投稿する

東中野駅周辺のおすすめ人気グルメランキング(5ページ目)

3,636 メニュー

東中野駅周辺の人気メニューランキングページです。

3636件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!

3.2
カプリチョーザ(ピッツェリア チーロ 東中野店(PIZZERIACIRO))
今日11:30~15:00,17:00~23:00
東中野駅から170m
東京都中野区東中野3-8-3 フェニックスビル1F

レビュー一覧(1)

  • large_beef_ik1
    large_beef_ik1

    #カプリチョーザ さすが人気店、開店と同時ながら店内は予約で一杯でしたがテラス席で美味しく頂きました。 薄めの生地がソースととても良く合います。黒オリーブも効いてます。

3.2
しろぼしつけめん(つけ麺 しろぼし)
今日不明
東中野駅から270m
東京都中野区東中野5丁目6-8三和マンション1F

レビュー一覧(2)

  • chamisulmgmg
    chamisulmgmg

    #つけ麺 #東中野

  • aki_p
    aki_p

    スープはオーソドックスな魚介豚骨で少し甘め。好み。 具材もそれぞれクオリティーが高く、店主が元関取だからなのかボリュームもすごい笑 #東中野 #ラーメン #つけ麺#魚介豚骨

3.2
日替わりランチカレー(くんかれ 大久保店)
ランチ
今日不明
東中野駅から952m
東京都新宿区北新宿3丁目4-5

レビュー一覧(1)

  • cozy
    cozy

    残念ながら大久保店は2017年8月末をもって閉店とのこと。 おそらくは私がここで食べるのは最後。 本日日替わりはじゃがいもとほうれん草のカレーとのこと。 最後なんで大久保店限定の燻製からあげを2個トッピング(+160円)。 いやぁ、旨いっす。 カレールゥはココイチみたいにまったりとろみがあり、そこに燻製の香りがのってる感じ。 この香りがカレーと喧嘩するでもなく、お互い混じりあってイイ感じに個性的に仕上がっていました。 量はランチカレーはMサイズですが、それで充分お腹いっぱい。 燻製からあげはころっと綺麗に揚がっていてそこに燻製の香りがたっぷり。 唐揚げ粉のような味付けも塩気もなく、純粋に鶏肉のジューシーさと燻製の香りを楽しむ逸品で、なかなかでした。 残念。次食べたくなったら人形町の本店に行きます。 #カレー #日替わり #燻製

3.2
特製汐そば(海坂屋(仮休業中))
ランチ
今日不明
東中野駅から338m
東京都中野区東中野2丁目20-11

レビュー一覧(1)

  • megumy
    megumy

    大きなはまぐりが入った貝だしラーメン。 特製には味玉と海老ワンタン入り。 あっさりだしに細麺が絡んでするっと食べられます。

3.2
マトンカレーセット(ニューカリカ)
ランチ
今日不明
東中野駅から681m
東京都中野区東中野5丁目29-12名取ビル

レビュー一覧(1)

  • waltersword
    waltersword

    すっかりお気に入りの落合のネパール系インド料理店の「ニューカリカ」で、マトンカレーを食べました。ランチセットでも十分なボリュームで大変満足です。

3.2
カパブ(パオ・キャラヴァンサライ)
ディナー
今日不明
東中野駅から198m
東京都中野区東中野2丁目25-6

レビュー一覧(2)

  • s2mais2
    s2mais2

    くさみが全くなくてほんとにおいしいお肉でした!

  • アフガニスタンのケバブ。味付けはスタミナ焼きか。羊特有の癖がなく美味しい。 #ケバブ

3.2
農大かつ丼(とんかつ 天ぷら 山之内(やまのうち))
今日11:30~14:00,17:00~21:00
東中野駅から8.87km
東京都世田谷区桜丘3丁目1-2

レビュー一覧(3)

  • ikep
    ikep

    世田谷区の東京農大正門近くにあるとんかつ屋さんです。農大かつ丼は豚バラ肉をかつにしたもので、脂身の多いかつ丼です。ガツンと食べたいときには良いかと。ただ常時喫煙可のため、落ち着いて食べていられないのが残念。 #かつ丼 #丼もの #東京

  • tanchan
    tanchan

    歴々の東京農大生の胃袋を満たしてきた名物。バラ肉のかつ丼は脂身が旨い!老夫婦が切り盛りする、残って欲しい昭和遺産。#経堂ランチ #農大御用達 #とんかつ #かつ丼 #農大かつ丼#デカ盛り

  • user_37921819
    user_37921819

    まさしく農大生のためのボリュームかつ丼。 #丼もの

3.1
マトンカレーセット(ガウレストラン&セクワガル)
ランチ
今日不明
東中野駅から908m
東京都新宿区北新宿3-9-3

レビュー一覧(1)

  • cozy
    cozy

    辛口のマトンカレー、ほのかにニンニクの効いた数種類の豆を煮込んだダルスープ、ほうれん草の炒め物、ジャガイモと玉ねぎ、キャベツなどの炒め物、香草を混ぜた酸味のあるアチャール、そして水分多めの長細い米と丸い米の混じったライス。 一般的なダルバート。 お店の雰囲気がイマイチで、タバコの焦げなどで痛んだテーブルが気になって、 料理も難癖つけたくなるのだけれど、 悔しくも、普通に美味しい。 パクチーの入ったマトンカレーは中辛よりもちょい辛くしてあり、また、お肉も骨が付いてなかったので食べやすかったです。 ライスおかわり勧められ、軽く2杯食べちゃいました。

3.1
背脂味噌らーめん(麺と創作料理居酒屋『麺酒場 ひかる』)
ランチ
ディナー
今日不明
東中野駅から54m
東京都中野区東中野4丁目4-5東中野アパートメンツB1F

レビュー一覧(2)

  • chad
    chad

    耀(ひかる)@東中野(東京都中野区) 背脂味噌らーめん850円 麺酒場として、石神井公園から東中野に移転していた老舗。20年選手で涌井@西新井出身。なので王道の背脂ラーメン系を提供している。 #東京 #東京都 #中野区 #中野坂上 #ラーメン屋 #ラーメン #背脂チャッチャ系 #背脂らーめん #味噌ラーメン #みそラーメン

  • chad
    chad

    耀(ひかる)@東中野(東京都中野区) 背脂味噌らーめん850円 麺酒場として、石神井公園から東中野に移転していた老舗。20年選手で涌井@西新井出身。なので王道の背脂ラーメン系を提供している。 #東京 #東京都 #中野区 #中野坂上 #ラーメン屋 #ラーメン #背脂チャッチャ系 #背脂らーめん #味噌ラーメン #みそラーメン

3.1
輝絹のサンドイッチ(デリフランス 東中野店 (Delifrance))
今日07:30~22:00
東中野駅から34m
東京都中野区東中野4-4-26 アトレヴィ東中野 1F

レビュー一覧(2)

  • mild_bacon_gb1
    mild_bacon_gb1

    #ランチ #テイクアウト#サンドイッチ #カツサンド #タマゴサンド

  • mild_bacon_gb1
    mild_bacon_gb1

    #ランチ #テイクアウト #パン#サンドイッチ #夏のひとさら #タマゴサンド #カツサンド パンが美味しい

3.1
ポーク鉄板焼きライス(大盛軒)
ランチ
今日11:00~22:00
東中野駅から169m
東京都中野区東中野1−51−1 村上ビル1F

レビュー一覧(1)

  • koh516
    koh516

    #東中野 #町中華 #鉄板焼き #たまに無性に #たまごスープ #にんにくチップ増量30円 #タバスコ必須 #大盛り #今日もうまかった #激熱グルメ

3.1
焦がしにんにく黒らーめん 味玉(つけ麺 しろぼし)
ランチ
今日不明
東中野駅から270m
東京都中野区東中野5丁目6-8三和マンション1F

レビュー一覧(1)

  • user_35120089
    user_35120089

    東京都東中野駅東口から徒歩2分のつけ麺 しろぼしにて焦がしにんにく黒らーめんに味玉で1000円、自宅から2番目に近いラーメン店で元力士が店主のお店です。 13時半に到着で店内の券売機で初めてのメニューをポチッとして唯一空いていたカウンター席に座り、10分程で着丼しました。具はもやしやキャベツなどの茹で野菜、チャーシュー、海苔、削り節、鶏団子、メンマ、細かく刻まれた大根と油揚げ、小ネギ、トッピングした味玉となります。 スープは野菜の甘みも感じられる魚介系スープで焦がしにんにくと言う割に優しいお味、旨いです。麺はデフォルトのラーメンやつけ麺と違い中細縮れのパツン麺、スープによく合います。 中盛りにしたら想像以上に量が多かったですが、なんとか完食、デフォルトより今日のラーメンの方がタイプで満足しました、ご馳走様! #ラーメン

3.1
小ラーメン(自家製麺223)
ランチ
今日定休日
東中野駅から824m
東京都新宿区北新宿3丁目9-10久米マンション101

レビュー一覧(6)

  • koh516
    koh516

    #北新宿 #ラーメン #二郎インスパイア #こんな所に二郎系が #うずら卵(5個)100円 #ヤサイがデフォで多い #にんにく少し #極太モチモチの自家製麺うまい #豚がホロホロ#不器用な店主のワンオペ(ガンバレ) #また来ます #秋の味覚

  • koh516
    koh516

    #北新宿 #ラーメン #インスパイア #自家製麺 #行列 #にんにく少し #ラーショウ風ネギ150円 #ヤサイ補給の決意 #麺もスープもうまい #今日もごちそうさまでした #ガチめし

  • koh516
    koh516

    #北新宿 #ラーメン #インスパイア #最近ハマっている #野菜補給#うずら卵5個100円#ヤサイマシニンニクちょっと#全然ちょっとじゃねえ#行列 #ワシワシうまい自家製麺 #豚肉塊がふたつ #にんにくはマスト#仕事中でも関係ねえです #うまかったです! #腹パンです!#推しグルメ

3.1
旬のおまかせコース(大衆すし酒場 不二子 中野坂上店)
今日不明
東中野駅から951m
東京都中野区中央2丁目8-3ピュア中野坂上1階

レビュー一覧(6)

  • gom02231115
    gom02231115

    旬のおまかせコースの1品 これは、お通しだったと思います。 コース料理にお通しってあまり聞きませんが。 3人前ですが、それなりの量はありました。 #お通し #サラダ #生野菜 #コース #コース料理 #絶品グルメ

  • gom02231115
    gom02231115

    旬のおまかせコースの1品 日替わり『おばんざい』 たぶん「パリパリピーマン自家製肉味噌添え」だと思います。 ピーマンに肉味噌を詰めて、そのまま頂きました。 生のピーマンも美味しかったです。 #ピーマン #肉味噌 #おばんざい #コース #コース料理 #絶品グルメ

  • gom02231115
    gom02231115

    旬のおまかせコースの1品 不二子のおでん3種 おでんは、大根、黒はんぺん、さつま揚げでした。 どれも味が染みて美味しかったです。 #おでん #おでん盛り合わせ #だいこん #大根 #黒はんぺん #さつま揚げ #さつまあげ #薩摩揚げ #コース #コース料理 #絶品グルメ

3.1
背脂煮干し(中華そば 児ノ木)
ランチ
今日定休日
東中野駅から810m
東京都新宿区上落合1丁目5-3

レビュー一覧(1)

  • plain_squid_se1
    plain_squid_se1

    随分前に行きましたよ!!コロナ落ち着くまでは外食も自粛。 #落合#ランチ#ラーメン#煮干しラーメン#背脂煮干#麺スタグラマーではない インスタで細々と麺スタグラムしてます。#麺スタグラマーではない とか付けながら。笑笑

3.1
特製 純煮干そば(中華そば 児ノ木)
ランチ
今日定休日
東中野駅から810m
東京都新宿区上落合1丁目5-3

レビュー一覧(2)

  • user_35120089
    user_35120089

    東京都落合駅から徒歩5分の児ノ木にて特製 純煮干そば1150円。本日、PPVで買ったキックボクシングの試合が午後からあるため、早めの昼ご飯を自宅から1番近いラーメン店にやってきました。 11時の開店直後に到着で1名の待ち、券売機をポチッとして並び直し10分ちょいで入店できました。因みに以前は店主とそのお母さんの2人体制でしたが、今日はお母さんがおられずその代わりに店員さん1人がおられました。 10分足らずで着丼、オープン当初は燕三条系のラーメンがウリでしたが今は煮干しが人気みたいです。 具材は豚のレアチャーシュー3枚、鶏むね肉のレア2枚、味玉、海苔3枚に刻みタマネギとなります。スープはエグミはありませんがニボニボ満載、麺は菅野製麺の低加水中細ストレートで前よりパツン感が強くなりました。 オープン当初より今日のラーメンは150円高くなりましたが、それでも充分満足、ご馳走様でした! #ラーメン #煮干しラーメン

  • shimashow
    shimashow

    特製煮干しラーメン あっさりしてるけど煮干しの旨味がしっかり伝わってきて美味しい😋 #ラーメン #中華そば児ノ木 #落合

3.1
まぜ中華(まぜそば田なか東中野駅前店)
今日不明
東中野駅から86m
東京都中野区東中野1-58-15 東中野更丸ビル1F

レビュー一覧(1)

  • koh516
    koh516

    #東中野 #まぜそば #気にはなっていた #狭い店舗 #オーダーがわかりにくく #でも気のいい女店主 #ランチどき大盛りサービスだって #ピンクロース焼豚、とりチャーシュー、ネギもやしメンマなると海苔 #なかなかのボリューム #にんにく入れますか、ってもちろん #おいしいぞ #追い玉ハーフの煮干150円も追加 #細麺で具入りで提供 #うまい上にサービスいい #また来ますね #サラ活

3.1
唐揚げ定食(南ばん亭)
ランチ
今日11:00~14:30,17:30~21:00
東中野駅から981m
東京都新宿区高田馬場4丁目40-8

レビュー一覧(2)

  • koh516
    koh516

    #下落合 #高田馬場 #町中華 #唐揚げ #定食 #揚げたて #特製ダレ付き #野菜たっぷり #揚げナス、ししとう #ラーメンスープ #お気に入り #今日のひとさら

  • koh516
    koh516

    #高田馬場 #定食 #町中華 #唐揚げ #ランチ #お気に入り #遅めランチは混んでいない #揚げたてアツアツ唐揚げ #彩りよいたっぷりの野菜 #揚げナス、ししとう#ラーメンスープ #ごちそうさまでした

3.1
焦がしにんにく黒らーめん(つけ麺 しろぼし)
ランチ
今日不明
東中野駅から270m
東京都中野区東中野5丁目6-8三和マンション1F

レビュー一覧(1)

  • koh516
    koh516

    #東中野 #ラーメン #つけ麺の有名店 #思ってたんと違う #鰹香るスープ、焦がしにんにくの要素が見当たらない #細麺のしょうゆちゃんこラーメンやね #にんにく入れましょうか#でもおいしいです #ちゃんこ要素に分厚いチャーシュー #ごちそうさまでした #ガチめし

3.1
ご飯がつかないディナーセット(カレーリーフ)
ディナー
今日不明
東中野駅から187m
東京都中野区東中野3丁目1-2

レビュー一覧(1)

  • konnichiwa
    konnichiwa

    東中野の駅前にある カレー屋さん カレーリーフ まえから気になっていたお店で、 ようやくいけました。 ご飯がつかないディナーセット スープ おかず チキンカレー ナン 選べるカレー がセットに、なっています。 選べるかれーは キーマカレーをおねがいしました。 全て美味しかったです。 お腹いっぱいです。 ご馳走さまでした。 #インドカレー #カレー #東中野

3.1
海鮮湯麺(新楽園)
ランチ
今日不明
東中野駅から52m
東京都中野区東中野4丁目3-1もみぢやビル3階

レビュー一覧(1)

  • user_35120089
    user_35120089

    東京都東中野駅から徒歩2分の新楽園にて海鮮湯麺(シーフードそば)950円。私の地元の美味しい中華料理の店です。13時半到着で客の入りは8割くらいでした。 家を出るまでは冷やし中華のつもりでしたが、今日はそんなに暑くないので海鮮湯麺にしました。注文後10分程で着丼、プチ杏仁豆腐が付いています。具材は貝柱、海老、イカにかなりの量の野菜となります。海老は油通ししてあり、貝柱はかなり大きいです。 スープは野菜の旨味が詰まった塩味でまいう〜麺は縮れの強い中細で黄色い卵麺、なかなかのびない麺でスープをよく拾います。 最後まで飽きることなく完食、ご馳走様でした! #ラーメン #海鮮湯麺

3.1
鉄板麺 生卵W(大盛軒)
ランチ
今日11:00~22:00
東中野駅から169m
東京都中野区東中野1−51−1 村上ビル1F

レビュー一覧(2)

  • user_35120089
    user_35120089

    東京都東中野駅東口からすぐの大盛軒にて鉄板麺に卵Wで970円。地元のB級グルメの人気店で、マスコミで紹介されることもしばしばあります。 13時半到着で客の入りは4割程、2年ぶりの入店ですが驚いたのは、たまたまかもしれませんが客にタメ口で接客していたオヤジ店員が全員いなくなっていたこと、30代くらいの日本人1人と中国人ぽい若そうな3人組の4人の店員構成でした。ちなみに日本人の店員は殆どの時間、厨房でスマホを触っていました。(^◇^;) 注文後10分ほどで鉄板麺到着、内容は湯気もうもうの鉄板にキャベツと豚バラ肉、半ラーメン、生卵とニンニクチップ、桜漬大根と丼いっぱいのライスになります。 まずは鉄板の真ん中に箸で空洞を作り生卵2個を落として、ニンニクチップを散らしタバスコを振りかけかき混ぜます。私はタバスコがあまり好きではないのですが、元々掛かっているソースが酸味が効いているのに甘めなのでこちらの料理にはタバスコが必須となります。昔はキャベツが大雑把に切ってあり芯が気になったのですが、今日はしっかりばらつきなく切られていました。 ラーメンの具材は海苔とネギのみとシンプルでスープは化学調味料が強いお味ですが嫌いじゃありません。麺は喜多方風の平打ち縮れ麺です。 久しぶりの訪問ということでライスを食べきれるか心配でしたが、キャベツと豚肉の味が濃く、どうしてもライスを欲してしまうので完食で腹パン、店員にベテランは居なくなりましたが、むしろ昔より旨くなった気がしました、ご馳走様! #鉄板麺 #ラーメン #大盛軒

  • user_35120089
    user_35120089

    東京都東中野駅東口からすぐの大盛軒にて鉄板麺に卵Wで970円。私の地元のB級グルメの人気店で、マスコミで紹介されることもしばしばあり土日の昼間は行列必至です。名物の鉄板麺はジャンクなメニューですが、たまに食べたくなるような中毒性があります。 14到着で客の入りは6割程、前回訪問時同様に客にタメ口で接客していたオヤジ店員が全員いなくなっていて、40代くらいの日本人1人と中国人ぽい若そうな3人組の店員構成でした。ちなみに日本人の店員は相変わらず手が空くと殆どの時間、厨房でスマホを触っていました。(^◇^;) 注文後10分ほどで鉄板麺到着、内容は湯気もうもうの鉄板にキャベツと豚バラ肉、半ラーメン、生卵とニンニクチップ、桜漬大根と丼いっぱいのライスになります。 まずは鉄板の真ん中に箸で空洞を作り生卵2個を落として、ニンニクチップを散らしタバスコを振りかけかき混ぜます。私はタバスコがあまり好きではないのですが、元々掛かっているソースが酸味が効いているのに甘めなのでこちらの料理にはタバスコが必須となります。 ラーメンの具材は海苔とネギのみとシンプルでスープは化学調味料が強いお味ですが嫌いじゃありません。麺は喜多方風の平打ち縮れ麺です。 ライスを食べきれるか心配でしたが、キャベツと豚肉の味が濃く、どうしてもライスを欲してしまうので完食で腹パン、ご馳走様でした! #鉄板麺 #ラーメン #大盛軒