西早稲田駅周辺のおすすめ人気グルメランキング(8ページ目)
16,441 メニュー西早稲田駅周辺の人気メニューランキングページです。
16441件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!
レビュー一覧(1)
harapeco2名用の海鮮盛り合わせ。少しずつ沢山の種類が食べたい!という方におすすめ。コスパ良し!まさに玉手箱でした! #海鮮 #刺身
レビュー一覧(1)
gohan_to_tomo最近できたお店。 夕方ごろうかがいましたが、そこそこ空いていました。 海老フライもカツも食べたかったので、合いもり丼を注文。ご飯は少なめで。 タレが決めてって感じ!美味しい! カツは薄めだけど、このくらいでちょうど良い!甘めのタレにぶ厚いカツだときっとくどいから、このくらい薄めでサクサクなカツがちょうど良い。 海老は少し細く感じたなぁ。。でも、1000円の丼に2本ものってるんだから。 フライの下に少し敷いてあるキャベツも極細切りで、量も多すぎずいい感じ。 お米もタレとよく合って美味しい! 全体的に満足でした。野菜カツ丼が気になるな。 決めてのタレがとても美味しかった!けれど、このタレがけっこう甘めで記憶に新しいので、しばらくは再訪しないかなぁ。でもそのうちまた行く気がします。 #高田馬場 #西早稲田 #新潟カツ丼タレカツ高田馬場店 #夜ご飯 #gourmet #foodie #高田馬場グルメ #西早稲田グルメ #タレカツ丼 #カツ丼
レビュー一覧(1)
- fuga
#新大久保 #韓国料理 #キンパ
レビュー一覧(1)
- lily0131
美味しい(*^_^*)そしてリーズナブル♡最高です!
レビュー一覧(1)
cozy#ラーメン #家系ラーメン こりゃ凄いなと。 スープのド豚骨なところがハンパない。 久留米ラーメンばりに豚骨の骨が粉々になったザラザラが丼の底に溜まってました。 加えて醤油ダレ。 ごはんが進む塩辛さですが、しょっぱいのに飲むことをやめられない。 体に悪いな、と思いながらも飲み干してしまいました。 麺は極端に短く、啜る必要ないぐらいムシャムシャ食べられました。 麺の量は少し物足りなかったのですが、 それを補うべく、ライスは50円で食べ放題。 大判の板海苔など家系のフォルムはとっていますが、 低温調理のローストビーフばりのチャーシューもめちゃうま。 玉子も半熟そつがないです。 今まで食べて来た家系の中でもかなり好きな部類に入ります。 家系ってだけでパスする人も一回食べてみた方が良いと思いました。
レビュー一覧(1)
gretsch535東新宿 ケバブビリヤニハウスのビリヤニスペシャル。ビリヤニはパラパラで旨みがあって食べやすいしおいしい。付け合わせのスパイシーなソースとヨーグルトのソースをかけ合わせて食べるのもおいしい。 Kebab-biryani house at east shinjuku.This biryanis is genuine and very nice. I dig this garnish yoghurt sauce! Yummy😋 #535めし
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
chokohたっぷりのそぼろは丁寧なつくり。変な味が一切しないからペロリと食べられる。
レビュー一覧(1)
- show_s
焼きそばも美味しいです。 辛子酢をタップリかけます。
レビュー一覧(1)
emitan季節限定の牡蠣チヂミ。 チヂミもお店によって色々あるけど美味しかった。
レビュー一覧(1)
shioshio東京都新宿区、面影橋、西早稲田エリアにあるアプサラでファールーダ@638(税込)。 お隣でお昼ご飯を食べたのですが、こんな近距離にあるなら立ち寄らざるをえまい。 お持ち帰りランプライスを注文し、ただ待っているのもなんなのでファルーダを注文。 甘い。とてつもないカロリーを感じる。でもうまい。 #東京都 #東京 #新宿区 #新宿 #早稲田 #西早稲田 #面影橋 #高田馬場 #スリランカ料理 #スリランカ #インド料理 #スイーツ #アプサラ #APSARA #ファールーダ #falooda
レビュー一覧(1)
- koume
具は、チャーシュー、ベトナムの豚ハム、レバーペースト、なます、ネギ、キュウリ、パクチーと具だくさん!! ソフトタイプのフランスパンは焼かれていて温かいです。 外はカリカリで生地自体はしっとりふんわり。 #サンドイッチ #バインミー #ランチ
レビュー一覧(1)
yukifood五目味噌タンメン 辛さ5倍 北極卵🥚 麺固め AB醬 瓶ビール 烏龍茶 #蒙古タンメン中本 #中本 #激辛 #辛旨 #ラーメン #ゴモミ #五目味噌タンメン #高田馬場
レビュー一覧(1)
tsurumiここ数年、人気実力ラーメン店のトレンドとも言えるスタイルのひとつに、昆布水を使ったつけ麺があります。やまぐちの「鶏つけそば」は、同系統のつけ麺のなかでも抜きんでた完成度でしょう。あらかじめ麺が浸された昆布水は羅臼昆布の出汁に、函館のがごめ昆布の粘度が加わります。麺をつけ汁に浸さず、そのまま啜っても旨味抜群。滑らかな麺の食感と相まって、芳醇な地鶏とキレのある醤油が素敵なつけ汁の存在を忘れてしまいそう。食後は熱々の昆布出汁でスープ割りを楽しめます。まだ、昆布水を使ったつけ麺を体験していない方はぜひ!
レビュー一覧(1)
gami#ラーメン
レビュー一覧(1)
cozy#カレー #カレーライス #ビーフカレー #高田馬場 もともとラーメンもめちゃめちゃ食材にこだわりを見せていますが、カレーもまた凄かった。 こってりコラーゲンたっぷりのカレールゥ。 おぉ、こりゃ脂じゃないね。 まったりねっとり口の中にまとわりつくかのようなカレールゥには牛肉の旨味たっぷり。 名前の通りゴロゴロ入ったお肉はホロホロの一歩手前の劇的に柔らかい食感。 ビーフシチューのそれに近くて、また、少し違って。 白いライスの上に脂の乗ったローストビーフ。 これまた少しカレーに入っている肉とは違った香りと滑らか生ハムのような食感。これまた旨い。 ムチムチねっとりと炊かれたライスは歯触りがもち米のような粘り気があり、ほわっと柔らかく。 コラーゲンのカレーに合わせた食感とも思うけど、米自身は好みの炊き方ではなくて、 これがベストなのか検証したくなりました。 好みが分かれそうなビーフカレーでしたが、 とても個性的で私は好きです。
レビュー一覧(1)
nagoya_lunchチーズナンをバターチキンカレーたっぷりつけて食べる一口目の美味さったらもう。 #チーズナン #ナン
レビュー一覧(1)
michimichi#トースト #コーヒー #パン 可愛らしいキューブパン!( ´ ▽ ` )
レビュー一覧(1)
- huge_egg_mu8
チキンカレーにゆで玉子とひよこ豆のピクルスも付けてリッチに頂きます。〆て730円也。ありがたや。 2020/3/7 Lunch #カレー #チキンカレー
レビュー一覧(1)
kazutan02642020年7月21日にオープンしたばかりの『やまぐち』の3号店。実力店『やまぐち』のつけ麺専門店として、オープン当初から話題となっている新鋭だ。基本メニューである「つけ麺」は、濃度の高さや粘度の強さを敢えて抑えながらも、鯖節等の和風味をデフォルメするなど、随所で工夫を凝らしたスープが垂涎の味わい。合わせる『羽田製麺』製太ストレート麺も、麦の風味芳しき良品。#つけ麺
レビュー一覧(1)
pure_milk_zm4日本の海苔巻きとはひと味もフタ味も違います。 ごま油?うんまい!! #韓国料理 #新大久保
レビュー一覧(1)
tamagoyakiこんなうまいもんが作れて羨ましい、、 俺も町中華のオヤジになる!
レビュー一覧(1)
mamimumemo大大大満足な韓国セット! 手前のユッケ丼が最高なの! プルコギもチーズダッカルビもサムギョプサルもチヂミも!!このメニューで網羅できます◎ サラダはチョレギかサンチュか選べるよ〜 #韓国料理 #ユッケ丼 #ユッケ #グルメ #チーズタッカルビ #プルコギ #ヤンニョムチキン #チヂミ #맛있어
レビュー一覧(1)
- yoichirosaku
うにおいしい(^ω^)
レビュー一覧(1)
- kumico1188
まろやかなココナッツ系のスープに香辛料が美味しくて飲み干せます。生の玉ねぎと、天ぷら、ゆで卵が最後まで飽きずに食べれる!
レビュー一覧(1)
cozy#カレー #インドカレー #ビリヤニ お店の場所は頻繁に名前を変えてカレー&ナンのお店が出店される場所。 気付いたらまた名前を変えて出店していて、また同じようなお店かなと思いつつ行ってみました。 で、変わり種だったのがこちら。 日替わりのビリヤニは今回はチキンビリヤニ。 そこに好みのカレーが1つ選べて、マトンにしてみました。 チキンビリヤニにマトンカレーをかけて食べる。 ちょっとシュールな感じがしました。 骨無しの割と臭みの少ないマトンカレー。 コクも十分で、軽くとろみもあり、パラパラに炊いたビリヤニと絡みがよかったです。 ビリヤニ自体はかなり多めにたべられます。 パラパラのバスマティライス。 マダラ模様なビリヤニにきゅうり入りのライタをかけて食べるも旨い。 玉子スープ、チャツネ、パパダム付き。
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- tanilogu_no1
#東京 #早稲田 #食べ歩き #カレー #牛めし #三品食堂 ヤバい、めっちゃ旨い!
レビュー一覧(1)
potesalamylifeポテサラの上にピーマンやパプリカ、玉ねぎを使ったラタトゥイユ。その上にはたっぷりのしらすと刻んだ大葉をオン。 ポテサラはほんのりと温かく、ジャガイモはしっかりマッシュしてありました。バターと牛乳を使っていないマッシュポテトといった感じ。 黒胡椒たっぷりでスパイシーでした。 ラタトゥイユの甘酸っぱさとよく合いますね スプーンにのせて、大葉の風味としらすの塩味と食感とともに美味しくいただきました。 #ポテサラ #ポテトサラダ #サラダ #ジャガイモ #イタリアン大衆酒場HARUTA #ラタトゥイユ #高田馬場のポテサラ #potatosalad #夏のひとさら






























レビュー一覧(1)
ホルモンてこんなに柔らかいんだ!!!という衝撃を受けた一品。#韓国料理 #ディナー #辛旨 #ホルモン