耳成駅周辺のおすすめ人気グルメランキング
78 メニュー耳成駅周辺の人気メニューランキングページです。
78件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!
新着投稿一覧
レビュー一覧(1)
- fururiru11
#デザート #パフェ #ケーキ #秋スイーツ #秋の味覚 #タルト #和栗 #渋皮煮 #マロンクリーム #メレンゲ
レビュー一覧(1)
- fururiru11
#ケーキ #ショートケーキ #デザート #フルーツ #ブドウ #秋スイーツ #秋の味覚 #グラスデザート 移転したcafeひそひそさんのショートケーキ #パフェ
レビュー一覧(2)
- 29mitsu10feet
バーミックスでキメ細かく口当たりがソフトになった中濃ぐらいのサラッとしたつけ汁は魚介系・動物系の旨味がしっかり伝わり、全粒粉入りのツブツブ感のある麺肌でしっかりめのコシがある平打ち麺がつけ汁との相性良く美味い‼︎ #つけ麺 #醤油つけ麺 #魚介つけ麺 #豚骨つけ麺
- masatsukasa
#つけ麺 #耳成 #畝傍 #つけ麺いちびり
レビュー一覧(1)
- fururiru11
#ブドウ #ソーダ #自家製シロップ 後ろはジンジャーライムソーダ どちらも美味しい
レビュー一覧(2)
- takashin
食券制。 味玉Nつけ麺大もり。麺にチャーシュー、ミズナ、ノリ、ナルト。スープに味玉、ネギ。 全粒粉腰強モチ太麺。麺食ってる感強し。麺同士が多少くっつく。 泡立て魚介風味豚骨スープ。臭みがなくまろやか。スープ割有り。 店員さんの声大。内輪の話も丸聞こえ。 #つけ麺 #ランチ #奈良
- small_pea_by2
#つけ麺 #奈良県 #橿原市 #耳成
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- naochen
桃 桃ソルベ ヨーグルトアイス 杏仁豆腐 桃のジュレ バニラのメレンゲ 木苺のゲレンデ ばらの花びら が入ってて、桃がめっちゃ甘い上に ソルベやジュレも桃感満載で めちゃうま~🤤 バニラのメレンゲがいっぱい 入ってるので重くなりすぎないし、 木苺やヨーグルトを使用されてるから バランスも絶妙✨ こー------んなに行くのが 大変なのにずっといっぱいだったのも 納得やわ~🤩 大人気なので予約した方がいいですよ💦 #パフェ #桃 #スイーツ #デザート #カフェ #フルーツパフェ
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(1)
- merry_soy_hf9
某有名店の向かいにできた新しいお店。混ぜそばを初めて食べたけど、こんなもんかーって感じ。 #奈良 #ラーメン
レビュー一覧(1)
- takashin
食券制。特製Aつけ麺(並)。チャーシュー、味玉、水菜、ノリ+チャーシュー(300円)。 あっさり塩味つけ汁。塩味は濃いめ。 全粒粉モチシコ中太麺。 Nよりあっさりしているが、味はこちらの方が濃ゆい印象。 #つけ麺 #ランチ #奈良
レビュー一覧(1)
- masatsukasa
#奈良 #耳成 #ランチ #つけ麺
レビュー一覧(2)
- juicy_nuts_iy6
#油そば
- small_pea_by2
新店訪問 #油そば #チャーシュー丼 #ラーメン #新店
レビュー一覧(3)
(写真は 味玉¥100トッピング) ●麺 村上朝日製麺所製 やや加水高め 襖入り 中太ストレート ●スープ 醤油ダレ 魚介豚骨 ●トッピング 三つ葉 ナルト 低温調理チャーシュー 海苔 ネギ 🐯レポ ほんのりと蕎麦の様な色付きをした麺は、 全粒粉入りの小麦感がマタオマ系のつけ汁のインパクトをすり抜けて噛む程に伝わってくる。 つけ汁の状態からして絡みは弱そうに思えたが、 適度に纏い啜ると麺の風味に乗ったつけ汁の旨味が重なり層となって美味さを強調してくる。 濃厚のNが濃度を強調させてるのかと思い込んだつけ汁でしたが、 ドロドロのタイプではなく高い濃度ではありますがサラリ寄りの口当たりで重たさやしつこさ等のネガ要素は全くN(なし)! 豚骨の甘みに煮干しの香ばしさに加え引きの強い塩気と旨味が修行先のアグレッシブさを覗かせる病み付き性を装備させている。 店主さんの的確なオペレーションの良さと明るい接客も反映された、 進化したマタオマ系つけ麺を頂きました! #つけ麺いちびり #麺屋いちびり #マタオマ系 #魚介豚骨 #濃厚 #つけ麺 #奈良ラーメン #橿原市 #ramen #ラーメン #noodle #拉麺 #麺 #麺活 #ramennoodle #麺スタグラマー #ラーメン部 #instaramen #ラーメンインスタグラマー #instagram #instanoodle #noodlelover #twitter #アメブロ#livedoorブログ #ラーメンブログ #sarah #汁麺人愛家族
きめ細かく泡立った動物系と魚介系の濃厚な旨味のあるつけ汁で以前は魚介系がやや強く感じたが今回は動物系もしっかりとしていて濃厚ながらこってりし過ぎずの絶妙なバランスで、軽やかでクリーミーな口当たりなので幅広い年齢層からも好まれそうなおいしさ。 麺は村上朝日製麺所の全粒粉入りの中太麺でモチッとした強いコシがあり、風味も良く濃厚なつけ汁との相性抜群。 トッピングはチャーシューと水菜、ナルト。 今回はブレなのかチャーシューの塩気が強く感じた。 スープ割はカラフルなアラレが入った出汁で入れ物が変わっていた。
#ラーメン #つけ麺 #奈良 #耳成 #畝傍