投稿する

来宮駅周辺のおすすめ人気グルメランキング

1,516 メニュー

来宮駅周辺の人気メニューランキングページです。

1516件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!

新着投稿一覧

  • 2種盛りカレー

    あしたの箱(神奈川県・真鶴) ☆2種盛りカレー 真鶴、「あしたの箱」にてカレーなるインド研究会🍛 恵比寿での間借りカレー営業時代を経て真鶴に移住され、2024年8月に念願の実店舗OPENを実現したカレー店です👏 オーナーである松平さんのカレーとの出会い、間借りカレー店への挑戦、なぜ真鶴に移住したのか、真鶴でお店をOPENすることになったのか、あしたの箱という店名にしたのはなぜか…といったストーリーは実店舗OPENに向けて実施されたクラウドファウンディングCAMPFIREで活動報告として自らの言葉で綴っていらっしゃるので是非読んでみてください👩‍🍳🖊️ 凄くドラマがあり、いくつもの奇跡のような出来事や人との出会いから生まれた場所、それが「あしたの箱」であり、本が一冊かけてしまうくらい、現在に至るまでの物語があるお店です💫📖 真鶴琴ヶ浜のすぐ近くにあるお店は手作りのこだわりがギュッと詰まった宝箱、素敵な雰囲気です✨ 今回は窓際に海を望む席に座らせて頂きました🌊 オーダーは「2種盛りカレー」「本日のチャイ」にしました💡 都会の喧騒から離れた雄大な海を眺め、ゆったりと流れる時間を味わいながら過ごしているとカレーがやってきました🍛 散りばめられた色彩感が美しいヴィジュアルとカレーから立ち昇る良い香り、期待感がグンと高まる一皿です✨ 今回選んだカレーは「チキンカレー」と「干物と冬瓜のレモンカレー」の2種類です👍 あしたの箱の看板メニューでもある「チキンカレー」は松平さんが恵比寿時代から大切に作り続けてこられたカレー、じんわりと旨味が広がる味わいからそのこだわりが伝わってくるようです🐓 骨付きチキンが2個入っており、スプーンを入れれば簡単に崩せる柔らかさです🍗 真鶴の食材へのリスペクトが感じられる「干物と冬瓜のレモンカレー」からは真鶴の食材へのリスペクトが感じられます🫶 魚の火入れ加減が絶妙で身がふわっふわ、凝縮された魚の旨味が実に良く、爽やかなレモンカレーに仕立てるセンスも光ります🐟🍋 自然の豊かさと共生する真鶴という街ならではのカレーの魅力がありますね🍀🌊 野菜入りのマサラオムレツのトッピングも嬉しいアイテムでした💡 副菜類には、さらし玉ねぎのスライスやキヌア入りの紫玉ねぎと胡瓜のアチャールがたっぷり添えられており、風味や食感に楽しいリズムを生んでくれます🧅🥒♬ 丁寧に作られたカレー愛に満ちた一皿、余すことなく堪能させて頂きました👏 食後の「チャイ」を飲みながら、窓辺に臨む真鶴琴ヶ浜海岸と穏やかに揺蕩う海を眺めることで心のデトックスも出来ました🌊 営業予定や提供メニューはあしたの箱のinstagramアカウントを要チェック✅ 真鶴ならではの循環する暮らしに溶け込んだ素敵なカレー店、これからどんな物語を紡いでいくのか楽しみです📖🍛 #スパイスカレー#カレー#フィッシュカレー#真鶴#真鶴グルメ#干物#魚カレー#チキンカレー#スパイス #肉

  • とっても丁寧でお店で落ち着くカフェです。 本当は教えたくないお店です。 #スイーツ #ザッハトルテ

3.5
2種盛りカレー(あしたの箱)
ランチ
今日定休日
来宮駅から9.51km

レビュー一覧(1)

  • i_am_shinochan
    i_am_shinochan

    あしたの箱(神奈川県・真鶴) ☆2種盛りカレー 真鶴、「あしたの箱」にてカレーなるインド研究会🍛 恵比寿での間借りカレー営業時代を経て真鶴に移住され、2024年8月に念願の実店舗OPENを実現したカレー店です👏 オーナーである松平さんのカレーとの出会い、間借りカレー店への挑戦、なぜ真鶴に移住したのか、真鶴でお店をOPENすることになったのか、あしたの箱という店名にしたのはなぜか…といったストーリーは実店舗OPENに向けて実施されたクラウドファウンディングCAMPFIREで活動報告として自らの言葉で綴っていらっしゃるので是非読んでみてください👩‍🍳🖊️ 凄くドラマがあり、いくつもの奇跡のような出来事や人との出会いから生まれた場所、それが「あしたの箱」であり、本が一冊かけてしまうくらい、現在に至るまでの物語があるお店です💫📖 真鶴琴ヶ浜のすぐ近くにあるお店は手作りのこだわりがギュッと詰まった宝箱、素敵な雰囲気です✨ 今回は窓際に海を望む席に座らせて頂きました🌊 オーダーは「2種盛りカレー」「本日のチャイ」にしました💡 都会の喧騒から離れた雄大な海を眺め、ゆったりと流れる時間を味わいながら過ごしているとカレーがやってきました🍛 散りばめられた色彩感が美しいヴィジュアルとカレーから立ち昇る良い香り、期待感がグンと高まる一皿です✨ 今回選んだカレーは「チキンカレー」と「干物と冬瓜のレモンカレー」の2種類です👍 あしたの箱の看板メニューでもある「チキンカレー」は松平さんが恵比寿時代から大切に作り続けてこられたカレー、じんわりと旨味が広がる味わいからそのこだわりが伝わってくるようです🐓 骨付きチキンが2個入っており、スプーンを入れれば簡単に崩せる柔らかさです🍗 真鶴の食材へのリスペクトが感じられる「干物と冬瓜のレモンカレー」からは真鶴の食材へのリスペクトが感じられます🫶 魚の火入れ加減が絶妙で身がふわっふわ、凝縮された魚の旨味が実に良く、爽やかなレモンカレーに仕立てるセンスも光ります🐟🍋 自然の豊かさと共生する真鶴という街ならではのカレーの魅力がありますね🍀🌊 野菜入りのマサラオムレツのトッピングも嬉しいアイテムでした💡 副菜類には、さらし玉ねぎのスライスやキヌア入りの紫玉ねぎと胡瓜のアチャールがたっぷり添えられており、風味や食感に楽しいリズムを生んでくれます🧅🥒♬ 丁寧に作られたカレー愛に満ちた一皿、余すことなく堪能させて頂きました👏 食後の「チャイ」を飲みながら、窓辺に臨む真鶴琴ヶ浜海岸と穏やかに揺蕩う海を眺めることで心のデトックスも出来ました🌊 営業予定や提供メニューはあしたの箱のinstagramアカウントを要チェック✅ 真鶴ならではの循環する暮らしに溶け込んだ素敵なカレー店、これからどんな物語を紡いでいくのか楽しみです📖🍛 #スパイスカレー#カレー#フィッシュカレー#真鶴#真鶴グルメ#干物#魚カレー#チキンカレー#スパイス #肉

3.5
アフタヌーンティーセット(ファーム高輪倶楽部 )
ランチ
今日不明
来宮駅から843m
静岡県熱海市西熱海町1-21-18

レビュー一覧(1)

  • yuzen218
    yuzen218

    軽食とスィーツが一度に楽しめるセット。 ファームで採れた果物を使ったジャムなどが提供されているそう。見た目もとっても可愛くてこちらで焼いている人気のパンのサンドイッチはとっても美味しいです♡

3.5
9種の野菜の宝石箱(ファーム高輪倶楽部 )
ランチ
今日不明
来宮駅から843m
静岡県熱海市西熱海町1-21-18

レビュー一覧(1)

  • yuzen218
    yuzen218

    9種類のお野菜のお惣菜が少しずつ楽しめるランチセット♪ 季節によって内容が変わるみたいです。 どれも本格的だけど、懐かしいようなほっこりする味付けでとっても美味しいです。 窓からの景色が最高なのでプラスαの評価になる♪

3.4
海鮮てっぺん丼 小丼(熱海銀座 おさかな食堂)
ランチ
今日不明
来宮駅から720m
静岡県熱海市銀座町8−8

レビュー一覧(1)

  • dasae
    dasae

    いろんなお魚が口の中に押し寄せる1品!醤油、ごまだれ、だし茶漬けと3度も楽しめる!ごまだれ意外だったけどおいしくてよく合うんだよなぁ。これだけでご飯すすむ。最後のだし茶漬けもありえんおいしかったです♥️ #ご飯系 #海鮮丼

3.4
麩饅頭(石舟庵熱海店)
今日09:00~17:30
来宮駅から900m
静岡県熱海市咲見町9丁目2番地

レビュー一覧(1)

  • naonao_
    naonao_

    熱海にきたら絶対お土産に買って来るお菓子屋さん(๑´ㅂ`๑)今回は麩饅頭を見つけて買ってきました!1つ1つラップしてあって麩饅頭の風味がなくならないようにしてるんですね〜〜ふわふわ麩饅頭がしっとりしててとっても美味しい(๑˃̵ᴗ˂̵)و こしあんも薄紫色でわたしの好きな餡です!なかなか美味しい麩饅頭でした! #和菓子 #麩饅頭

3.4
丹那の朝のプリン(石舟庵熱海店)
今日09:00~17:30
来宮駅から900m
静岡県熱海市咲見町9丁目2番地

レビュー一覧(1)

  • naonao_
    naonao_

    熱海に来たら絶対買わなきゃ後悔するプリンだよ٩(๑˃̵ᴗ˂̵๑)۶ °熱海プリンっていうのが最近流行ってるみたいだけどわたしはここのプリンが好きなんです! 滑らかで優しい甘さ〜〜なんとなく二層になっていてビターなカラメルソースもいい感じ( ˶ˆ꒳ˆ˵ )やっぱりこれが美味しい! #プリン #カスタードプリン

3.4
かぼちゃのプリン(石舟庵熱海店)
今日09:00~17:30
来宮駅から900m
静岡県熱海市咲見町9丁目2番地

レビュー一覧(1)

  • naonao_
    naonao_

    熱海に来たら絶対買いたいプリンです( ˶ˆ꒳ˆ˵ )1番オススメは普通のプリンなんだけどやっぱりかぼちゃのプリンも食べたくなるよね〜〜 かぼちゃの優しい甘さにカラメルがビターで美味しいです! #プリン

3.4
アジのなめろう(葵)
ディナー
今日17:30~23:45
来宮駅から789m
静岡県熱海市中央町10-4

レビュー一覧(1)

  • chubby
    chubby

    前もって予約した#あじのなめろう 。 味噌、大葉、ネギで作った#なめろう はちびちびつまみながらお酒何杯でも行けます◎ひさ花と葵のなめろうは熱海の中ではトップレベル。#アジ 

3.4
カツ丼(王ちゃん)
ディナー
今日定休日
来宮駅から5.09km
静岡県熱海市泉39

レビュー一覧(1)

  • oyabun
    oyabun

    こちらはロースカツ丼です。 三つ葉もこちらにはのってませんでした。 濃いめのタレがこちらも美味い😁 #かつ丼 #丼もの

3.3
季節の野菜カレー(Restaurant&Sweets花の妖精)
今日定休日
来宮駅から2.05km
静岡県熱海市熱海1993-65

レビュー一覧(1)

  • yuzen218
    yuzen218

    相模湾を一望できる絶景カフェです。 こちらの野菜カレーは焼き野菜がご飯の上にのっているスタイル。 ホテルカレーのようなしっかりと煮込まれたそれはとっても美味しいですよ! ルーにはクリームがかかっているので、ちょっとまろやかです😊 お店の雰囲気と絶景とお味で満足な時間を過ごせると思います♪

3.3
刺身の盛り合わせ(葵)
ディナー
今日17:30~23:45
来宮駅から789m
静岡県熱海市中央町10-4

レビュー一覧(1)

  • chubby
    chubby

    その日のオススメから#鮪 #赤身 #中トロ #イカ #かつお を盛って貰った#お造り です。鮮度抜群で、熱海のお造りのレベルの高さが伺えます。料金は#時価 ですが、このレベルの海鮮でこの値段?って思うほどコスパ良いです◎#刺身 #盛り合わせ #鮮魚 #カスタマイズ #さしみ

3.3
刺身6点盛(ひさ花 )
ディナー
今日不明
来宮駅から806m
静岡県熱海市中央町11-2

レビュー一覧(1)

  • chubby
    chubby

    このボリュームで1000円です。注文必須です。#刺身 #刺身盛り合わせ #鮪 #鰹 #イサキ #鯵 #たこ #鱧

3.2
ケーキセット(風の家 )
ランチ
今日不明
来宮駅から1.15km
静岡県熱海市西熱海町2-15-37

レビュー一覧(1)

  • yuzen218
    yuzen218

    熱海の丘の上にある隠れ家カフェのケーキセットです。 こちらはレアチーズケーキ三種のベリーソース添え。 こちらのマダムお手製のケーキはシンプルだけど、チーズはしっかりしていてベリーソースがよく合うモノでした😊 コーヒーはお代わりができるし、とっても素敵なテラス席からの景色は相模湾が一望できて最高です!

3.2
(Le Proust MIURA(ル・プルースト ミウラ))
今日定休日
来宮駅から911m
静岡県熱海市西熱海町1丁目19-43

レビュー一覧(1)

  • rich_nuts_xy3
    rich_nuts_xy3

    今回も息子を連れてきました。妻も息子も好き嫌いが多いので。予約した後、シェフから電話があり、改めて今回の料理の説明を事前に受けました。苦手なものがあったので伝えたところ、しっかりと好きなメニューに変えていただいていました。腕は一流、接客も一流、しかもお値段が安すぎる。 #ランチ

3.2
チャシューワンタンメン(王ちゃん)
ランチ
今日定休日
来宮駅から5.09km
静岡県熱海市泉39

レビュー一覧(1)

  • masakatsu
    masakatsu

    今日は台風にも負けずに 混浴地区に。 吉田さん と ヨネヤマさんに会う事が出来ました。 レアは冊子も頂きました。 (*≧∀≦*) 今日は王ちゃん。 場所は県境。 お勧めは カツ丼 と聞いて居たが 昨日肉ガッチリ食べたので、カツ丼の誘惑には負けない。 カツ丼は世界一、ラーメンは普通ということ。 場所柄、小田原家かな?と思い 小田原系 定番の チャーシューワンタン麺 をオーダー。 スープ 豚ガラ主体、微妙に鶏ガラですが 小田原系の様な強い化調は感じられず、(無化調では無い)スープの色も思ったよりも透き通っている。 キッコーマンの濃口醤油が味に力を出してます。 柔らかめの麺は小田原系定番 室伏製麺のピロピロ麺、スープの吸い上げ良く好き。 矢張り 小田原系 との認識で良いのかも。 チャーシューも小田原系ぽく肉厚で食べ応えあり、このチャーシューは焼き目がついていて美味しい。 麺と一緒に茹でられる、ワンタンはちゅるんちゅるん(^o^) 餡は餃子? ニンニクが効いていてパンチあります。 メンマも胡麻油の香るシャキシャキ。 小口切りのネギが良いアクセント。 なんだ、普通じゃ無いじゃん かなり 美味しい。 湯河原では麺の蔵の次に好きなラーメン。 大満足です。 ご馳走様でした。 次は カツ丼 食べよう。 #ラーメン #醤油ラーメン #ランチ #焼豚