佐賀県のおすすめ人気グルメランキング(5ページ目)
7,179 メニューこちらは佐賀県の人気メニューランキングページです。
7179件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!
レビュー一覧(1)
- shinyasan
麺は自家製で五島うどんの様に細くツルっと喉越しが良い。ゴボウ天と肉の最強コンビ。それがおぐまうどん、間違いない。 #うどん
レビュー一覧(1)
- shinyasan
タンは生でも美味い。 #タン刺し #佐賀
レビュー一覧(1)
- nao_wm845
トマトソースのパスタ。 パスタの食感が良く、もっとガッツリ食べたかったw #佐賀 #バール欅 #パスタ
レビュー一覧(1)
- shinyasan
続いて、すくい豆腐(これもお代わり自由) #豆腐
レビュー一覧(1)
- nao_wm845
だし汁に豆腐を埋め、麦粥をかけたもの=うずみ豆腐 麦の食感、優しい出汁、そして豆腐が実に良い。 #佐賀 #唐津市 #京町 #川島豆腐店 #うずみ豆腐 #麦飯 #麦粥 #味噌汁 #香の物 #モーニング #豆腐
レビュー一覧(1)
- nao_wm845
豆乳、おから炒り、胡麻豆腐、ざる豆腐、焼き魚、厚揚げ、みそ汁、うずみ豆腐、香の物、デザートのセット。 ※ざる豆腐、厚揚げはおかわり無料 8時、10時、12時、14時、各10名の完全予約制。 朝から2,000円と高価ですがそれに見合う内容でゆっくり食事出来て最高でした。 #佐賀 #唐津市 #川島豆腐店 #豆乳 #おから #ごま豆腐 #ざる豆腐 #焼き魚 #厚揚げ #味噌汁 #うずみ豆腐 #麦粥 #粥 #香の物 #豆乳プリン
レビュー一覧(1)
- sayapippi
秋田県 #日本酒
レビュー一覧(1)
- shinyasan
90年続く老舗ぜんざい。 #佐賀
レビュー一覧(1)
- shinyasan
鰻 松。パリっと。 #佐賀 #北方
レビュー一覧(1)
- sally81
ランチで行った時に食べました。現地の人なのでしょうか。外国人が作っていました。 カレーはいくつかの種類から選ぶことができます。私はスリランカカレーをチョイス。辛さも選ぶことができ、少し辛めに挑戦しました。カレーはスパイスがいくつも入っており、独特な味でしたが、とても食べやすく美味しかったです。辛さもピリッとくる程度でちょうどよく食べることが出来ました。写真には載りませんでしたが、サラダと飲み物、アイスも付いています。
レビュー一覧(1)
- lemon
細うどんで作る皿うどん‼️絶妙‼️あー、また絶対に行く‼️どれを食べてもバランス良い味‼️#皿うどん
レビュー一覧(1)
- lemon
チキンライス‼️最高‼️また絶対行く‼️#チキンライス
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
メニューは『お漬物バイキング』1,100円のみ。小学生は550円です(幼児は無料)。 まずは、ご飯とお味噌汁が登場。 おやつに3種の芋けんぴも付いていました。 いざ、漬物バイキングに臨んだのですが、種類が豊富すぎて、取り過ぎてしまいました。 お漬物の種類は20種ほどあったでしょうか。 白菜・きゅうり・大根などの定番素材から、メロン・セロリ・玉葱など、思わず手を延ばしたくなる珍しいモノなど、とても楽しいです。 キムチの種類も豊富ですよ。 それから、ご飯は食べ放題です。 漬物が美味しいのでガンガンいけます。 気に入った漬物は、となりの『漬物売り場』で購入することができます 思わず、セロリ・玉葱・しその実わかめを購入しました。
レビュー一覧(1)
- sara24nov
期待通りの旨さ😋柔らかくてとろけます
レビュー一覧(1)
- pantiki
店名を見て、アルパカって、次数も字面も、なんだか『ペリカン(@東京)』さんっぽくてかわいいいね♪と思ったあなたは大正解です! アルパカさんは、店主さんがペリカンのパンが大好きで、ペリカンさんレスペクトで付けたお名前なのです。 そんなアルパカさんが作る食パン・・・本当においしい!! 私も、ペリカンさんのパン、中でも食パンが大好きなのですが、その食パンが東京に行かずとも食べれるなんて・・・と感動すら覚えるおいしさでした。 この食パン、まずは必ず『生食』して下さい。生食とは、焼かずに、何も付けずに、『そのまま』食べること、です。生食にこそ、この食パン(角食)の良さが凝縮していると言っても過言ではありません。 まずは、この香り・・・ でた!この香り!と叫んでしまった。ミルキーな香り。この香りがする食パンで、好みで無かった事が無い。 しっとり、ひんやり、むっちり。けして『ふわふわし過ぎていない』 ぼわんぼわんの『高級座布団のような生地』イメージで言うと、絹豆腐ではなく、木綿豆腐。この生地の密度がゼツミョーなのです! ふわふわ過ぎると、空気を噛んでいるようで、しっかり『粉の風味、生地の甘さ』を感じられない。(あくまでも個人的見解) ですので、この位の『歯型』がみっちり付く位の生地が、わたしにとっての理想なのです。 そして、塩梅もほどよいので、ミルキーな甘味と柔らかな粉の味わいを堪能できます。 ミミは、生食ですと、存在感がありつつも、歯切れ良く、内生地の邪魔にならない。むしろ、味わい(噛む、という行為で)に深みを出す役割を果たしてくれています。
レビュー一覧(1)
- kosukeyoshim
懐かしい基本の豚骨ラーメン。変わらない安定の味。
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
ノスタルジックを感じがたまらんですね~♪ 卓上の紅ショウガをのせていただきます。 長浜より少し太めのもっちりストレート麺と旨味たっぷりの豚骨スープは安定した美味しさ。
レビュー一覧(1)
- great_beet_vp8
唐津で老舗の日本料理店。清潔で広々とした店内には生簀があり、呼子のイカを活き造りで食べられます。 今の時期はケンサキイカの活き造り。 本場の新鮮なイカは透き通っていて美しいです。 最初は塩で、後半は甘めの九州醤油でいただきました。コリコリとした歯応えの後に甘みがジュワーと口の中に広がります。 頭と下足は天ぷらにしてもらいました。揚げるとふっくら柔らか食感に。 #イカ #活き造り#イカの活き造り #いか刺し #いか天 #いかしゅうまい #呼子イカ #刺身#呼子 #唐津
レビュー一覧(1)
- nao_wm845
うま!! #焼き牡蠣
レビュー一覧(1)
- zesty_squid_mb2
#ランチ #ディナー#佐賀 #シシリアンライス #ボリューム満点
レビュー一覧(1)
- cc170175
呼子のイカはひと味違う!!笑 何が違うのかと言われれば特にわかりませんけど笑 強いていえば食感ですかね、弾力がすんごい!!笑 #呼子イカ #活き造り
レビュー一覧(1)
- best_candy_eo0
#佐賀 #ラーメン
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
人気のしいたけうどん800円を注文。 お高いようですが、すごく大きいしいたけが3枚もトッピングされています。 背振産のジャンボしいたけを使用した贅沢な一品です。 甘辛く味付けされた しいたけは肉厚でジューシー。 #うどん
レビュー一覧(1)
- nao_wm845
バンズの表面がサクッと焼きあがってて美味かった^^ #ハンバーガー
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
創業50年を越える、佐賀県唐津市のご当地バーガーとして知られています。 週末には、約1,000個ほど売れる時もあるそうです。 しゃっきりレタスに、ふわふわたまご、ふっくらパテ、このどこか懐かしい感じがいいですね。 アメリカンスタイルとは異なる、レトロ感を感じる、まさに日本のハンバーガー。 本日は天気がいいので、さらに美味しさ倍増です。※重要 #ハンバーガー
レビュー一覧(1)
- namimisaki
先程まで泳いでいたイカならではの新鮮さと透明さ!イカをここまで甘いと感じることは、なかなかありません(´∀`*) 後ほどゲソ部分など、天ぷらにしてくれます。 イカシュウマイや小鉢、ご飯、お吸い物もついています。
レビュー一覧(1)
- lemon
旨し‼️ #目玉焼き #焼きそば
レビュー一覧(1)
- nao_wm845
海鮮と野菜がたっぷり。 スープも美味しかった^^ #佐賀 #佐賀県三養基郡 #基山町 #イタリアン酒場PEACE基山店 #ブイヤベース #スープ
レビュー一覧(1)