岩手県のおすすめ人気グルメランキング(7ページ目)
14,263 メニューこちらは岩手県の人気メニューランキングページです。
14263件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!
レビュー一覧(1)
- tochidai
値段曖昧ですが、どれも絶品でした
レビュー一覧(2)
- y_karaage
あの美味しんぼにも登場した、そば冷麺。 冷麺のスープと具で食べる岩手らしいそばを健康に良いとされているダッタンそばで。 #岩手 #蕎麦 #そば #冷麺
- tasty_guava_wt6
#ガチめし
レビュー一覧(1)
- ponpoco_gon
岩手県盛岡市・カレー工房 チャルテンのポークカレー🍛
レビュー一覧(1)
- ponpoco_gon
盛岡・カレー工房チャルテンのキーマカレー。 ペルーのスパイスを使った南米系カレー😋
レビュー一覧(3)
- tochiism
#岩手#雫石 #ラーメン
- lucky_mango_cv8
流石に美味かったぁ〜 #岩手 #ラーメン
レビュー一覧(7)
- water_moon
#じゃじゃ麺 #ちいたん
- lucky_mango_hq7
初めての岩手のジャージャー麺。 想像してた味とはちょっと違って驚き。
レビュー一覧(2)
- turner
クリーミーな鶏白湯スープに鰹を効かせて味わいに輪郭をもたせており濃厚ながら非常に食べやすいバランスに仕上がっている。化学調味料に頼らず素材の味を大切に味作りしており後味も優しく老若男女に広く好まれるのも納得。こんなに美味しいのにこの価格でいいの!?ってCPの良さもありがたい。メンマの美味しさも東北トップクラス!
- itaru77tak
バランスが良い上質なスープ。 鶏白湯に節の組み合わせは個人的にかなり好みですが、個人的好みというのを抜きにしても相当なうまさ。
レビュー一覧(2)
- kenabe
種類も豊富で味も鮮度も最高です
レビュー一覧(2)
- yukokasahara
花巻のご当地ラーメン。 スープは醤油、味噌、塩から選べます。 お店のイチオシは醤油。 たっぷりのニラや豚肉などスタミナがつきそうなこってり系。 #わんたん #ラーメン#ニララーメン #花巻#ご当地ラーメン
- kassy
体めぐる満にら。 #ラーメン #出張飯
レビュー一覧(4)
- user_37921819
締めは辛さ8段階から選べる冷麺の辛味別。 #冷麺
- mkt0516
#盛岡 #岩手#冷麺 辛味別盛
- hot_bagel_rj3
#岩手 #盛岡 #冷麺
レビュー一覧(9)
- maimaimai
岩手に行ったらコレでしょう♪ 卵を割ってチータンもまた美味し♡
- yukokasahara
盛岡に来たら外せない逸品。肉味噌、胡瓜、ネギ、生姜をよく混ぜ合わせ、好みでお酢、辣油、すりおろしニンニクを。中サイズでもかなりボリューミーですが最後のチータンタンまでペロリです!盛岡のソウルフードですね。 #じゃじゃ麺 #まぜそば
- yukokasahara
冷麺、わんこそばと並んで盛岡三大麺のひとつであるじゃじゃ麺。 盛岡のソウルフード白龍のじゃじゃ麺と〆のちーたんたん(たまごスープ) 小、中、大と三サイズから選べます。 生にんにく、酢、ラー油などを足して自分好みの味に仕上げます。 店内は狭く荷物の置き場がないのでツアリストは身軽な状態で行くことをお勧めします。 #じゃじゃ麺 #まぜそば
レビュー一覧(2)
- itaru77tak
以前よりも重厚な鶏出汁は一口目でノックアウト。香りも良くまさにうっ鶏。しなやかな麺も素晴らしい。 ブレがあるとの口コミもありますが、北東北でも屈指の鶏清湯だと思います。 #ラーメン #醤油ラーメン #中華そば #鶏ラーメン #鶏そば
- hdmc
#ラーメン #岩手 #醤油ラーメン
レビュー一覧(4)
- oyabun
盛岡市にて朝ラー。 麺屋十郎兵衛にて煮干拉麺濃厚をいただきました。 がっつり煮干でやや苦味も感じられるスープは煮干好きにはたまらないかと。 玉ねぎ、背脂もたっぷりで混ぜながら飲むのが好きかな。 縮れの幅広麺もスープにあってたし、4枚はいったチャーシューも食べ応えありした😁 #ラーメン #煮干しラーメン #醤油ラーメン
- taka___hiro
煮干しの旨味を最大限に抽出した逸品。麺との相性も良く連日ファンが押し寄せる。
- yaoyan
豚骨に酸味を感じる程の煮干しを合わせたパンチの効いた味わい。ここまで極端だと好き嫌いがハッキリと分かれそうだがハマれば中毒性高し。 #ラーメン #煮干しラーメン #醤油ラーメン #中華そば
レビュー一覧(2)
- tochidai
自分好みの味を見つけてからが、醍醐味です
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- madao999
貝出汁が最高に旨し。アワビも柔らかく貝ミソの旨味がすごいっす。 そしてイケ麺。 #ラーメン #大船渡ラーメン #黒船セカンド #イケ麺 #麺活 #ストレート麺
レビュー一覧(3)
- oyabun
ふらっと東北旅。 盛岡で盛岡冷麺を食べることにしました。 お店の名前は食堂園。 昼過ぎに着いたけど満席で2組ほどの待ちが出てました。 時間が来て店内へ。 こちらは昼から焼肉も食べられるみたい。 せっかくなので少しいただきます。 冷麺普通 辛さを選べるんだけど普通で。 具材はカクテキ、きゅうり、茹で卵、牛のジャーキー、ネギ。やや寂しく見えるかな。 コシのあるツルシコの麺は歯応えあります。 牛スープはあっさりしてるけど薄くなくてごくごく頼みたい。 しっかりと味のついた牛ジャーキーが旨くてスープと一緒に食べるとさらに旨くなりました。 盛岡冷麺発祥のお店堪能しました。 #冷麺
- andrew
#冷麺 #岩手 #盛岡
レビュー一覧(1)
- tatsunoritak
蕎麦つゆベースのあんかけは、とり肉、きのこに野菜と具沢山。 #あんかけそば #そば #岩手 #北上 #柳原 #ランチ #ディナー #麺 #蕎麦
レビュー一覧(1)
- kin_sake
青森シャモロックを中心に様々な鶏素材を贅沢に使ったスープは、ジワジワと醸し出したような口当たりまろやかな清湯ながらダシのインパクトは申し分なく、ナチュラルな甘みがスープをふくよかなに包括。表面に浮いた鶏油も芳醇な鶏の旨みを更に底上げしていて、そこに合わせた野田塩使用の塩ダレのさじ加減も絶妙なバランス! #ラーメン #鶏そば #塩ラーメン
レビュー一覧(5)
- glad_jelly_mw7
味は勿論。土日祝は朝7時開店なのが👍👍 #モーニング#にぼしラーメン #ニボラー #盛岡
- glad_jelly_mw7
朝から安定のガチニボ😁 #モーニング #ランチ #盛岡 #にぼしラーメン #煮干しラーメン
- glad_jelly_mw7
初めてのガチニボ全部のせをやってみました😁 #ランチ #モーニング #にぼしラーメン #煮干しラーメン #岩手 #盛岡
レビュー一覧(1)
- madao999
麺は中太ストレート。歯応えがいい😁 アワアワの白湯スープはトロミがありしっかり味噌!これ新しいwww 刻み玉ねぎが良いアクセント。 違うメニューも食べてみたい😆 #岩手 #麺活 #ラーメン #イケ麺 #味噌ラーメン
レビュー一覧(1)
- kin_sake
上品かつ力強い佐助豚ガラのダシ感で、そこにほろほろ鳥の旨みがプラスされた滋味溢れる味わい。時間の経過と共にほろほろ鳥の骨付き肉の醤油味がスープに溶け出す丼内進化もこのラーメンの醍醐味。 #塩ラーメン
レビュー一覧(3)
- onakasuitaaa
うどん
- tangy_nuts_se4
初めん太郎ですぱから麺! #ランチ #うどん #盛岡
- yusu0501
酸辣湯麺かと思いきや、手打ちうどん屋さんのカツオだしと程よい酸味。他にはないこの味。 #岩手
レビュー一覧(2)
- yukokasahara
ピカピカの岩手のお米にスパイシーなポークカレールウ。そしてサクサクのロースカツと赤い福神漬け。過不足のない模範的なカツカレー! #カツカレー #ポークカレー #ロースかつ #カレー
- ikep
カツは薄めで少しチープな感じですが、家庭のカレーのような素朴な味とは好相性。お店の雰囲気込みで美味しくいただきました。ごちそうさまでした🍛✨ #カツカレー #カレー #とんかつ #岩手県
レビュー一覧(2)
- new_mint_zb9
#岩手 #陸中野田 #ソフトクリーム #野田村 #道の駅
- naka_ryu
#岩手 #陸中野田 #ソフトクリーム
レビュー一覧(2)
- taka___hiro
盛岡が誇る実力派の新店。オープン当初から人気が耐えない。無化調のスープに自家製麺。バランスのとれた逸品である。
- yaoyan
鶏と根菜などの出汁を必要最低限の塩味でまとめた、じんわりと旨味を感じるまろやかな味わいが美味。自家製の平打ち縮れ麺がスープに良く絡みます。 #ラーメン #塩ラーメン
レビュー一覧(1)
- y_karaage
二代目店主が考案したオリジナル中華メニュー。 卵も入った甘辛な中華飯で、食後に体がぽかぽか熱くなる。 #岩手 #中華飯 #丼もの
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- y_karaage
甘酸っぱい梅肉と地元のソフトクリームミックスのブレンドソフト。 ブレンドで出来上がるあっさりとした甘さが最高に美味しい。 #岩手 #ソフトクリーム
レビュー一覧(2)
初日に勤務地とホテルの間を散策して一際オーラを 放っていたお店があったので後日、行ってみました。 じゃじゃ麺屋 香醬です。 メニューはお約束通りこれだけ!(笑) やはり説明が多いのできちんと説明書きがあります。 ここは全部食べてからチータンのお店でした。 中を頼んで、麺を茹でるので少し待ちます。 具はここもきゅうり、ねぎ、生姜、紅生姜と同じで 味噌をよくかき混ぜてからいただきます。 ここは平打ちの麺でコシがあって味噌もよく絡みます。 甘さ、辛さ、後味のバランスが絶妙でうまい! 特に味噌の後味がふくよかで聞いたら胡麻やくるみを 練りこんであるそうてす。ここの方が好みです! そしてチータンは説明書きや友人の教え通り(笑) 完食してからいただきます。 チータンに味噌が混ざってないので追加デフォです。 私は最初コショウでいただいて、途中からラー油で 味を整えていただきます。うまい!香醬うまい! あとで聞いたら雫石の友人の超オススメのお店で ほぼ同じ具材でここまで違うのも本当に驚きです。 お店の女性スタッフさんも本当に丁寧でじゃじゃ麺を 愛しているなぁってのがよく伝わってきました。 盛岡リベンジがあったらここもまた行きたいお店です。 http://www.ddr3rdmix.com/article/462054498.html #岩手県 #盛岡市 #じゃじゃ麺 #チータン #香醬
#じゃじゃ麺