もする。動物系はよくわからないが低~中濃度の鶏豚かな。↵ ややオイリーだが3口目あたりから気にならなくなる。↵ 素材の甘み、次に丸みのある塩気。食べ進めるうちにまた違ううまみ味がやってくる感じで、これは変化するスープといえる。↵ なぜ変化したのか、よく読んでもらえればわかると思いますがあえて書かないでおこうと思う美味しいスープでした。麺は中~中細、水気の少なそうなぼそっとした食感のもので、柔らかめ。チャーはコゲコゲが香ばしくほど良い甘じょっぱさ。よく見ると麺も1本焦げてますね(笑)↵ ほど良く脂が乗った部分とチョイパサが半々くらい。↵ メンマは短めにカットされているコリっと良で、モヤシは少なめまずまずの茹で具合。ワカメはそれほど邪魔とは思わなかった。水菜よりはマシでしょうかね。海苔は比較的良いものを使用していると思う。

3.0
極細つけ麺(栄昇らーめん (えいしょうらーめん))
今日不明
新津田沼駅から627m
千葉県習志野市津田沼2-1-10

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    スープはあっさりすっきりでいて深みのある鶏清湯に、海老・蟹だしのサポート。↵ 麺は細め縮れで、コリコリとした食感、茹で加減絶妙。↵ 具はプリプリで大きめの海老ワンタンが5個。もっと食べたかったですね~追加トッピングすればよかった。↵ メンマはサキサキとしていておいしい。量はこれ(太くて長いの3本)で充分。(笑)↵ 味玉は黄身がゼリー状で、塩分濃度1.6%の魚介系醤油スープに3日漬け込んだ感じ。ちょうど良い味です。↵ ネギがシャキシャキしていいですね~↵ 岩海苔と桜海老が磯の香りを運んできます。

3.0
和風ラーメン(栄昇らーめん (えいしょうらーめん))
今日不明
新津田沼駅から627m
千葉県習志野市津田沼2-1-10

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    麺は中中細で水気が多そうなやつ。↵ コシがしっかりとした良い麺ですが、見た目から、チェーン店でよく使われる「めんつう」製のを↵ 思い出してしまった。↵ 麺量は165gくらいあるんじゃないだろうか、平均より10%ほど多いような感じだ。↵ 味玉は安くてウマイ。↵ チャーシューは味付け薄めでペライ(厚さ1.1mm位)。↵ 野菜系の具・・・水菜と細切りネギは新鮮!↵ メンマは長めのが5~6本で、穂先メンマをこの量入れてくれるとは、気前が良いですネ。最後になりましたが、スープ。↵ 濃厚な鶏白湯スープを鶏ガラスープか何かで割ったのだろうけど、完全に乳化したやつと↵ 普通の清湯を半々で割ったような感じ、濃厚な奴が流行る前は皆このくらいの濃度だったよなぁ・・・

3.0
ヨシベー醤油(太麺)(栄昇らーめん (えいしょうらーめん))
今日不明
新津田沼駅から627m
千葉県習志野市津田沼2-1-10

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    鶏の旨みとコク、魚介系の風味。奥行きがありすごく旨いです。↵ 栄昇らーめんや魚だしらーめんと同様、カエシは多めですが何と言うか潔いしょっぱさですね。↵ 麺は細め縮れで、プリン!としている。スープが馴染むタイプのもので、噛めばプツンと切れる感じ。↵ チャーシューはバラロール1枚。直径8センチ厚さ1ミリ、大きくて薄くてやや獣臭が残る系。↵ メンマは平均で太さ6.41ミリ、長さ5.13センチのものが6~7本、味付け良。↵ 海苔とナルトは普通。↵ ネギは他メニュー用の白髪タイプとは違い、5ミリ×10ミリほどの長方形に切られ、スープに食感を与えるよう配慮されている。↵ オプションの味玉は、常温のものを熱湯で5分29秒茹でてから殻をむき、東京らーめんとほぼ同じ味の汁に31時間40分(笑)漬け込んだもので、黄身の5%がゼリー状、残り95%がトロットロの状態◎。