投稿する

滝宮駅周辺のおすすめ人気グルメランキング

108 メニュー

滝宮駅周辺の人気メニューランキングページです。

108件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!

新着投稿一覧

3.7
かまたま(山越うどん)
ランチ
今日不明
滝宮駅から2.55km
香川県綾歌郡綾川町羽床上602‐2

レビュー一覧(2)

  • 山越うどんさんはうどん観光店として有名なお店です。 讃岐うどんと讃岐うどんのかまたまを 全国的に有名にしたお店だと思います。 かまたまにつけ汁を少し足して食べます。 醤油よりもその方が好みです。 #うどん

  • shotime
    shotime

    山越ならかまたまでしょう! #うどん

3.5
かけそのまま+かき揚げ(松岡 (まつおか))
ランチ
今日10:00~14:00
滝宮駅から645m
香川県綾歌郡綾川町滝宮1722

レビュー一覧(1)

  • いい感じのコシと、喉越しの良いところが松岡さんのうどんの好きなところです。かけ出汁も好きな味です。讃岐うどんのかけ出汁はこうなんだろうと思える味です。そのかけ出汁にかき揚げの油分が混ざり一層好きな味になりました。 #かき揚げ

3.5
かけそのまま(松岡 (まつおか))
今日10:00~14:00
滝宮駅から645m
香川県綾歌郡綾川町滝宮1722

レビュー一覧(1)

  • うどんは毎回そうですが文句無く旨いです。かけ出汁も同様で、このうどんにはこのかけ出汁と言える旨さで、うどんにぴったりの味だと思います。程好いコシともちもち感は食べに来て良かったと思わせてくれます。

3.5
かけそのまま+ちくわ天(松岡 (まつおか))
ランチ
今日10:00~14:00
滝宮駅から645m
香川県綾歌郡綾川町滝宮1722

レビュー一覧(1)

  • うどんは私の基準で普通の太さで、松岡さんならではの滑らかさを感じる旨いうどんでした。程好いコシと硬さがあって喉越しが滑らか…旨いなぁと思いながら食べました。かけ出汁も好きな味で旨かったです。おろし生姜との相性も良く、ちくわ天の油分も混ざり これまた旨いなぁと思い味わいました。ちくわ天は外注のはずです。程度に衣がついたちくわ天でした。

3.5
かけそのまま+お揚げ(松岡 (まつおか))
ランチ
今日10:00~14:00
滝宮駅から645m
香川県綾歌郡綾川町滝宮1722

レビュー一覧(1)

  • いつでも先ず間違いなく旨いんだなと思いました。何でだろうと思うほどハズレがありません。程よいコシと硬さのあるうどんは喉越しが良く、お揚げの煮汁が混ざりまろやかさを増したかけ出汁も美味しい。このままこの場に居てお腹が空くのを待とうかと思いました。

3.5
きつねぶっかけ冷(山越うどん)
ランチ
今日不明
滝宮駅から2.55km
香川県綾歌郡綾川町羽床上602‐2

レビュー一覧(1)

  • きつねぶっかけ冷はメニューにありません。かけそのままにお揚げを盛り、ぶっかけ出汁を注いで完成です。うどんは私の基準でやや細めですが、コシと硬さのある旨いうどんでした。ぶっかけ出汁も好きな味で、お揚げはもう少し煮込んだ方が好みでしたが、全体的に満足出来ました。

3.4
かまたまやま(山越うどん)
今日不明
滝宮駅から2.55km
香川県綾歌郡綾川町羽床上602‐2

レビュー一覧(1)

  • m831
    m831

    香川 うどん 半熟卵天トッピング 香川のうどんは美味しくて、 本当に安い!! 食べログ100名店 #うどん #香川 #ぶっかけ #旅行

3.4
とり天ぶっかけ冷(山越うどん)
ランチ
今日不明
滝宮駅から2.55km
香川県綾歌郡綾川町羽床上602‐2

レビュー一覧(1)

  • これはメニューにないうどんですが簡単に出来ます。 うどん冷を注文して、好みの量のつけ汁を注いで 惣菜コーナーにあるとり天串を盛って とり天ぶっかけ冷の完成です。 旨いうどんを好きな食べ方で食べるのは最高です。 #天ぷら #とり天

3.4
かけ(2玉)+ちくわ天(山越うどん)
今日不明
滝宮駅から2.55km
香川県綾歌郡綾川町羽床上602‐2

レビュー一覧(1)

  • jeep
    jeep

    麺は冷たいままで熱い出汁をかけ,いわゆる「ひやあつ」の状態で頂きます。ずるっといく。美味い。クニュクニュっとした麺のクオリティはやはり高い。ただ,これはブーム期の山越の麺とはちがいますね。エッジの立ったビシッとした男性的な麺から,伸びのある優しさのある麺に変わってるとおもう。

3.4
かけ冷+つけ汁(山越うどん)
ランチ
今日不明
滝宮駅から2.55km
香川県綾歌郡綾川町羽床上602‐2

レビュー一覧(1)

  • これはメニューにないうどんですが簡単に出来ます。 うどん冷を注文して、好みの量のつけ汁を注いで ぶっかけ冷の完成です。 旨いうどんを好きな食べ方で食べるのは最高です。

3.2
つきみやま(山越うどん)
今日不明
滝宮駅から2.55km
香川県綾歌郡綾川町羽床上602‐2

レビュー一覧(1)

  • great_beet_vp8
    great_beet_vp8

    讃岐うどん巡りの締めは讃岐うどんの総本山とも呼ばれる香川県綾川町にある山越うどん。大行列を想定して朝9時の開店に間に合うように、早起きして宿を出発。 朝から気温30度超の炎天下、最寄駅とも呼べない無人駅から途中日影もない田園地帯を3㎞超歩いて総本山へ。期待、はやる気持ち、もし臨時休業なら泣くな。。。と、色んな感情を抱きながら、汗を流しながらひたすら歩いてようやく到着。幸いにも行列も数人ですぐに入店できてホッとしました。 釜玉うどん発祥の店とのことなので、当然ながら釜玉は外せません。せっかく来たので、この店最高級メニューの温かい「かまたまやま」(釜玉山かけうどん)1玉400円と冷たい「つきみやま」(月見山うどん)2玉500円の2杯を注文。 出てきたうどんは、どちらも白、黄、緑が映えて絵に描いたような美しさ。 庭には屋根付きで日影のテーブル席が整備され、風情もあり落ち着いていただけます。 つきみやま。 まずはエッジの利いた艶々とした麺をひと口。ツルツル、モチモチ、程よいコシで自分好み。次に卵、山芋を混ぜて、醤油、出汁を少しずつ加えて食べてみます。 めちゃくちゃ旨い。 温かいかまたまやまも最高に旨いですが、引き締まった冷たい麺の月見やまも、より滑らかな舌触りと喉越しとなって絶品です。 総本山と呼ぶに相応しい旨さ。ここまで歩いて来た道のりの苦労や景色とともに忘れられない一杯となりました。 #うどん #讃岐うどん #月見うどん #やまかけ #山かけうどん #山かけ #香川

3.2
じゃがいも天(山越うどん)
ランチ
今日不明
滝宮駅から2.55km
香川県綾歌郡綾川町羽床上602‐2

レビュー一覧(1)

  • じゃがいも天はあれば食べたい惣菜です。あったので食べれました。下味が美味しいのだと思います。今回も美味しく食べれました。 #ジャガイモ

3.1
かまたまやま(山越うどん)
今日不明
滝宮駅から2.55km
香川県綾歌郡綾川町羽床上602‐2

レビュー一覧(1)

  • shotime
    shotime

    10年ぶりに、山越うどんへ。流石に価格は変わっていましたが、美味しさは変わりません。 釜上げ玉子山かけうどん(400円)をいただきました。#うどん

3.1
カレーうどん(丸善)
ランチ
今日不明
滝宮駅から484m
香川県綾歌郡綾川町滝宮450-3

レビュー一覧(1)

  • うどんは茹で立てに近い状態だったと思います。いい感じの弾力がある美味しいうどんで、平たい分だけ好みの太さでした。カレーは私が思うカレーうどんにもカレーライスにも合いそうなカレーで、そう辛さは感じないけれど、カレーを食べている感がある美味しいカレーでした。具は芋、人参、肉で、具が多めでした。 #うどん #カレーうどん

3.1
かけうどん(山越うどん)
ランチ
今日不明
滝宮駅から2.55km
香川県綾歌郡綾川町羽床上602‐2

レビュー一覧(1)

  • pochi5542
    pochi5542

    釜玉うどん発祥の有名お店ですが かけうどんが めちゃくちゃ美味しいです😆 名物のジャガイモ天も添えて #うどん #かけうどん #香川 #讃岐うどん

3.1
天ぷらうどん(丸善)
ランチ
今日不明
滝宮駅から484m
香川県綾歌郡綾川町滝宮450-3

レビュー一覧(1)

  • うどんは私の基準で普通の太さですがやや平たく、熱めの温汁系でしたがコシを感じました。かけ出汁は讃岐うどんならではのって感じの味で、ふやけだした天かすが混ざると美味しさの満足度が上がりました。天ぷらうどんの天ぷらは、さくら海老程度の大きさの 海老が数尾のかき揚げでした。見たときにこれはふやかして食べようと思い、そうして食べて満足出来ました。 #うどん #天ぷら