投稿する

菅野駅周辺のおすすめ人気グルメランキング(9ページ目)

1,990 メニュー

菅野駅周辺の人気メニューランキングページです。

1990件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!

3.0
白スペシャル(塩)(麺バル 3×3 )
今日不明
菅野駅から959m
千葉県市川市市川南1-1-8

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    スープはこれは、鶏さんの旨味ダイレクト。↵ 魚介系は使われているんでしょうけど、主張するようなところはなく。↵ プレオープンの時は背脂たっぷりだったみたいですけど、これは極少量というか、使われてないような?↵ 背脂は嫌だなぁ・・・でも新店だからとりあえず・・・と思いながら来たので、これは嬉しい誤算というか変更ですね。↵ すごいおいしいです^^↵ メンマは材木タイプで塩味、チャーシューは低温調理系肉の旨味、味付けは薄めです。↵ 味玉は黄身に醤油みりん?の味が強め、白身のほうが味薄め、ということは黄身に注入する方法で味を付けたのかも。↵ 麺は太めツルリコシコシ◎。

3.0
チョコレートモンブラン(ドルチア 本店 (Dolcia))
ランチ
今日不明
菅野駅から918m
千葉県市川市八幡3-29-15

レビュー一覧(1)

  • ginmaru
    ginmaru

    変わりモンブランが有名だというお店のモンブランの味違い?なチョコレート&マロン味なモンブランケーキかな?と思っていましたが、ただのチョコレートケーキ味でした(^◇^;) でも甘さ控えめで優しい味でしたよ。

3.0
味噌つけめん(極太麺・中盛)(つけ麺中華そば 渕 )
今日不明
菅野駅から859m
千葉県市川市市川1-3-8

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    つけ汁は濃厚豚骨+味噌でドロリ。↵ 魚粉が使われていないのでザラザラせず滑らか、いわゆるマタコレ系(濃厚豚魚)でないところがイイですね。↵ 「麺の量はどうしますか?」という意味のことを聞かれたので中盛でお願いしました。↵ (大盛りまで無料のようです)歯と歯の間で弾むような食感の極太麺、すごくイイカンジ。↵ 麺量は体感で220~230g前後か、中盛で1.5玉だと思います。魚粉がないと上品に感じる、けっこう旨いかなぁと思いながら食べ進める。↵ 食べ進める。↵ 麺が残り2分の1位になるまで食べ進めたのですが、具が見当たらないんですよね。↵ 入れ忘れてると思ったんですが言えない聞けないw↵ 更に食べ進めると、胡椒風味で1.1センチ×0.6センチのメンマが1個、更に一個、最終的には4個で計1本分。↵ あと、先客がチャーシュー丼らしきものを食っていたんですが、それを作っている時に落っこちたかなのほぐしチャーシューが6~8グラム(0.25~0.3枚分)。

3.0
白新天地ラーメン(ラーメン新天地  )
今日不明
菅野駅から887m
千葉県市川市南八幡5-12-16

レビュー一覧(1)

  • bokurarri
    bokurarri

    クラムチャウダー風ソースのインパクトがスゴい。さて、スープを一口。こりゃ美味い!乳化させた豚骨にホンビノスの貝出汁の旨味が見事に重なっているじゃない。そこにクラムチャウダーソースのところがコクのような効果をもたらして、ソース側とNOTソース側、中盤以降の混ざり合いverと色々楽しめた。麺は中太モッチモチのやや角のある麺。力強くて良かったです。手前にチロっと見えるホンビノス貝は2つin。プリっプリで癖もなくて美味しい。

3.0
牛スジカレーと牛スジラーメンセット(黒豚屋 ぶん福ちゃがま)
今日不明
菅野駅から949m
千葉県市川市八幡3-27-21 千田ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • lapis
    lapis

    博多駅近くのお店です、 ランチは、牛スジのカレーやラーメン、日替わりなど、どれもとても美味しそうでした! 今回いただいた牛スジラーメンと牛スジカレーのハーフ&ハーフはおすすめです #牛スジラーメン #牛スジカレー

3.0
あけどや(特製)香味正油ら~麺(らー麺 あけどや )
今日不明
菅野駅から982m
千葉県市川市市川南1-2-22

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    スープからいってみますと、初め和ダシのいい香り。↵ 味の濃さは(ラーメンとして)非の打ちどころがない感じのちょうど良さ。麺は細めで、「棣鄂」と書いてある箱に入っていたもの。↵ 固くなく柔くなくのちょうどいい茹で加減。↵ チャーシューは低温調理と思われる鶏と豚で2枚づつ。↵ 鶏チャーシューは脂身がほぼゼロでしっとりうまうま。↵ 豚チャーシューはステーキでいうとミディアムが近い、やや強めに加熱されたレアチャーシュー。↵ 両方とも盛り付けた時は冷たかったようで、ややスープを冷ましてしまった感あり。

3.0
味玉味噌らーめん(らー麺 あけどや )
今日不明
菅野駅から982m
千葉県市川市市川南1-2-22

レビュー一覧(1)

  • bokurarri
    bokurarri

    まずはスープ 間違いなく味噌なんだけど、味噌を全面に出さずにベースの動物系のスープが とてもまったり感を出していて美味い 見た目でわからない感じでまった~りとした味が個人的にツボりました てっぺんには白と青のねぎ 一味がパラリ、味噌の茶色とコーンを黄色が凄まじい色彩感覚 麺はつるつるモチモチタイプ 細過ぎず太過ぎずのストレート ウェーブを予想していたが、良い意味で裏切られた とにかくスープと一緒に進む進む

3.0
鴨キーマカリーwing ※限定 (らー麺 あけどや )
今日不明
菅野駅から982m
千葉県市川市市川南1-2-22

レビュー一覧(1)

  • bokurarri
    bokurarri

    暑さを吹き飛ばすくらいの活力を与えてくれそうに盛り盛りな見ため!誰が食べても大丈夫そうな、程よい辛さで、下にカレータレ、上部にキーマカレーがしっかりと作り込まれていて美味い。 棣鄂のウイング麺はもっちりとし、タレと絡むこと絡むこと。まぜそばに遺憾無く発揮される相性は抜群極まりない。麺の食感、タレとの絡みは最高である。 温玉は辛味をマイルドにしつつ、濃厚さを後押ししてくれていい役割。レンコンチップは食感も面白くさせてくれ、カレーと絡めて食べるとより美味しい。イタリアンパセリも味の変化として良かったな。鴨チャーシューはしっとりと、そして柔らかくて美味しかった。

3.0
カンパチ冷汁麺 ※限定(らー麺 あけどや )
今日不明
菅野駅から982m
千葉県市川市市川南1-2-22

レビュー一覧(1)

  • bokurarri
    bokurarri

    鮮魚感漂う見た目は中央にカンパチの味噌漬け。大量のカンパチのアラで取ったスープを使用した冷汁は、味噌の風味とカンパチのコンビネーションが絶妙。これでご飯を食べたくなる思いに駆られながらも、麺を啜る。 麺は棣鄂製の真空ふすま麺で、通常の太さのストレート麺で、丸くてプリっとした弾力のもの。 カンパチの切り身はこれはこれはめちゃうまい。チャーシューとか肉類でなくマッチするあたりは鮮魚らしさが特に感じられる。他に、きゅうり、かぶ、ミョウガ、大葉が涼をもたらしつつ美味しくいただけました。 さすが、限定のファンタジスタは綺麗に鮮魚を纏めてくれました。